FAQ

ホテル隣接の日本料理の支店居酒屋。 : Wadaidokoro Hana

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.2

¥2,000~¥2,999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.0
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.2
2013/12访问第 1 次

3.2

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.0
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.2
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ホテル隣接の日本料理の支店居酒屋。

グリーンホテルに隣接する日本料理屋の支店居酒屋。
秋田県内の日本酒もしっかり取り揃えています。

納豆汁ってどんなのだったっけと食べたくなり再訪。

注文したのは、「納豆汁セット(\630)」、「牛タン串焼き(\315)」。
ちょっと足りなかったので、「坦々麺(\730)」も追加しました。

”納豆汁”はなめこ汁ぐらいのちょっとした粘度が。
山菜などがたっぷりと入っていて普通においしい。
納豆感や風味はまったくなくてこんなクセのない味だっけ?な印象。
ご飯はふっくら炊きあがっていてさすが米どころ。
漬物はいぶりがっこでクセがあるけど嫌みなくおいしくいただきました。

”タン串”は少し弾力があるかな?程度で普通につくねっぽい。
黒胡椒がたっぷりで甘いタレが付いています。
ビーフジャーキーっぽいというかちょっとジャンクでビールと合いそうな一品でした。

”坦々麺”はコクのある白ゴマペースト入りの味噌スープ。
ひき肉ではなく小間肉トッピングが特徴的。
意外とやるじゃないか。でおいしいけどとにかくしょっぱい!
舌ってしびれるんだ…と驚きの体験ができるほど。
残してもよかったけど味自体は好きなのでしっかり完食。

前回も思ったけど当たり外れが大きい印象は相変わらずかな。
当たると大きいのでたまに行きたくなるお店です。

***再訪(209年9月)***
約2年ぶりに再訪しました。
内装はかわっていなかったものの、料理がちょっとだけ替わっていました。

中でも新たに加わった納豆汁は、平成鍋合戦で優勝と賞状が飾られています。
揚げ物とかは普通だけど、さすが日本料理の支店あって品料理はなかなかのもの。
ちなみにビールは「アサヒプレミアムで、「グラス(\504)」、「ピッチャー(\1974)」があります。

「納豆汁(\515)」は納豆感はほとんどなくて、でろりとした冷汁みたいな味。
揚げた米が入っているのでボリュームがアップして満足感が上がります。
うずらの卵でちょっとまろやかになるけど、秋田県っぽく若干塩分濃い目だったのが残念。

「ほっけ開(\562)」は大ぶりで食べ応えあります。
身もおいしかったけど、なにより大根おろしが甘みがあって相性抜群なおいしさでした。

「やきおにぎり 2ヶ(\630)」は大葉が混ぜ込んであって飽きずに食べられます。
添えつけの小茄子の漬物はちょっと苦味があったのが残念。

「にんにく丸揚げ(\525)」は来たのを見てびっくり!まさか房ごととは。
房を破いて引っ張り出す感じで食べます。にんにくは柔らかくて食べやすいけど、ちょっと味気ないです。

「豚肉の竜田揚(\630)」っは薄切りの豚肉の竜田揚げ。
油っこいけどレモンを振りかけてから食べると甘味が出て好きでした。

お気に入りだったフライドポテトがなぜか、「カレー風味フライドポテト(\420)」に。
普通のないのか聞いたけど、これのみということで残念です。

「ホルモン味噌煮(\525)」は味は普通にいいけど、この価格にしては量が少ないのが残念でした。
「大根とじゃこのサラダ(\840)」も食感はいいけど、見た目が貧弱なのと味もいまいち。

ハタハタってどんなのだっけ&そろそろ鍋の季節だしと「ハタハタのしょっつる鍋(\2100)」も注文。
ハタハタはアジぐらいの大きさで脂も身も少ないほっけみたいな味。
血なまぐさいというか川魚臭いというか、元々魚苦手ってのもあるけどダメな味でした。
運良く?子持ちで赤白い粒が。堅い数の子の大粒って感じで見た目とおり血生臭い味。
「ぶりこ」を食べてみたいと思っていたけど、これが嫌な味の元凶かもとがっかりです。

空いているし利用しやすいけど、当たり外れがあるのでなかなか難しい居酒屋さんでした。


------------------------------------------------
***初訪(2007年12月)***
グリーンホテルに隣接する居酒屋。日本料理 花よしの支店らしく、コース料理は結構凝った作りっぽい。
鶏系がおいしかったけど、前回あった「サソリの唐揚げ」がなくなったのは残念、あっても食べないけど。

・「嶋田ハムのソーセージ 2本(\525)」
地元大曲のハム屋さんのソーセージ。自分にとっては極々普通な味なので、この価格は高すぎかと。

・「手羽先焼(\630)」
胡椒がしっかり、味もきっちりついていておいしい。冷凍食品のホネボーン?に似ている味。

・「鳥なんこつ唐揚げ(\525)」
肉もついていて味も濃くておいしい。

・「薄切肉の焼肉丼(\840)」
炭焼き風味。脂身部分が噛み切れない。普通。

・「いくら小丼(\672)」
普通においしい。ただ茶碗の半分はガリなのでお得感はないです。

・「ハタハタの唐揚げ(\525)」
アジのフライにそっくり。骨まで食べられます。

・「フライドポテト(\315)」
ホックホクで甘うまー!

・「トンポーロ(\525)」
箸で切れる軟らかさと、濃くも薄くもない絶妙な味付けでビールが進みます。
歯にはさまりやすいのが難点だけど、米が食べたくなるおいしさです。

・「サソリの唐揚」
そとはパリっと揚がっていて桜エビを食べている感じ。
でも中はうにょっとしていて、まずくはないけどもう一回食べようとは思わないです。

  • Wadaidokoro Hana - ・「坦々麺(\720)」

    ・「坦々麺(\720)」

  • Wadaidokoro Hana - ・「牛タン串焼き(\315)」

    ・「牛タン串焼き(\315)」

  • Wadaidokoro Hana - ・「納豆汁セット(\630)」

    ・「納豆汁セット(\630)」

  • Wadaidokoro Hana - テーブル席と座敷があります。

    テーブル席と座敷があります。

  • Wadaidokoro Hana - 混ぜ込んでる大葉がポイントの「やきおにぎり 2ヶ(\630)」。

    混ぜ込んでる大葉がポイントの「やきおにぎり 2ヶ(\630)」。

  • Wadaidokoro Hana - 平成鍋合戦で優勝した「納豆汁(\525)」。

    平成鍋合戦で優勝した「納豆汁(\525)」。

  • Wadaidokoro Hana - ハタハタが2匹入った「ハタハタのしょっつる鍋(\2100)」。

    ハタハタが2匹入った「ハタハタのしょっつる鍋(\2100)」。

  • Wadaidokoro Hana - 油っこいけど好きな「豚肉の竜田揚(\630)」。

    油っこいけど好きな「豚肉の竜田揚(\630)」。

  • Wadaidokoro Hana - 大根おろしが気に入った「ほっけ開(\562)」。

    大根おろしが気に入った「ほっけ開(\562)」。

  • Wadaidokoro Hana - 塩かかりすぎな「カレー風味フライドポテト(\420)」。

    塩かかりすぎな「カレー風味フライドポテト(\420)」。

  • Wadaidokoro Hana - いわゆるモツ煮な「ホルモン味噌煮(\525)」。

    いわゆるモツ煮な「ホルモン味噌煮(\525)」。

  • Wadaidokoro Hana - サソリの唐揚

    サソリの唐揚

  • Wadaidokoro Hana - 薄切肉の焼肉丼

    薄切肉の焼肉丼

  • Wadaidokoro Hana - 嶋田ハムのソーセージ

    嶋田ハムのソーセージ

  • Wadaidokoro Hana - 手羽先焼

    手羽先焼

  • Wadaidokoro Hana - ハタハタの唐揚げ

    ハタハタの唐揚げ

  • Wadaidokoro Hana - フライドポテト&トンポーロ

    フライドポテト&トンポーロ

  • Wadaidokoro Hana - いくら小丼

    いくら小丼

餐厅信息

细节

店名
Wadaidokoro Hana
类型 日式小酒馆、乡土料理、米棒锅
预约・查询

0187-86-3311

预约可/不可

可预订

◉ネット予約の際、現在Tポイントのご利用は出来ません。
宜しくお願い致します。
◉ネット予約の際、人数やご予算で調整が出来ますので
お気軽にお電話下さい。

地址

秋田県大仙市朝日町18-1 グリーンホテル大曲 1F

交通方式

从大曲站大曲站徒步3分钟

距離大曲 322 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期日

    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    臨時休業あり
预算

¥2,000~¥2,999

~¥999

预算(评价总数)
付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

服务费收费

300円/一人  アルコール注文時

座位、设备

座位数

60 Seats

( 吧台:5席大床位:30席席地:25席)

个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳6人、可容纳8人、可容纳10~20人、可容纳20~30人

有3个房间

包场

可能的

可接受20人以下、可容纳20~50人

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区

早餐禁烟。

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

含酒店停车场可停80辆车

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有吧台座位,有日式包厢,有日式围炉座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对日本酒讲究,对烧酒讲究,对葡萄酒讲究,对调酒讲究

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

饭店内的餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务

关于儿童

接待儿童

网站

http://www.87yoshi.net/

备注

_/_/_/店铺详情_/_/_/ http://urx.cloud/J2BY

餐厅公关

☆。*宴会,欢送会的话请去“和台所花”♪*恭候您的光临♪。

这毕竟是它! ☆四季皆宜的人气料理♪ 100%比内鸡汤和丰富配料的切蒲英铺火锅! !还有大曲名产纳豆汤、河蟹味噌♪稻庭乌冬面、烤比内鸡、烧鸡等当地美食和当地酒都在菜单上◆大份◆饮料!吃!这是一家可以品尝秋田的餐厅♪ 1999年在绿色酒店一楼开设的“和大所花”是“日本料理花吉”的分店!请享用使用秋田当季食材烹制的菜肴。