關於TabelogFAQ

故・佐野実氏の『支那そばや』DNAが確かに感じられる丁寧に仕上げられた一杯だった『自家製麺 千石や』! : Sengo kuya

Sengo kuya

(千石や)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.7

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2018/10訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

故・佐野実氏の『支那そばや』DNAが確かに感じられる丁寧に仕上げられた一杯だった『自家製麺 千石や』!

今日は山形県の鶴岡に旅行でやって来ました!今回の旅行は山形県の日本海側エリアの鶴岡〜酒田を中心に回って来る計画で飛行機を使って行って来ましたが、強風の影響で予約していた便が飛ばず…次の便で何とか無事に庄内空港に到着して、大きな遅れを取り戻すべく急いで鶴岡に向かって一応何とか2軒回る事が出来ましたが、ホテルにチェックインしてから気を取り直して夜の部スタートって感じで先ずは気になる『自家製麺 千石や』に行って来ました!

『自家製麺 千石や』は”ラーメンの鬼”と呼ばれた故・佐野実氏の『支那そばや』で修業した店主が営む人気店!個人的には元々ノーマークのお店でしたが、今回鶴岡エリアを旅行するに当たって色々と調べて行く中で『支那そばや』系譜のお店があると知って「これは当然行っとかないとでしょう!」って感じで即リストアップ入りさせて、ランチタイムのみの営業が多いエリアで閉店時間は早いとはいえディナータイムも営業しているので、当初の予定通り初日の夜の部の初っ端に楽しみにして行って来ました!

お店はグレーな色具合の外観で、ちょっとシックな感じの佇まいです。

今日は夜の部開始10分前位の訪問で待ちは無しでしたが開店時間には10名程ぞろぞろと集まって来ていました。

店内は結構広々した感じで、席はカウンター席、テーブル席、小上がり席とありました。

注文は入口正面の券売機で、ちょっと迷う所もありましたが醤油ワンタンメン(900円)極上味付玉子(100円)の食券を購入して、食券を渡す時に麺が縮れストレートで選べるとの事だったので色々な想いが駆け巡りましたが縮れ麺でお願いしました。

注文して待つ事数分で醤油ワンタンメンがやって来ました。スープがあまり見えない感じの盛り沢山な盛り付けですが、綺麗に盛り付けられていて美味しそうです!

早速、楽しみにスープからいただいてみると、うん!美味しいです!しっかりと熱々なスープは、脂感が控えめで出汁感も強くない優しい口当たりですが動物系に魚介系の重層的な味わいですし、程良くキレのある醤油感のかえしがスッキリとまとめてくれる感じで美味しいです!

自家製麺の縮れた平打ちっぽい中細麺は、ツルプリな麺肌で滑らかさがあり、縮れにスープもバッチリ絡んでズルズルズルっと入って来ますし、弾力のある歯応えが心地良くて美味しいです!また麺自体の味も良く、系譜など考えればストレート麺で行くべきかな…と思いつつも鶴岡入りしてすっかり縮れ麺モードになってしまって迷った挙句に縮れ麺チョイスで行きましたが、現地に合わせた感じなんだと思いますが、なかなかに魅力的な麺でしっかりと楽しむ事が出来ました!

ワンタンは大きめな皮に餡はやや小振りな感じで、餡は小振りながらも生姜がほんのり香る主張のある味わいで美味しかったですし、チュルりと滑らかな皮もスープをイイ感じに含んでくれて美味しくいただけました!
チャーシューは肩ロース辺りで、パフっとした食感が心地良く、肉自体の旨味が滲み出て来る感じで美味しかったです!
味玉は黄身がジェル状の半熟具合で、程良く味が染み込んだ黄身の味わいがイイ感じで美味しくいただけました!
穂先メンマはシャクコリとした食感で、味わい的にもイイ感じでした!
海苔はスープに浸しても崩れない感じで、麺を巻いていただくと風味もまずまず良い塩梅で美味しかったです!
刻み青ネギは彩りだけでなく麺などにイイ感じに絡んで来て良いアクセントになっていました!

最後にあまり残っていないスープを今一度よく味わっていただいてみると、やはりあっさりとした優しい味わいですが、非常に重層的で奥深さがありますし、香りの良い醤油感のかえしがキレ良くまとめてくれているので後味スッキリな感じで思わずゴクゴクとスープを全部飲み干してしまいました(笑)!

全部いただくと、今日はサラッと行ければと思っていたので充分以上に満足する事が出来ました!全体的な価格帯を見渡してみると、系譜的にはまずまず良心的な感じの価格設定ではありますが、立地的にはやはり割高感を感じてしまいそうでCPはまずまずって所なのかなと思います。

楽しみにしつつも実際どんなもんだろ?って感じで訪問してみましたが、出汁感の強さがもう一声欲しい感じはしてしまったものの『支那そばや』DNAが確かに感じられる素材を選りすぐって丁寧に仕上げられている一杯がいただけて充分以上に満足する事が出来ました!やはりストレート麺でも試してみたいですし、当然の如くもいただいてみたい所で、夜の営業は使い勝手も良いので、またの機会を作って足を運んでみようと思います!

  • Sengo kuya - お店はちょっとシックな感じの佇まい

    お店はちょっとシックな感じの佇まい

  • Sengo kuya - 「醤油ワンタンメン(900円)+極上味付玉子(100円)」です

    「醤油ワンタンメン(900円)+極上味付玉子(100円)」です

  • Sengo kuya - チャーシューは肩ロース辺り

    チャーシューは肩ロース辺り

  • Sengo kuya - ワンタンはチュルリと滑らかな皮が魅力的でした!

    ワンタンはチュルリと滑らかな皮が魅力的でした!

  • Sengo kuya - 海苔はスープに浸しても崩れない感じ

    海苔はスープに浸しても崩れない感じ

  • Sengo kuya - 味玉は黄身がジェル状の半熟具合

    味玉は黄身がジェル状の半熟具合

  • Sengo kuya - 自家製麺の縮れた平打ちっぽい中細麺

    自家製麺の縮れた平打ちっぽい中細麺

  • Sengo kuya - カウンター上はこんな感じ

    カウンター上はこんな感じ

餐廳資訊

細節

店名
Sengo kuya(Sengo kuya)
類型 拉麵

0235-25-7242

可供預訂

無法預約

地址

山形県鶴岡市大宝寺字日本国378-10

交通方式

距离鶴岡 1,154 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 19:00
  • 星期二

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 19:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 19:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 19:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 19:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 19:00
  • 星期天

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    不定休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

42 Seats

( カウンター10席 ボックス4人×4=16 座敷4人×2)

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

18台前後

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。