FAQ

ファミリーで ジンギスカンを 囲む夜 : Jingisukan Shiro

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Jingisukan Shiro

(ジンギスカン・シロー)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

¥4,000~¥4,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2023/02訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 4,000~JPY 4,999每人

ファミリーで ジンギスカンを 囲む夜


山形県の蔵王にあるジンギスカン屋さんです。座敷席があります。

◼️頂いたメニュー
・ジンギスカン特上(生肉) ¥1900
・ラムチョップ       ¥800
・ラムそぼろ丼       ¥950
・ジンジャーエール     ¥250

2023.2
久しぶりに友人を夕飯に誘い、蔵王までジンギスカンを食べにいくことに。先日、テレビでやっていた番組でジンギスカンが取り上げられていたことに触発された様子。あいにく、テレビでやっていたお店は予約していないと無理らしく、もう一つの気になっていたお店へと向かいます。

狭い路地を進んだ先にあるお店がこちらシローさん。昔からあるジンギスカンのお店として、その名を知る人も多い店のようです。事前に電話確認したところ、予約は出来ずに早いもの順とのこと。8時まで受け入れできるとのことで、急いで向かって着いたのが7時30分頃。着いた時点で、ウェイティングボードに名前を記入すれば受け入れは大丈夫らしい。順番待ちがまだいる段階だったので、外でしばらく待つことに。夜の営業も、8時頃で受け入れ終わりで、それに納得した客層なのか、子供連れの家族が多くいるように感じられました。

入れ替えが進み、鍋が用意されているテーブルへと案内されます。金魚の水槽が多く展示されているなど、昔ながらの店構えながら、明るさも感じられます。

最近の物価高の影響か、他のレビューで確認した価格より値上がりしていますが、それは仕方のないこと。とりあえず美味しいジンギスカンを食べたいとのことで、どうせなら特上がイイという友人に従い【ジンギスカン特上(生肉)】を注文。定食にすると、ご飯と味噌汁等が付くようですが、他のものも食べてみたいと冷麺や丼ぶりものを追加することとしました。肉はせっかくだからと骨付き肉【ラムチョップ】も追加。

丼ぶりものは【ラムそぼろ丼】をお願いしたところ、こちらは平日限定メニューでしたが、お店の方の柔軟な対応により注文できることに。友人は【冷麺】を頼んでいました。

ラム肉と野菜が配膳され、さっそく手慣れた友人が肉焼きを行ってくれます。焼肉やお鍋などは、奉行様が仕切ってくれるのならば任せた方が吉でございます。肉を焼き、その上を野菜で覆って蒸し焼きにするのが良いとのこと。素人にもわかりやすい説明も頂きました。


鍋の上の肉も野菜も食べごろに焼きあがり、特製ダレに浸けて頂きます。ラム独特の匂いもありますが、それはそれで美味しく頂けます。タレも甘辛くて食が進みます。野菜もモシャモシャしながら、肉もどんどんと器にとり分けられたものを、ただただ頂きました。山形のジンギスカンには、コンニャクが付いているのも特徴です。特に美味しいわけではないですが玉こんにゃくを意識した「山形らしさ」と言うことを出したいようですが、そもそも玉じゃないし…。肉も野菜もあっという間になくなりました。


【ラムそぼろ丼】
ご飯ものが欲しいというので、頂いたのがこちら。キャベツとそぼろが半々になっており、中央に温泉卵がのっています。そぼろはもちろんラム肉使用なのでしょう。見た目だけではわからないですね。とりあえず、マジュマジュして頂きます。

甘辛みあるそぼろは、確かにラム独特の香りがほのかに付いていますが、味は普通のそぼろとあまり変わらない感じ。ラムのことを思いながら、モシャモシャと頂きました。


【ラムチョップ】
骨付き肉と期待するも、見た目は思っていたよりは小さい。コスパはよろしくないですが、雰囲気を楽しみたい方向けかと。薬味の胡椒、塩らをたくさん振った後に鍋にのせて焼き上げます。こんがり焼いたところを、モシャリと齧りつきます。あまり食べたことがないので、思い出の一ページとなったでしょうか。


肉が足りなかったと友人は肉を追加注文していましたが、私は腹八分目で抑えておきました。8時を過ぎたあたりでラストオーダーがかかりましたが、あまり無理せずに留めておきます。

珍しいジンギスカンを頂けただけでも満足なり。コストは高めですが、鍋を囲むという雰囲気はイイですね。

そういえば、店内の水槽にあの有名人が訪れたであろうシールが貼られていましたね。そう思うと、来たかいがあったなと思います。

ごちそうさまでした。


  • Jingisukan Shiro - ジンギスカン

    ジンギスカン

  • Jingisukan Shiro - 乾杯

    乾杯

  • Jingisukan Shiro - 外観

    外観

  • Jingisukan Shiro - ジンギスカン特上(生肉)二人前

    ジンギスカン特上(生肉)二人前

  • Jingisukan Shiro - 野菜盛り

    野菜盛り

  • Jingisukan Shiro - ラムチョップ

    ラムチョップ

  • Jingisukan Shiro - ラムチョップ

    ラムチョップ

  • Jingisukan Shiro - ラムそぼろ丼

    ラムそぼろ丼

  • Jingisukan Shiro - ラムそぼろ丼

    ラムそぼろ丼

  • Jingisukan Shiro - ラムチョップ

    ラムチョップ

  • Jingisukan Shiro - 特上生肉追加一人前

    特上生肉追加一人前

  • Jingisukan Shiro - 冷麺

    冷麺

  • Jingisukan Shiro - 肉・野菜セットメニュー

    肉・野菜セットメニュー

  • Jingisukan Shiro - メニュー

    メニュー

  • Jingisukan Shiro - 飲み物メニュー

    飲み物メニュー

  • Jingisukan Shiro - 蔵王のジンギスカンとは

    蔵王のジンギスカンとは

  • Jingisukan Shiro - 内観

    内観

  • Jingisukan Shiro - 四郎さんとタヌキさん

    四郎さんとタヌキさん

  • Jingisukan Shiro - 内観

    内観

  • Jingisukan Shiro - えっ?

    えっ?

餐廳資訊

細節

店名
Jingisukan Shiro
類型 蒙古烤肉
預約・查詢

023-688-9575

可供預訂

可以預訂

地址

山形県山形市蔵王半郷266-10

交通方式

距离藏王 2,201 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期二

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期三

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期六

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期天

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 假期
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    第4日曜日
預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

9 Seats

( 土・日・祝日は、4人以上場合電話予約して頂いた方が、良いです。)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

喫煙は玄関脇に灰皿がございます。

停車場

可能的

10台(マイクロバス可)

空間、設備

有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

關於兒童

大歓迎です。

網站

http://www10.plala.or.jp/jingisukanshiro/

店鋪公關

代々受け継いだ味を守ってます。

当店は蔵王温泉で、戦後まもなく(精肉店)から始め、後に(ジンギスカン・シロー)を開業し、昔ながらの味を守りながら営業しております。肉は新鮮で、何度食べても美味しく頂けますので、元祖の味を是非御賞味ください。