現世。羽黒山で食べたかった庄内の弁慶飯(´ڡ`❤) : Gohei Chaya

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

每人
2022/11訪問第 1 次

3.5

現世。羽黒山で食べたかった庄内の弁慶飯(´ڡ`❤)

鶴岡の旅⑦ ………現世。出羽三山 羽黒山


旅館を出たらずっと行きたくてBMしていたおにぎり屋さん……

しかし1店舗は店休日
近場の方は10時から(9時だった)

泣く泣く諦めてじっちゃんの要望……出羽三山の一つ「羽黒山」

東根行く時は「日本昔ばなしに出そう」って山が多いけど鳥海山、出羽三山……羽黒山、湯殿山、月山は山が神様!ってヒシヒシと感じる壮大な山々。

羽黒山は現世の幸せを祈る山(現在)、月山は死後の安楽と往生を祈る山(過去)、湯殿山は生まれかわりを祈る山(未来)とされ、出羽三山への参拝は、三山を巡めぐることは、死と再生を辿たどる「生まれかわりの旅」といわれてきました。

神社仏閣は元から大好きなのですが……羽黒山はなんと石段2446段!。゚(゚^ω^゚)゚。

もちろん石段がパワースポット。

私は不整脈持ちの「激しい運動禁止」、起立性低血圧、耳管開放症( ; ᷄ᾥ ᷅ )

気圧に弱くクラクラし蔵王すら御釜も見たことなく2階の我が家までの階段でゼーハーしてるのに無謀な挑戦……

じっちゃんは70代のお母さんと亡くなる前まで登ってたらしくひょいひょい行きます( ̄▽ ̄;)

終わりかけだけど紅葉に杉並木……鳥の声、滝の音……癒される〜(✿ ̳ᴗ ᴗ)♡

樹齢1000年の爺杉の近くに五重の塔。

東北地方では最古の五重塔といわれ、国宝に指定されています。

羽黒山への参道の杉並木の中にあるこの五重塔は、平安時代に平将門が創建したと伝えられています。

五重塔の高さは29m。

天気も良くて荘厳的……

トイレの張り紙で知りましたが来年から修復工事で2027年まで見れなくなるそうΣ(゚д゚;)

訪問は来月までにとありましたが雪深くなるし知らなかったので見れて良かったです✨

ちなみに修学旅行では京都、金閣寺が工事中でした……リベンジしたい……(T^T)

石段には、「とっくりとおちょこ」や「ひょうたんと杯」・「蓮の花」などの彫り物のある石が驚くことに33個も紛れているそうです。

石段はきついですが、彫り物を全部見つけることができると、願い事が叶うともいわれています。

杯しか見つけられる余裕がなかった〜

石段は足場悪くて捻ってコケてしまい骨折のトラウマが……(՞ •̥㉦•̥՞)

じっちゃんに手をひかれたけどペースが崩れて逆にしんどくて後からしゃがみ休みながら戻りましたˆˆ;

ということで五重の塔までで無念のリタイア(´TωT`)

山頂まで車で行き参拝します。
便利な世の中なったもんだ……
自分の足で登りたかったけど……


出羽三山の御朱印がいただける山頂。

有名でも自分がビビっと来ないと貰わない御朱印でしたがこちらは久しぶりにいただきました!

じっちゃんも御朱印帳買って。

茶屋さんが何軒か……焼き団子や玉こんにゃくの良い香りがします(*´`)
もちろんじっちゃんが食べよう!なんてないので……

しかし「かき氷」の幟……
石段でヘロヘロなので引き込まれると寒いからと奥に座らせてくれストーブまで出してくれました。

言えない……
かき氷だなんて(笑)

出されたお茶は昨日買ったやつだ。
梅茶、美味しい♡

メニュー眺めていたら「何にする?」って
ですよね!( ゚д゚)ハッ!
お茶ご馳走なっておいて……

テイクアウト出来るか聞いたらOKだったので、ずっと美味しそうと思っていた庄内の郷土食、弁慶飯を。

時間かかるな〜思ってたらお弁当にスープまで!✨

じっちゃんは金剛杖買ってます。
えっ?……登る時じゃないの?ソレ……( ´◉ω◉` )σ

「銀の御朱印貰いに来たの?」

知らなかったので聞くと

毎月5日・15日・25日の5がつく日限定で、
令和の杮葺き修繕事業を奉祝致し、5日は金・15日は銀・25日は銅(おあか)の墨で揮毫した五重塔御朱印を頒布致します。

5日…金、15日…銀、25日…銅(おあか) 特別に『奉祝 令和之杮葺替事業』の判も押印致します。

今日は銀の御朱印もらえる日なのだと。

五重の塔のとこらしく人だかりできていた理由がわかりました!
お礼を言って受け取ると五重の塔まで戻り限定の銀の御朱印をGET( *˙ω˙*)و グッ!

青みが帯びた銀で初めて見ました

弁慶飯は帰宅してからおにぎりだけだと思ってたら煮物に庄内柿?りんごに海老入りわかめスープまで豪華でびっくり!

弁慶飯は味噌焼きおにぎりに青菜漬けを巻いたものでどちらも美味しいのに考えた人すごい(´﹃`)

めっちゃ気に入りました(ღ✪v✪)

シャキシャキの青菜と竹輪の炒め物にごぼうもおにぎりにピッタリ(* 'ᵕ' )☆

柿やりんごはレモン汁かけて。

エビの風味が良いわかめスープ、真似してみよう(*´`)

足はクタクタだし内出血、切れてたし食べたいもの我慢の一日だったのだけど弁慶飯の美味しさに買って良かった〜!と思った夜でした╰(*´︶`*)╯


……何故かコピーもしなくアプリから書いていて最後帰宅まで書いたらアプリ落ちました(´TωT`)
「○そったれめが!」ってベジータのようにスーパーサイヤ人と化して寝たので今日はメモ帳に書いてからようやく_:( _ ́ω`):_

  • Gohei Chaya - 弁慶飯セット スープ付き

    弁慶飯セット スープ付き

  • Gohei Chaya - 煮物に庄内柿、りんご、スープまで!

    煮物に庄内柿、りんご、スープまで!

  • Gohei Chaya - 海老入りわかめスープも美味しい!

    海老入りわかめスープも美味しい!

  • Gohei Chaya - 味噌焼きおにぎりに青菜漬け巻いたなんて天才(笑)

    味噌焼きおにぎりに青菜漬け巻いたなんて天才(笑)

  • Gohei Chaya - お弁当にテイクアウトさせてもらいました。

    お弁当にテイクアウトさせてもらいました。

  • Gohei Chaya - 餅も美味しそう(´,,•﹃•,,`)

    餅も美味しそう(´,,•﹃•,,`)

  • Gohei Chaya - お蕎麦

    お蕎麦

  • Gohei Chaya - 高齢のわんちゃん(*´`)

    高齢のわんちゃん(*´`)

  • Gohei Chaya - マイナスイオン〜

    マイナスイオン〜

  • Gohei Chaya - 杯しか見つけられず……

    杯しか見つけられず……

  • Gohei Chaya - 終わりかけですが紅葉も綺麗

    終わりかけですが紅葉も綺麗

  • Gohei Chaya - 圧巻です

    圧巻です

  • Gohei Chaya - 来年から見れなくなります(´TωT`)

    来年から見れなくなります(´TωT`)

  • Gohei Chaya - 山頂!月山神社

    山頂!月山神社

  • Gohei Chaya - 死ぬっ……ゼーハー(;;;´Д`;;;)ゼーハー

    死ぬっ……ゼーハー(;;;´Д`;;;)ゼーハー

  • Gohei Chaya - 山頂での御朱印

    山頂での御朱印

  • Gohei Chaya - 限定 銀の御朱印(*>ω<*)

    限定 銀の御朱印(*>ω<*)

餐廳資訊

細節

店名
Gohei Chaya
類型 日式甜點店、蕎麥麵
預約・查詢

0235-62-4118

可供預訂
地址

山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山33-29

交通方式

羽黒山有料道路にて
普通自動車(5・3ナンバー) 400円

營業時間
  • 星期一

    • 09:00 - 17:30
  • 星期二

    • 09:00 - 17:30
  • 星期三

    • 09:00 - 17:30
  • 星期四

    • 09:00 - 17:30
  • 星期五

    • 09:00 - 17:30
  • 星期六

    • 09:00 - 17:30
  • 星期天

    • 09:00 - 17:30

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(AMEX)

座位、設備

禁煙・吸煙

特點 - 相關信息

此時建議