FAQ

今回は気まぐれメニューから竹の子きの子みそを麺1.2倍のサラダ&トーストセットにし、ドリンクはオレンジジュースを。フレッシュな筍、3種類のきのこが味噌スープとアルデンテなパスタと絡み、美味しかった! : Kashi no ki

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Kashi no ki

(かしの木)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2024/04访问第 56 次

4.0

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は気まぐれメニューから竹の子きの子みそを麺1.2倍のサラダ&トーストセットにし、ドリンクはオレンジジュースを。フレッシュな筍、3種類のきのこが味噌スープとアルデンテなパスタと絡み、美味しかった!

4月26日、ランチ会のため一宮市開明にある「かしの木」へ(^o^)♪

11:45、来店。
予約席に腰掛けました。
今回は4月気まぐれメニューから「竹の子きの子みそ」の麺1.2倍、サラダ&トーストセットを追加しガーリックトーストをチョイス、ドリンクはオレンジジュースにしてオーダー、1900円。
今回は金曜日で麺ズデーのため、1.2倍の増量はタダに\(^o^)/☆

いつものように、野菜サラダを先に食べ、ガーリックトーストは後回しに。
メインの竹の子きの子みそ、フレッシュな筍、三つ葉や3種類のきのこ(しめじ、椎茸、えのき茸)らと味噌スープがアルデンテのパスタと絡み、美味しかったです!
スープだけ残ってから、ガーリックトーストをスープに浸してから食べました、ガーリックバターと味噌スープとの相性抜群!!

デザートもいつものようにオーナーのご厚意で。
今回はキャラメルプリンをチョイス(^o^)♪
マッタリしていて、美味しかったですよ~(≧∇≦)b

14:00まで滞在。
食後のトークも楽しめて、良かったです\(^o^)/
オーナーはじめ、他の店員たちの応対の良さは相変わらず!
雰囲気もいいです(≧∇≦)b
ごちそうさまでした。

2024/03访问第 55 次

4.0

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は平日限定かしの木ランチよりオリーブペスカを。麺はアルデンテ、タコなどのシーフードが入っていてオリーブオイルとよく絡み、美味しかったです(≧∇≦)bオーナーはじめ、どの店員さんも応対いいです!

3月12日、一宮市開明にあるかしの木でランチを\(^o^)/☆

11:20、来店。
今回は平日限定かしの木ランチより「オリーブペスカ」を麺1.2倍にしサラダ&トーストセットのガーリックトーストをチョイス、ドリンクはオレンジジュースにしてオーダー、1405円。

15分でサーブ。
その前に野菜サラダとガーリックトーストがサーブ。
ガーリックトーストはあとにキープ(笑)
野菜サラダを食べてから、オリーブペスカを。
パスタの状態はいつも通りアルデンテ!
タコなどのシーフードが入っていて、それがオリーブオイルとよく絡み、美味しかったです(≧∇≦)b
途中、レモンを搾り、よりアッサリと(^_-)-☆

残ったオリーブオイルに浸けてからガーリックトーストを食べましたよ~(^o^)♪

デザートはいつものようにオーナーからのご厚意。
今回は黒ごまプリンをチョイス。
マッタリ感がいいですよね~(^_-)-☆

13:30頃まで滞在。
今回も楽しかった~!

ごちそうさまでした。

2024/02访问第 54 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

今回は月限定メニューであるかきシリーズからかき薬膳を。唐辛子を効かせてホットなテイスト、生姜の風味が効かせてあるのもいいですね~(≧∇≦)bオーナー以下店員たちも親切な応対をしてくれます(^o^)♪

2月27日、一宮市開明にあるかしの木到着\(^o^)/♪
11:30現在、超満員~!?

12:10くらいに漸く女性店員に呼ばれ、テーブル席に通されました、今回は珍しく真ん中あたり。

今回はかきシリーズからかき薬膳を麺1.2倍、サラダ&トーストセットにしガーリックトーストで、ドリンクはオレンジジュースにしてオーダー、2005円。

ガーリックトーストはあとにとっておいて(笑)
まずは野菜サラダから。

暫くしてから、メインのかき薬膳がサーブ。
唐辛子入っているためか、ピリ辛の風味がいい(≧∇≦)b
醤油風味のスープスパゲッティ。
冬には嬉しいホット☆
パスタはいつも通りにアルデンテ(≧∇≦)b
かきは広島産のが4個入っていて、スープともマッチしますよ~(^o^)♪

デザートはいつものようにオーナーからのご厚意。
今回はクリームチーズのムースケーキをチョイス。
冷凍されているため、フォーク使うとサクッと切れます!
上にココアパウダー掛かっているのもいい(≧∇≦)b

13:25まで滞在。
今回も美味しかったです、オーナー以下店員たちはいつものように親切に応対してくれます(^o^)♪
ごちそうさまでした。

2024/01访问第 53 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-

今回はかきオリーブの麺1.5倍のトースト&サラダセットを、ガーリックトーストにし、ドリンクはオレンジジュースを。オーナー以下店員たちの応対は相変わらず親切でいいです(^o^)♪

1月19日、一宮市開明にある「かしの木」へ(*´▽`*)♬
11:45~13:30まで滞在。
今回はかきシリーズからかきオリーブの麺1.5倍にし、トースト&サラダセットでガーリックトーストをチョイス、ドリンクはオレンジジュースでオーダー、1900円。
今日は麺ズデー、ですので1.5倍までの増量が無料!
嬉しいわぁ~\(^o^)/♪

20分くらいでスパゲッティがサーブ。
広島産のかきが4つ、あとはシメジ、ネギ、大葉、三つ葉が散らしてあります(^_-)-☆
かきとオリーブオイルも合いますよね、久しぶりの再会、嬉しい(≧▽≦)!!
スパゲッティを食べきってから、お皿に残ったオリーブオイルをガーリックトーストに浸けて食べました、これがまたいいのよね~(^^♪

デザートはオーナーのご厚意(*´▽`*)♬
今回はクリームチーズのムースケーキをチョイス♬
冷え冷えで、クリームチーズと載っているチョコレートパウダーとの相性は抜群!

オーナー以下、店員たちの応対はいつも通り親切で感じ良かったです(*^^*)♪
ごちそうさまでした。

2023/12访问第 52 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は期間限定である「かきシリーズ」からかきトマトを麺1.5倍にし、サラダ&トーストセットにして、ガーリックトーストをチョイス、ドリンクはオレンジジュースを。今回も美味しかった~(≧▽≦)♬

12月15日、月1のランチ会のために一宮市開明にある「かしの木」へ(*´▽`*)♬
11:45~14:00まで滞在。

今回オーダーするのは既に決めてます、かきシリーズからかきトマトの麺1.5倍をサラダ&トーストセットにして、トーストはガーリックトーストをチョイス、ドリンクはオレンジジュースで(^_-)-☆
1900円(*´▽`*)♬

先月はかきみそ行きましたから、こうなりますとやはりかきトマト行きたくなりますよね~(^_-)-☆
今回もいつも通りのテイスト!
広島産の牡蠣が5つ、その他水菜などがトッピング。
パスタは毎度のことながらアルデンテ!
トマトソースと絶妙に絡み、最高(^_-)-☆

ガーリックトーストは残ったトマトソースに浸して食べました、美味しい(*´▽`*)♬
野菜サラダはドレッシングがかかっていました。

デザートは毎度のことながら、オーナーからのご厚意☆
今回はグレープフルーツのレアチーズケーキをチョイス。
冷え冷えなのがまたわたしにはいい(≧▽≦)!!

オーナーはじめ、2代目が実によく動いてましたね、今回も(^_-)-☆
他の女性店員たちも親切、毎度のことながら(*´▽`*)♬

今回もいい雰囲気でしたよ(#^.^#)☆
ごちそうさまでした。

2023/11访问第 51 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はかきみそ麺1.5倍をサラダ&トーストセットにしてバタートーストをチョイス、オレンジジュースを追加。広島県産のカキが5つ載っていて、ガーリックの風味がよく効いている味噌スープが良かった(≧∇≦)b

11月16日、一宮市開明にある「かしの木」に到着(^o^)♪
月1のランチ会☆

11:40〜13:45まで滞在。
かきみその麺1.5倍のサラダ&トーストセットをバタートーストにして、ドリンクはオレンジジュースでオーダー、1910円でしたが、前回ポイントカードが全部貯まったため、使用して500円引きの1410円で\(^o^)/

かきみそ、1年ぶりの再会!
嬉しかった~!!
広島県産のかきが5つ、それが三つ葉、しめじ、白ごま、ガーリックとマッチしていましたよ~(≧∇≦)b
麺は相変わらずアルデンテ!
いいです(≧∇≦)b

デザートはいつものようにオーナーからのご厚意で☆
今回は抹茶ミルクプリンをチョイス。
抹茶の風味がマッタリしていて良かったですよ~(≧∇≦)b

今回、参加者は5名。
皆さんと和気あいあいとトーク出来て、楽しかったですよ~\(^o^)/
ごちそうさまでした。

2023/10访问第 50 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はトマト風味から「にんにくの芽とひき肉トマト」の麺1.5倍、トースト&サラダセットを追加、ガーリックトースト、ドリンクはオレンジジュースをチョイス。辛さと肉の旨味、ふんだんに入っている具材がいい!

10月24日、ランチ会のため一宮市開明にある「かしの木」に到着\(^o^)/

11:40〜13:40まで滞在。
今回はトマト風味から「にんにくの芽とひき肉トマト」の麺1.5倍、トースト&サラダセットを追加、ガーリックトースト、ドリンクはオレンジジュースをチョイスしてオーダー、1810円。
先日、とある霊能者からこれを薦められまして、今回食べてみようかと\(^o^)/

中辛と書かれてありましたが、なるほど、確かに食べれば食べるほど汗が吹き出て来ます(^^ゞ
台湾ミンチみたいな感じ、それにトマトスープが絡めてあるような(^o^)♪
肉の旨味がスープに溶けて、いい風味!
にんにくの芽とニンニクチップもふんだんに入っておりました、食欲そそられますね~(≧∇≦)b
勿論、パスタはいつものようにアルデンテ!

最後、残ったスープにガーリックトーストを浸しながら食べましたよ(≧∇≦)b

デザートはいつものようにオーナーからのご厚意で☆
今回はチョコレアチーズケーキにしました。
オレンジジュースと一緒に食べましたが、よく冷えてました(笑)

来月から「かきシリーズ」が登場します、最初はかきみそにしたいな~(*´ω`*)

ごちそうさまでした。

2023/09访问第 49 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は「黒酢和えシリーズ」から「チキンとアスパラの黒酢和え」の麺1.5倍、サラダ&トーストセットのガーリックトーストをチョイス、ドリンクはオレンジジュースをチョイス。黒酢とチキン、合いますな(^o^)

9月29日、一宮市開明にある「かしの木」でランチ会を\(^o^)/

今回は9月の気まぐれメニューの「黒酢和えシリーズ」から「チキンとアスパラの黒酢和え」の麺1.5倍、サラダ&トーストセットのガーリックトーストをチョイス、ドリンクはオレンジジュースをチョイスしてオーダーしましょうかね、1900円。
毎週金曜日は麺'sデーにより、麺増量無料なのがまた嬉しい!

まずは野菜サラダとガーリックトーストから。
それから10分くらいあとにスパゲッティがサーブ。
黒酢和え食べるの初めてでしたが、やはりチキンには合いますね(^_-)-☆
食べ始め、ちょっぴり咽そうになりますが(^^ゞ
テイストはアリかなと思いました!

食後、いつものようにオーナーからのご厚意によりデザートが。
今回は「紅茶とミルクのチーズケーキ」にしましたよ。
フローズンだからヒンヤリしていい!
オレンジジュースと一緒に食べました(^o^)♪

11:10〜14:00過ぎまで滞在。
今回も満足!
ごちそうさまでした。

2023/07访问第 48 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

今回はかじきまぐろと夏野菜のトマトを麺1.5倍にし、セットでガーリックトースト、ドリンクをオレンジジュースで。トマトスープにかじきまぐろが実に爽やかに効いていましたよ~(≧∇≦)b

7月13日、月1のランチ会のため、一宮市開明にある「かしの木」へ(^o^)♪

11:45、到着。
今回はかじきまぐろと夏野菜のトマトを麺1.5倍にし、セットでガーリックトースト、ドリンクをオレンジジュースでオーダー、2031円。

まずは野菜サラダから、シャキシャキしたレタスが癖になる~(*´▽`*)♬
ガーリックトーストは後からのお楽しみでキープ(笑)

そこから7分くらいしてから、メインの「かじきまぐろと夏野菜のトマト」がサーブ。
お~、いい感じのトマトスープ!
かじきまぐろは4ピースほど入ってました、今回のはセロリが茎と葉が入ってました、香草類が好きなわたしには堪らない!!
まさか葉まで入ってくるとは、感動(≧▽≦)☆
半分はそのままで、途中からタバスコ入れましたがやはりトマトスープには実にマッチします(^_-)-☆
勿論、いつものようにパスタはアルデンテ!
パスタ全部食べてから、取っておいたガーリックトーストをトマトスープに浸して食べました、これがいいのよ(*^^)v

デザートはこれまたいつものようにオーナーからのご厚意(*´▽`*)♬
今回はリンゴのレアチーズケーキにしました(#^.^#)☆
冷え冷えで美味しかった、オレンジジュースとともに(^_-)-☆

14:00過ぎまで滞在。
今回も楽しいひとときになりました(*´▽`*)♬
また来月が楽しみです(#^.^#)☆

ごちそうさまでした(^^♪

2023/06访问第 47 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

今回はエビの冷製ウニクリームを麺1.5倍のサラダ&トーストセットにして、ガーリックトーストとオレンジジュースをチョイス。パスタのスープがクリーミーでウニとの相性抜群!冷製のため、よりコクを感じました♪

6月13日、一宮市開明にあるかしの木でランチ会に参加(^o^)♪

12:00、来店。
今回はエビの冷製ウニクリーム麺1.5倍をセットにしてガーリックトースト、オレンジジュースにしてオーダー、2343円。

まずは野菜サラダから、相変わらずで。
ガーリックトーストはスープに浸して食べたいから、キープ(笑)
メインであるエビの冷製ウニクリームがサーブされましたが、アレ、いつもと違う!?
なんとレギュラーサイズの食器で来たんです(^^ゞ
すぐに女性店員が『申し訳ありません、間違えて作ってしまいましたので、あとでもう一皿持って来ます。』と説明が(^_^;)
今までかしの木には40回以上来店していますが、こんなことは初めて(笑)
暫くしてから、もう一皿サーブされました。
まずはスープから、実にクリーミーですね、しかもウニが入っているため濃厚でより甘味を感じますな、美味しいです(^o^)♪
麺は毎度のことながらアルデンテ、今回は冷製パスタのため、なんとなく豚骨ラーメンの『ハリガネ』を食べているみたい(笑)
でも、わたしは好き、こういうタイプは(*^^*)☆
エビは3匹入っていて、夏らしさを感じるスパゲッティでしたよ~(^o^)♪

最後はデザート、いつものようにオーナーからのご厚意で♪
今回はクリームチーズのムースケーキにしました。
冷えていたから、より美味しさを感じましたよ(^_-)-☆

14:00まで滞在。
主宰と3ヶ月ぶりに再会出来たのは良かったですね\(^o^)/
ごちそうさまでした。

2023/05访问第 46 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

今回はイカのうに和えを麺1.5倍のサラダ&トーストセットにして。いつもオーダーするようなスープスパではないですが、うにの風味がアルデンテのパスタと絡み、よく合います(≧∇≦)b

5月25日、ランチ会のため一宮市開明にある『かしの木』へ(^o^)♪
今回は急遽主宰が欠席することになりましたが、終始和気あいあいでした\(^o^)/

12:20〜14:00過ぎまで滞在。
今回は5月限定メニューから『イカのうに和え』を麺1.5倍のサラダ&トーストセットにしてガーリックトーストをチョイス、ドリンクはオレンジジュースをチョイスしました、2130円。

こちらはスープが少なく、ワサビが別皿でサーブされました。
そのままを先に食べました、風味はいいですね!
麺はいつものようにアルデンテ。
途中からワサビをつけましたが、なかなか合う!
美味しさが増しますね、これ、アリですわ~(≧∇≦)b

デザートはオーナーのご厚意によりサービス(^o^)♪
今回は参加者皆さん『黒ごまプリン』をチョイスしましたよ~(^_-)-☆
安定な滑らかさ&濃厚さ☆

オーナー、また宜しくお願い致します(*´▽`*)
ごちそうさまでした。

2023/04访问第 45 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

今回は「竹の子ときのこのトマト」を麺1.5倍のセットにして、ガーリックトーストとオレンジジュースをチョイス。いつもながら、アルデンテの麺に絡むトマトスープの甘みが堪らないです(^_-)-☆

4月25日、2月以来となる、一宮市開明にある「かしの木」にてランチ会を(*´▽`*)♬

12:40〜14:10まで滞在。
今回は期間限定メニューである『竹の子ときのこのトマト』の麺1.5倍をサラダ&トーストセットにしてオーダー、ガーリックトースト、オレンジジュースをチョイス、1660円+350円=2010円。
まずは野菜サラダから、シャキシャキしていていいですね~(*´▽`*)♬
次にガーリックトーストがサーブ、こちらはスパゲッティ来るまでキープ(笑)
トークしてますと、メインである『竹の子ときのこのトマト』がサーブ。
スープはトマトの甘味と旨味を程良く感じ、いいですね!
パスタはいつものようにアルデンテ、嬉しいです(*´▽`*)♬
竹の子がふんだんに入っていて、春らしさを感じました(^_-)-☆
途中、ガーリックトーストにトマトスープをかけて食べました、いいシンナリさ☆
デザートはいつものようにオーナーからのご厚意(*´▽`*)♬
今回は『キャラメルプリン』をチョイス。
柔らかな食感と風味(#^.^#)☆

今回も満足!
ごちそうさまでした。

2023/02访问第 44 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

今回はかきトマトの麺1.5倍にセットサラダを付け、更にガーリックトーストとオレンジジュースを付けてオーダー。毎度のように堅さがアルデンテなのは嬉しかった!店員たちの応対もいつものように親切です♬

2月14日、一宮市開明にある「かしの木」でランチ会を(*´▽`*)♬

11:45、到着。
12:30~14:40まで楽しみました♬

今回は「かきシリーズ」最終月、という訳で「かきトマト」の麺1.5倍のサラダセットメニューにし、そこにガーリックトースト、あとはオレンジジュースを付けてオーダー(*´▽`*)♬
野菜サラダ、ガーリックトーストは毎度ながらの美味しさ(#^.^#)☆
かきトマト、1年ぶりになる再会(*´▽`*)♬
今回も中くらいな大きさの粒立ちの牡蠣が5つ入ってます、これは嬉しい!
トマトスープも実にいい塩梅(*´▽`*)♬
麺はいつも通りなアルデンテ!!
実に食べ応えありました(*^^)v

最後はデザート、いつものようにオーナーのご厚意により(*´▽`*)♬
今回も「キャラメルプリン」をチョイス♬
こちらも毎度の美味しさ☆

今回のお会計は前回スタンプカードが満タンになりましたので、500円引きとなる1510円に(≧▽≦)♬
ごちそうさまでした(*´▽`*)♬

2023/01访问第 43 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はかきみその麺1.5倍をセットで。味噌スープとアルデンテのパスタとの相性が実に絶妙!カキとの相性も抜群!!相変わらず、オーナー以下店員たちの応対はいいですね(^_-)-☆

1月19日、久しぶりに『かしの木』でランチを(*´▽`*)♬

12:00、到着。
12:30~14:00までランチ会を楽しみました(*´▽`*)♬

今回はかきシリーズを今シーズンまだ食べていないこともあり「かきみそ」を麺1.5倍にし、セットにしてオーダー、トーストはガーリックトースト、ドリンクはオレンジジュースにしましたよ、2010円。

まずは野菜サラダとガーリックトーストから、今回はトークに華が咲き、後回し(^_-)-☆

それから5分過ぎてから、かきみそがサーブ。
漸く食事開始!
まずはかきみそのスープから、うん、相変わらず程好い濃さで、ちょっぴりニンニクを効かせているのがいいですね、美味しいです(*´▽`*)♬
かきは中くらいな大きさのが4つ入ってました(#^.^#)☆
パスタはいつものように、アルデンテ!
途中、ガーリックトーストの端の部分をかきみそのスープに浸しながら食べましたよ、これがなかなかイケるんですよ(^_-)-☆

デザートはいつものように、オーナーからのご厚意で(*´▽`*)♬
今回は「キャラメルプリン」をチョイス。
マッタリとした風味がまたいいね(*^^)v

昨年10月以来となるかしの木、存分に楽しませていただきましたよ(*´▽`*)♬
相変わらず、オーナー以下店員たちの応対は時折笑顔をみせ、いい感じです(#^.^#)☆
ごちそうさまでした。

2022/10访问第 42 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は月限定メニューからポークと秋なすのトマトを麺1.5倍にして。トマトソースが豚肉と秋なすによく合いました(^_-)☆オーナーたちの応対は相変わらず良かったです\(^o^)/

10月9日、久しぶりに一宮市開明にある『かしの木』へ(^o^)♬
この日はいつものメンバーとは違う組み合わせでランチ会、しかも初の日曜日の利用で私が予約を入れるという初めて尽くし(笑)

11:10、来店。
いつものように、厨房にいるオーナーに挨拶をし、予約席へ。

11:30、ランチ会開始。
今回は10月限定メニューから『ポークと秋なすのトマト』を麺1.5倍にしてオーダー。
1330円+110円=1420円。
平日ではないので、セットメニューを止めて麺を多めにしました(^_-)♬

13分でサーブ。
トマトソースの酸味が、豚肉と秋なすによく合いますね(^o^)♬
もう少し具材が欲しいとは感じましたが、美味しいです\(^o^)/
いつも通り、パスタはアルデンテ!
野菜サラダとトーストが無いので、パスタも割と早く平らげました(笑)

オーナーのご厚意でドリンクとデザートはサービスで、
いつもありがとうございます(^o^)♬

13:00過ぎまでトークして過ごしましたよ\(^o^)/
ごちそうさまでした。

2022/09访问第 41 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は平日限定ランチからペスカトマトを。海産物とトマトソースとの相性抜群!アルデンテからちょっぴり外れていたのが残念でしたが、美味しかったです(≧∇≦)bオーナーたちの応対は相変わらずいいです♬

9月27日、ランチは一宮市開明にある『かしの木』へ久しぶりに\(^o^)/

今回はかしの木ランチから『ペスカトマト』をオーダー、麺1.2倍、ガーリックトースト、オレンジジュースをチョイス。
1450円からポイントカード割引500円で950円(*´▽`*)♬

野菜サラダとガーリックトーストは毎度ながら美味しい☆
ぺスカトマト、初めて食べましたが、タコ、イカ、エビ、アサリなどの海産物が入り、トマトのスープとよくマッチしていて美味しかったです(^_-)-☆
途中でタバスコを掛け、刺激的なテイストに(#^.^#)☆

デザートはいつものようにオーナーからのご厚意で(^_-)-☆
今回はチョコレアチーズケーキにしましたよ(*´▽`*)♬
全体的に柔らかなテイストでした☆

12:30~14:00まで滞在。
今回も美味しかった!
ごちそうさまでした(#^.^#)☆

2022/07访问第 40 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はかじきまぐろと夏野菜のオリーブを。セロリ含めた夏野菜とかじきまぐろのグリルが上手くオリーブオイルに絡み、いいハーモニーを醸し出していました(^_-)♬店員たちの応対は相変わらずいい(≧∇≦)b

7月21日、ランチのため、一宮市開明にある『かしの木』へ(^o^)♬

11:45、来店。
予約席に座り、皆を待ちました。
12:30、開始。

今回は7月限定メニューから『かじきまぐろと夏野菜のオリーブ』を麺1.2倍のセットにし、トーストはガーリックトーストを、ドリンクはオレンジジュースにしてオーダー、1995円。

最初に野菜サラダ、次にガーリックトーストがサーブ。
いつも通り(*´▽`*)♬
メインのかじきまぐろと夏野菜シリーズは今回初めて食べました、トマトにしようかオリーブにしようか?を迷いましたが、結局オリーブにしたのです(笑)
夏野菜にはナス、ピーマン、赤パプリカ、そして意外だったのがセロリを使っていました(*´▽`*)♬
私、セロリのような香味野菜好きなんですよね(^_-)-☆
これならトマトでも良かったかな(;^_^A
でも、オリーブでもいい風味でした(*´▽`*)♬
かじきまぐろは炒めてあり、食感はやや堅め、私的にはミディアムレアが良かったかな(;´▽`A``
麺はいつも通りのアルデンテ!

デザートはこれまたいつものように、オーナーからのご厚意で(^_-)-☆
今回は「アップルレアチーズケーキ」をチョイスしました♬
冷凍されたものがサーブされ、少しだけ時間を置いてから食べましたので、少しだけ柔らかくなっていて私としてはいい食感になっていましたよ(*´з`)
オレンジジュースと交互に食べました♬

14:00過ぎまで滞在。
今回も満足!
オーナーや店員たち、更にはオーナーの息子さんもよく動いてましたよ(^_-)-☆

ごちそうさまでした(*´▽`*)♬

2022/06访问第 39 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は『じゃこ明太子おろし』を麺1.2倍にし、セットで。夏らしさ溢れる冷製スパゲッティは風味とサッパリさの両立が為されていて良かったです(^o^)♬

6月30日、ランチで一宮市開明にある『かしの木』へ(^o^)♬

11:45〜13:50まで滞在。
今日は暑いので、今回は6月限定メニューである『和風の冷製パスタシリーズパート1』のなかから『じゃこ明太子おろし』の麺1.2倍にしてセットで、トーストはガーリックトーストを、ドリンクはオレンジジュースにしてオーダー、1935円。

まずは野菜サラダ、そしてガーリックトーストがサーブ。
それから8分くらいしてからパスタがサーブ。
じゃこや大根おろし以上に明太子のペーストが沢山トッピングされていたのには驚き(笑)
スープはヒンヤリでアッサリしたものですが、そのままですとイマイチ主張が薄いテイスト。
しかし、トッピングされた3つを混ぜながら食べるとあら不思議、自然と風味が馴染みます(^o^)♬
勿論、パスタはいつものようにアルデンテ(^_-)☆

最近見るようになった若い男性店員、この日初めてオーナーの息子って知りました!?
女性店員にレジの打ち方教えていましたよ、爽やかそうでいいですね\(^o^)/

今回も満足(^o^)♬
ごちそうさまでした。

2022/05访问第 38 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は平日限定ランチからエビのウニクリームを麺1.2倍にして。ウニとクリームの相性抜群ですね、エビが多めに入っているのも嬉しい!麺はアルデンテ。オーナーはじめ店員たちの応対は割と良かったです(^o^)

5月31日、ランチは一宮市開明にある『かしの木』にて(^o^)♬
今回は平日限定ランチのなかから『エビのウニクリーム』麺1.2倍にしてオーダー、ガーリックトースト、オレンジジュースをチョイスしました。

まずは野菜サラダとガーリックトーストから、野菜サラダだけ最初に食べ、ガーリックトーストはメインであるパスタが来るまで取っておきましょう(^_-)-☆

暫くすると、「エビのウニクリーム」がサーブ。
いいですね~、小エビは3匹載っていて、真ん中にウニが少々、あとはパプリカパウダー、三つ葉といつも通りのトッピングが為されています(^_-)-☆
ウニとクリームの相性抜群!
先月もクリームスパゲッティを食べましたが、ウニとはまたよく合いますね(*´▽`*)♬
麺は勿論、アルデンテ!
スープのみになってから、ガーリックトーストに浸けて食べましたよ、いやぁ堪らん!

デザートはいつものようにオーナーのご厚意により3種類から、私は「グレープフルーツのチーズケーキ」をチョイス♬
ちょっとフローズンになっているところがいいんですよね、特に夏には(*^^)v

12:00~13:40頃まで滞在。
1850円なり。
今回も美味しかった~♬
ごちそうさまでした(#^.^#)☆

2022/04访问第 37 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

久しぶりに来店、今回は平日限定ランチのCを麺1.2倍で。竹の子とキノコの明太子クリームのセットメニューでしたが、初体験のクリームソースが明太子の風味とマッチしていて美味しかったです(^_-)☆

4月25日、久しぶりに「かしの木」でランチ会を(^o^)♬
オーナーが体調不良により3月はお休みしていた関係で(;^_^A
久しぶりに会いましたが、厨房でいつものような笑顔が見られて良かった!

12:30〜13:30まで滞在。
今回は平日限定ランチのC『竹の子とキノコの明太子クリーム』の麺1.2倍、それにつくセットはガーリックトースト、オレンジジュースをチョイス、1575円。

明太子クリームはこちらでは初体験、どうなりますやら?
いつものように、最初に野菜サラダ、それからガーリックトーストがサーブ。
そこから更に10分くらいしてから「竹の子とキノコの明太子クリーム」がサーブ。
パスタはいつものようにアルデンテ(^_-)-☆
明太子とクリームの絶妙なバランスが良かったですな(#^.^#)♬
竹の子もいい歯ごたえ、キノコはスライスされたシイタケとエノキ茸が入ってました☆

あとでデザートがオーナーからのご厚意によりサービス、杏仁プリンが品切れになってしまったとのことで、今回はガトーショコラをチョイス(^_-)-☆
それなりにしっとりした食感でした。

来月も利用できますように(*´▽`*)☆
ごちそうさまでした。

2022/02访问第 36 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はオリーブかきを麺1.2倍のセットで。中くらいの大きさの牡蠣が4ピース入っていて、麺はアルデンテ!いつものように、オーナー以下店員たちの応対は丁寧で明るく、好感持てますよ(^_-)♬

2月22日、ランチで一宮市開明にある「かしの木」へ(#^.^#)♬
今年初めての来店☆

11:50~13:35まで滞在。
いつものように、オーナーが笑顔で迎えてくれました、女性店員により奥の予約席に案内してくれましたよ。

今回は「かきシリーズ」最終月ということもあり、1月に食べたかった「オリーブかき」の麺1.2倍をセットにしてオーダー、トーストはガーリックトースト、ドリンクはオレンジジュースにしました(*'▽')

まずは野菜サラダから、いつものようにシャキシャキな野菜が良い!
ガーリックトースト、こちらもいつものように食べやすく、カリッとしている食感が良い!!

メインのオリーブかきはそこから10分過ぎてからサーブ。
前回の麺はちょっぴり柔らかめであったため残念に思いましたが、今回はちゃんとアルデンテ(*^^)v
かきは中くらいのが4つ入ってました、あとはシメジが少量。
オイリーなパスタはたまに食べたくなりますが、今回こそこれにして良かったなって感じましたね、美味しかったです(*^^*)♬

デザートはオレンジのレアチーズケーキ、黒ゴマのプリン、バニラアイスの3種類からチョイス出来ましたが、今回もオーナーからのご厚意によりサービスで(^_-)-☆
今回はオレンジのレアケーキをチョイスしました。
ドリンクで頼んだオレンジジュースと一緒に食べました、オレンジ揃いになりましたが(笑)

今回は1405円+440円(セット料金)=1845円なり☆
相変わらずな味なのはホッとしますね(*^^*)☆
ごちそうさまでした♬

2021/12访问第 35 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はかきトマトを麺1.2倍のセットにしてオーダー。味はいつも通りでしたが、唯一麺が少しだけいつもより柔らかい仕上がりになっているのが残念でした(^_^;)オーナー以下、店員たちの応対は良かったです。

12月16日、ランチ会のため、一宮市開明にある『かしの木』へ(^o^)♬

11:45、かしの木到着。

12:30からランチ会開始。
今回は『かきシリーズ』から『かきトマト』の麺1.2倍をセットにし、トーストはガーリックトースト、ドリンクはオレンジジュースにしました、1845円。

まずは野菜サラダ、次にガーリックトースト、このあたりはいつも通り。
野菜サラダにはドレッシングが掛かっていて、ガーリックトーストはカリカリな食感、美味しかったです(^_-)☆
かきトマト、久しぶりに食べましたが、相変わらず美味しい(^o^)♬
麺はいつもよりちょっと柔らかく感じましたな(^_^;)
かきは中くらいのが5つ入っていました。

14:00過ぎまで滞在。
今回はスパゲッティがいつもより少しだけ麺が柔らかいのが残念でしたが、それ以外はいつも通り!
オーナー以下、店員たちはいつも通りにこやかな応対、今回も楽しかったです\(^o^)/

ごちそうさまでした。

2021/11访问第 34 次

4.3

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は『かきみそ』を麺1.5倍にしてセットで。アルデンテのパスタににんにくの風味の効いた味噌スープが堪りません!牡蠣は中くらいのが5つ入っています。店内改装して雰囲気良くなりました\(^o^)/☆

11月11日、ランチは一宮市開明にある『かしの木』まで(^o^)♬

11:45、到着。
オーナーに挨拶を、って、あれっ、居ないかな??
後で店員に聞きましたら『いらっしゃいますよ。』って!?
それを聞いてか、後ほどオーナー自ら挨拶に来てくれました、いつもありがとうございます(笑)

12:30〜13:50、ランチ会。
今月からいよいよ『かきシリーズ』登場!
という訳で、かきシリーズのなかでは一番好きな「かきみそ」を麺1.5倍にし、セットにしてオーダー、トーストはバタートースト、ジュースはオレンジジュースにしましたよ、1790円。

まずは野菜サラダとバタートーストから、これらはいつも通り。
それから10分足らずでかきみそがサーブ。
中くらいな大きさのかきが5つ入ってました(^_-)-☆
パスタはいつも通りのアルデンテヽ(´▽`)/♫
スープは味噌にニンニクの風味がしっかり効いていて、なんとなく味噌ラーメンのスープを連想させるような風味(*゚▽゚*)✩

デザートはこれまたいつも通り、オーナーのサービス♫
今回は「桃のフローズンタルト」にしましたよ(´∀`*)
中には黄桃のブロックがところどころに入ってました、冷え冷えで美味しい(*^^)v

今回も楽しかった!
来月もかきシリーズからオーダーしよう、楽しみ~ヽ(´▽`)/♫
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

2021/10访问第 33 次

4.3

  • 菜式/风味4.5
  • 服务5.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

4ヶ月ぶりに来店、板スパトマトを。こちらのはケチャップではなく自家製トマトソースを使用しているため、トマト自体の甘みと美味さを感じられるのがいい(^_-)☆オーナーはじめ店員たちが爽やかな応対を。

10月21日、久しぶりに一宮市開明にあるスパゲッティのお店『かしの木』へ\(^o^)/
主宰の都合が悪かったこと、そのあとは緊急事態宣言が続いたことにより、実に4ヶ月ぶりとなる来店(笑)

11:50、来店。
オーナーから声かけられました、うん、これこれ!
もう嬉しい(^o^)♬
皆を待ち、予約席に座りました。

12:30〜14:00、ランチ会を。
今回は久しぶりに板スパを、トマト味の1.5倍にし、セットにしてオーダー、トーストはガーリックトーストを、ドリンクはオレンジジュースに、1520円(^o^)♬

まずは野菜サラダ、ガーリックトーストが。
相変わらずで美味しい。
板スパトマトは案外早く、10分でサーブ。
こちらのはトマトケチャップではなく、自家製トマトソースを使用しているため、風味が良いのです(^_-)☆
周りには玉子が絡めてあり、具材にはピーマンの輪切り、あとは切られたウインナーがトッピング。
勿論、パスタはアルデンテ!
鉄板スパゲッティでアルデンテを実現させるんですから、流石はかしの木、素晴らしい!

デザートはいつものように、オーナーからのサービス。
今回は『黒ごまのパンナコッタ』にしました。
滑らかな食感が良かったです(^_-)☆

来月も開催予定、今回は参加人数少なかったですが、もう少し増えるかも☆
来店しないうちに新しい店員さんが増え、ちょっと不慣れかな?とは感じられましたが、いつも通りオーナーはじめ店員たちが爽やかな応対をしてくれましたよ、感謝です(^o^)♬
ごちそうさまでした\(^o^)/

2021/06访问第 32 次

4.1

  • 菜式/风味4.0
  • 服务5.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はエビのウニクリームの1.5倍を平日限定かしの木ランチで。 生クリームとウニのクリーミーさが実にマッチして美味しい(*´∀`)♪ 今回もオーナーたちの笑顔を絶やさない応対が良かったです。

6月21日、ランチは2ヶ月ぶりに一宮市開明にある『かしの木』まで(*´∀`)♪

前回来店時には塗装工事のため覆われていましたが、今回はベールを剥がされていました。

12:00、来店。
駐車場は相変わらず混雑していて、停められる場所がない、人気ありますな⁉️
幸い、奥の角が空いていたため、そこにクルマを止めましたよ(*´∀`)♪
いつものように、厨房にいるオーナーに挨拶し、店長により予約席へ案内されました(*´∀`)♪

6月の気まぐれメニューからにしようかな、って思ったら、平日限定の『かしの木ランチ』にもなんと『エビのウニクリーム』が有るじゃないですか⁉️
じゃあ、今回はエビのウニクリームをかしの木ランチでオーダーしようかな、ちょっぴり安く食べられますからね、通常のセットメニューよりもね(*^ー゚)
エビのウニクリームは量を1.5倍に、トーストはガーリックトースト、ドリンクはオレンジジュースにしましょう
1800円なり。

主宰たちの到着を待ちます。
12:30ちょっと前に合流(*´∀`)♪

まずは野菜サラダとガーリックトーストがサーブ。
相変わらず美味しい‼️

それから10分くらいしてから、エビのウニクリームがサーブ。
ウニ和えシリーズは過去に食べたこと有りますが、ウニクリームは通算32回目の来店で初めて(笑)
生クリームとウニのクリーミーさが実にマッチしていて、しつこくないのがいいですね、美味しいです(≧▽≦)
勿論、パスタはいつものようにアルデンテ‼️
シュリンプは3匹入っていました(*´∀`)♪

オレンジジュースが来てから、いつものようにオーナーからのサービスでデザートが(*´∀`)♪
今回は『グレープフルーツのチーズケーキ』をチョイス。
やや冷凍がかっているのが夏にはピッタリ("⌒∇⌒")

13:55まで滞在。
今回も美味しかった‼️
来月は主宰の都合が悪いとのことですので、次回のかしの木ランチ会は8月以降になるでしょう(^^ゞ
ごちそうさまでした(*´∀`)♪

2021/04访问第 31 次

4.1

  • 菜式/风味4.0
  • 服务5.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は竹の子とキノコのカレーをセットで。 トマトの酸味とカレーのスパイスが竹の子やキノコとマッチしていましたよ(o≧▽゜)o いつも通りオーナー以下店長たちの応対は明るく気持ち良かったです。

4月22日、ランチは久しぶりに一宮市開明にある『かしの木』まで(*´∀`)♪

11:40、来店。
今は外壁補修工事のため、エクステリアはシーツで覆われていました(^^ゞ
リースも新たに春バージョンに。

いつものように、オーナーが笑顔で出迎えてくれました(*´∀`)♪
店長に案内され、予約席へ。

12:30頃に主宰が来てから、次第に他のメンバーも来店。
今回は4月限定メニューから『竹の子とキノコのカレー』を麺1.5倍にし、セットにしてトーストはピザトーストをチョイス、ドリンクはオレンジジュースにしました。

まずは野菜サラダから、次にピザトーストが。
ピザトースト、実は初めてオーダー(笑)
なかなか美味しかったですよ(o≧▽゜)o

10分くらいでスパゲッティがサーブ。
私がメンバーのなかでは今回速かった(≧▽≦)
本当は竹の子とキノコのオリーブにしようかな?とも考えていましたが、周りからカレーの薫りが漂い、ついついオリーブからカレーに変更しちゃいました(笑)
で、ソースの風味がトマトと合わせてあるため、酸味も味わうことが出来、竹の子やキノコとの相性も抜群‼️
麺はいつものようにアルデンテ‼️

デザートもいつものように、オーナーのご厚意によりサービス(≧▽≦)
今回は『キャラメルプリン』をチョイス。
マッタリした風味がホイップクリームとマッチしていましたよ。

14:15頃まで食事とトークを楽しませてもらいました("⌒∇⌒")
トータル2060円でしたが、前回来店時にスタンプカードが満タンになりましたので、今回は500円引きしてもらい、1560円で食べられましたよv(o´ з`o)♪
私が来ない間に店内にあるレストルームの扉が新しくなっていました、以前から建て付けの悪さが気になっていましたから、これは嬉しい‼️
ごちそうさまでした(*´∀`)♪

2021/02访问第 30 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务5.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は『かきオリーブ』を1.5倍にしてセットメニューを。 大きくてプリプリなかき、アルデンテのパスタは嬉しいです(*´∀`)♪ オーナー以下、店員たちの応対は相変わらず笑顔あふれる応対です。

2月11日、友人たちと一宮市にある『かしの木』でランチ会を(*´∀`)♪
12:00~14:00まで、楽しいひとときを過ごしました。

今回は『かきオリーブ』を1.5倍にしてセットメニューでオーダー、トーストはガーリック、ドリンクはオレンジジュースで、1950円なり。

かきみそ、かきトマトは今シーズン食べましたが、かきオリーブはまだ食べてなかったんですよね、良かった、ギリギリ間に合いました(o≧▽゜)o
今回も大きくてプリプリなかきが4つ入っていて、しかもパスタはアルデンテ、美味しかったです(*´∀`)♪
デザートはオーナーのご厚意により、サービスしてもらえました、今回は杏仁プリンにしましたよヾ(☆ゝ∀・)ノ

今回もオーナー以下、店長、店員たちは笑顔あふれる応対をしてくれ、嬉しかったです!
ごちそうさまでした("⌒∇⌒")

2020/12访问第 29 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务5.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はかきトマトを。 酸味が少なく甘味のあるトマトスープ、アルデンテのパスタ、プリプリな牡蠣がマッチしました(*´∀`)♪ 今回もオーナーたちの応対に満足(≧▽≦)!

12月8日、ランチは月1の楽しみ、一宮市開明にある『かしの木』まで(*´∀`)♪

11:45、到着。
12:30~14:00まで皆さんと食事とトークを楽しませてもらいましたよ("⌒∇⌒")

今回は『かきトマト』を1.5倍にし、セットメニューでガーリックトースト、野菜サラダ、オレンジジュースをオーダーしました。
たまたま平日ランチメニューに入っていたため、いつもより安く済んだのが嬉しい、1530円なのをポイントカード特典で500円引きになり、1030円で(≧▽≦)

プリプリな牡蠣が5つ、やはりトマトには合いますね(o≧▽゜)o
トマトスープはやや甘め、酸味は少なめです。
勿論、今回もアルデンテ、美味しかったですよ(*´∀`)♪

デザートは今回もオーナーからのご厚意によりサービスされました、黒ごまのパンナコッタにしました。

いやぁ、今回も楽しいランチ会となりました❗
味、オーナー以下店長たちの応対にも満足(≧▽≦)
ごちそうさまでした。

2020/11访问第 28 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务5.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はかきみそを。 まるでサッポロ味噌ラーメンを思わせるようなニンニクの風味が効いたスープとアルデンテのパスタとの相性が絶妙です(o≧▽゜)o オーナーたちの応対は相変わらず良いです。

11月10日、ランチ会のため、かしの木へ11:30に到着。
遂にこのシーズン到来ですね、『かきシリーズ』(*´∀`)♪
今回はやはり『かきみそ』にしよう‼️
12:30、メンバー集合。
今回は『かきみそ』を1.5倍にし、バタートーストとサラダとオレンジジュースをつけて、1790円。

10分でサーブ。
味噌スープはニンニクが入っていて、何となくサッポロ味噌ラーメンのスープを彷彿とさせます、やはりかきには合いますよね、美味しいです(≧▽≦)
勿論、パスタはいつも通りアルデンテ‼️

デザートはオーナーのご厚意によりサービスで。
今回はオレンジレアチーズケーキにしました。
オレンジジュースと合わせて、オレンジだらけ(笑)

13:50まで滞在。
オーナーはじめ、店長以下店員たちの親切な応対に今回も感謝("⌒∇⌒")
いやはや、満足‼️
ごちそうさまでした(*´∀`)♪

2020/10访问第 27 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务5.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は『ポークと秋なすのトマト』をセットメニューで。 アルデンテなパスタ、程好い濃さのトマトソースに沢山の具材が絡み、美味しい(o≧▽゜)o 今回もオーナー、店長、店員たちの応対は良かったです。

10月15日、この日のランチ会の会場、かしの木に到着。
一番乗り‼️
だから普段撮影出来ないカウンター席を(笑)

11:00、開店。
予約席に腰掛けます。
今回は10月の期間限定メニューから『ポークと秋なすのトマト』を1.5倍にしてサラダ&トーストセットにしてオーダー、トーストはガーリックトーストをチョイス、平日限定ドリンクサービスではオレンジジュースをチョイス、1800円。

11:30頃になり、次第にメンバーが集結(o≧▽゜)o
ポークと秋なすのトマト、ブラックペッパーの振り掛けられたポーク、秋なす、しめじ、三つ葉、玉ねぎがトマトソースと相性いいです。
勿論、今回もアルデンテ‼️

今回もオーナーからのご厚意でデザートをサービスしてもらえました、チョコレートのレアチーズケーキにしました(≧▽≦)
フローズンタイプでしたが、オレンジジュースとは合いますよ。

13:00まで滞在。
今回もオーナー以下、店長や店員たちの応対は良かったです、感謝感謝です("⌒∇⌒")
ごちそうさまでした。

2020/09访问第 26 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务5.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はパプリカベーコンみそを。 パプリカ2種類とピーマンがベーコンとニンニクの風味が加わった味噌スープと絶妙に絡み合います(o≧▽゜)o 味は勿論、今回もオーナー、店長や店員たちの応対に感謝。

9月26日、久しぶりなかしの木へ。
11:30、来店。
土曜日でしたが、幸い駐車場がまだ2割くらい空いていたのでラッキーでした(*´∀`)♪

いつものように、予約席に腰掛けます。
今回は『パプリカベーコンみそ』を1.5倍にして、サラダ+トーストセットでオーダー、トーストはガーリックトーストをチョイス、あとはオレンジジュースを追加、1850円。

13分でサーブ。
やはりこの味噌スープは病み付きになる、ニンニクの風味が実によく効いていて美味しい(*´∀`)♪
パスタは勿論いつものようにアルデンテ、好きなんですよね、この食感。
赤と黄色のパプリカとピーマンがそれぞれ2片ずつ、あとは大葉が振り掛けられています。
ベーコンに味噌って合いますね("⌒∇⌒")

殆ど残さず食べちゃいました。
最後はオーナーのご厚意によりデザートをサービスしてもらえました、今回は杏仁プリンをチョイス。
杏仁豆腐の風味はするんですが滑らかで柔らかいプリン。
上にホイップクリームが載っているのもいいですね(o≧▽゜)o

14:00まで滞在。
今回も満足‼️
ごちそうさまでした("⌒∇⌒")

2020/07访问第 25 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务5.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はカジキマグロと夏野菜のオリーブを。 アルデンテのパスタと香草の入った夏野菜とオリーブオイルとの相性は良いです! 今回もオーナー、店長、店員たちの応対は良かったです(*´∀`)♪

7月25日、この日はランチ会を一宮市にある『かしの木』にて親友と(*´∀`)♪

11:45に到着。
店内には3割くらいのお客さんが、良かった、まだ空いてる(笑)
予約席に腰掛けます。
今回もメニュー決定に時間掛かるラインナップの豊富さ、う~ん、迷う(笑)
なにせ常時300種類以上有りますからねΣ(゚◇゚;)

結局、『カジキマグロと夏野菜のオリーブ』のセットで、ガーリックトーストとオレンジジュースをチョイス、1900円。
カジキマグロと夏野菜のシリーズは初体験、楽しみ~(*´∀`)♪

15分でサーブ。
セロリなどの夏野菜が入っていて、オリーブオイルとマッチしますな!
しかもテーブルに置いてあるタバスコとの相性もいい‼️
あとでレモン汁を掛けて食べました、美味しいですがこれですとパンチが弱いかな(^^ゞ

14:00頃まで滞在。
相変わらずオーナーと店長、店員たちの応対は良かったです。
ごちそうさまでした("⌒∇⌒")

2020/06访问第 24 次

4.0

  • 菜式/风味4.5
  • 服务5.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

今回はじゃこ明太子とろろの和風冷製スパゲッティを。 和風冷製スープが明太子、とろろ、大葉などの具材を上手く纏めてくれています、勿論アルデンテ(o≧▽゜)o いつものようにオーナー達の応対は良い。

6月27日、ランチは一宮市にあるかしの木で。
新型コロナウイルスにより4月から中止にしていましたが、友人たちとのランチ会が久しぶりに開催され、嬉しいです("⌒∇⌒")

12:00、開催。
今回は季節限定メニュー、『じゃこ明太子とろろ和風冷製スパゲッティ』にしましたよ。
和風のアッサリスープが見事に明太子、じゃこ、大葉といった具材たちと絡み、今回も美味しかった‼️
勿論、今回のような冷製スパゲッティでも抜群のアルデンテ(o≧▽゜)o
セットメニューの1.5倍にしました、2040円なり。
トーストも今回初めて明太子トーストをオーダー、若干塩からさが残りますが美味しいです("⌒∇⌒")

13:30まで滞在。
今回もオーナーはじめ店長たちのサービス溢れる応対に満足‼️
ごちそうさまでした(*´∀`)♪

2020/05访问第 23 次

4.0

  • 菜式/风味4.5
  • 服务5.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は『そら豆ベーコンさやえんどうのオリーブ』を。 想像以上にさやえんどうのしゃきしゃき感に感心してしまいました(≧▽≦) パスタはアルデンテ。 オーナー達の応対は相変わらずいいです!

5月26日、久方ぶりになる『かしの木』へ(*´∀`)♪
12:00、親友と来店。
今回は久しぶりに友人がランチ会を催すとのことで参りました。

中に入ると、厨房にいるオーナーがご挨拶。
予約席に通されます。

今回は何にしようかな?
5月限定メニューのなかにある『そら豆ベーコンさやえんどうシリーズ』は未体験だから、それらから選ぼうかな(笑)

12:30、皆が揃い、ランチ会スタート‼️
結局、そら豆ベーコンさやえんどうシリーズのオリーブ1.5倍のセットメニューにしました、1800円
あとはガーリックトースト、野菜サラダ、オレンジジュースをチョイス✨

まずは野菜サラダ、次にガーリックトーストがサーブ。
相変わらずで美味しい。
それから10分くらいしてスパゲッティがサーブ。
やはり1.5倍の量は圧巻ですな("⌒∇⌒")
食べてみて、さやえんどうの食感がしゃきしゃきしているのに感心しました‼️
パスタはいつも通りアルデンテ(o≧▽゜)o
そら豆は5つ入ってましたよ。
春らしく緑が沢山含んでいるのは色彩的にもいいですなヾ(☆ゝ∀・)ノ

14:00くらいまで楽しいひとときを過ごせましたよ(*´∀`)♪
今回もオーナー以下、店長、店員たちが快い応対をしてくれ、感謝です‼️
久しぶりにかしの木のスパゲッティを食べられて、幸せ(≧▽≦)
ごちそうさまでした。

2020/02访问第 22 次

4.1

  • 菜式/风味4.5
  • 服务5.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はオリーブかきを1.2倍にしてセットメニューで。 オリーブとかきの相性が光る一品です(*^^*)♪ 今回もオーナーはじめ店長、店員たちが気持ちいい笑顔溢れる応対を見せてくれました(o≧▽゜)o

2月25日、この日は月1のランチ会で一宮市にある『かしの木』まで(*^^*)♪

今回は主宰が遅くなるとのことでいつもより開催が遅い13:00~14:30まで滞在。
私は『オリーブかき』1.2倍のセットメニューでガーリックトースト、オレンジジュースをチョイスしてオーダー、1745円。
良かった、かきシリーズがまだ有った(笑)

野菜サラダ、ガーリックトーストはいつも通り、美味しいです(*^^*)♪
オリーブかき、オリーブとかきの相性が光る一品でした。
パスタはいつも通りアルデンテ、そこに三つ葉や大葉などを散らして風味良く仕上げてあります(o≧▽゜)o

今回もオーナーはじめ店長、店員たちが気持ちの良い笑顔を見せながら応対してくれましたよヾ(☆ゝ∀・)ノ
毎回感謝感謝です(*^^*)♪

ごちそうさまでした。

2020/01访问第 21 次

4.1

  • 菜式/风味4.5
  • 服务5.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は「かきみそ」を。 まったりとした味噌スープがアルデンテのパスタ、そして粒立ちの良いかきとよく絡みます(^_-)-☆ オーナーはじめ店長たちの応対は相変わらずいいです(*´∀`)♫

1月30日、この日は月1のランチ会、という訳で一宮市にあるかしの木へ(*´∀`)♫
先月は生憎定休日だったため、およそ2ヶ月ぶりになります✩
駐車場もクルマがいっぱいでしたが、店内もランチを求めて来店するお客さんでいっぱいΣ(´∀`;)
やはりこのお店はいつも凄いですな(笑)

12:00~14:00まで滞在。
今回はかきシリーズから『かきみそ』の1.5倍にしました、前回はかきトマトにしてみて美味しかったですから(^_-)-☆
勿論セットにして、1900円。

まずはいつものように野菜サラダから、引き続きガーリックトーストがサーブ。
いつも通り、野菜サラダはシャキシャキ、ガーリックトーストはガーリックバターの風味がトーストの香ばしさと相まっていて良かったですよ♫
そこから5分後にかきみそがサーブ。
やはりかきには味噌のスープが合いますね、マッタリテイストで美味しかったですヽ(´▽`)/♫
昨年かきみそを頼んだ時には入ってなかったような記憶が有りますが、今回は白ごまが振り掛けられていて香ばしさを感じましたよ(^_-)-☆

毎度美味しいパスタを提供してくれて、嬉しいです♫
今回もオーナーはじめ店長、店員たちの笑顔あふれる明るい応対に感謝ヽ(´▽`)/✩
最後はオーナーに挨拶して退店。
当然、満足!
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

2019/11访问第 20 次

4.3

  • 菜式/风味4.5
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は『かきトマト』を。 トマトソースがいい塩梅、そこにアルデンテのパスタ、中くらいの大きさのかきが絡みます(*^^*) 味、あとはオーナー以下店長や店員たちの笑顔溢れる応対に満足!

11月28日、この日は月1のランチ会、かしの木まで参りました("⌒∇⌒")

11:35、かしの木到着。
厨房にいるオーナーたちに挨拶をします。
珍しく、主宰が11:50頃に到着、主宰がこんな早くかしの木まで来るのは初めてじゃないかな(笑)
今回は他のメンバーが用事やインフルエンザ罹患などで来られなくなったとのことで、主宰とふたりだけのランチ会となりました。
主宰とふたりきりのランチなんて久しぶりだな(笑)

今月から『かきシリーズ』の登場‼️
という訳で、『かきトマト』を1.5倍のセットで、トーストはガーリックトースト、ドリンクはオレンジジュースにしてオーダー、1900円。

まずは野菜サラダとガーリックトースト、いつも通り野菜サラダはしゃきしゃき、ガーリックトーストはカリカリでいい食感(o≧▽゜)o
暫くしてから、メインのかきトマトが。
トマトソースがいい塩梅、かきは5つ入ってますが中くらいの大きさ、あとはレモン、かいわれ大根、三つ葉、鷹の爪がひとつ入ってます。
勿論、いつも通りパスタはアルデンテ!
1.5倍にしてオーダーしましたが、食べてみるとあっという間(笑)

オレンジジュースがサーブされてから、オーナーからのサービスでレアチーズケーキを、ありがとうございますヾ(☆ゝ∀・)ノ

11:40~13:00まで滞在。
今回も味、あとはオーナー以下店長や店員たちの笑顔溢れるサービスに満足!
ごちそうさまでした(*^^*)

2019/10访问第 19 次

4.4

  • 菜式/风味4.5
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はポークと秋ナスのトマトを。 ポークと秋ナスがトマトソースと絶妙に絡み、美味しかったです(^_-)-☆ 今回もオーナーはじめ店員たちの明るい応対が光る来店となりました(*゚▽゚*)✩

10月29日、この日はランチ会のため、一宮市にある「かしの木」まで(*´∀`*)
雨の日のかしの木は珍しい(笑)

11:45、到着。
いつものように、オーナーたちに挨拶してから予約席に腰かけました。
メニューを見ます、10月の限定メニュー、栗きのこシリーズからにしようか、それともポークと秋茄子シリーズからにしようか、迷う(*≧∀≦*)

12:20、友人が秘書を連れて来店。
12:30、主宰が到着。

今回は4名。
女性店員に栗きのこみそをオーダーしようとしたら、生憎売り切れとのこと(^_^;)
という訳で、今回はポークと秋茄子シリーズから「ポークと秋茄子のトマト」の1.5倍をセットでオーダー、1690円。

まずは野菜サラダとバタートーストから、いつものように野菜サラダはレタスがしゃきしゃき、バタートーストはこんがりで旨い!
それから5分くらいしてからポークと秋茄子のトマトがサーブ。
やはりトマトソースには秋茄子がマッチしますね、勿論ポークも、美味しいですヽ(´▽`)/♫
パスタはいつものようにアルデンテ、久しぶりに1.5倍でオーダーしましたが、食べごたえ有りました(笑)
あとはオレンジジュースと今回のデザートはシフォンケーキ。
シフォンケーキはふわふわでこれまた美味しかったな(*゚▽゚*)✩

13:15まで滞在。
来月から「かきシリーズ」が登場するとオーナーから(*´∀`*)♫
楽しみですヽ(*´∀`)ノ✩

今回も味とオーナーたちのサービスに満足!
ごちそうさまでした(*´∀`*)♫

2019/09访问第 18 次

4.4

  • 菜式/风味4.5
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はパプリカベーコンのオリーブを。 ベーコンの塩気がオリーブオイルとパプリカの甘さと合わさり、美味しかったです(^_-)-☆ オーナー及び店員たちの優しい応対は相変わらずで、感謝感謝ですヽ(´▽`)

9月19日、この日はランチ会で一宮市にある「かしの木」まで(´∀`*)

11:50、来店。
7月~8月の頃のようなやや少ない感じでなく、いつものようにランチを求めて満杯のお客さんΣ(´∀`;)
我々、予約していますので、案内され予約席で座って待ってました✩

主宰が12:30頃に到着。
他のメンバーも次第に集まってきました。
今回は参加人数が4名、いつもと比べると少なめ(;´∀`)

今回は「パプリカベーコンのオリーブ」を1.2倍にしてセットでオーダー、1620円。
トーストはガーリックトーストに、ドリンクはオレンジジュースにしました。

まずは野菜サラダから、いつものようにレタスのサラダにツナ、花かつお、粒コーンに和風ドレッシングが掛かってました。
ガーリックトーストはカリッとしている食感がなんともいいですね(´∀`*)♫
パプリカベーコンのオリーブにしようか、パプリカベーコンのトマトにしようか迷いましたが、結局オリーブにして正解でした、オリーブオイルの風味がパプリカの甘味を引き立てていますね(^_-)-☆
パスタはいつものようにアルデンテ(*゚▽゚*)✩
ベーコンの塩気が全体を引き締めてますね、途中からレモンを絞って汁を掛けて食べました、爽やかさが増して良かったですヽ(´▽`)/♫

14:15まで滞在。
いつものようにオーナー及び店員たちの優しい応対のおかげで、今回も楽しませていただきました(*^^)v
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

2019/08访问第 17 次

4.1

  • 菜式/风味4.0
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は「野菜の黒酢和え」を。 アルデンテのパスタに黒酢ソースとミックスベジタブルが絡み、美味しいです(^_-)-☆ いつも通り、オーナー以下店員たちが感じよくハキハキした応対をしてくれます(´∀`*)

8月20日、この日はランチ会のため、一宮市にある「かしの木」へ(´∀`*)

11:35、来店。
一番乗り♫
主宰の到着を待ちます。

12:20過ぎに主宰到着。
次第にメンバーが集まり、12:30スタート。
今回は8月の限定メニューから『野菜の黒酢和え』をオーダー、セットにして1454円。
トーストはバタートースト、ドリンクはアップルジュースにしました。

皆とトークしながら、最初は野菜サラダから。
いつものように、ツナ、レタス、スライスオニオン、粒コーンが入って、そこにドレッシングがかかっています。
次いでバタートースト、カリッとする食感がいいですね(^_-)-☆
野菜の黒酢和え、野菜ミックスベジタブルに鷹の爪が加わり、黒酢で味付けされているスパゲッティ♫
しっかりと黒酢が絡んでいるため、風味いいです、しかもいつも通りアルデンテ(*^^)v
いつ食べても旨いです、こちらのスパゲッティは(o≧▽゜)o

アップルジュースは初めてこちらでオーダーしましたよ。
最後はオーナーからのサービスとなるデザートが、3種類から選べて、私は黒ごまのパンナコッタにしました♫
相変わらず滑らかでいい風味でしたヽ(´▽`)/

14:15までトークを楽しみました♫
次回は9月19日、皆との再会を約束し、別れました。
ワクワクしてます(*゚▽゚*)✩

満足!
今回は前回利用した際にスタンプカードがいっぱいになり、これを出して500円引きになりました、ですので945円ヽ(´▽`)/♫
嬉しい!!
ごちそうさまでした(´∀`*)

2019/07访问第 16 次

4.1

  • 菜式/风味4.0
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はポークの冷しゃぶを。 いつものようにアルデンテで美味しかったです(^_-)-☆ オーナー以下、店長、店員たちの笑顔を忘れないキビキビした応対も相変わらず、素敵です(*゚▽゚*)✩

7月25日、月に一度の楽しみ、「かしの木会」のため、一宮市にある「かしの木」へ(´∀`*)
今回は岐阜市から出発し、意外と早く11:35には到着!
一番乗り(*≧∀≦*)♫
珍しい、この時間になると駐車場は満杯でまず停められないのですが、やはり夏休みに突入したからでしょうか、今回は半分弱しかクルマが埋まってなかったです(*≧∀≦*)
店内に入ると、いつものように厨房からオーナーが明るい笑顔で声をかけてくれました(´∀`*)♫
予約席に腰掛けます。
7月限定メニューに目を通します、1日限定20食であるポークの冷しゃぶにしようか、カジキマグロと夏野菜のトマトにしようか、迷うな(笑)

12:20くらいになり、主宰が到着。
結局ポークの冷しゃぶにしました、1.2倍にしてセットでオーダーし1674円。
そうこうしていると、徐々にメンバーが集まってきました。
皆でトークしていると、10分くらいしてから順番にサーブ。
まずは野菜サラダとガーリックトースト、相変わらず✩
続いてポークの冷しゃぶがサーブ。
冷しゃぶと大根おろしの山がなんとも目を引きますな(*゚▽゚*)✩
スープは冷製、ゆずポン酢風味でアッサリ、美味しいですヽ(・∀・)ノ♫
パスタはいつものようにアルデンテ!
最後、デザートはこちらもいつものようにオーナーからのサービスで、今回はグレープフルーツのレアチーズケーキをチョイスヽ(・∀・)ノ♫
アッサリのなかに甘さがあり、こちらも美味しかったです♫

12:30~14:15くらいまで皆と楽しませてもらいました(´∀`*)♫
またの再会を誓い、今回は終了。
満足!
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

2019/06访问第 15 次

4.1

  • 菜式/风味4.0
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

久しぶりに来店、えびのうに和えを。 うにの濃厚さと和風に味付けされたスパゲッティが実にマッチします。 今回もオーナーはじめ店長、店員たちの笑顔溢れる親切な応対に感謝感激です(^O^)♪

6月27日、この日は一宮市にある『かしの木』まで行き、ランチ会に参加。

12:00、来店。
12:30、主宰はじめ各メンバーがぼちぼち来ましたので、ランチ会開始。
今回は先月食べられなかった『エビのうに和え』を麺の量1.2倍にして、野菜サラダとガーリックトーストのセットでオーダー、ドリンクはオレンジジュースにしました、1998円。

今回は全部でなんと12名の参加、私がこのランチ会に参加するようになってから過去最高記録!?
トークしていると、まずは野菜サラダとガーリックトーストから、相変わらずな美味しさ。
暫くしてから、スパゲッティがサーブ。
先月、親友が食べてるのを観て、絶対6月はオーダーしよう!って決めていたんです(笑)
この和風のアッサリした風味がうにの濃厚さとマッチしていていいんですよね、美味しかったです。
麺は相変わらずなアルデンテでしたが、いつもよりやや硬めになっていたのが気になりましたね、やはりスープが少ないからでしょうな、この辺りは(^^ゞ

デザートはいつものようにオーナーからのサービス、今回はショコラレアチーズケーキを。
真ん中辺りがフローズンになっていて、今の季節にはピッタリ、美味しかったですヾ(☆ゝ∀・)ノ

14:30頃まで滞在。
熱帯低気圧の影響により、途中からバチバチと激しく雨がお店の外壁などに当たる音が聞こえてきました(^^ゞ

今回もオーナーはじめ、店長、店員たちの笑顔溢れる親切な応対に感謝感謝でした☆

満足!
ごちそうさまでした(^O^)

2019/05访问第 14 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

久しぶりに来店、念願叶ってえびのうにクリームを。 相変わらず濃厚で美味しい! オーナー及び店員の応対は相変わらず良く、感謝しております(*゚▽゚*)✩

5月21日、この日は一宮市にある『かしの木』までランチに(´∀`*)
11:50、来店。
いつものように予約席が設けられてましたので、そちらに座ります。
昨年、5月~6月までの期間限定のうにシリーズ食べ逃したので、念願叶って嬉しかった(*≧∀≦*)✩

今回はえびのうにクリームのセットメニューをオーダー、1624円。
トークしていると、15分くらいしてからサーブ。
濃厚なうにクリームソース、いやぁ、相変わらず旨い!!
今回はバタートーストにしましたのでうにクリームを浸けて食べましたが、このうにくりーむの良さを活かすならいいチョイスでした(^_-)-☆
来月もうにシリーズ有りますので、今度は違うの行きたいですなヽ(´▽`)/♫

14:00まで滞在。
オーナー及び店員たちの応対は相変わらず良く、気持ちの良い応対をしてくれます(´∀`*)♫
満足!!
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

2019/03访问第 13 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

久しぶりに来店、菜の花くるみベーコンのオリーブを。 相変わらずアルデンテで、ベーコンの香ばしさがオリーブオイルと菜の花に移り、美味しかったです(*^^*) オーナー達の接客の良さはいいです♪

3月28日、この日はランチで一宮市にある『かしの木』まで久しぶりに友人と一緒に(*^^*)

12:00、到着。
我々、一番乗り
みんなの到着を待ちます(^O^)

12:30から続々来て、主宰は12:45と今回は遅れて到着(^_^;)
ある程度メンバーが揃ったところでオーダー。
今回は『菜の花くるみベーコンのオリーブ』をいつものようにセットメニューにしてオーダー
セットメニューはガーリックトーストに野菜サラダ、ドリンクはオレンジジュースをチョイス。
1566円。

13分くらいでスパゲッティがサーブ。
ベーコンの風味がふんだんに効いてますね、オリーブオイルと合わさり、そこに菜の花とくるみの食感と風味がまるで春を感じさせますヾ(☆ゝ∀・)ノ
パスタは勿論、いつものようにアルデンテ!

デザートはいつものようにオーナーからのサービス、今回は『チョコのレアチーズケーキ』にしました。
マッタリとした風味で美味しかったですよ(^O^)

14:00過ぎまで食事とトークを楽しませてもらいましたわ。
次回は5月11日の予定。
楽しみですわ\(^o^)/

満足!
ごちそうさまでした(^O^)

2019/02访问第 12 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はエビのチリトマトを。 ピリッと効く豆板醤の辛さがトマトと鷹の爪と相俟って、より食欲を増してくれます(^_-)-☆ オーナー達の笑顔溢れる優しいサービスも相変わらずでいいですわヽ(´▽`)/♫

2月21日、この日はランチで一宮市にある「かしの木」まで(´∀`*)

11:40、来店。
一番乗り!
主宰が来るまで待ってます。

12:30近くになり、主宰たちが到着、オーダーします。
今回は2月の限定メニューである「エビのチリトマト」をセットで、トーストはガーリックバター、ドリンクはオレンジジュースにしましたよ(^_-)-☆
参加者たちとトークをしてますと、まずは野菜サラダとトーストが、相変わらずで美味しいです(´∀`*)
暫くしてからスパゲッティが、エビのチリトマトは初体験でしたが、豆板醤の辛さがめっちゃ効いてますね、食べ終えた時には額から汗が吹き出てました(笑)
この豆板醤の辛さがトマトと鷹の爪と相俟って、より食欲を増してくれます(^_-)-☆
小エビは5匹入ってました、あとはカイワレ大根がトッピング、レモン1片が添えられてましたよ。
レモンを搾って食べてみたら、爽やかさが辛さに加わり、いい感じ(*゚▽゚*)✩

あとでオーナーの御厚意により、デザートがサービスされました、今回はアップルのレアチーズケーキを。
オレンジジュースと一緒に食べました、上に載ったアップル味のゼリーがレアチーズケーキと相俟って美味しかったです(^_-)-☆

主宰たちは途中で退店しましたが、私含めて3人は14:10くらいまでトークしてから退店。
今回も満足!
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

2019/01访问第 11 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はかきみそを。 にんにくの入った味噌スープがアルデンテのパスタに絡み、美味しかったです(^_-)-☆ オーナー及び店員たちの応対はいつも通り笑顔を欠かさず丁寧なのがいいですね(*゚▽゚*)✩

1月24日、この日はランチで久しぶりに一宮市にある「かしの木」でランチを(´∀`*)

いつもより早く、11:40に到着(笑)
当然、主宰もまだ来ておらず、50分くらい待ってました、予約席で(^_^;)
12:30頃、主宰が到着。
その後、少しずつメンバーが集まり、最終的に今回は私含めて6名参加。

今回は1月限定メニューのひとつである「かきみそ」をセットメニューにしてオーダー、税込1640円。
いつもは1.5倍をオーダーするんですが、今回はレギュラーサイズで(;´∀`)
トーストはガーリックトースト、平日ランチタイム限定ドリンクはオレンジジュースで。

まずはサラダとガーリックトーストがサーブ。
いつも通りの美味しさ(´∀`*)♫
皆とトークしてますと、10分くらいでサーブ。
スープを見るからに味噌っていうのがよく解るよう、周りにはいつものようにかいわれ、大葉がトッピングされ、あとは中くらいの大きさの牡蠣が4つ、しめじ、唐辛子が。
まずはスープから、にんにくの風味が効いた味噌味、これはまるで札幌味噌ラーメンにも似た感じの風味ですな!
寒い冬にはピッタリですわ、美味しい(*≧∀≦*)✩
パスタはいつものようにアルデンテ、それをスープに絡めて食べます、いいですね、最高~ヽ(´▽`)/♫
デザートをいつものようにオーナーがサービスしてくれるということで、今回は黒ごまのパンナコッタでお願いしました✩
暫くしてからサーブ、相変わらず柔らかくてとろけそうな食感がいいですね、風味もよくて美味しい!
オレンジジュースと一緒に食べましたよ(´∀`*)♫

13:40頃まで滞在。
今回も味は美味しく、しかもオーナー及び店員たちの笑顔を欠かさない素敵な応対が光る素晴らしいものでした(^_-)-☆
当然、満足(*≧∀≦*)!
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

2018/12访问第 10 次

4.6

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はオリーブかきを。 オリーブオイルで味付けされたパスタ、アルデンテで牡蠣ともマッチしました(^_-)-☆ 店員たちのサービスはいつも通り笑顔を絶やさず、元気でいいです(´∀`*)♫

12月20日、ランチ会へ参加のため、友人と一緒に一宮市にある「かしの木」まで(´∀`*)

11:45、来店。
我々、一番乗り!
主宰はまだ来てません。

今回は先月から食べたくて仕方なかった「オリーブかき」にしましたわ(^_-)-☆

12:30頃、主宰が到着。
大半集まってきたため、皆でオーダーを。
私はオリーブかき(麺量1.5倍)をセットメニューで、税込1728円。

皆でトークしていると、まずは野菜サラダとガーリックトーストが。
毎度同じく、美味しいです(^_-)-☆
それから暫くして、オリーブかきがサーブ。
牡蠣は6個くらい入ってました、オリーブオイルとよく合いますね、美味しいです(^_-)-☆
勿論、パスタはアルデンテ、食べごたえあります!
周りにはカイワレ大根、あさつき、大葉などが散らしてありました。
盛り付けも綺麗です(*゚▽゚*)✩

ドリンクはオレンジジュースにしましたが、平日ランチタイムのサービス、嬉しいですねヽ(´▽`)/♫ 
デザートはオーナーからのご好意、りんごのラクレット、ミルクプリン、バニラアイスの3種類用意されてましたが、今回はりんごのラクレットをチョイスしました(´∀`*)
ラクレットってなんだろう??って思ってましたが、タルト生地にりんごのケーキが載っている感じの洋菓子でした。
りんごの部分がよく冷えていて、オレンジジュースと合いますね、美味しかったです(^_-)-☆

その後もクリスマスが近いということで皆で仮装してからプレゼント交換したりなど、トークにも花が咲き、あっという間に閉店時間の14:45が来ちゃいました(;´∀`)

今回も美味しいパスタ、そしていつもと同じくオーナー以下店員たちの笑顔を絶やさないハキハキとした応対、実に良かったです(^_-)-☆
来月もこちらでランチ会を実施予定、楽しみです(´∀`*)
今回も満足!
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

2018/11访问第 9 次

4.6

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はかきトマトを。 牡蠣の旨味、そしてトマトの酸味が見事に融合し、食欲そそられるものとなっております(^_-)-☆ 今回もオーナー及び店長たちの笑顔を絶やさない親切な接客にかなり感心した次第です♫

11月23日、この日はとある会のランチで一宮市にある「かしの木」まで(´∀`*)

12:00、到着。
暫し、中に入って主宰たちを待ちます。
12:30、主宰到着。
他のメンバーは遅れてくるっていう話でしたので、先にふたりでオーダーすることに。
私は今回、季節限定メニューである「かきトマト」にサラダ&トーストセットをオーダー(^_-)-☆

まずは野菜サラダとガーリックトーストがサーブ、主宰とおしゃべりしながら食べます✩

オーダーしてから10分くらいしてサーブ。
おっ、見た目からして美味しそう(*≧∀≦*)♫
まずはトマトスープから、うん、程よい酸味とコクと旨味を兼ね備えてますね、いいです(^_-)-☆
麺はいつものようにアルデンテ!
なによりもメインである牡蠣、5個入ってましたがどれも比較的大粒なので嬉しいですね(*≧∀≦*)✩
まとめて食べてみましたら、牡蠣の旨味、そしてトマトの酸味が見事に融合し、食欲をそそられますヽ(´▽`)/♫

スパゲッティを食べているうちに次第にメンバーが集ってきました、今回は合計6名。
最後はオレンジジュースとオーナーからのサービスであるデザートがサーブ、今回デザートは「抹茶レアチーズケーキ」にしました(^_-)-☆
抹茶のレアチーズケーキって初めて、食べてみましたらレアチーズケーキに抹茶の風味が加わっているもの、なんか不思議な感じが✩
主宰たちは14:00に帰りましたが、私含めて残り3名は閉店する15:00頃まで居ましたわ(^_-)-☆

これで税込1728円。
今回も味、そしてなによりもオーナー以下店員たちの笑顔と親切に溢れる接客に感心しました(´∀`*)♫
勿論、満足!
来月も実施予定ですので、楽しみですわ(*゚▽゚*)✩

2018/10访问第 8 次

4.6

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回は10月限定メニュー「栗きのこトマト」を。 しつこくないトマトソースの風味がうまく栗ときのこの風味と調和し、美味しいパスタでした(^_-)-☆ 店員たちの応対も相変わらず素晴らしい!

10月18日、こちらでランチ会のため、訪れました(´∀`*)

11:30過ぎ、来店。
一番乗り(*≧∀≦*)♫
12:00近くになり、主宰が到着。

今回はかしの木ランチから「栗きのこトマト」をオーダー、以前からかしの木オーナーのインスタを拝見して気にはなっていたんですよね、一体どんな味がするんだろうって(´∀`*)♫
今回はかしの木平日限定のメニューに加わっていたので、ちょうどいいかな♫って(^_-)-☆
皆でお喋りしていると、10分くらいしてサーブ。
1.5倍でオーダーしたため、やはり通常サイズと比べると差がありますねヽ(´▽`)/♫
まずはスープから、程よい酸味のトマトソース、堪らないですね(^_-)-☆
パスタは相変わらずアルデンテ、もう最高です(*≧∀≦*)✩
具材に栗、しいたけ、しめじ、えのき、ベーコン、かいわれ、しそ、ねぎ、みつば、にんにく、鷹の爪が加わってましたが、具材が主張しすぎることなく、うまいことトマトソースがまとめてくれていました(*゚▽゚*)✩
やばい、思っていたより旨すぎる(*≧∀≦*)♫

セットメニューとしてサラダ、トースト(ガーリックトーストにしました。)、ドリンク(オレンジジュース)がつき、あとはオーナーのご好意でデザート(今回はキャラメルプリンにしました。)が付いてきました。
以上で1480円でしたが、今回はスタンプカードが満タンになったものを1枚持ってましたので、それを会計時に使用し500円引きしてくれ980円の支払いで済みましたわ(*≧∀≦*)✩
嬉しいです!

他に立ち寄るところが出来たこともあり、いつもより早く13:30頃に今回は退店。
いつもどおり、スパゲッティの味、オーナー以下店員たちのサービス、雰囲気には大満足(*≧∀≦*)♫
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

2018/09访问第 7 次

4.6

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

久しぶりに来店、パプリカベーコンカレーを。 カレーという感じではなくトマトの風味が加わった旨みのあるソース、そしていつものようにアルデンテのスパゲッティは絶妙(^_-)-☆ サービスは相変わらず良い!

9月27日、ランチに一宮市にある「かしの木」まで久しぶりに(´∀`*)

12:10、かしの木到着(*゚▽゚*)✩
一番乗り(*≧∀≦*)♫
12:30近くになってから主宰が到着、次第にメンバーが集結しました(^_-)-☆

ある程度揃ったところでオーダーを。
今回は9月の限定メニューである「パプリカベーコンカレー」をセットでオーダー、税込1728円。

カレーソースはトマトの旨味が合わさったもので、旨味と辛味の両方味わえる美味しいものでした、これは良かったですね、このソースがベーコンには勿論、甘味のあるパプリカとも好対照でいい感じのトッピングだなって思いましたわ(*゚▽゚*)✩
パスタはいつも通りのアルデンテ、こちらのは実に素晴らしいです!
セットですのでサラダ、ガーリックトースト、あとドリンクはオレンジジュースにしましたよ(^_-)-☆
今回はメンバーがサラダのサービス券を以前貰いましたので、それを使ってシーフードサラダも併せてオーダーしました、小エビと温かいトマトソースがかかったサラダでして、変わった感じでしたが温かいトマトソースが実にレタスとマッチしてました(*^^)v

デザートはいつものようにオーナーからのサービスで、今回はパンプキンのスポンジケーキにしました(^_-)-☆
程好い濃さで美味しかったです♫

14:30くらいまで滞在。
今回も楽しませていただきました、オーナーはじめ店員たちの笑顔を欠かさない応対、いつもながら実に素敵だと感じます(^_-)-☆
うちらお客さんからの無理なオーダーも快く受けてくれ、気持ちの良い応対をしてくれました、今回も(´∀`*)♫

言うまでもなく、今回も大満足(*≧∀≦*)!
来月も会に参加予定♫
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

2018/08访问第 6 次

4.6

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

4か月振りに来店、エビとトマトの冷製トマトクリームを。 相変わらずアルデンテで確りした味付けのスパゲッティ、最高! 店員の笑顔溢れる応対、そしてサービスも相変わらず素晴らしいです(^_-)-☆

8月30日、この日はランチで一宮市開明にある「かしの木」まで友人たちとランチを楽しみました(^_-)-☆
4月に行ったきり、実に4カ月ぶりに来店。
この日が来るのを心待ちにしてましたよ(笑)

12:00、友人と一緒に来店。
我々、一番のり(笑)
主宰がまだ来てませんでしたので、暫し店員から貰ったメニューを観て何にしようか考えてました。
なんせこちら、常時300種類以上取り揃えてますから、どれにしようか迷うんです、いつも…(^_^;)

そうこうしているうちに、12:20過ぎに主宰到着。
12:30くらいになると次第に集まってきたので、そこから注文を。
今回はエビとトマトの冷製トマトクリームをホタテのトッピングをつけて、セットでオーダー。
トーストはガーリック、平日ランチと限定のサービスであるドリンクはグレープフルーツジュースを。
税込2160円。

暫し仲間たちとトークしてました、なにせ4カ月ぶりに会う人達も居ましたから、会話弾みましたわヽ(^o^)丿♪
まずはサラダとトーストから、サラダはツナとコーンとレタスの入ったサラダでした。
私が好みの組み合わせのサラダ、美味しかったです(^_-)-☆
こちらのガーリックトースト、これも美味しいんです、バジェットを1センチ強の厚みで切られたものが2枚、そこにガーリックバターを塗られているんです♪
食欲そそる一品ですね(^_-)-☆

それを食べ終えて暫くしてから、パスタがサーブ。
オレンジ色に近い色したスープパスタ、トマト感を強調していますよね(^_-)-☆
パスタ自体は相変わらずアルデンテ、それに負けないくらいの存在感あるスープがいいですねヽ(^o^)丿♪
エビのみならず、今回はホタテをトッピングしましたから、シーフード2つ入れるとより旨みが増しますね!

最後はグレープフルーツジュースと店長からサービスでデザートが振る舞われました(^-^)♪
今回は抹茶のレアチーズケーキをチョイス。
私、抹茶のレアチーズケーキ自体初体験でしたが、抹茶の風味がチーズケーキ本来の風味を邪魔することなく美味しくいただけましたよ(^_-)-☆
これもアリだな(笑)

結局閉店時間となる14:45まで居て、トークと料理を存分に楽しませてもらいました(^_-)-☆
それでも店長はじめ、どの店員さんも笑顔を絶やさず我々などのお客さんに応対してくれて、毎度思いますが感謝感謝ですねヽ(^o^)丿♪
次回は9月下旬開催の予定、一応休みになってますので今のところ参加は可能☆
また楽しみですわ♪

勿論、今回も満足!
ごちそうさまでした(*^。^*)☆

2018/04访问第 5 次

4.6

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

先月に引き続き来店、今回はタケノコキノコオリーブを。 タケノコとオリーブオイルとベーコンの塩味が一体となって美味しかったです(^_-)-☆ サービスも相変わらずいいですヽ(´▽`)/♪

4月26日、この日は愛知県一宮市にある『かしの木』までランチ会に参加(´∀`)
先月に引き続きの来店、今回は私含めて6名の参加とのこと。

12:00頃、来店。
店内は既にいっぱいのお客さんがΣ(´∀`;)
12:30ちょっと前にこちらの会の主宰が来て、注文を。
それから次第にメンバーが次々と来店しました。
今回は4月の限定メニューからタケノコキノコオリーブを1.5倍にしてセットでオーダー。
タケノコとオリーブオイルとベーコンの塩味が絶妙に合いましたよ(^_-)-☆
しかもパスタはアルデンテ、最高です!
店長からサービスのデザートは杏仁豆腐プリンをチョイス。
初めて食べましたが、柔らかくアッサリしていて美味しかったですヽ(´▽`)/♪

最後の方になり、店長が我々のところまで挨拶に来て、お礼を言われました、いやぁこちらがお礼言いたいくらいですよ、「いつもありがとうございます!」って(^_^;)
他の店員たちも笑顔を絶やさず、我々のオーダーに対して丁寧に応じてくれました、毎度のことながら実に素晴らしいですねヽ(´▽`)/♪
12:30から15:00まで楽しませてもらいましたわ(^_-)-☆
合計1726円なり。
今回もかなり満足!
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

2018/03访问第 4 次

4.6

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

先月に引き続き来店、今回は「菜の花くるみベーコンのオリーブ」を。 塩味とオリーブ油の風味が合わさり、他の具材とのハーモニーを奏でてましたヽ(´▽`)/♪ 店主や店員たちのサービスも相変わらずいい!

今日はランチで一宮市にある『かしの木』まで。
「かしの木会」、先月に引き続き出席(*≧∀≦*)

12:00、到着。
やりました、一番乗り!!
12:30、おおよそ皆さん揃って、「かしの木会」開始。

今回は3月限定メニュー『菜の花くるみベーコンのオリーブ』を麺1.5倍にして、サラダ、ガーリックトースト、ドリンクをセットでオーダー。

友達たちとトークしていると、サーブ。
まずはサラダから、シャキシャキした食感が堪らないですよ(^_-)-☆
次はガーリックトースト、トーストの厚みが良くて、カリッとしている食感がまた良かったです。
メインの菜の花くるみベーコンのオリーブ、味付けは塩とオリーブオイル、それが麺、ベーコン、菜の花と混ざり、堪らない風味を味わえましたよ、まさに春のパスタ!!
こちらのスパゲッティはどれもアルデンテだから好きなんですよね、私は♪

ドリンクはオレンジジュースにしました。

最後に、店主からデザートをサービスされました。
今回はオレンジのレアチーズケーキにしましたよ(^_-)-☆
柔らかい食感と柑橘系ならではの酸味がちょっぴり効いているのがいいですねヽ(´▽`)/♪

閉店近くなって、店主自らテーブルまで赴き参加者たちに挨拶を、相変わらず優しい感じがにじみ出ていていいですね(*゚▽゚*)✩
店員たちも笑顔を忘れずに接客してくれるので、有難いです(^_-)-☆

14:45まで滞在。
トータル、1564円。
今回も食事とトークを楽しませてもらいましたわ(^_-)-☆
勿論、満足!

ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

2018/02访问第 3 次

4.5

  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

3度目の来店、「板スパカレー」を食べました。 カレーのスパイシーさと玉子のマイルドさも感じ、パスタ自体はアルデンテ! 下にできたお焦げも美味しかったです。 店主の明るいサービスも光ります(´∀`*)✩

2月1日、この日のランチは一宮市にある『かしの木』まで(´∀`*)
昨年7月以来、3度目の来店となります、今回のランチ会で♪

11:50、来店。
まだメンバーは誰も来てません、流石に早すぎましたな(^^ゞ
12:00が過ぎ、次第にメンバーが集まりました。

今回は最近こちらの店長さんのFacebookウォールからアップしていた『板スパシリーズ』から板スパカレー(税込1296円)を1.5倍にして、あとはトマト青じそサラダ(税込540円)をオーダー。
その他加わり、今回は税込1944円。

最初にトマト青じそサラダが5分してからサーブ。
大きなボウルに切られたトマト、刻んだ青じそ、レタス、刻み玉ねぎが載り、しゃきしゃきした歯触りが良かったです、ドレッシングの風味もちょうどいいですね(*^^)v
それから4分くらいしてから板スパカレーがサーブ。
お~、やはり通常の鉄板と比べるとやや大きめですね、初めて見たかも、ここまでの大きさは
パスタの盛りも素晴らしいです、まわりには玉子が敷き詰められていて、鶏肉とほうれん草がパスタと一緒に炒められてました(*≧∀≦*)♪
通常はケチャップかトマトソースが入るところをこれはカレーソースで味付けされてます。
食べてみるとスパイシーさを感じながらも、玉子が半熟になっていることもありマイルドさも感じました、これはイケますな!
パスタはちゃんとアルデンテになってました、鉄板スパでアルデンテにするのはなかなかテクニックが必要だと思いますが、流石ですねΣ(´∀`;)
下に出来たお焦げも香ばしかったです、鉄板スパの醍醐味ですよね(^_-)-☆
ドリンクはオレンジジュース、デザートの黒ごまのパンナコッタは店主からのサービス、嬉しいですねヽ(´▽`)/♪
店長、毎度ありがとうございます(=^0^=)

そのあと、お喋りも弾み、14:20頃にお開き✩
今回も美味しいパスタとトークを楽しませて貰いましたヽ(´▽`)/♪
満足!
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

2017/07访问第 2 次

4.3

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

先月に引き続き、2度目の来店(#^.^#)♪ 今回も店主から手厚い歓迎を受け、楽しいひとときを過ごせました(*≧∀≦*)✩ 数量限定の冷しゃぶスパゲッティ、新感覚でした!

7月27日、先月に続き、ランチで『かしの木』まで(#^.^#)♪

12:00頃に来店、既に駐車場には殆どクルマが埋まってましたよΣ(´∀`;)
やはり人気ありますな!
幸い1台分停められるスペースが有りましたので、今回はそちらに停めましたよ(^_-)-☆

入店すると、お友達はまだ誰も来てなくて、私が一番乗り(^_^;)
皆が来るまで30分ほど待ちました。

12:30頃に次第に来はじめ、4人になってからランチ開始。
今回は数量限定20個の『ポークの冷しゃぶ(税込1242円)』をオーダー。
前回は並盛りでしたので、今回は1.5倍にしてみました(^_-)-☆

お友達とお喋りしながら待っていると、5分くらいしてからサーブ。
まずはサラダ、今回はレタス、コーン、ツナの上に鰹節がトッピング!
アッサリしていて和のテイストを感じました(´∀`*)
続いてはガーリックトーストが、こちらはバタートーストかガーリックトーストのどちらかを選ぶことが出来ますが、先月同様にガーリックトーストにしました、食欲をそそる風味が堪らないですね(´∀`*)♪
そしてメインのスパゲッティが登場!
夏らしい爽やかなゆず風味の汁にアルデンテの冷製パスタ、それに豚しゃぶが絡み、風味よくいただきました(´∀`*)♪
周りには白菜、カイワレ、ミツバが添えられ、上に豚の冷しゃぶ、更にその上に大根おろしと刻み海苔がトッピングΣ(´∀`;)
スパゲッティとアッサリした汁と冷しゃぶを一緒に食べるとより風味を感じられましたヽ(´▽`)/♪
これは暑い夏には最適なメニューですな(*≧∀≦*)✩

デザートは黒ごまのパンナコッタ、クリーミーなのにアッサリしてて美味しかったです✩
こちらはドリンクでオーダーしたグレープフルーツジュースと一緒に食べました、パンナコッタの甘さとグレープフルーツの酸味がちょうどいい感じで合わさりましたわ(#^.^#)♪

途中で店主が我々の下まで挨拶に来てくれ、今回のお礼を(´∀`*)♪
優しさが顔ににじみ出ているような方ですので、素敵ですね(*゚▽゚*)✩

14:00にランチ終了。
今回は税込1647円、今回はパスタの量を1.5倍にした割にはお得な値段ですねΣ(´∀`;)
今回も楽しいランチタイムとなりました、実家からは遠い場所にありますが、ホントに美味しいですからまた来たいですね(´∀`*)♪

いやぁ、味と店主たちの応対の良さには相変わらず満足!
ごちそうさまでした(#^.^#)✩

2017/06访问第 1 次

4.4

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

初来店、320種類近くあるパスタメニューから選り取りみどりでチョイス出来るのがパスタ好きには堪りません(*≧∀≦*)✩ パスタは味が良く、麺もアルデンテ! ポイントカードが無期限なのも素敵(^O^)♪

6月29日、この日は午前中に職場までひと仕事しに行ってから、ランチは一宮市にあるパスタ専門店である『かしの木』まで(´∀`)♪
今回は友達から招待を受けまして、初来店(*゚▽゚*)✩
こちらにはパスタの種類がなんと320種類ほどあるというΣ(´∀`;)
まさに麺好きな私には堪らないお店(^з^)-☆

11:00頃に職場を出て、中央道~東名高速~名神高速~東海北陸道を経て、12:30頃に到着。
中に入ると、ランチタイムでお客さんが(*゚▽゚*)✩
店内は沢山のテーブル席と8つくらいのカウンター席で構成。
駐車場には既に多くのクルマが停車しており、空いたスペースが2ヶ所ほどΣ(´∀`;)
良かった、間に合って…(^_^;)

今回はこちらのお店の「初心者」ということもあり、Cランチをチョイス。
えびのウニクリーム、ガーリックトースト、野菜サラダ、アイスコーヒーで(´∀`)♪
友達たちとお喋りしていると、5分かからないうちにガーリックトーストと野菜サラダが。
喋りながらゆっくり食べていると、メインのパスタがサーブ。
うん、このパスタ、色合いがとてもいいですね♪
食べてみますと、ウニの持つ甘さがクリームソースと非常にマッチしますね(*゚▽゚*)✩
しかも麺はアルデンテ!
やばい、これ、旨すぎます(^_-)-☆
他のメニューにはあまりにも多くのパスタメニューが羅列されてましたが、きっとどれも間違いなく旨いんでしょうね(*≧∀≦*)✩

食後にアイスコーヒーが。
それで終わりと思いきや、なんと店主から「今回の会の主宰のために。」という粋な計らいにより『黒ごまプリン』をサービスでいただけました♪
この黒ごまプリン、まるでムースを思わせるような滑らかさ(´∀`)♪
しかも黒ごまらしさをいい意味で感じさせない風味のよさ、素晴らしいです(^з^)-☆
1620円でしたが、もうパスタの素晴らしさからして金額に見合います(´ω`)

至るところに洋楽のアルバムジャケットがディスプレイされているのに感心した私。
きっと店主の好みなんでしょうね(´∀`)♪
最後になって、店主が我々のところまでいらして挨拶なさいましたが、人の良さそうなサッパリとしたいい感じの方(´∀`)♪
会計時に招待してくれた友人から教えてもらい、女性店員からポイントカードをもらいましたので、次回来店時には必ず使いますよ、しかも無期限なのがまた嬉しい(*≧∀≦*)✩

結局、閉店時間を10分くらいオーバーしてお開きに。
楽しい時はあっという間…(^_^;)
いやぁ、ホント実に楽しいひとときでした✩

料理とサービスに大満足!
また是非とも来店したいお店です(*≧∀≦*)♪
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

餐厅信息

细节

店名
Kashi no ki
类型 意大利面
预约・查询

0586-46-7023

预约可/不可

可预订

地址

愛知県一宮市開明字郷東2-1

交通方式

西尾張中央道、来来亭を西にスーパートップワン北側。イオンモールキリオより南へ5分。

距離开明 593 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:45

      (L.O. 14:15)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期二

    • 11:00 - 14:45

      (L.O. 14:15)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 14:45

      (L.O. 14:15)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期五

    • 11:00 - 14:45

      (L.O. 14:15)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期六

    • 11:00 - 14:45

      (L.O. 14:15)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期日

    • 11:00 - 14:45

      (L.O. 14:15)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • ■ 定休日
    第3火曜日
预算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB)

无使用电子钱

可使用二維码支付

座位、设备

座位数

41 Seats

个人包厢

不可能

包场

可能的

可容纳20~50人

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

15台

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有吧台座位,有沙发座位

菜单

酒水

有葡萄酒

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

关于儿童

接待儿童

PayPayのみ使用可能

网站

https://spa-kashinoki.com/

开店日

1997.9.5

餐厅公关

スープスパからソース、オリーブなど多彩な320種類のスパゲッティ専門店!テイクアウトも有り

テイクアウトパスタ始めました!詳細はかしの木ホームページをご覧ください。和洋中取り入れた豊富なメニューは320種類!季節の素材を使った気まぐれスパもございます。麺のもちもちした食感が売りです。麺の増減量(8段階)や、硬さの調整、トッピングもできます。