口コミ一覧 : 翁

レストランランキングTOP5000

(おきな)
予算:
定休日
月曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 156

表示件数:

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

自然と調和する啜りの里

...私共も日曜のランチタイムという混雑必至な時間帯に訪れましたけど、店内で10分くらい待った程度で済みましたよ。


ざるそば      950円×2

大盛りは無し。更に蕎麦の量は健全な成人男子には少な目とのことなので、二枚でお願いしました。


で...

もっと見る
  • 翁 - ざるそば      950円
  • 翁 -
  • 翁 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.7
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問1回目

林の中にひっそり佇む生粋の蕎麦屋さん。

...行列。
土曜日のお昼13時くらいに行っても10人近く並んでました。
こちらのお店はそば以外に天ぷら等もなく、蕎麦で勝負!といったお店。
今回はざるそばと田舎そばをそれぞれ注文しました。


まずは【ざるそば(950円)】
大盛は1,500円で注文できます。
そばがうぐいす色に光ってました。
とてつもなく美しい蕎麦です。
つゆが少ない分...

もっと見る
  • 翁 - 外観
  • 翁 - ざるそば
  • 翁 - 田舎そば

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

長坂『翁』の田舎そば

...蕎麦関連の著書もある高橋さんが始めたお店でございます。ラーメン界の大勝軒 山岸さんのような方でしょうか。

蕎麦は、「田舎」と「ざる」の二択、蕎麦への自信を感じます。

本日は、「田舎そば(1000円)」と、相方は、「ざるそば(950円)」を発注です。大盛り発注は出来ないとのことです。

さて、凛としたそば、納品です♪

辛汁は、量少な目...

もっと見る
  • 翁 - 田舎そば(寄り)
  • 翁 - ざるそば(寄り)
  • 翁 - 田舎そば♪

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

...
あまりに美味いので、ゆっくりいただきましたが、田舎蕎麦だけでなく、ざる蕎麦もおかわりして満たされました。
出る昼過ぎには都心のカーナンバーが家族連れで賑わって来たので早めの来店が正解だったと思いました...

もっと見る
  • 翁 -
  • 翁 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

...ざるそばも美味しいが田舎そばが最高だった!!
焼き味噌はお酒が欲しくなる✨
ゆばは濃厚でした!
そばの風味がかなりした!
そば茶も美味しかった...

もっと見る
  • 翁 -
  • 翁 -
  • 翁 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

旨い蕎麦は食べる時間が長くなる(北杜市 長坂翁)

...
 

ざるそば(950円)
田舎そば(1000円)


北海道、茨城、長野の三種ブレンドです。

ざるはそばは硬めで、のど越しよりも風味重視に感じたそばでその香りは見事。

時期的に旬ではないのに美味しいです。
低温倉庫があるようなので、温度・湿度を管理しているのですね。

東京のそばは滑らかでズルズル箸が進む蕎麦が多いですが、こちらは噛んで蕎麦の風味をとにかく味わう。

逆に直ぐに胃に向かわせるのが勿体ない、だから時間を掛けて味わいました。


田舎そばは全粒粉。
甘皮を多く含んで色も濃く硬めで風味が出ます。

いやいや、ざるよりももっと風味が...

もっと見る
  • 翁 - ざるそば 先に供される
  • 翁 - 田舎そば 色も太さも違う
  • 翁 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.1
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

八ヶ岳高原での楽しみ^_^

...
2人なら三人前、3人なら四人前か五人前を頼みます。


いわゆる『お代わりそば』の設定はありません。


今日は、ざるを2枚と鬼おろし蕎麦

お塩を振って日本酒を呑みたくなりますが、
ぐっと我慢。


満足&満腹...

もっと見る
  • 翁 -
  • 翁 -
  • 翁 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

山梨03 「翁」さんは有名な日本蕎麦屋♪

...,950円 + 田舎蕎麦 1,000円
ざるそば、焼き味噌、ゆば、デザートのセットですので、田舎蕎麦を1枚追加です。
蕎麦は後からやってきます。

焼き味噌、山椒の葉っぱも入っているようで、香りがいい!

こりゃ、日本酒が欲しくなります!が、クルマですから我慢の子です。

ゆば、これも日本酒が欲しくなる一品です!

季節の山菜が入っています。
そーいえば、林道の脇に駐車して山菜を探している人たちをずいぶんと見かけました!

蕎麦の薬味は本わさび、辛味大根、ネギです。

ざるそばが到着!

いわゆる更科系の、緑がかった日本蕎麦です...

もっと見る
  • 翁 -
  • 翁 -
  • 翁 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2021/02訪問1回目

林の中に静かに佇む蕎麦屋さん。こんなとこ絶対美味しいやん!

... いい味だしています。
外の景色を見ていると、まるで山小屋にいるみたい。鳥も鳴いている。

八ヶ岳セットをいただきました。
ざるそばに湯葉、焼き味噌、そしてデザートのセットとなります。
焼き味噌をアテに日本酒が飲みたいぃぃぃ。レンタカーのバカ! 

湯葉はとろけるような舌ざわり。何もつけずに、そのまま食べるのが自然の味で良いと思います。
そして、ざるそば。塩をかけただけでいただく。
いやぁ美味しいねぇ。蕎麦の味がこれでもかというくらい伝わってきます。
あぁもっと食べたいと思える...

もっと見る
  • 翁 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

お猿もいるかなり辺鄙な場所。本当に店があってビックリ!

...

道の突き当たりの林の中の空き地に、建物があり電気も付いている様です。

中に入ると、かなり。綺麗で。趣きがあります。

早速、ざる950円を注文。

美味しいですが。私には。微妙なら違いわからないかな。
ご馳走さまです...

もっと見る
  • 翁 -
  • 翁 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

山梨・北杜市郊外にある蕎麦の名店「翁」グループの総本山

...

そばは2種類。
淡い緑色が特徴の「ざるそば」とやや太くて黒い色をした「田舎そば」。

我々は湯葉と焼き味噌(美味い)の付いた「八ヶ岳セット」(1,950円)を注文。
ただしここはそばの量が少ないのでもう一枚追加して二人とも2種類のそばを味わうことにした。

本来なら「湯葉」と「焼き味噌」で一杯といきたいところだが、
我々は仕事、おまけに車なのでこの「そば前」は香りの良いお茶と共に味わった。
そして蕎麦・・・。

ざるそば」は見た目通り繊細な味わい。
塩で食べても美味しく...

ここの「つゆ」はダシが強く、ツンと来るような醤油辛いものではなく繊細な「ざるそば」にも...

もっと見る
  • 翁 - 山の中の趣ある店舗
  • 翁 - 先付けの湯葉と焼き味噌
  • 翁 - ざるそばと田舎そば
  • 翁 - ざるそばアップ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

お外の雰囲気良かったです。

...湯葉と豆乳が半々くらい。)
◯焼きみそ 300円
(こんがり焼かれて香ばしい。甘さ控えめで塩気もちょうどよくネギとクルミがアクセントに。)
ざるそば 950円
(北海道の摩周産の蕎麦。お蕎麦は少し太めでコシが強くしなやか。蕎麦の風味は少し弱いですが喉越しは良いです。お塩に合うお蕎麦です...

もっと見る
  • 翁 -
  • 翁 -
  • 翁 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

...50
ざるそば、焼きみそ、湯葉、デザート】
 平日ランチ利用です。
かなり森に囲まれた場所にあります。
駐車場は充分ありますが、ナビがないと行けないかもしれません。
山梨ではかなり有名なお蕎麦屋さんです。
入り口で名前書いて順番を待ちます。
待ちが1組だったので、すぐに入店できました。
店内、すごく落ち着いた空間でゆっくり食事ができます。
ざるそばは、コシがあり風味よいです。
塩がついてくるので、まずは塩で蕎麦の香りを楽しみます。あとは、つけ汁でいただきました...

もっと見る
  • 翁 -
  • 翁 -
  • 翁 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

...円。
温かいおそばと冷たいおそばを注文する。

温かい 釜揚げ 田舎そば 1100円
八ヶ岳セット 1950円+50円 2000円
 ざるそば 焼きみそ 湯葉 デザート

3100円 (内税)

温かい釜揚げの方が好き...

もっと見る
  • 翁 -
  • 翁 -
  • 翁 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
2020/03訪問1回目

早春の長坂にて

...いただいたのは
・八ヶ岳セット
  冷たいざるそば
  焼きみそ
  湯葉
  デザート
・八ヶ岳セット
  冷たいざるそばを
  冷たい田舎そばに変更したもの
・日本酒「青煌」純米
    「鶴齢」純米吟醸

「青煌」は創業155年、
北杜市の竹の井酒造が新たに創り出した銘柄。
「鶴齢」は創業300年、
南魚沼市の青木酒造の代表銘柄。

軽やかでやわらかな味わいの日本酒2種と
香ばしい焼きみそや大豆の旨味いっぱいの
湯葉をいただくまもないうちに
ざるそば」と「田舎そば」が出された。
うぐいす色をした細めの「ざるそば」は
しゃきしゃき...

もっと見る
  • 翁 - 2020/3/6 八ヶ岳セットと日本酒「青煌」「鶴齢」
  • 翁 - 2020/3/6 冷たいざるそば
  • 翁 - 2020/3/6 冷たい田舎そば

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気4.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.5
2019/10訪問1回目

深い森の中の一軒家蕎麦店

...靴を脱いで中に入ると大きな窓から緑の光が一杯差し込む明るいテーブル席と掘りごたつの大テーブルで構成されて居ます。

標準的なもりそばのざる蕎麦、太めの盛り蕎麦の田舎蕎麦温かい蕎麦は釜揚げ田舎蕎麦、あつもり、かけそば、ゆでそは、八ヶ岳セットというざる蕎麦と焼き味噌、湯葉、デザートで1,900円が人気。他に焼き味噌、わさびの醤油漬け、湯葉、蕎麦アイスがあります...

もっと見る
  • 翁 -
  • 翁 -
  • 翁 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

...

森の中に、ポツンと別荘のように建ってます。

11:30頃に訪問。並ばずに入れました。

冷えた蕎麦茶がでます。ざる蕎麦900円を注文。天ぷらはメニューにありません。

蕎麦は香りがよく、コシがあり美味しいです。
塩でも食べれるかと思います...

もっと見る
  • 翁 -
  • 翁 -
  • 翁 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

蕎麦の名店

...

メニューは至ってシンプルで周囲はそんなに多くはないです。

私は初めてだったのでオーソドックスな

ざるそば(900円)を注文。

ツルツルで喉越しも良く蕎麦の風味もしっかり感じられる美味しい蕎麦です。麺つゆもそんなにヒタヒタに付けなくても美味しく頂けます。

ただ、蕎麦を普段そこまで食べない私には普通の蕎麦との劇的な違いは感じることが出来ませんでした…笑笑

私のように初心者の方は近所の美味しいお蕎麦やさんなどで色んなざるそばを食べてから行くのがいいかもしれません。

ご馳走さまでした...

もっと見る
  • 翁 -
  • 翁 -
  • 翁 -
  • 翁 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク3.9
2019/08訪問1回目

森の中に佇む北杜市が誇る名蕎麦店。

...場所は清春芸術村に程近い森の中。人気店のようで30分位待ちました。蕎麦打ちの神様高橋名人が立ち上げたお店。ざるそば、田舎そば、焼き味噌、デザート2を注文。デザートは蕎麦アイスでした。
蕎麦は香り高く素晴らしい出来映えでした。
やはり水が良いのでしょうね...

もっと見る
  • 翁 -
  • 翁 -
  • 翁 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.7

1人
  • 料理・味4.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/07訪問2回目

山梨県北杜市/夏でも美味い蕎麦

...ざるそば(¥900)x3

東京の蕎麦とは、非常に差があるように思う。
東京の蕎麦は蕎麦の風味よりも喉越しを重視。
翁の蕎麦は蕎麦の風味を重視...

もっと見る
  • 翁 -
  • 翁 -
  • 翁 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
(おきな)
ジャンル そば
お問い合わせ

0551-32-5405

予約可否

予約不可

住所

山梨県北杜市長坂町中丸2205

交通手段

中央道長坂インターより 約10分 
中央道小淵沢インターより 約15分
JR中央東線 長坂駅より 車で約5分
JR中央東線 小淵沢駅より 車で約5分

長坂駅から1,220m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    11:00~15:00
    冬季
    11:30~14:30(不定休なのでホームページを確認)

    ■ 定休日
    月曜日、火曜日は不定休(祝日の場合は営業)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

24席

(テーブル16席、小上がり8席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://yamanashiokina.com

公式アカウント
初投稿者

PriPriGoPriPriGo(425)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

北杜・小淵沢・清里のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (北杜・小淵沢・南アルプス)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     11:00 - 15:00
    [水]
     11:00 - 15:00
    [木]
     11:00 - 15:00
    [金]
     11:00 - 15:00
    [土]
     11:00 - 15:00
    [日]
     11:00 - 15:00

    ■ 営業時間
    11:00~15:00
    冬季
    11:30~14:30(不定休なのでホームページを確認)

    ■ 定休日
    月曜日、火曜日は不定休(祝日の場合は営業)

  • アクセス方法を教えてください

    中央道長坂インターより 約10分 
    中央道小淵沢インターより 約15分
    JR中央東線 長坂駅より 車で約5分
    JR中央東線 小淵沢駅より 車で約5分

  • このお店の口コミを教えてください

    24.5.04
    今年のゴールデンウィークは諸事情有って男3人旅となった。山梨県北杜市甲斐小泉に在るコテージ型ホテル、アンビエント八ヶ岳コテージに宿泊。2日目の狙い武の井酒造のNOBUSAKAGURAの後、念願だった蕎麦の名店のこちらを目指した。

    北杜の森の中に佇む店舗はロケーション抜群だ。駐車場も森の中に溶け込んでいる感じで十分に在る。受付用紙に記入して待つ事15分で入店。ボクらは奥の畳席...

周辺のお店ランキング

清里×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 翁 - 料理写真:

    (そば)

    3.68

  • 2 紬山荘 - メイン写真:

    紬山荘 (フレンチ、そば)

    3.60

  • 3 蕎麦 Hajime - 料理写真:すだちそば

    蕎麦 Hajime (そば、日本料理)

    3.59

  • 5 PAUSE - 料理写真:

    PAUSE (そば、日本料理)

    3.56

食べログ限定企画