FAQ

インドのおつまみメニューは安い、うまい、量多い! : Aku baru

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Aku baru

(アクバル)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

¥1,000~¥1,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2024/01访问第 7 次

4.0

  • 菜式/风味3.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

インドのおつまみメニューは安い、うまい、量多い!

 今回は各国料理巡り。

 インド料理店の「アクバル」。

 最近できるネパール系のインドカレーのお店とは違う由緒正しき昔ながらの正統派インド料理レストラン。

 普通のカレーやナンもおいしいのですが、安いのに量多くてもちろんおいしいおつまみメニューもおすすめです。

 そんなおつまみメニューを主体にこの日はオーダー。

 頼んだものは、

・ビンディマサラ(税込み450円)
・ハリヤリティッカ(税込み450円)
・バトゥラ(税込み420円)

 の3つ。

 これだけ頼んで、さらにサービスでサラダまでもらえて合計1,320円。
 他のお店だと、だいたいカレーとプレーンナンだけ単品オーダーしたぐらいの価格です。

〇料理・味…うん、おいしい。安さを感じさせないのは、さすが老舗の実力店。
 やっぱり最近できまくってるネパール系のナンカレー店のものとは違います。

・ビンディマサラ
 オクラのドライカレーのようなもの。
 玉ねぎとトマトを水分飛ぶまで炒めたようなものがオクラに絡む。旨味のある濃厚な味で、全然これだけでメインとして成立するぐらいのおいしさとボリュームです。これが450円って一体?店によってはこの半分ぐらいの量で900円とかなのに。

・ハリヤリティッカ
 チキンの窯焼きにほうれん草ペーストのソースをつけたもの。チキンティッカのほうれん草ソース版みたいな。
 これも450円なのに肉が4つ、しかもほうれん草ソースは見た目の通り濃厚で見た目のわりにほうれん草の風味がしっかりしてきます。チキンティッカよりおいしい料理と個人的には思っています。 
 
・バトゥラ
 ナンを焼く、ではなくて揚げたもの。
 出てきた瞬間のボール状の形は見る価値があります。時間がたつとだんだんしぼんでいくのが名残惜しい。
 油の香ばしいかおりと生地のもっちりもちもち感がとても印象的。
 カロリーはこの際忘れてそのおいしさに没頭しました。

・サラダ
 ゴマのドレッシングを使ったサラダ。
 バトゥラにサラダ挟んで食べるのもおいしい食べ方のひとつ。

◎サービス…そこらのナンカレー店とはちがう、きちんとした対応。
 行きなれてるのがゆるーいタイプだけに、ここにくると相対的にかなり良く思えてしまいます。
 ナンにカッター、ティッカにナイフ、こんなのつけてくれるのここぐらいなもんですね。
 ホールのスタッフさんは実はフレンドリーで感じよくて話するとかなり楽しいです。

◎雰囲気…前回と変わりありません。

〇コスパ…おつまみメニューはほんとどれもお得です。お店には申し訳ないけど、おつまみメニュー一品と主食だけ、1,000円いかなくても十分食事として成り立つぐらいだと思っちゃってます。

◎総合…日本のインド料理、というジャンルで考えれば名古屋市内でここは外すわけにはいかない。
 カレーもナンもおいしいうえ、こんな格安おつまみ料理まであって、使わない手はないです。
 ここもランチセットだけで終わらせるのはもったいないタイプのお店。
 いろいろ頼んでみると印象が変わると思います。 

  • Aku baru - ビンディマサラ&ハリヤリティッカ&バトゥラ

    ビンディマサラ&ハリヤリティッカ&バトゥラ

  • Aku baru - ビンディマサラ。これで450円

    ビンディマサラ。これで450円

  • Aku baru - ハリヤリティッカ。これで450円。

    ハリヤリティッカ。これで450円。

  • Aku baru - バトゥラ。登場直後はこんなにパンパン

    バトゥラ。登場直後はこんなにパンパン

  • Aku baru - サービスのサラダ

    サービスのサラダ

2022/11访问第 6 次

4.0

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

レストランっぽいところがやっぱり好き

 今回はカレー巡り。

 行ってきたのは「アクバル」。

 6回目の利用です。

 最近、どちらかというとネパール料理に寄りつつあるのですが、ナンでカレーが食べたくなりやってきました。
 某グルメクーポンサイトで自分が使えるクーポンがあることを発見したこともありますが、ここ好きなので。

 これまではセットメニューのカレーをメインに食べてきたので、この日は単品カレーに挑戦することにし、

・チャナマサラ(税込1,050円)
・プレーンナン(税込315円)

 を単品でオーダー。
 
 これに加えサービスでサラダが出てきました。
 さらに、食事中盤過ぎに店員さんから「ナンおかわりいる?」。1枚おかわりもらいました。

 クーポン提示で20%オフになり、支払いは1,092円でした。

◯料理・味…相変わらず、どことなく上品さがあり、レストラン調の落ち着いたつくり。
 ネパール系のナンカレーとは差別化できます。

・チャナマサラ
 ひよこ豆のトマト炒め的なドライカレー。あまり油っこさ、辛さなどはなく、あっさり系。上に乗せられた生玉ねぎの苦味とレモンの酸味がアクセント。
 とは言え、豆の盛り盛り加減のおかげで食べ応えはあると思います。

・プレーンナン
 出てきた瞬間からとてもいい香り。ちゃんとしたバター使うとこうなるんだなぁと。
 柔らかくて目が詰まったようなもちもち食感と、変に加えられた甘さではなく自然な小麦粉の甘さで食べるおいしいナン。ここのナン好き。そりゃおかわりできると勧められたら断りません。

・サラダ
 ゴマのドレッシングを使ったサラダ。
 結局サービスで出てくるなら、セットにこだわる必要はなくなりますね。

◯サービス…いつもと違う店員さんでしたが、対応は基本的にしっかりされてました。安定。

◯コスパ…クーポンでの20%オフはかなり大きい。
 ディナーのセットはそんなに高くないのにさらに安く、単品オーダーでも高くつきません。

◎総合…もともと応援していて好きだったのですが、ここでクーポン発見してしまい、さらに使いやすくなってしまいました。トレンドではないのかもしれないけど、とにかくここのカレーとナンは好きだし、落ち着いたレストラン調の雰囲気も好き。
 

  • Aku baru - チャナマサラ&プレーンナン

    チャナマサラ&プレーンナン

  • Aku baru - チャナマサラ

    チャナマサラ

  • Aku baru - プレーンナン

    プレーンナン

  • Aku baru - おかわりナン

    おかわりナン

  • Aku baru - サラダ

    サラダ

2022/05访问第 5 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ここのバターチキンは鉄板です

 今回はカレー巡り。

 行ってきたのはインド料理店の「アクバル」。

 以前は「インドキッチン」という旧アクバルの支店みたいな扱いだったはずが、旧アクバルが2店舗ともなくなってしまい、いつの間にかここだけに。

 この日頼んだものは、"スペシャルディナーセット"(税込1,200円)。

 内容は、
・カレー1種
 →チキンバターマサラを選択
・ナンorライスorバターナン
 →ナンを選択
・サラダ
 です。
 王道の頼み方ですね。

 これに加えて、メニューには書いてなかったけど、おかわりのナンとドリンク(マサラチャイ)までサービスしてくれました。
 ここの店員さんいつも優しい。

◯料理・味…なんか上品というか上質というか、レストラン調のつくり。濃厚かつリッチでうまい。これは鉄板メニューに入っちゃう。

・チキンバターマサラ
 トマトとバターのコクが強くて濃厚。特にトマトは濃縮トマトペーストかというくらい。濃厚といっても油っこい重さはなく野菜が凝縮されたような旨み。
 具のチキンは癖なく柔らかで、こういうとこもさすがだと思います。そこらのお店のバターチキンよりワンランク上。

・ナン
 多数派のふんわり柔らかな甘いものではなくて、むちっとした食感で甘さのない発酵系の香りがするナン。
 ネパール系のお店ではなくインド系のお店でしか出てこないやつです。
 形は幅がなくて細長い。
 
・サラダ
 ゴマドレ使用のサラダ。これは普通。

・マサラチャイ
 スパイスのいい香りがするミルクティ。
 こういうのもちゃんとした作りです。

◯サービス…前回と変わりありません。
 しっかりしたレストラン系の対応。でも、なんだかんだで何かサービスしてくれる柔軟さもあり。
 
◯雰囲気…前回と変わりありません。
 ややレトロなレストラン的な雰囲気。

◯コスパ…ディナーセットでサラダ、ドリンク付、さらにナンおかわりもできてこの値段なら悪くはないと思います。

◎総合…やっぱりよくあるそこらのインド料理店と比べると色んな面でしっかりした良いお店だと思います。なんだかんだでナンカレーが一番好きな自分としてはお気に入り。
 3店舗あったアクバルの残りひとつ。ここだけはなくなくって欲しくないから応援したいです。
 
 

  • Aku baru - チキンバターマサラカレーのセット

    チキンバターマサラカレーのセット

  • Aku baru - チキンバターマサラカレー。トマトが濃厚

    チキンバターマサラカレー。トマトが濃厚

  • Aku baru - プレーンナン。もちもち

    プレーンナン。もちもち

  • Aku baru - バターチキンマサラカレーのアップ

    バターチキンマサラカレーのアップ

  • Aku baru - ナンおかわり

    ナンおかわり

  • Aku baru - マサラチャイ

    マサラチャイ

  • Aku baru - サラダ

    サラダ

  • Aku baru - メニュー

    メニュー

  • Aku baru - メニュー

    メニュー

  • Aku baru - メニュー

    メニュー

  • Aku baru - メニュー

    メニュー

2021/05访问第 4 次

4.0

  • 菜式/风味3.5
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

メインでも使えるおつまみメニュー

 今回はカレー巡り。

 行ってきたのはインド料理店の「インドキッチン」。

 お気に入りのお店のひとつなのに、なかなか来れませんでしたが、久々に利用しました。

 4回目の口コミです。

 休日利用のため、平日ランチセットがなかったのと、単品のおつまみメニューが気になっていたので、

・ひよこ豆のスパイス炒め(税込450円)
・ポテトチーズナン(税込590円)
 
 を単品オーダーしてみました。
 
 ひよこ豆のスパイス炒めなんかはおつまみメニューですが、ランチ利用でも注文はOK。
 メニューがテーブルにない場合、言えば出してもらえます。
 
 単品注文したのに、サラダとアイスチャイがサービスでもらえてしまい、結局セットみたいになりました。

 これで支払いは合計1,040円です。

◯料理・味…安定しておいしい。
 食事目的で、おつまみメニューからのオーダーも全然ありだということが判明しました。
 安く済むし、使えると思います。

・ひよこ豆のスパイス炒め(チャナマサラ)
 ひよこ豆のトマト系ドライカレーです。
 メニュー写真にあるような野菜がなかったのは残念ですが、シンプルな作りの良さはあるし、普通にうまい。
 単品カレーの代わりとして頼んでも全然問題なし。
 これで450円はお得感あると個人的には思います。

・ポテトチーズナン
 チーズとマッシュポテトを混ぜ合わせたものがナン生地に包まれてます。特に味付けはされてませんが、チーズの塩っ気が効いてます。
 チーズナンかアルナンかと言われれば、圧倒的にチーズナン寄り。でも、ポテトが入ってる分、チーズが切れやすかったり、食感がざらっとしてたりと違いがないわけではありません。

・サラダ
 ゴマドレ使用の普通のサラダです。

・アイスチャイ
 スパイスほんのり香るミルクティー。
 無糖タイプ。
 出てきたガムシロはなぜかノンカロリー製品でした。

◎サービス…単品オーダーなのに、サラダもドリンクも貰えてしまって申し訳ないぐらいでした。
 店員さんの対応もきちっとしてるし、手際はいいし、感じもこんな良かったっけっていうぐらい。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…材料はシンプルですが、この値段でこれなら十分過ぎ。アレンジ系ナンとセットで1,000円程度で済むのはなかなかありません。
 サラダ、ドリンクもついてきたし。

◎総合…おつまみメニューは普通に食事としてかなり使えます。セットではないのでナンのおかわりとかはできなくなるかと思われますが、チャナマサラ、ムルグチリ、ビンディマサラあたりと主食を組み合わせて頼めば、セットメニューとはまた違った楽しみ方ができそうです。
 お店の方の対応もしっかりしてるし、安心して使えるのも心強いです。

  • Aku baru - チャナマサラ(おつまみメニュー版)&ポテトチーズナン

    チャナマサラ(おつまみメニュー版)&ポテトチーズナン

  • Aku baru - チャナマサラ(おつまみメニュー版)上から。これで450円

    チャナマサラ(おつまみメニュー版)上から。これで450円

  • Aku baru - チャナマサラ(おつまみメニュー版)のアップ

    チャナマサラ(おつまみメニュー版)のアップ

  • Aku baru - ポテトチーズナン

    ポテトチーズナン

  • Aku baru - ポテトチーズナンの中身

    ポテトチーズナンの中身

  • Aku baru - サラダ

    サラダ

  • Aku baru - アイスチャイ

    アイスチャイ

  • Aku baru - バラエティナンメニュー

    バラエティナンメニュー

  • Aku baru - おつまみメニュー

    おつまみメニュー

  • Aku baru - メニュー

    メニュー

  • Aku baru - メニュー

    メニュー

  • Aku baru - メニュー

    メニュー

2018/11访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

気に入ってます。これからも使いたい。

 約1年ぶり、3回目の口コミです。

 今回も平日のランチタイムに使いました。

 頼んだものは税込850円のヘルシーランチ(2種類の野菜カレー、ナンorサフランライス、サラダ)で、追加200円でナンをチーズナンに変更しました。

 この日の野菜カレーはほうれん草カレーとナウラタンカレー。

 ランチセットはナン食べ放題なので、プレーンナンももらいました。

 せっかくのヘルシーランチなのに、チーズナンにした挙句、ナンのおかわりまで食べてしまい、ヘルシー台無しにしてしまいましたね。

◎料理・味…巷にあるインドカレー店のものとはやっぱり違うなぁと思わせる質です。
 カレーも2種食べられたし、お腹もいっぱい、満足です。

・ナウラタンカレー
 9種類の野菜が入ったカレー。9種類のことを「ナウラタン」というみたい。頑張って探してみたけど、9種類の野菜は見つかりませんでしたが。
 汁気の多いタイプ。やさしい甘さがあるのにスパイス感も辛さもありました。
 なかなかおいしい。

・ほうれん草カレー
 青菜感がしっかりなほうれん草ペーストのカレー。
 人によっては青臭さを感じるぐらいかもしれないけど、自分はこれぐらいが好き。うまい。
 具は少量のチキン。意図して入っていたものなのかどうかわかりません。

・チーズナン
 ずっしり重く、チーズたっぷり。甘くされたりしておらず、シンプルにチーズと生地の味のみ。サイズも大きく、チーズナンはこうでなくては、と思わせる品。

・プレーンナン
 加えられたようは甘さはなく、小麦の甘みとたっぷり塗られたバターの味で食べるナン。
 食感はむっちりむちむち。
 これも良いですね。

・ヨーグルト
 甘くされたヨーグルト。これは普通。

・サラダ
 ゴマドレッシングがかかったサラダ。これも普通。
 着席と同時に出てきます。

◯サービス…特に前回と変わりありません。
 日替わりカレーのラインナップ、やっぱり魅力的です。巷のインドカレー屋さんのランチでは食べられないものが多くて。

◯雰囲気…特に前回と変わりありません。
 レストラン調の雰囲気です。
 今回は昼のピーク前に入ったので最初はガラガラでしたが、お昼時間が近づくにつれて続々とサラリーマンの団体が入店。

◯コスパ…特に前回と変わりありません。
 お値段だけならインドカレーのランチとしては相場程度ですけど、この質ならむしろ良いと思えます。

◎総合…今回も満足。味、ボリュームともに文句ありません。
 レストラン調のずっしりとしたカレーとナンが好みなので、アクバルやインドキッチンはかなり気に入ってます。
 また機会を作って食べにきたい。気持ち的にはランチメニュー全制覇が目標なのですが、先行きは長そうですね。

  • Aku baru - ヘルシーランチ。カレー2種のベジタリアンセットです。ナンはチーズナンに変更。

    ヘルシーランチ。カレー2種のベジタリアンセットです。ナンはチーズナンに変更。

  • Aku baru - ナウラタンカレー。甘さのある野菜カレーです。

    ナウラタンカレー。甘さのある野菜カレーです。

  • Aku baru - ほうれん草カレー

    ほうれん草カレー

  • Aku baru - チーズナンのアップ

    チーズナンのアップ

  • Aku baru - あふれるチーズ

    あふれるチーズ

  • Aku baru - プレーンナン。食べ放題です。

    プレーンナン。食べ放題です。

  • Aku baru - ヨーグルト

    ヨーグルト

  • Aku baru - セットのサラダ

    セットのサラダ

  • Aku baru - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Aku baru - その他のメニュー

    その他のメニュー

  • Aku baru - 内観1

    内観1

  • Aku baru - 内観2

    内観2

  • Aku baru - 外観

    外観

2017/10访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

平日メニューがおすすめ

 伏見駅から少し東側にあるインド料理店。
 名駅と栄にあるインド料理店のアクバル系列で、実質的にはアクバル3号店扱い。

 駅から近く立地も良しと、便利な場所にあります。店自体はビルの地下です。

 行ったのは、平日ランチタイム。

 頼んだものは、税込850円のSランチ(カレー1品(日替わり3種から)、ナンorサフランライス、サラダ)。
 カレーはベジタブルマッカニーを選び、追加200円でナンをチーズナンに変更、お替り無料のプレーンナンを1枚もらいました。
 支払は1,050円です。

◎料理・味…おいしいし、ボリュームも上々。満足できました。

・ベジタブルマッカニー
 トマトベースの濃厚でリッチでまろやかな野菜のカレー。バターチキンカレーの野菜版みたいなもの。こういうカレーとナンやチーズナンの組合せは抜群(と思っている)。
 これおいしいですね。

・チーズナン
 もっちりな生地の中に、たっぷりとろけるチーズ入りのナン。カットされないままの登場です。サイズは20㎝ぐらいとやや小さめですが、チーズの量はしっかりで良いと思います。
 ちなみに甘くないタイプ。

・プレーンナン
 しっとりもっちりで弾力があります。味は甘みのない素朴なもの。ずっしりとしており、見た目以上に食べ応えのある好みのナンです。

・サラダ
 ゴマのドレッシングがかかった普通のサラダです。

◯サービス…平日は日替わり3種類からカレーを選ぶ方式ですが、チキン系、ポーク・たまご・エビ系、野菜系と分類されているので好きなものを選べますし、他の店ではランチメニューで出てこないようなものばかりと、魅力的。他にも2種類のカレーセットや肉料理付きのセットもあるし、十分な内容です。
 メニューには書いてなかったけどナンの変更もできたし、お替りも自由だし、良いと思います。
 接客は現地の方ですが、ビジネス街で培われたと思われるテキパキとした対応。日本語も問題ありません。

○雰囲気…入ると一見狭く見えますが、奥の方にも座席があり、案外広いことに気づきます。テーブル席のみで、落ち着いたレストラン調の雰囲気。
 平日のお昼どきで、客入りは7~8割ぐらい。賑わってはいましたが待ちの状態にまではいってませんでした。

○コスパ…チーズナンに変更して税込価格1,050円であれば悪くありません。料理も良かったし、十分です。

◎総合…おいしくてボリュームもあり、満足。
 ディナーメニューっぽいカレーが食べられるのもいいところです。
 前は休日に来たけど、平日の方がメニューやコスパからおすすめできそうです。

  • Aku baru - ベジタブルマッカニーとチーズナン

    ベジタブルマッカニーとチーズナン

  • Aku baru - ベジタブルマッカニーのアップ。まろやかな野菜カレー。

    ベジタブルマッカニーのアップ。まろやかな野菜カレー。

  • Aku baru - チーズナンのアップ

    チーズナンのアップ

  • Aku baru - チーズたっぷり

    チーズたっぷり

  • Aku baru - プレーンナンはお替り自由

    プレーンナンはお替り自由

  • Aku baru - セットのサラダ

    セットのサラダ

  • Aku baru - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Aku baru - 内観

    内観

  • Aku baru - 外観

    外観

2016/11访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益2.9
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

まろやかサグチキンと弾力のあるもちもちナン

伏見駅から少し東側にあるインド料理店。ビルの地下ですが、広小路通沿いに看板が出てるので迷うことはないかと。道路挟んで向かいにスギ薬局があるのでそれが目印ですね。

今回は休日のランチタイムの訪問で990円のサグチキンのセット(サグチキン、ナンorライス、サラダのセット)を食べてきました。

◯味…食べやすく、おいしかったです。
・ほうれん草チキンカレー
ほうれん草の明るい緑色と白い生クリームが鮮やかな見た目。クリーム感が強く、まろやかで食べやすいものでした。その中にチリの辛さとほうれん草の風味があるって感じで、ピリッとするクリーミーほうれん草カレーといったところ?
辛さ指定はしてないので普通で出されたと思います(自分から言わないといけないらしい)が、意外と辛さは感じられます。チキンは一口サイズの柔らかいものが5つ程度入っており、具の方もちゃんとしてます。
・ナン
甘みの強くないタイプの素朴な味でカレーとよく合います。ギーは塗りムラはあったけど多めに塗られてました。食感はしっとりで弾力が強いもちもち系。ふわっと簡単にちぎれるナンではなく、ある程度力を入れないとちぎれません。そんな感じのナン。焦げはあるけどパリッとはしてなかったです。
・サラダ
キャベツ、コーン、水菜、にんじんのミックスサラダ。ドレッシングは普通のゴマドレッシング。

◯サービス…平日は日替わりでアレンジ効かせたカレーを出してますが、土日祝日のランチメニューはそれと比べてしまうと少しさみしいかも。ナンの変更とかもメニューに書いてなかったし(お願いすれば対応してもらえるかどうかは確認してません)。
接客は外国の方です。淡白と言えばそうなのかもしれませんが、最低限のことをテキパキこなしてやることは速いです。料理の提供もオーダー前からサラダが出され、料理の待ち時間も少なかったです。

◯雰囲気…店内広めで清潔感あります。普通にちゃんとしたレストランでした。ランチのピーク時間は外しましたが、そこそこお客さんは入ってました。

△コスパ…料理はしっかりしたものでおいしかったけど、土日祝日用のランチセットは相場的には高めと感じました。他店では標準的なドリンク、スープもついてるわけではないし、ドリンク追加の200円も高めと感じます。
ただ、ボリューム的にはカレー多め、ナンは大きい、サラダもそこそことおかわりしなくても結構満足できるものでした。ナンのおかわりは土日祝日は不明です。

◯総合…ビジネス街という場所柄からか、休日と平日のランチセットの差が結構あるのがやや残念でしたが、カレーとナンといった料理自体は良かったです。次は平日に寄れる機会があれば、日替わりメニューを食べてみたいですかね。

  • Aku baru - サグチキンとプレーンナン(休日用セット)

    サグチキンとプレーンナン(休日用セット)

  • Aku baru - サグチキンアップ

    サグチキンアップ

  • Aku baru - プレーンナンアップ

    プレーンナンアップ

  • Aku baru - サラダ

    サラダ

  • Aku baru - 土日祝日用のランチメニュー

    土日祝日用のランチメニュー

  • Aku baru - サイドメニュー

    サイドメニュー

  • Aku baru - こんなのもあった

    こんなのもあった

  • Aku baru - 内観

    内観

  • Aku baru - 外観

    外観

餐厅信息

细节

店名
Aku baru(Aku baru)
类型 印度料理、印度咖哩
预约・查询

052-204-5260

预约可/不可

可预订

地址

愛知県名古屋市中区栄2-3-1 名古屋広小路ビル B1F

交通方式

地下鉄伏見駅4番出口または栄駅8番出口徒歩3分/広小路通沿い地下1F

距離伏见 279 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期日

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

预算

¥1,000~¥1,999

~¥999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

座位、设备

座位数

56 Seats

个人包厢

可能的

包场

可能的

可容纳50人以上

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

空间、设备

平静的空间

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

网站

http://www.akbar.jp/store/india.html

备注

アクバル栄・キャッスルプラザ店は閉店し、インドキッチンが【アクバル本店】として営業しております。