FAQ

語り尽くした向こう側に。 : Izakaya Katar I

Izakaya Katar I

(居酒屋 語り)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.3

¥3,000~¥3,999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.1
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
2023/03訪問第 4 次

3.3

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.1
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

語り尽くした向こう側に。

ワケあって北陸は富山の「魚津」へ行く度に
ナンとなく呑みに入りたくなる居酒屋です。
今回4回目の訪問とゆーコトで…
「語り」といふ店名ではありますが、
ナンだかもぉ語るコトが見つからないだろーなぁ。
と思いつつも入店してみると…
むしろ奥深い?新たな景色が見えましゅた。。
ソレはつまり、この夜この時、
店内は満員御礼状態で、客層がほぼほぼ…
アラサー&アラフォー女子でございやした。
きっと陽気な女将さんが切り盛りしているからでしょーか、
女性客でもあ〜んしんっ。そんなふーに思いましたね。
んなワケでイイトシのオッサンであるワタクシは
カウンター席の隅のほーで背中を丸め、
「にぎす」といふこの辺りではポピュラーな
イイ感じの地味に旨い干物をカジリつつ
地酒の「立山」をチビチビやっていたのでございます。。
かしこ。

  • Izakaya Katar I - 「ねぎま」

    「ねぎま」

  • Izakaya Katar I - 「豚串」

    「豚串」

  • Izakaya Katar I - 「にぎす」

    「にぎす」

  • Izakaya Katar I - 枝豆はお通し。

    枝豆はお通し。

  • Izakaya Katar I - 富山の酒「立山」

    富山の酒「立山」

2022/05訪問第 3 次

3.3

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.1
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

北陸の町の素朴な居酒屋。

4年ぶり3回目です。
印象がワリとヨカッタコトを思い出し、
夕方の5時、開店直後に入店でし。

★瓶ビール
  キリンラガー中瓶。
  他にサッポロかアサヒがあったとおもー。
★お通し
  ホルモン?とナニやら山菜?の
  ピリ辛な和物。
★刺身盛り
  マグロ、カンパチ、ハマチ、甘エビ、
  イカ、つぶ貝、の6点盛り。
  イカは透明感&甘みがあって旨い。
★にぎす
  こちらの地方ではポピュラーな干物。
  カジリ応えがあって旨い。
  でもちょっとコレは貧弱でしたね。
★日本酒
  富山といえば「立山」でしょー。
  日本酒らしー晩酌酒です。
  熱燗で1合いただきましたっ。

ジブンは魚津の育ちでも出身でもありませんが
父親の地元なので馴染みがある土地です。
富山湾の蜃気楼がよく見える街で、
駅前の観光案内所のヒトに訊いたら
最近はもう何度も出現したそーです。
そんな海沿いの町の素朴な居酒屋さんなのです。
ではまた。御免なすって。

  • Izakaya Katar I - 「刺身盛り」たぶん1,500円くらい。

    「刺身盛り」たぶん1,500円くらい。

  • Izakaya Katar I - 「にぎす」450円也。

    「にぎす」450円也。

  • Izakaya Katar I -
  • Izakaya Katar I - 「立山」1合。たしか350円也。

    「立山」1合。たしか350円也。

  • Izakaya Katar I - 長いカウンター席、後ろ側は小上がり座敷。

    長いカウンター席、後ろ側は小上がり座敷。

  • Izakaya Katar I - 初夏の夕陽を浴びる「語り」

    初夏の夕陽を浴びる「語り」

2018/09訪問第 2 次

3.3

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.1
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.1
  • 酒類/飲料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

語ろぉ〜か、語ろぉよぉ〜。

北陸は富山の街「魚津」へ来たのだから
刺身で呑まねばなるまい…。
土曜日の日の暮れた頃、
駅からほど近い、こちら「語り」さんの
縄のれんをくぐったのです。

●生ビール
  サッポロですね。
  正しいサイズの中ジョッキです。
●お通し
  大根やらお揚げの入った煮浸し。
  薄味で家庭の味わいです。
●刺身盛り
  マグロ、カンパチ、甘エビ、ハマチ?
  イカ、つぶ貝かな。の6点盛り。
  マグロは日本海の魚じゃないからアレだけど
  イカは流石に甘みがあって旨い。
  透明感も違う。
●日本酒
  「立山」を熱燗で1合。
  富山の代表的な酒ですね。
  ポン酒らしー味わい。
●焼き鳥
  レバー、ねぎ間、砂肝を1本づつ注文。
  ドレも小ぶりの串。
  1本70円。安いからまあイイか。
  質はワルくナイっす。

前回の初訪ではナゼか唐揚げとかで呑んでいたので
今回、キッチリと魚を味わうコトができて満足なのです。
お客サンは、やっぱり地元の常連サンですな。
かしましい女性陣スタッフが切り盛りする店で
カウンター越しに楽しいハナシが飛び交ってましたね。
よろしきコトにてございます。
かしこ。

  • Izakaya Katar I - 「刺身盛り」たぶん1,500円くらい。

    「刺身盛り」たぶん1,500円くらい。

  • Izakaya Katar I - 「レバー」「ねぎ間」「砂肝」各1本70円也。

    「レバー」「ねぎ間」「砂肝」各1本70円也。

  • Izakaya Katar I - 「お通し」

    「お通し」

  • Izakaya Katar I - 「生ビール」はサッポロ。

    「生ビール」はサッポロ。

  • Izakaya Katar I - 「立山」熱燗1合。

    「立山」熱燗1合。

  • Izakaya Katar I -
  • Izakaya Katar I - 語っておられます。。

    語っておられます。。

  • Izakaya Katar I -
  • Izakaya Katar I -
  • Izakaya Katar I -
  • Izakaya Katar I -
2014/08訪問第 1 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒類/飲料2.9
JPY 1,000~JPY 1,999每人

あるコトないコト語りたい。

JR北陸本線「魚津」駅から線路沿いに2分ほど歩くと、こちらの「語り」さんが見えてきます。
お盆を過ぎ、チョットだけ涼しくなった感じのするこの街の西陽が店を照らしていました。
夕方5時過ぎ、縄のれんをくぐって入店です。

食べたもの
お通し」・・・・高野豆腐の煮物。まだ出来立てのよーで温かい。
         タコ、アサリが入っています。イイ感じです。
サラダ」・・・・レタスを敷いた上にキャベツの千切り、
         つぶつぶコーン、キュウリ、プチトマトなど。
         ドレッシングは和風だったかな。
鶏の唐揚げ」・・小さい唐揚げですが鶏肉は旨い。
         下味がシッカリ染み込んでいて丁寧な感じです。
しそ巻き」・・・串焼きです。ナンだかポーション小さくて、
         パクッと食べたら終わりでした。
         ワルくないですが、味わうにはあっけないです。
呑んだもの
瓶ビール」・・・中瓶。キリン、アサヒ、サッポロ、選べます。
         キリンを選択すると今年お初の「秋味」が出て来ました。
立山」・・・・・日本酒のメニューには他に「八海山」しかありません。
         どーもこの辺りの居酒屋は地酒にコダワリがないのか。
         他の店でも銘柄が少ない印象です。
         焼酎はワリとイロイロあるんだけれども…。

奥に長がぁーい店内です。
厨房側にカウンター席が一直線。逆サイドは小上がりで座卓が並んでいます。
お客サンがポツリポツリと入ってきてカウンターに座ります。
ほとんど常連さんですね。店の女将サンや娘さんと話が弾んでます。
そりゃそーでしょーね、都会ではないので通りすがりのヒトなんてワタクシくらいのモンです。
いや、最近はこの街の酒場をそれなりに廻ったので単なる旅人ではないですぞ。
訳あって近年、親の郷里なので用事が増えて訪れるコトが多いのです。
ワタクシが生まれ育った土地ではないのですが、方言は大体聞き取れます。
ですが、自分でしゃぺったコトはありません。
店で注文する時は標準語のコトバとイントネーションなので、地元民でないのがバレバレなハズです。
よく英会話とかで聞き取れれば話せるとゆーらしーのですが…
んが、もしかしたらケッコーやれるのかな…
もし話せたら、こちらの「語り」さんでカウンター越しに、あるコトないコト語ってみたい気もするのです…。
そして店のヒトから見れば、完成度の低い魚津弁を話すウサン臭いオッサンとなって、
怪しまれてみたい…とにかくアヤシイ男になってみたい…
そんなイミフメーな欲求が沸き起こるのでした…。
ではまた、これにて。御免ちゃい。

  • Izakaya Katar I - 串焼きの「しそ巻き」

    串焼きの「しそ巻き」

  • Izakaya Katar I - 「鶏の唐揚げ」

    「鶏の唐揚げ」

  • Izakaya Katar I - 「サラダ」

    「サラダ」

  • Izakaya Katar I - 瓶ビールとお通し。

    瓶ビールとお通し。

  • Izakaya Katar I - 「立山」を冷やで。

    「立山」を冷やで。

  • Izakaya Katar I - カウンター席の様子。

    カウンター席の様子。

  • Izakaya Katar I - 小上がりの様子。

    小上がりの様子。

  • Izakaya Katar I - 和風カクテルみたいなものがある。

    和風カクテルみたいなものがある。

  • Izakaya Katar I - 夏の夕陽を浴びる「語り」さん。

    夏の夕陽を浴びる「語り」さん。

餐廳資訊

細節

店名
Izakaya Katar I
類型 日式小酒館
預約・查詢

0765-22-3143

可供預訂
地址

富山県魚津市駅前新町9-4

交通方式

JR魚津駅、富山地方鉄道新魚津駅から徒歩約5分

距离魚津 261 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期三

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期六

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期天

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥2,000~¥2,999

檢查支出金額的分配情況

座位、設備

座位數

40 Seats

個人包廂

可能的

可容納10~20人

禁煙・吸煙

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。