FAQ

取引先の顧客とのランチミーティング! : Kou

Kou

(和匠 幸)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.6

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.6
  • 气氛3.3
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.0
2023/08访问第 6 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.6
  • 气氛3.3
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

取引先の顧客とのランチミーティング!

【2023.8.23 六回目】

最近、通信部門の業界の状況がよく分からなかったので、お盆休み前に、お客さんへアポイントを取り、ランチミーティングのご提案。

一度、社内会議の都合で、リスケがあったが、お盆休み明けのこの日、無事にお会いし、通信業界の見通し等を伺う事が出来ました。

それにしても、この業界は、本当、浮き沈みが激しい!仕事のある時とない時の差が激しく、こんな状況が続くと、この業界に居続ける方が減っていってしまうのに、、、今はさ、どの業界も人材不足なので、業界そのものが、人材を旨く活用しないと、業界そのものを縮小しちゃう気がするんだよね。

この日も、

⚫︎二段和弁当

を注文。

今回の食前酒は、マンゴーの食前酒やった!

一段目の刺身は、鮪、湯葉、甘海老?、平目かな?

二段目は、種類豊富で、椎茸の含み煮、玉子焼き、ふろふき大根、高野豆腐、ミニトマトの甘露煮、小魚の南蛮漬け、栗、ブロッコリー、舞茸、茹で卵、占地のお浸し、小松菜のお浸し、蓮根、豚バラ肉角煮、玉蜀黍、魚の西京味噌焼き、他。

此れに、ご飯と味噌汁。

最後に、ぜんざいか黒糖ゼリーの選択。

これだけ内容豊富で、税込み¥2,500やからね!

まぁ、お店の場所柄、車がなければ行けない立地なのは否めないけど、それでも名古屋人が好きなお値打ち感は抜群!

ご馳走様でした!

2022/04访问第 5 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.6
  • 气氛3.3
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

久々に、お客様と打合せで利用。

【2022.4.12 五回目】

とある顧客先で、弊社の社員が、トラブルを引き起こしてしまい、その謝罪と顧客の今年度の工事について伺いたく、またまた当日の朝に、お店へ連絡し、予約。

トラブルについては、二週間ほど前の事なのだが、この担当者である方が、そのトラブルの当日の夜、コロナに罹患した事が判明し、二週間ほど、休暇取ってたから会えなかったんだよね。

取り敢えず、お店へ着き、メニューの中から、自分一押しの

⚫︎二段和弁当

を注文。

今回の内容は、いつもの食前酒ならぬ食前ソフトドリンクから始まり、一の段は、他のお客様との兼ね合いから、後々に、との事で、まずは二の段から。

二の段には、青菜のお浸し、木の子の含煮、瓢亭玉子、お揚げと根菜の含煮、鰆の西京味噌焼き、豚の角煮、南瓜の含煮、ブロッコリーの含煮、筍と干し椎茸と蓮根のガメ煮、玉子焼き、生麩の煮物、ふろふき大根、里芋煮、蒟蒻の煮物、鴨ロース、稚鮎の天麩羅、蛍烏賊の酢味噌和え、鴨の新丈?

その後、一の段も登場。

今回の一の段は、鮪、鯛、甘海老、アオリイカ?、生湯葉。

最後のデザートは、今回も、黒糖ゼリーを選択。

初めて来たお客様も、お値打ちさに驚嘆しており、自宅も近いそうなので、是非、次回は、ご家族で記念日等にご利用下さい。とお伝え。

ご馳走様でした!

2022/03访问第 4 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.6
  • 气氛3.3
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

社員との打合せで利用!

【2022.3.15 四回目】

労働者代表を選出するための書類への署名を貰うため、今週末の懇親会に参加しない社員の元へ行き、署名を貰う事務作業で、此方へ伺いました。

前日に連絡したところ、天麩羅が食いたい!との事だったので、当初は、清水口の「光村」さんへ行こうかな?と考えたが、食べログをチェックしたとろ、火曜定休やん!と。

じゃあ、何処にしようかな?と考え、社員も自分も、いいお年頃なので、鮨や和食の方が好きなんじゃなかろうか?と考え、此方へ決める。

しかし、此方のお店は、月曜定休。

前日に連絡したところで、電話には出て頂けないだろうと考え、当日の営業前に電話連絡し、予約を取る。

社員との待ち合わせの時間になり、社用車で迎えに行き、此方のお店へ。

お店へ辿り着く間に、別の社員への連絡事項で2件、営業の電話連絡が一件入る。

んー、いつもは暇なのに、こういう時だけ立て込むよねー。笑

お店へ着き、コロナチェック、席へ案内頂く。

此方へ伺うと、いつも大体、〝二段和弁当〟を注文するので、社員にそれでいいか尋ね、

⚫︎二段和弁当

を注文。

此れがね、本当、色々と入ってて楽しめるお弁当なのよ!

今回は、

まず初めに「食前ジュース」梅ジュース?紫蘇ジュース?を頂き、

「一ノ段」トヤマエビ?、鮪赤身、サーモン、生湯葉

「ニノ段」青菜のお浸し、木の子の含煮、瓢亭玉子、お揚げと根菜の含煮、鰆の西京味噌焼き、豚の角煮、南瓜の含煮、ブロッコリーの含煮、筍と干し椎茸と蓮根のガメ煮、玉子焼き、生麩の煮物、ふろふき大根、里芋煮、蒟蒻の煮物

他に、ご飯と赤出汁と香の物

最後に、「食後のデザート」抹茶、黒糖ゼリー

因みに、食後のデザートは、〝黒糖ゼリー〟か〝おしるこ〟が選択出来ます。

ご飯もお代わり出来ますし、まぁ、こんだけ食べてたったの¥2,200!(税込)

正統的な京懐石ではないけれど、少し味が濃いめの味付けで、しっかりと地元民に愛され根付いてる和食屋さんです。

駐車場も完備ですし、利用勝手は良いかと。

ご馳走様でした!!

2021/06访问第 3 次

3.6

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

突発的に此方の二段弁当が食べたくなり連絡し再訪!

【2021.6.13 三回目】

此方には、二度ほど、顧客の部長さんと会食で利用したが、この二段弁当は、かなり内容も充実しており、単に、会食の食事だけでなく、久し振りに、個人的に利用したくなり、当日のランチ開始時間に電話連絡し、再訪致しました!

お店の駐車場へ着くと、3台ほど駐車場の空きがあり、縦列駐車の一番奥へ車を停める。

12:25、お店の暖簾を潜り、女将さんに12:30〜予約の旨を伝えると、先客がまだお帰りになっていないので、少しお待ち下さい。との事。

レジ横で、スマホを見ながら待つが、15分経過しても、席へ案内頂けず、、、。

すると、13時予約の団体のお客さんが来店。

此方は、直ぐに、お席へご案内。

まぁ、連絡したのも突然やったしね、、、。

しかし、25分経過しても、席へ案内頂けないので、流石に、痺れを切らし、女将さんへ、「すみません。まだお時間掛かりますか?」と尋ねる。

すると、「大変、お待たせしており、申し訳ございません。今、お客様のところへお話に行って参りますので、もう暫くお待ち下さい。」とのこと。

で、その部屋のお客さんへ、「すみません、次のお客様がお待ちなので、、、」と告げていたが、いや、それ今言う?だって、此方は、12:30〜予約で、実際、席へご案内頂いたのが、13:00過ぎてんだよ?

女将さん、僕に、お待たせし、大変申し訳ございません。と仰っていたが、んー、流石に、モヤモヤ感がする。

まぁ、接客を、女将さんお一人でされているので、お忙しいのはわかるんだけどね。

それなら13:00〜の予約したのに。

取り敢えず、席へ案内頂く前に、女将さんより、注文聞かれていたので、

⚫︎二段弁当

を注文済み。

席へ着くと、直ぐに、二段弁当が到着。

料理内容は、一段目がお刺身の盛り合わせ(鮪、白身魚二種、生湯葉)二段目が豪華!(オクラ、ブロッコリー、芽キャベツ、はんぺん、魚の西京味噌漬け焼き、法蓮草のお浸し、ナメコ酢、豚肉の角煮、蛍烏賊、舞茸、蓮根、筍、お揚げ巻き、玉子焼き、高野豆腐、生麩、蒟蒻、茄子、里芋、ふろふき大根、はんぺん、サツマイモ、鴨、玉子の真薯、何かのレバー真薯、半熟卵)

此れらのお野菜等も、一つ一つ、ちゃんと別々の味付けがされており、理想的な栄養バランス!

特に、和食でも、野菜不足に陥り気味なのが、これだけ多種多様で飽きない味付けがされていると、僕のような食事が偏り気味な人間には、本当に有難い!

これに、ご飯と赤出汁、お新香(沢庵、野沢菜漬け)と、食後の甘味として、黒糖ゼリーを選択。また甘味には、お抹茶も付いてて、大満足!

ご馳走様でした!

2018/11访问第 2 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.9
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ランチの二段和弁当は秀逸かと。

【2018.11.8 二回目】

今回も、某企業のお客様と来訪。但し、前回と違うのは、前回の企業と同じ会社の方ではあるが、別部署の方。笑

此方を利用させて頂くのは、食事が美味しいのは当然として、女将さんの配慮が嬉しい。

例えば、事前に予約しておくと、車での来訪かどうか確認してくれて、お店の駐車場にパイロンを立て、事前に、駐車場も確保してくれる点など。

よくあるのが、お店を予約してお店に着いたのに、駐車場に車を駐車出来ないなんてなると、とっても残念な気分になるよね?

駐車場を確保してくれているお陰で、スムーズに店内へお客様をご案内出来るし、最後まで、滞りなく進める事ができるため、商談も上手くいくってもんだよ。

今回も、注文したのは、二段和弁当。

⚫︎食前酒ならぬ梅酢の水割り

⚫︎一段目 お刺身(白魚、ハマチ、蛸、湯葉)

⚫︎二段目 青菜のお浸し、半熟玉子(瓢亭卵)、豚の角煮、魚の西京焼き、煮染め、ふろふき大根、玉子焼き、他多数

⚫︎ご飯、赤出汁、香の物

⚫︎ぜんざいと抹茶

これで¥2,000/名。安いよねー。

本当はね、ミニ懐石を食べてみたいんだけど、お客様もランチタイムだけなので、ゆっくり食事を楽しむ雰囲気ではないんだよね。

ご馳走様でした!

2018/06访问第 1 次

3.6

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.8
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

お客様との会食で利用

【2018.6.6 初訪問】

顧客先の部長へ昇進された方と、今後の会社の状況や業界の流れなどの情報収集のため、利用させて頂きました。

ランチタイムの限られた時間内に、情報収集をしなければならず、コース料理のようにゆっくりと話しを伺いながら食事する余裕がないため、予め、二段和弁当を注文しておきました。

料理内容は、

⚫︎食前酒

⚫︎一段目 お刺身(鳥貝、鮪、鯛、湯葉)

⚫︎二段目 野菜の炊き合わせ、青菜のお浸し、鳥レバーペースト、塩鯖の焼物、豚角煮、瓢亭玉子擬き、他

⚫︎ご飯、味噌汁、香の物

⚫︎抹茶、(お汁粉、◯◯、羊羹、梅煮から一つ選択)

彩も良いし、多品目頂け、更に、時間内にさっと食べて終わらすには、此方の二段和弁当は、非常に使い勝手が良かったです。

また事前に、車での訪問を伝えてあったため、駐車場も名前記入でコーンを立てて、他の車が停められないように配慮して頂いていた点は、非常に嬉しかったですし、有難く思いました。

また機会を見つけて伺いたいと思います。

ご馳走様でした!

餐厅信息

细节

店名
Kou
类型 日本料理、鳗鱼
预约・查询

052-355-6969

预约可/不可

可预订

ディナータイムは事前予約必要

地址

愛知県名古屋市中川区福船町4丁目1-43

交通方式

距離六番町 1,195 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00
  • 星期三

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00
  • 星期四

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00
  • 星期五

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00
  • 星期六

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00
  • 星期日

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 20:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥6,000~¥7,999¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

20 Seats

个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳10~20人

16人までの宴会利用可

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

店舗南側に6台

空间、设备

有日式包厢

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童