口コミ一覧 : そばきり長助

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

そばきり長助

(角館地そばの店 手打ち そばきり長助)

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4160 件を表示 146

表示件数:

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/05訪問1回目

自家栽培のしっかりお蕎麦。

ガイドブックやタウン誌にも載っているこちらのお店。
昨年の新そばの時期に訪問果たせず,花見の時期に行くことができました。

平日にもかかわらず,11時の開店の20分前には行列が出来始め,
蕎麦...

もっと見る
  • そばきり長助 - 二色盛り(945円・花見期間値段)
  • そばきり長助 - 黒いほう
  • そばきり長助 - 白いほう
  • そばきり長助 - 店舗外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/03訪問1回目

武家屋敷の近くにある美味しい手打ちそば屋さん

武家屋敷観光シリーズ第2弾。【桜の里】さんで親子丼をいただいた後、折角来たのだからもう一店行ってやろうという欲張り精神が働き、武家屋敷観光で少々おなかをすかせた(気になった)後に訪問。

店の外観...

もっと見る
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

そばきり長助《みちのくの小京都にて》

2016.8

暑い夏の一日。東北は秋田角館へ。
春は枝垂桜、冬はその枝垂桜にのる真っ白な雪が美しいエリアへ。

余談だが、角館や金沢が小京都と呼ばれることに大いに違和感がある。
金沢も角...

もっと見る
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 - 一枚板のテーブル
  • そばきり長助 - お蕎麦 十割+高嶺ルビー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

角館の蕎麦屋

 二日目の昼は角館へ。
 武家屋敷近くにあるこちらで昼食にしました。こちらは農家がしている蕎麦屋でそばは自家栽培らしいです。
 そばは二八そばか十割そばかを選択するのですが、メニューによってはあか...

もっと見る
  • そばきり長助 - 天ぷら付もりそば(あかそば)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

武家屋敷で蕎麦。それは江戸のイメージかな?

秋田で蕎麦はあまり耳にしない。ただ、武家屋敷で
蕎麦は何かそそられる。気のせいか。

残念。あかそばは2018年の台風の影響でまだ収穫
できず、二色もりは売り切れ。紅葉の季節だけれど
普通の...

もっと見る
  • そばきり長助 - 十割もりそば
  • そばきり長助 - 十割もりそば
  • そばきり長助 - 十割もりそば

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味2.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2015/04訪問1回目

そばきり 長助

角館の桜狩りと合わせて初めての訪問です。
桧木内川堤の桜が見頃だったものの、武家屋敷の方は散り始めており残念。
店の前には順番待ちの人が多く、店内は相席になりました。
二色もりとそばソフトを注文...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

角館で昼食はどこにしようかと調べていたところ、「高嶺ルビー」という品種のそばが気になって訪問。高嶺ルビーと会津在来の二種食べ比べ(税込1260円)をいただきました。注文してすぐに温かいそば茶と揚げたそ...

もっと見る
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

そばソフトが食べたかった…コシのあるそばでお腹いっぱい

角館にて、11月も中旬になれば紅葉もほとんど終わりかけていますが、ライトアップは続いているという…

どっかランチはないかなぁ、と。
ここら辺で親子丼食べたことはあって、それはもう美味しかったけ...

もっと見る
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2015/01訪問1回目

農家経営のお得なセットおそば。

角館の武家屋敷内にある農家の営むおそば屋さん。

土曜日12時過ぎに入店。店頭には4台の駐車場があり満車。
桜並木駐車場に止めて散歩しつつ利用しました。

店内はモダンな印象の小奇麗な作り。...

もっと見る
  • そばきり長助 - ”そばきり長助”の外観。
  • そばきり長助 - 店内の様子。
  • そばきり長助 - ・「二色もり[会津在来](\972)」

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/09訪問1回目

栽培から蕎麦打ちまで完全自家製蕎麦のお店

同店は武家屋敷中ほどの角館樺細工伝承館と市役所角館庁舎の中間くらいにお店を構えています。

9月も下旬となりだいぶ涼しくなって来たとは言えまだまだ蒸し暑さが残る中武家屋敷の街並みを歩き回っていると...

もっと見る
  • そばきり長助 - お店の外観
  • そばきり長助 - 店内の様子
  • そばきり長助 - 店主のこだわり

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

角館で一番

角館では一番行列が
できる、お蕎麦屋さん
「そばきり長助」

角館、初日はこのお店に行きました。
開店20分前でもう 15人ほど並んでます。


十割そば
そばも、自前

二種盛...

もっと見る
  • そばきり長助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問3回目

蕎麦湯が濃くて◎

えび天付き十割もりそばを注文。腰の強いツルツルとしたお蕎麦、鰹出汁の効いた蕎麦つゆ、濃いめの蕎麦湯が美味しい!今回は付け合わせに揚げそばがき。サクッと軽く揚がったえび天は抹茶塩で頂きます。

  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/10訪問1回目

十割蕎麦 2色もり
麺→どちらもガシガシ系のコシ?硬め?系でした。
つけだし→ほんの少しだけ甘めで美味しかったです。
わさび→ピリッと辛めで すり立て?でしょうか!◎
蕎麦ソフトクリーム→蕎麦...

もっと見る
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

秋田の角館で絶品蕎麦!「そばきり長助」

このお店は、角館付近のお昼時間になったので、食べログで検索して見つけたお店になります。

評価が高かったので、行ってみることに。カーナビの指示に従って無事に到着。

雰囲気の良いそば屋さんと言った感じ...

もっと見る
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2018/11訪問1回目

角館の有名店

秋田の角館に観光。こちらはるるぶにも載っている角館で有名なお蕎麦やさん。
お昼時の12:40に来店で13:00に案内されました。
結構並びます。
流石というかお蕎麦美味しいです。
お蕎麦は十割...

もっと見る
  • そばきり長助 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/10訪問1回目

角館の武家屋敷散策の途中で

三連休の中日となった日曜日に訪問しました。訪問したのは開店からしばらく経った
11時40分頃でした。丁度開店当初に入店した方が出られた頃だったのでしょうか、意
外にあっさりと入店できました。座敷の...

もっと見る
  • そばきり長助 - 十割そば 二色もり 大盛り

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2008/12訪問1回目

自家製蕎麦の十割蕎麦

角館は「蕎麦屋めぐりマップ」まであるみたいで、蕎麦屋さんも多いのかな。
武家屋敷街の一つ川沿いに入ったところにある蕎麦屋さん。
なんでも農家の方で、蕎麦も自家製だそうです。

十割蕎麦 二色も...

もっと見る
  • そばきり長助 - 二色もり

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

角館で食べ比べ・蕎麦農家の作るお蕎麦

青森県の五所川原から弘前をクルマで回り、この日からは盛岡の定宿ホテルに連泊してしばらくは電車バスの旅になります。その前に評判の高いこちらに立ち寄って蕎麦をいただくことに。

昨年のこの時期はコロナ...

もっと見る
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 - お座敷部屋

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/12訪問1回目

素材の良い蕎麦

自家農場で蕎麦を作っているこだわりのお店。

土日限定の赤そばも気になるものの二味楽しめる二色盛りを注文。

欲張って海老天も注文(^o^)

二色盛られた十割蕎麦は挽きぐるみとぬきみの挽...

もっと見る
  • そばきり長助 - 二色盛り¥980&海老天¥450

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

おにぎりが!

お昼時は外まで人が並んでいる

人気のお店でした

自分はその時間を一回通りすぎてから

空いてからお店に(=^_^=)

以前からお蕎麦屋さんなのでお蕎麦も

自家製のそばで美味...

もっと見る
  • そばきり長助 - 十割そば
  • そばきり長助 -
  • そばきり長助 - おにぎり

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
そばきり長助(角館地そばの店 手打ち そばきり長助)
ジャンル そば
お問い合わせ

0187-55-1722

予約可否

予約不可

住所

秋田県仙北市角館町小人町28-5

交通手段

角館駅から1,079m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    10月から11月中旬までは収穫のため麺が無くなり次第閉店

    ※冬期間のみ11:30~14:00に変更
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

32席

(テーブル16 お座敷16)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

屋外に喫煙コーナーがあります。

駐車場

4台

空間・設備

座敷あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

お店のPR

農家の蕎麦屋

お店の営業時間など、詳細はFacebookページをご覧下さい。 http://www.facebook.com/sobakirichousuke

初投稿者

©Loro©Loro(5690)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

大仙・美郷・大曲のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (田沢湖・角館・大曲)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 15:00
    [火]
     定休日
    [水]
     11:00 - 15:00
    [木]
     11:00 - 15:00
    [金]
     11:00 - 15:00
    [土]
     11:00 - 15:00
    [日]
     11:00 - 15:00

    ■ 営業時間
    10月から11月中旬までは収穫のため麺が無くなり次第閉店

    ※冬期間のみ11:30~14:00に変更

  • アクセス方法を教えてください

    角館駅から1,079m

  • このお店の口コミを教えてください

    青森県の五所川原から弘前をクルマで回り、この日からは盛岡の定宿ホテルに連泊してしばらくは電車バスの旅になります。その前に評判の高いこちらに立ち寄って蕎麦をいただくことに。

    昨年のこの時期はコロナもあってかなり静かな角館でしたが、今年は人出も一気に増え、公営の駐車場はけっこうな台数が停められるはずがほぼ満車の状態。秋田の人は愛想を振りまくことはしませんが、駐車場の担当女性2名がチャリンコで駐車...

周辺のお店ランキング

大仙・美郷・大曲×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ