FAQ

弥生のお献立 : Ootani

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

享受被木头的温暖和香气包裹着的正宗日本日本料理。

Ootani

(おおたに)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.3

¥10,000~¥14,999每人
  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.3
  • 成本效益4.3
  • 酒类/饮料4.3

4.5

JPY 6,000~JPY 7,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.5
2024/03访问第 10 次
Translated by
WOVN

4.3

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.3
  • 成本效益4.3
  • 酒类/饮料4.3
JPY 10,000~JPY 14,999每人

弥生的菜单

我们很期待许久以来第一次光顾大谷先生的餐厅,因此特意要求在晚上订了一桌,在这里可以尽情享受谈话和美食。蛤蜊汤盛在碗里,这个季节一定不能错过。这次最喜欢的菜肴是矶边扁贝年糕、冰镇碗、滑溜的芝麻豆腐、特色煮菜、萤火虫鱿鱼配天妇罗和小鲷鱼春卷配毛蟹淀粉酱、热小锅、油菜花和竹笋、萤火虫鱿鱼如果天妇罗可能口感不一样、鳟鱼和牛蒡根煮的五花肉饭、茼蒿和京都炒菜配红味噌汤、腌黄瓜腌菜、柚子腌白菜、腌鲜洋葱甜草莓配 Decopon 果冻、黑糖冰淇淋和咖啡年糕 季节性食材都是在开放式厨房里当面烹制的,所以在柜台座位上观看烹制过程也是一种乐趣。 感谢您的美食!

2024/01访问第 9 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.5
JPY 6,000~JPY 7,999每人

睦月の昼席



毎月15日のお席の予約日
何回電話をかけても繋がらない
繋がって〜やった〜と思うのも束の間
電話口で
先程満席にとアナウンス、、、
そんな
超予約困難店のおおたにさんに
頑張ってお席を取ってくれたお友達に
誘って頂き行ってきました

おひとり様料金:¥ 6,600(税込)

お任せコース1種類(全9品)

先付
鱈白子と鉄皮の煮凝り 柚子味噌
見た目綺麗な煮凝り
白子 鉄皮の上にラディッシュや蕗 芽ねぎを
柚子味噌で調和した前菜

椀物
牡蠣真丈 蕪のすり流し
下には玉子豆腐 薄いお餅
熱々の牡蠣の真丈と蕪のすり流し
京人参や菜の花が上に飾られ
椿のお椀にふさわしいお料理

造り
平目 墨イカ 本鮪

煮物
鮟鱇と冬野菜の小鍋 味噌仕立て
あん肝が小皿に添えられ
味変も楽しんでと言われました


冷やし鉢
なめらか胡麻豆腐

御飯物 
ずわい蟹と京人参の炊き込みご飯
丸大根の赤だし
出し巻き卵

香の物
きゅうりの糠漬け
べったら漬け
千枚漬け
白菜の柚子漬け

甘味
デコポンのジュレと苺のパンナコッタ


全てのお料理
丁寧に調理されていて
旬の食材に
出汁の効いた奥深い日本料理に
ほっこりしながら頂いています

どんどん美味しくなるおおたにさん

益々予約困難店になるだろうな〜〜

ご馳走様でした


2023/04访问第 8 次

4.6

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.6
  • 气氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒类/饮料4.6
JPY 8,000~JPY 9,999每人



名古屋の予約困難店
おおたにさん

人気の取れない理由は、、、、、、

全てのお皿に旬の食材を使われています
その食材を美味しくする為の調理法には
毎回感動します

そして

大将のお人柄もよく

そして
お値打ちなんです♪

そんなおおたにさんに行ってきました


卯月のお献立

○先付
蛍イカと丸茄子のオランダ煮 木の芽酢

ぷりぷりのホタルイカに
丸茄子を素揚げしてから炊いた物の上に
素麺のみじんこ揚げ 
横には蕨のお浸しが添えてあり
木の芽酢で味付けされていました
一口で春を感じる一品でした

○椀物
車海老真丈のお椀

桜色の道明寺
玉子豆腐
甘いホワイトアスパラが
出汁の効いた車海老の真丈のお椀に

○造り(白身)
鯛の松皮造り 鯵 細魚

○造り(赤身)
初鰹 生姜のとろみ醤油

黄色い金魚草もパックと頂きました
昆布出汁の効いたとろみ醤油をつけて頂く
初鰹と
新玉葱美味しかったです


○八寸
宮崎牛イチボのフライ 稚鮎のフライ
花見団子
甘海老の手毬寿司
鯛の子花煮と空豆たで塩
蓬麩の田楽
墨イカと小松菜 菜花の胡麻和え

青いお皿に入った
イチボのフライと稚鮎のフライ
お肉は柔らかく
一口でペロリ 稚鮎もほろ苦さを
感じられました

白いお皿の蓬田楽
蓬の味をしっかりと感じられました

手毬寿司の甘エビ
味噌の甘さとぷりぷりの食感が感じられました


○冷やし鉢
なめらか胡麻豆腐
いつも頂きますが
こんばん頂いた胡麻豆腐
濃厚な胡麻の味とパリパリ感あるお煎餅
今までで
1番美味しく感じました

○煮物
桜海老と浅利の新じゃがまんじゅう
生海苔餡掛け

新じゃがの中に大きな浅利が入っていました
平貝の天ぷら
ふき
あおさのお出汁
とても美味しかったです

○御飯物
鯛と旬の野菜の炊き込み土鍋御飯
もちろん
卯月は筍!!
テンション上がります!!

○香の物
きゅうりの糠漬け
春キャベツ塩昆布漬け
花山葵の醤油漬け
山うどの梅酢漬け

○赤出し
わかめと京揚げの赤だし

○甘味
河内晩柑のゼリー
苺のアイスクリーム

春を感じるお料理を
ワクワクしながら頂きました

帰りがけに
大将に7月から
お値段改正させて頂きますと
言われました
今回のお支払い
昨年の7月と変わっていないのに驚ろいたぐらいです

とてもお値打ちにクオリティーの高い
お料理頂き
大満足でした

ご馳走様でした

2022/09访问第 7 次

4.4

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.3
  • 成本效益4.3
  • 酒类/饮料-
JPY 4,000~JPY 4,999每人



久しぶりに昼席にお邪魔しました


長月

✔︎いくらと鮭の南蛮漬けー
酸味少なくみぞれ酢で爽やかな後味

✔︎渡りの蟹真丈と焼き茄子ー
ふっくらとした香り高い蟹真丈
季節のお椀は楽しみです

✔︎お造りー
車海老の湯引きはプルプルな歯応えで甘みを感じます

✔︎鱧と秋野菜の鍋ー
まろやかな味噌仕立てでとても食べやすい

✔︎鯛と松茸の炊き込みご飯ー
松茸の風味は秋の始まり

✔︎黒糖アイスとかぼちゃのブリュレ&秋のサイダーゼリー

いつもお値打ちに頂けるお料理に
感動してしまいます

大好きな秋の食材を
目の前で調理して盛り付けてくれ

五感で味わい尽くすための
お料理
美味しく楽しい時間切過ごせれました


ご馳走様でした


2022/07访问第 6 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料4.1
JPY 8,000~JPY 9,999每人

益々予約困難、、、人気の秘訣は旬の食材を使ったお料理、、、



文月

○先付
フルーツトマトのゼリー寄せ
剣先イカの酢味噌和え

○雪の妖精(白いとうもろこし)マイクロ青紫蘇も一緒に
雪の妖精 糖度15〜16かな
とても甘くて美味しかったです

○椀物
帆立貝柱真丈 玉子豆腐のお椀

冬瓜の食感と柚子の香り
なかなか食べる事のない金時草
食感が好きです

○造り
鯒 鱧 白海老のお造り
鯒は浅葱ゼリー
鱧は梅酢
白海老はキャビアが〜

○鮪のお造り とろみ醤油
中トロと赤身をとろみ醤油で頂きました

○八寸
宮崎牛のしゃぶしゃぶ
漬け鮪の手毬鮨
鯵のフライ 柴漬けのタルタルソース
鰯の梅煮とインゲン豆の胡麻和え
とうもろこしの冷製スープ

○冷やし鉢
なめらか胡麻豆腐

○煮物
夏野菜の炊き合わせ 渡り蟹の餡掛け

上にはとうもろこしの揚げたて熱々の天ぷらが乗って蟹のお出汁が効いていました

○ご飯物
鮎ご飯
焼き茄子の赤だし
鮎のほろ苦さと焼き茄子
この時期の旬の食材を炊き込みご飯で
頂きました

○香の物
きゅうりの糠づけ
そうめん南瓜浅漬け 
大根の梅酢漬け
牛蒡の醤油漬け

○甘味
桃のコンポートとデラウェア
パイナップルムースとジンジャーエールゼリー

桃のコンポート
昨年も頂きました♡

全てのお料理は
旬の食材を
オープンキッチンで
調理され
カウンター越しに
大将とお弟子さんが盛り付けていく
工程を見れるのも楽しいです

15日の予約日200回位電話をして
繋がってもお席が確保できる可能性は
難しいです・・・・・

名古屋の超予約困難店です

ご馳走様でした

2021/05访问第 5 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料4.1
JPY 8,000~JPY 9,999每人

皐月の献立

毎月 15日18時に
予約でとるお席
本当に困難ですが、、、
5月の最後に行く事ができました

毎回旬の食材に一手間かけたお料理と
先取りの食材の一皿で
とても美味しく楽しませてくれます

皐月の献立

○先付け
とうもろこしムース じゅんさい

マイクロトマト こんなに小さいのにしっかりとトマトを味和えます
とうもろこしのムース甘くて優しい味でした

○椀物
車海老真丈 白芋茎

白芋茎の歯応えと真丈のフワッとした食感
一つのお椀で楽しませてもらえます
もちろん鰹出汁効いていて
おかわりしたいです

○お造り
黒むつ 鯵 白いか


とろみ醤油で頂きました
とうもろこしのスプラウト一口でとうもろこしの甘みを
味和えました

○八寸
栄螺壺焼き
三河もち豚角煮
穴子棒寿司
雲丹海苔巻き
金時草おひたし

栄螺の肝甘辛く美味しかったです
紫色した金時草のシャキシャキ感
雲丹海苔巻き 穴子棒鮨
みんな美味しそうなので
どれから食べようか悩んでしまいました

○冷やし鉢
なめらか胡麻豆腐

○煮物
桜海老と本鱒のじゃがいも饅頭

帆立貝にあられをつけて揚げたのも一緒に頂きました
じゃがいも饅頭に本鱒が入っていて美味しかったです

○香の物
きゅうりの糠漬け
かりもり浅漬け
ミニトマトの甘酢付け
長芋のわさび付け

○赤だし
茗荷 わかめ

○ご飯物
鯛 新生姜 ヤングコーン

毎回鯛と合わせた炊き込みご飯
とうもろこしでは無くヤングコーンがカットされていて
新生姜の香の組み合わせでした

○甘物
マスクメロン
デラウェア
小玉スイカジュース

来月位からスーパーに並ぶかな〜デラウェア
旬の先取り
スイカジュース たねを取りミキサーにかけ裏ごしするそうで手間をかけられた分美味しさが詰まっていました

一皿一皿丁寧なお料理
とても美味しかったです

ご馳走さまでした


2021/01访问第 4 次

4.4

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.3
  • 成本效益4.3
  • 酒类/饮料-
JPY 4,000~JPY 4,999每人

旬の食材が本格和食で頂けます

なかなか予約が取れなく

やっと繋がった電話で
「お昼ならご案内できるお日にあります」
との事

はじめてのランチタイムにお邪魔しました

最初にお昼
無茶苦茶CP高い!!

益々予約が取れなくなってるのが
わかる気がしたランチでした

睦月のお献立は

先付
フルーツトマトのゼリー寄せと菜の花の辛子和え

モッアレラチーズと玉葱ドレッシングに
辛子の効いた菜の花
甘いトマトとの組み合わせが凄い

椀物
車海老真丈 白味噌仕立て

小松菜 大根 京人参が白味噌椀のなかに
手前の真丈の海老は少なめ


造り
ヒラメ スミイカ 甘海老のお造り

煮物
金目鯛と鱈白子の蕪蒸し

一番下に金目鯛 その上に白子 銀杏 原木椎茸
そして蕪がフワフワと
すりおろした本山葵と餡と蕪が美味しくて
たまりませんでした


冷し鉢
なめらか胡麻豆腐

胡麻豆腐とお煎餅 白味噌の
ハーモニー

ご飯物
鯛と新竹の子の炊き込みご飯
わかめとなめこの赤だし
出汁巻き卵

炊き込みご飯
おおたにさんが一番好きかも!?

 
香の物
きゅうりの糠漬け
黄蕪の浅漬け
紅芯大根の柚子漬け
長芋のわさび漬け

香の物
凄く丁寧だとここでも感動してしまいます

甘味
日向夏とデコポンのゼリー
抹茶とあずきのアイス最中

手作りの抹茶アイスは
西尾からアイスを作る為の
渋みを残さない抹茶を仕入れて
作られているそうです


いつも
丁寧なお料理に
お腹と心癒されます

美味しかった〜

ご馳走さまでした♪

2020/05访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 8,000~JPY 9,999每人

5月の 味処おおたに

緊急事態宣言が解除されて
「密閉」「密集」「密接」を避ける行動をしながら
少しずつ元の生活を取り戻していきたいです

4月10日に「愛知県緊急事態宣言」が発出して...
先月の予約はキャンセルでした

したがって 昨日は楽しみで楽しみで
お友達と二人でお邪魔しました

皐月のお献立

先付  渡蟹とホワイトアスパラの冷製茶碗蒸し

椀物  車海老真丈 白ずいきの薄葛仕立て

造り  鯛の松皮造り 小鯵 剣先イカ

造り  マグロのお造り とろみ醤油

八寸  アスパラの牛肉巻き
    丸茄子の田楽
    鱒のフライ
    しば漬けのタルタルソース
    じゃがいものはりはり
    姫さざえの旨煮

冷し鉢 なめらか胡麻豆腐

煮物  穴子 焼きなす 新じゃがの炊き合わせ

ご飯物 鯛と新牛蒡 枝豆の炊き込みご飯
    オクラと新玉葱の赤出汁

香の物 胡瓜のぬか漬け
    かりもりのビール漬け
    長芋の山葵漬け
    キャベツの浅漬け

甘味  宮崎マンゴーとさくらんぼのレモンシャーベット
    ほうじ茶アイス


新緑の5月を思わせるお料理でした

毎月 季節感を楽しみながら頂くお料理は
元気が出る物ばかりでした


ご馳走さまでした

2020/03访问第 2 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

1年振りのおおたにさん 桜に酔いしれました

今年は桜見ができない中

おおたにさんの桜を取り入れたお料理に酔いしれました

3ヶ月前の予約...楽しみに楽しみに4人でお邪魔しました


先付 蛍烏賊と帆立貝柱のムース 木の芽酢

  プリプリの蛍烏賊とムースにアクセントの木の芽が効い
  ていました

椀物 ハマグリ真薯と筍のお椀

  福岡の新筍 あくを少し残した初筍 そして徳島鳴門ワカメ

造り 鯛と平目のお造り のれそれポン酢

  のれそれ 穴子の稚魚 春を味わう稚魚です

造り 初鰹のお造り 生姜のとろみ醤油
  
  新玉ねぎと初鰹 春の定番です

八寸 糸より鯛の桜蒸し
   飯蛸の旨煮
   車海老のあられ揚げ
   ローストビーフ

冷鉢 雲丹と桜鱒の新じゃが芋まんじゅう 生海苔あんかけ

  新じゃが芋の中に桜鱒が入っていました あおさ

御飯 鯛と小柱 菜の花の炊き込み御飯
   せりと原木椎茸の赤出汁

  鯛の出し汁の炊き込み御飯 菜の花の食感
  原木椎茸の肉厚感と香りが赤出汁の中に

香物 きゅうりのぬか漬け
   春きゃべつの塩昆布漬け
   新牛蒡の醤油漬け
   山うどの梅酢漬け

甘味 桜のブリュレ

  桜アイス 美味しかったです


全てのお料理が春の食材を踏んだんに
使い 

自粛中で
桜を見に行けないのですが
お料理でたくさんの春と桜を感じる事ができました


とても素敵なお食事をとることができました

ご馳走さまでした


2019/04访问第 1 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

餐厅信息

细节

店名
Ootani
类型 日本料理
预约・查询

050-5456-5165

预约可/不可

仅限预订

地址

愛知県名古屋市中村区豊国通4-7

交通方式

从地铁东山线中村公园站徒步10分钟从6号出口出来

距離岩塚 447 米

营业时间
  • ■ 営業時間
    昼:12時~
    夜:18時~22時

    ■ 定休日
    昼:毎週日~水・金曜・毎月1日、夜:毎週日曜、他日も有り
预算

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

预算(评价总数)
¥10,000~¥14,999¥6,000~¥7,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

16 Seats

( 吧台10席,固定脚炉式坐席6名)

个人包厢

可能的

可容纳4人、可容纳6人

为您准备了脚炉 (半个单间) 。

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

店前2台

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有吧台座位,有日式围炉座位

菜单

酒水

有日本清酒,有葡萄酒,对日本酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

关于儿童

接待儿童

网站

http://ajidokoro-otani.com/

开店日

2013.7.10

电话号码

052-471-3537

备注

★需要预约