口コミ一覧 : おくまや

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

19 件を表示 9

表示件数:

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問5回目

白焼き、肝焼きを食べました。

家で食べる鰻において、令和6年、自分の中での御三家は、佐倉の岡野川魚店、横芝光町の椎名養鰻、さらには小見川の「おくまや」です。

土用の鰻をはじめとして、夏の食べ物だと思われがちな鰻、実は脂をたっぷりと蓄える冬にこそというのが個人的な見解です。

たっぷりこってり、脂ノリノリの鰻。旨味たっぷりながらしつこさはありません。

パリパリの皮目、さらには皮目付近の分厚いゼラチン質、シンプルにワサビあるいは塩で味わうのがオススメです。...

もっと見る
  • おくまや - 白焼き(3300円)
  • おくまや - 白焼き(3300円)
  • おくまや - 肝焼き(たしか500円くらい)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問4回目

白焼き、キモを食べました。

利根川沿い、印旛沼沿い、テイクアウトのウナギの名店は数あれど、個人的に旨いと思うのが、こちら、おくまやと、佐倉の岡野川魚店です。

肉厚、脂をしっかり落として、ウナギその物の味わいを堪能。

やっぱり旨い、おくまやのうなぎとなりました。...

もっと見る
  • おくまや - 白焼き(3200円)
  • おくまや - 白焼き
  • おくまや - キモ(500円)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問3回目

白焼きを買いました。

利根川沿いには、うなぎの店がたくさんありますが、持ち帰り専門の店に関しては今のところ、こちらが最高だと思います。

サービスで、タレもつきますが、あえてタレなし、うなぎにほんのり酒をふりかけて、軽くレンジで、最高のつまみが完成します。

塩もあいますが、あえてワサビだけで食べるとワサビの辛味にうなぎの甘味が引き立つ絶品だと思います。...

もっと見る
  • おくまや - 白焼き
  • おくまや - 白焼き
  • おくまや - 白焼き

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問2回目

白焼きを買いました。

利根川沿いには、うなぎの店が豊富で、何軒か持ち帰り専門の店がありますが、持ち帰りの店の中では、こちらがかなり好みです。

こちらのうなぎは、脂が乗っていますが、ぎとぎとではなく、バランスが良く、脂以外のうなぎその物の旨味もあるような気がして好みです。...

もっと見る
  • おくまや - 白焼き(2400円)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

白焼きを買いました。

小見川の市街地から、少し銚子寄りの位置にあります。

以前から気になっていて、今回、白焼きを買いました。

白焼きは、目方で、値段が変わるそうで、概ね1枚2000円から2500円とのことです。

今回買った物は2100円になります。

本来は、タレもついてくるそうですが、白焼きで食べるのでタレはもらいませんでした。

白焼きの際は、日本酒を少しかけて、レンジでチンすると柔らかくなるそうです。

また、白焼きは、ワサビで食べるのがおすすめとの事でした。

実際に食べてみると、こちらの鰻は、脂の乗りもほどよく、厚みも十分で、持ち帰り用の鰻としてかなりのハイレベルだと思い...

もっと見る
  • おくまや - 白焼き(2100円の物)
  • おくまや - 白焼き(2100円の物)
  • おくまや - 白焼きの包み

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

白焼きワサビ醤油で

...まだ火をおこして
親父さんは裏で、本日のうなぎを捌き始めでした
店内には網の上にうなぎの白焼が並び
どれにしようか品定め
家用なので型が少し悪いのを少しお安くしてもらいました
特大なビッグサイズは3000円程度、小さいのは1800円程度で
しょうか
さて、うなぎはかば焼きでしか食べた事の無いもので
持ち帰ったうなぎは 半身をお勧めの白焼で、半身をタレで煮込み
白焼はレンジで...タレを少な目で砂糖を少し加えるのが
良いかとおもいました。
全部白焼で食べたほうが良かったかもしれませんね
また、近くに行ったら寄らせて頂きます...

もっと見る
  • おくまや - 半身はタレで煮てみた

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2014/06訪問1回目

利根川名物、天然鰻の白焼、鮒の雀焼き、川海老甘露煮。

肥沃な穀倉地帯が続く利根川の下流域に沿い、延々と続く国道356号線(利根水郷ライン)。
小見川の街を過ぎ、そろそろ銚子の河口が近くなって来ると、川幅は一層広くなり、潮の満ち干を受ける川面が、芦原の向こうに滔々と流れています。
未改良の旧い国道に沿って、昔ながらの佇まいを見せる、川魚の「おくまや」さん。
いつも通りかかると立ち寄って、水郷ご当地ならではの恵みを買い求めています。

建物は、見たところ古めかしく如何にも年季の入った印象なのですが、近づいてみると、近年になって建て直した、しっかりしたもの。
店先では、ご主人が鰻の肝を炭火で焼いています。
鰻の肝と言えば、肝吸いに申し訳程...

もっと見る
  • おくまや - 炭火で軽く白焼きにされ、網の上で簡単な焼き干し状態にされて並んでいます。このまま簡単にトースター等で温めて、山葵醤油で食べるのが一番。
  • おくまや - 昨今、形の良いものは軒並み2,000円台です。写真手前の大振りの一尾が2,400円。
  • おくまや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥4,000~¥4,9991人
2023/01訪問1回目

鰻の白焼き♬

春日部の自宅から銚子へ行くとなると、ほぼ利根川に沿って下っていくことになります。野田の郊外から運河の所を降りて、水田風景の中を6号国道まで農道を通らせていただいたら、その先は利根川の堤防上の道路をひたすら東へと。木下~安食~神崎~佐原を経て進んでいくと。平行して走るJR成田線、小見川駅と笹川駅の間に、創業明治五年の川魚屋さん「おくまやさん」が在ります。少し前に風情のある建屋を改築中でしたので、残念だなあ。いかにも川魚屋さんの雰囲気のある建屋なのに………と思っていたのですが、上手に改装されていて雰囲気の良さが遺されていました。
なかなか老舗の鰻屋さんでいただくには、お値段の高くなってしまった鰻...

もっと見る
  • おくまや - 鰻白焼き
  • おくまや - 自宅で蒲焼き風に
  • おくまや - 炭火で焼きます。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥2,000~¥2,9991人
2021/09訪問1回目

鰻の白焼き専門店(小見川 おくまや)

小見川にある明治5年創業の老舗川魚店。テイクアウト専門で鰻は白焼きと佃煮のみ。白焼き(2700)をテイクアウト。うな重やうな丼、蒲焼などは販売していない。
帰宅後大さじ一杯の日本酒をかけ1分半ほど電子レンジで温めて実食。山葵醤油と岩塩の2パターンでビールからの白ワインのアテとして最高でした。なかなか白焼きのみで勝負している店もなく流石ですね。

写真がホッケみたいでごめんなさい。...

もっと見る
  • おくまや -
  • おくまや -
  • おくまや -
  • おくまや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
おくまや
ジャンル うなぎ、どじょう、日本料理
予約・
お問い合わせ

0478-82-2402

予約可否

予約可

住所

千葉県香取市阿玉川170-1

交通手段

小見川駅から徒歩約18分。

小見川駅から1,138m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 08:00 - 19:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.okumaya.com/

オープン日

1872年

初投稿者

おいなり会長おいなり会長(43)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

佐原・水郷のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     08:00 - 19:00
    [水]
     08:00 - 19:00
    [木]
     08:00 - 19:00
    [金]
     08:00 - 19:00
    [土]
     08:00 - 19:00
    [日]
     08:00 - 19:00

  • アクセス方法を教えてください

    小見川駅から徒歩約18分。

  • このお店の口コミを教えてください

    夜の肴を求めて香取、調子方面へ。

    以前も訪問した時、すんげぇ美味しかったので再訪問!
    子供ら大喜びするんで…

    前回は特大を1本でしたが、今回は小ぶりな鰻を2本にしました。
    4700円と高いように感じますが、スーパーにある鰻と比較すると安くて極うまなので…小見川に来たら買っちゃうんです。

    丁寧に包んでくれます。
    そして、タレと美味しい食べ方の説明文も入れてくれるので安心(^ν...

周辺のお店ランキング

佐原・水郷×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うなせん - 料理写真:

    うなせん (うなぎ、どじょう)

    3.74

  • 2 うなぎ割烹山田 - 料理写真:2021.11 特上(4,800円)

    うなぎ割烹山田 (うなぎ、日本料理)

    3.72

  • 3 別館山田 - 料理写真:

    別館山田 (うなぎ、天ぷら)

    3.64

  • 4 麻生屋本店 - 料理写真:うな重(3,700円)

    麻生屋本店 (うなぎ、どじょう、海鮮)

    3.63

  • 5 長谷川 - 料理写真:

    長谷川 (うなぎ、海鮮、天ぷら)

    3.46

食べログ限定企画