メニュー・プラン : 酒と肴のぬくもり宿 おふろ 千種店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

更新日 : 2023/04/18

料理メニュー

(税込価格)

【 魚の料理 】

火入れは潤い!皮目はパリッパリッと!中身はしっとり脂分を残した焼き方でご提供します。干物は日替わりになりますので、お店にて「おすすめメニュー」からお選びください。

炭火焼きのサバ

770円

脂の乗った「トロサバ」を使い、焼いているサバの脂で、「揚げ焼き」をして〆に炭火で香りをつけパリッとさせます。

縞ほっけ焼き

858円

脂の乗りがよく味わいもジューシーです。ついつい食べたくなりますよね。

名物!イカの肝焼き

1,045円

強火で一気に焼き上げ、スルメイカの旨味を肝で包み込みます。たっぷりエキスを吸い込んだネギとまろやかバターが決め手!
続きは!お凌ぎごはん+275円。残った旨味肝汁にご飯を入れると最高の「酒の肴」になります!

桜エビのかきあげ

825円

口の中で桜えびの旨味がフワーっと膨らみます。ほどよい塩加減はビールやハイボールと相性抜群!

メヒカリの唐揚げ

715円

水深200~700メートルの海底に生息。淡白な味でありながら、ほどよく脂の乗りもあり骨まで食べられます!

タコの唐揚げ

605円

揚げることにより、旨味がギュッと凝縮され、噛めばジューシーでついつい手が伸びます!

塩たらこ焼き

770円

焼くことにより、旨味をさらに濃厚にします。たらこの美味しさをシンプルに味わってください。

エイヒレ焼き

660円

噛みしめた時に溢れる旨味を感じながら飲むお酒って格別ですね!

【 おふろと言えば!この料理たち 】

創業23年の中でお客様に愛し続けてもらっている、料理が大集合!

くみあげ豆腐

660円

まずはこれっ!!トロッとした舌触りで大豆の濃厚な味を感じてください。

とり皮のカリカリ揚げ

550円

おふろ的B級グルメNo.1。ブラックペッパーを効かせた名古屋ダレはやみつき!

だし巻きたまご

605円

小原村の濃厚な卵と、ダシを効かせた味。おふろで一番注文の多い料理。

カレー串カツ (2本)

528円

和風のカレーだしをベースにピリッとスパイスを効かせて。いつの間にか人気メニューに!

湯葉とサーモンの生春巻き

935円

具だくさん!山芋・刻みねぎ・大根・錦糸卵・サーモンを板湯葉で包みます。

生ふ田楽 (3本)

660円

あわ、よもぎ、胡麻。焼いた麩と甘い赤味噌との相性はグー!!です。

山芋のお好み焼き (おたふくソース味・醤油味)

660円

慣れ親しんだおたふくソースでこってり!もしくは、醤油ダレでマイルドに!お好みでお選びください♪

とうもろこしの天ぷら

693円

つぶつぶ感も甘くジューシー!誰もが好きですよね。

まかない炒め

748円

リピート率が高い!にんにくを効かせた甘い醤油ダレ仕上げで、ビールにもハイボールにも相性抜群!

長芋のピリカラ揚げ

605円

ホクホク感がいいですね!ピリッとさせることでさらにお酒がすすみます!

豆富のあられ

605円

塩・コショウのシンプルな味つけなんです。ちょっとつまむのにいいんですよねぇ。リピート率高め!

【 肉の料理 】

豚ねぎま串 (たれor塩) (2本)

528円

豚バラスライスをミルフィーユ状にしているので、外はカリッと中はジューシーです。

鶏つくね串 (たれ) (2本)

550円

たっぷりの玉ねぎを混ぜ込んでいるので、まろやかな旨味がジュワ~っと広がります。

ぼんじり串 (たれor塩) (2本)

550円

鶏のにんにく焼き

880円

鶏肉のギュッと詰まった味とにんにくの旨味・玉ねぎ・醤油ソースの相性抜群です。

とん平焼き

715円

焼いた豚ロース肉を卵で包み、慣れ親しんだおたふくソースで!

鶏の唐揚げ

660円

生姜・にんにく・ごま油を効かせて、熱々をジュワ~っと!

砂肝の唐揚げ

605円

衣に卵白をまとわせてあり、コリコリ&ジューシー!自家製ポン酢でどうぞ♪

味噌串カツ (2本)

528円

名古屋めしといえばまずはコレ!玉味噌をたっぷりとからめて。

馬刺し (赤身)

1,650円

さっぱりとしながらも、噛むほどに「旨味」が染み出します。

【 チーズの料理 】

桜エビのピザ

825円

桜エビとチーズの相性がいいんです!アクセントにラー油を少々。リピート率高めの一品!

いぶりがっこクリームチーズ

770円

いぶりがっこ・クリームチーズ・クラッカーが口の中で融合!ハチミツが旨味をアップさせてくれます。

【 箸休めとちょっとつまみ一品 】

きゅうりの一本漬け (塩麹漬け)

495円

ピリ辛きゅうり (キムチ味)

518円

ごぼうの唐揚げ

605円

さつま芋の太チップ ~甘い蜜で~

605円

ポテトフライ (塩・コンソメ・明太マヨ・バター醤油)

605円

【 おふろの〆は おくどさんの炊き上げご飯 】

「おくどさん」とは「かまど」の事!大きな土鍋の中で米の一粒一粒丁寧に炊き上げる「ぴかぴかなご飯」です。

天女のはごろもと小原村の玉子かけご飯

638円

ありえないほど“ふわふわ”の鰹節!口溶けの良い発酵食品。濃い黄身と強い白身が特徴の綺麗な水で育った赤鶏の玉子を合わせます。自家製土佐醤油がビシッと決まります。

うどんの明太子あえ

748円

長きに渡り人気の〆の一品。明太子・醤油・バターが絶妙!

【 お持ち帰り専用 】

炙りサバの押し寿司 (要予約)

1,296円

少しだけ酢〆をした脂の乗ったサバに、黒酢と赤酢で仕上げたシャリが相性抜群。炙った香ばしさがさらに旨味を引き立てます。

天女のはごろも (15g)

540円

厳選された一本釣りの鰹を使用した、最高級本枯れ鰹節を超極薄削りに仕上げています。フワッフワで口溶けの良い発酵食品です。

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
酒と肴のぬくもり宿 おふろ 千種店
ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5592-7317

予約可否

予約可

※カウンターはL字になっているので、4名様以上でも会話を楽しんでいただけます。すだれもご用意してますので、簡単な仕切りとしてご利用いただけます。

住所

愛知県名古屋市千種区内山3-25-6 一光千種ターミナルビル B1F

交通手段

千種駅 4番出口 徒歩1分
千種ターミナルビル 地下1階

千種駅から158m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 17:30 - 23:00

      L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

    • 定休日
予算

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

お通し代:330円

席・設備

席数

49席

(カウンター、テーブル、掘りごたつ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、掘りごたつあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、カクテルあり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)

電話番号

052-731-3001

初投稿者

macha3macha3(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

関連リンク

条件の似たお店を探す (名古屋市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

愛知県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     17:30 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
    [火]
     17:30 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
    [水]
     17:30 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
    [木]
     17:30 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
    [金]
     17:30 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
    [土]
     17:30 - 23:00(L.O. 料理22:00 ドリンク22:30)
    [日]
     定休日

  • アクセス方法を教えてください

    千種駅 4番出口 徒歩1分
    千種ターミナルビル 地下1階

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    2024年1月_火曜日の21:01頃に初訪問。

    コチラの「酒と肴のぬくもり宿 おふろ 千種店」さんは、千種駅前にある商業ビルの地下1階・飲食店街に位置する居酒屋さん。

    とある東海地方の情報雑誌で、コチラの紹介記事があったのですが、そこには、ミシュランのビブグルマンを獲得し、食べログの居酒屋百名店にも選ばれている「海の日」さんの姉妹店との記載が!

    気になって訪れました。

    この...