FAQ

秋田・平泉・松島・仙台の旅(4) 大曲で好きな家庭的ならーめん屋さん : Ramen Shina Chiku

Ramen Shina Chiku

(拉麺 しな竹)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2022/06访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

秋田・平泉・松島・仙台の旅(4) 大曲で好きな家庭的ならーめん屋さん

4回目の訪問 2022年6月11日

今回の秋田・岩手・宮城の旅の目的は二つあった。
一つは、母の七回忌法要と秋田県大仙市にある市営墓園の墓じまい、それに伴う菩提寺の観音供養塔への永代供養の納骨であった。
もう一つは、秋田に来るのは7年後になるので、この機会に世界遺産の平泉、日本三景の一つ松島、仙台市の観光を楽しもうということだった。

今日は、第一の目的の法要の日。
ホテルでの朝食を終え、お寺に9時15分に到着した。
法要は10時からなのでずいぶん時間があるが、余裕があった方がいい。
急に葬式が入ったそうだが、私たちの法要は時間通りだそうだ。

葬式の打ち合わせに行っていた若住職が帰ってきた。
挨拶をして法要の前ではあったが、お布施と観音供養塔に関わる料金をお渡しする。

母の七回忌法要が老住職の元、粛々と始まる。
それが終わり、外の観音供養塔での納骨法要が行われる。
観音供養塔の内部を見せてもらう。
父 母 兄の三霊の骨壷が仲良く並んでいる。
それから、親戚に報告ができるように、観音供養塔、戒名墓誌、本堂の位牌壇などの写真を撮る。

お寺の観音供養塔に納骨した理由は二つある。
一つは、残ったただ1人の肉親の姉が市内に嫁いでいるので、そのそばに置いておいてあげたかったこと。
もう一つは、私たち一家は秋田平野の西端の山の麓に住んでいたので、その西山で眠って欲しかった。

お寺で礼服から着替え礼服を送る荷造りをする。
最後に若住職にお礼を言って寺を去った。
あっという間の出来事だった。

夕食では蕎麦が出るそうなのでお昼はラーメンにすることにした。
母が倒れ意識不明のまま亡くなるまで、私と妻で交互に休暇を取り看護した。
完全看護なので、看護といっても、体の清拭、マッサージ、語りかけぐらいしかなかった。
容態も良くならずストレスが溜まり、発散のため1日1軒大曲のラーメン屋を巡った。

その中でも「ラーメン しな竹」は家庭的な雰囲気で、仕事も丁寧な上、店名の通りメンマがうまかった。
マッチ箱のような大きなメンマが忘れられない。
療養中に二回訪れた。
三回忌にも訪れた。

そして、今回もここしかないなと思った。
一仕事終わったのだが、達成感のあるものではなく、もやもやしている。
これからの旅行で気晴らしをすることにしよう。

三回忌の時にも座ったテーブル席が空いていた。
妻は、入口の「冷やし中華はじめました」も張り紙を見て早々に冷やし中華(850円)に決定。
私は、3回来ているので未食のまぜそば(790円)とメニューには載っていないが食べログで情報を仕入れた和え玉(230円)。
次女はにぼしのまぜそば(750円)に和え玉(230円)。
パートナーはしょうゆらーめん(700円)。
JAF会員は会員証1枚につき2人に味玉サービスだそうで、妻と私がカードを持っていたので4人全員が味玉付きに。
1枚につき1個というのが普通だが太っ腹だ。

ピッチャーにレモンの入った冷水と熱いおしぼりが配られる。
冷やし中華が届く。
トッピングが満載で旨そう。
わらびとオリーブのたたき アスパラガス もやしナムル チャーシュー メンマ細切り パプリカ さや大根 ラデッシュ薄切り JAFサービス味玉。
ここでもわらびが登場。
それもオリーブとのたたきになっている。
国籍が多様なトッピングで楽しい。
さや大根というのは初めてだった。
緑色でさやえんどうを円筒形にしたような形をして、シャキシャキした食感だった。

まぜそばがスープ、レモン付きで届く。
角切りチャーシュー フライドオニオン メンマ 玉葱みじん切り 白髪ネギ JAFサービス味玉が入っている。
麺は縮れの入った極太麺。
タレは濃厚な醤油味。
角切りチャーシュー フライドオニオン 玉葱みじん切りがいい仕事で味の厚みが増す。
途中でレモンをしぼるとあっさり味に。
スープは柔らか煮干し風味でいい口直しになる。
和え玉はまぜそばで麺が少なく、白ネギ小口切りが載り、煮干し味。
まぜそばに和え玉の残りを投入し二つの味を混ぜながら楽しんだ。

近くに、食品スーパーがあったので、妻がお土産用に「いぶりがっこ」や駄菓子より美味しい(過去に買ったことがある)「かりんとう」などを購入した。

秋田県大曲駅を後にして、秋田新幹線、東北新幹線を乗り継いで岩手県一関駅に向かった。

ごちそうさまでした。

  • Ramen Shina Chiku - 冷やし中華(850円) トッピング わらびとオリーブのたたき アスパラガス もやしなむる チャーシュー メンマ細切り パプリカ さや大根 JAFサービス味玉(2022年6月)

    冷やし中華(850円) トッピング わらびとオリーブのたたき アスパラガス もやしなむる チャーシュー メンマ細切り パプリカ さや大根 JAFサービス味玉(2022年6月)

  • Ramen Shina Chiku - まぜそば(790円) スープ レモン付き(2022年6月)

    まぜそば(790円) スープ レモン付き(2022年6月)

  • Ramen Shina Chiku - 角切りチャーシュー フライドオニオン メンマ 玉葱みじん切り 白髪ネギ JAFサービス味玉 タレは醤油濃厚味 縮れ入り極太麺(2022年6月)

    角切りチャーシュー フライドオニオン メンマ 玉葱みじん切り 白髪ネギ JAFサービス味玉 タレは醤油濃厚味 縮れ入り極太麺(2022年6月)

  • Ramen Shina Chiku - しょうゆらーめん(700円)(2022年6月)

    しょうゆらーめん(700円)(2022年6月)

  • Ramen Shina Chiku - にぼしのまぜそば(750円) 角切りチャーシュー フライドオニオン メンマ わかめ 白ネギ小口切り 一味 JAFサービス味玉(2022年6月)

    にぼしのまぜそば(750円) 角切りチャーシュー フライドオニオン メンマ わかめ 白ネギ小口切り 一味 JAFサービス味玉(2022年6月)

  • Ramen Shina Chiku - 和え玉(230円)(2022年6月)

    和え玉(230円)(2022年6月)

  • Ramen Shina Chiku - 冷やし中華はじめました(2022年6月)

    冷やし中華はじめました(2022年6月)

  • Ramen Shina Chiku - 麺もの・のせものメニュー(2022年6月)

    麺もの・のせものメニュー(2022年6月)

  • Ramen Shina Chiku - 飯もの・のみものメニュー(2022年6月)

    飯もの・のみものメニュー(2022年6月)

2018/06访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

店名のメンマが旨い、丁寧な調理と心遣いが伝わるお店

3度目の訪問 2018年6月24日

母の3回忌で秋田県大仙市を訪れた。
私たち夫婦と末娘、長女の家族3人の計6人。

一昨年は大曲のラーメン屋さんを十数軒尋ねた。
その中でも「ラーメンしな竹」は丁寧な調理と心遣いが伝わるお店として記憶に残っていた。
また、お店が比較的広いので6人でも一緒に食べられると思い訪問した。
思った通り2つのテーブルに並んで座ることができた。

お品書きを見ながらわいわい注文を決める。
店員さんに注文し後払いのシステムだ。
孫がお子様らーめんしお(360円)、お婿さんがまぜそば(720円)、長女がしょうゆらーめん(670円)全部のせ(250円)、妻がしおらーめん(670円)全部のせ(250円)、私と末娘がしおらーめん(670円)全部のせ(250円)別皿。

お子様らーめんしおが最初に届く。お子様らーめんでも手抜きなしで見た目でもおいしそうだ。
続いて、まぜそば スープ レモン付き。スープがつく混ぜそばは初めてだ。
このお店の名物のゴロゴロのメンマ、同じくゴロゴロのチャーシューがたくさん入っていて白髪ねぎがきれいだ。

しおらーめん、全部のせ別皿の内容はチャーシュー、味玉、辛葱、メンマでずいぶんお得な気分になる。

ラーメンはどんぶりの円周を透明なスープが囲み、中央部にバラとロースのチャーシュー、その上にメンマが2種類、ホウレンソウの緑がきれいな整った姿。

スープをいただく。
出汁と塩のバランスのとれたあっさりしながら軽やかな味。

麺は中細の縮れ麺。唇・口中の感触がいい。
スープの絡みの良くするすると吸い込まれていく。

チャーシューはバラロールとロースで淡い味付けで柔らかいがしっかりしている。
メンマは一般的な形状のメンマも味がよく歯ごたえも良い。
もう1種類はマッチ箱大(厚さは1cmほど)。歯ごたえがくしゃくしゃして気持ちがいい。
前は味があまりついていなかったが今回は味もよくついている。
このメンマが食べたいのでこのお店を選んだのも一因。

全部のせの味玉も程よいとろみと味だ。

最期に辛葱を入れて味を変えて完食。
スープまで飲み干した。

家族はシェアーしながらラーメンを楽しんでいた。
みんなおいしさに満足したようだ。

ごちそうさまでした。

  • Ramen Shina Chiku - お子様らーめんしお(360円)(2018年6月)

    お子様らーめんしお(360円)(2018年6月)

  • Ramen Shina Chiku - まぜそば スープ レモン付き(720円)(2018年6月)

    まぜそば スープ レモン付き(720円)(2018年6月)

  • Ramen Shina Chiku - まぜそば(2018年6月)

    まぜそば(2018年6月)

  • Ramen Shina Chiku - しおらーめん(670円)全部のせ(250円)別皿(2018年6月)

    しおらーめん(670円)全部のせ(250円)別皿(2018年6月)

  • Ramen Shina Chiku - しおらーめん(2018年6月)

    しおらーめん(2018年6月)

  • Ramen Shina Chiku - 全部のせ(チャーシュー、味玉、辛葱、メンマ)(2018年6月)

    全部のせ(チャーシュー、味玉、辛葱、メンマ)(2018年6月)

  • Ramen Shina Chiku - スッキリした塩味スープ(2018年6月)

    スッキリした塩味スープ(2018年6月)

  • Ramen Shina Chiku - 中細ちぢれ麺(2018年6月)

    中細ちぢれ麺(2018年6月)

  • Ramen Shina Chiku - 普通のメンマ(2018年6月)

    普通のメンマ(2018年6月)

  • Ramen Shina Chiku - マッチ箱大メンマ(2018年6月)

    マッチ箱大メンマ(2018年6月)

  • Ramen Shina Chiku - マッチ箱大メンマ(2018年6月)

    マッチ箱大メンマ(2018年6月)

  • Ramen Shina Chiku - 縦切りのきれいな味玉(2018年6月)

    縦切りのきれいな味玉(2018年6月)

  • Ramen Shina Chiku - お品書き(2018年6月)

    お品書き(2018年6月)

2016/06访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

丁寧な調理と心遣いが伝わるラーメン

大曲ラーメン紀行(11)ラーメンしな竹

2度目の訪問 2016年6月16日

1度目の訪問で丁寧な調理と味の良さに好印象を持ったので2度目の訪問となった。
カウンターに座りゆったりとメニューを検討する。
しょうゆらーめん(細麺150g)670円とまぜそば大盛り820円を注文。
しょうゆらーめんを先にお願いした。

しょうゆらーめん
丼の中央に堂々とマッチ箱大のメンマが2個とチャーシューが2枚、ほうれん草の青が鮮やかで、いかにもラーメンという風情。
きれいな澄んだ色のスープ。
出汁と醬油のバランスも良くアッサリ目だがコクがあり美味しい。
麺はメニューでは細麺と書いてあるが、出てきたのは太麺の平打ち麺。
これはこれで歓迎だ。
ツルツル感が良く、唇や口の中の感触が良い。
弾力もあり好みの麺だ。
スープと麺の相性も良く旨い。
チャーシューはしっとりとして、旨みもアッサリしながら濃い。
マッチ箱大のメンマはシャクシャクと良い感触だが味が薄めなのが残念。

まぜそば大盛り
まぜそばに、別皿でレモンに串切りとスープが付いてきた。
角切りチャーシュー、角切りメンマ、フライドオニオン、レモン、ネギ薄切り、ほうれん草、一味が山盛りでボリューム感がある。
よく混ぜる。
丼の底にスープがある。
味は醤油味だが、全体は余り濃い味では無く、具の旨みで食べるタイプのようだ。
角切りのチャーシュー、メンマが美味しい。
それにフライドオニオンが最初カリカリ、後シオシオで甘みがありとても良い。
この中で、隠れていた焼き目の付いた角切りの玉葱の清涼な味、感触が効果的な口直しとなっている。
とても重層的な味のまぜそばだ。
最後に、レモン汁を絞り、スープでさっぱり食べ終わる。

今回も細かいところに工夫のあるラーメンで楽しませてもらった。
ごちそうさまでした。


初めての訪問 2016年5月18日

昨日の二郎系インスパイアの攻撃に懲りたので食べログの口コミを十分に読み込んでから、ラーメンしな竹を訪れた。

建物は、純和風で木材が多用されていて好感が持てる。
しな竹の看板も木製。
ラーメンのトッピングを店名にするのは珍しい。

1時半頃到着。
きれいな玄関に今日の限定品の紹介があった。
冷酸辣湯麺。結構暑い日だったのでこれをいただくことにしよう。

カウンターに座る。
ビニール袋に入った熱いおしぼりが出される。
今では珍しいサービスだ。
厨房も清潔で整っている。
期待が持てそうだ。

さてメニューを検討。
冷酸辣湯麺はきっと細麺に違いない。
太麺も食べてみたいので、みそラーメンを食べることにしよう。
大曲ではみそラーメンはまだ食べていない。
みそラーメン(太麺150g)(720円)、冷酸辣湯麺(720円)を注文。
券売機がなくメニューを検討できるのはホッとするし楽しい。
どちらからにしますかとの問いにみそラーメンと答える。

お冷やの容器にはレモンの切ったものが入っていてお店の気遣いが感じられる。

みそラーメンが到着。
少し赤っぽい茶色の濃いスープにチャーシューが顔を出し、中央に白ネギの輪切りが天盛りになっている。
みその良い香りがする。
スープ
動物系よりも魚介系が表に出たダシに、濃厚な味噌味。
しょっぱくなく、美味しさに何回か連続でスープを飲む。

太麺で縮れが中くらい入っている。口中の感触が良い。
弾力もあり、私好みの麺だ。
スープの絡みも良く、相性も良い。
チャーシューはしっかりした味。
メンマにはこだわりがあるらしく、サイコロ状のものと、マッチ箱大のもが入っている。
サイコロ状のものは味がしっかりしてザクッとした感触。
マッチ箱大は味は淡いが、シャキシャキの歯触りで美味しい。

冷酸辣湯麺
小ぶりの丼に、もやし、韮、錦糸卵、チャーシュー、人参、メンマの細切りを粉辛子で和えたものが天盛りになっていてなかなか迫力のある姿。
スープ
少なめだがほんのり酸っぱく、ピリッと辛い。具と混ぜるといろいろな味が楽しめる。

やはり細麺のストレート。
弾力がすばらしく、歯応えが強く、なかなかかみ切れない。
麺と具とスープを混ぜながら思いっきり食べた。
良い一品だった。

丁寧な調理と心遣いが伝わるラーメンだった。
ごちそうさまでした。

  • Ramen Shina Chiku - しょうゆらーめん(細麺150g)670円 実は太麺

    しょうゆらーめん(細麺150g)670円 実は太麺

  • Ramen Shina Chiku - しょうゆらーめん アップ

    しょうゆらーめん アップ

  • Ramen Shina Chiku - しょうゆらーめんの澄んだスープ

    しょうゆらーめんの澄んだスープ

  • Ramen Shina Chiku - マッチ箱大のしゃくしゃくメンマ

    マッチ箱大のしゃくしゃくメンマ

  • Ramen Shina Chiku - しっとりとしたチャーシュー

    しっとりとしたチャーシュー

  • Ramen Shina Chiku - まぜそば大盛り 820円 スープ・レモン付き

    まぜそば大盛り 820円 スープ・レモン付き

  • Ramen Shina Chiku - まぜそばのスープ

    まぜそばのスープ

  • Ramen Shina Chiku - レモン

    レモン

  • Ramen Shina Chiku - 角切りチャーシュー、ネギ

    角切りチャーシュー、ネギ

  • Ramen Shina Chiku - 角切りメンマ、フライドオニオン、ほうれん草

    角切りメンマ、フライドオニオン、ほうれん草

  • Ramen Shina Chiku - みそラーメン(太麺150g)720円 (2016年5月)

    みそラーメン(太麺150g)720円 (2016年5月)

  • Ramen Shina Chiku - 麺は太麺 (2016年5月)

    麺は太麺 (2016年5月)

  • Ramen Shina Chiku - みそラーメンのスープ (2016年5月)

    みそラーメンのスープ (2016年5月)

  • Ramen Shina Chiku - 味のしっかりしたチャーシュー (2016年5月)

    味のしっかりしたチャーシュー (2016年5月)

  • Ramen Shina Chiku - サイコロ状のメンマ (2016年5月)

    サイコロ状のメンマ (2016年5月)

  • Ramen Shina Chiku - マッチ箱大のメンマ (2016年5月)

    マッチ箱大のメンマ (2016年5月)

  • Ramen Shina Chiku - 冷酸辣湯麺 720円 (2016年5月)

    冷酸辣湯麺 720円 (2016年5月)

  • Ramen Shina Chiku - もやし、韮、錦糸卵、チャーシュー、人参、メンマの細切りの具 (2016年5月)

    もやし、韮、錦糸卵、チャーシュー、人参、メンマの細切りの具 (2016年5月)

  • Ramen Shina Chiku - 麺は細麺ストレート (2016年5月)

    麺は細麺ストレート (2016年5月)

  • Ramen Shina Chiku - 冷酸辣湯麺の酸っぱく辛いスープ (2016年5月)

    冷酸辣湯麺の酸っぱく辛いスープ (2016年5月)

  • Ramen Shina Chiku - レモンの入ったお冷や (2016年5月)

    レモンの入ったお冷や (2016年5月)

  • Ramen Shina Chiku - 卓上の調味料類 (2016年5月)

    卓上の調味料類 (2016年5月)

  • Ramen Shina Chiku - メニュー (2016年5月)

    メニュー (2016年5月)

  • Ramen Shina Chiku - 木製の看板 (2016年5月)

    木製の看板 (2016年5月)

  • Ramen Shina Chiku - お店全容 (2016年5月)

    お店全容 (2016年5月)

餐厅信息

细节

店名
Ramen Shina Chiku
类型 拉面、油面/拌面

0187-62-3303

预约可/不可

无法预订

地址

秋田県大仙市大曲飯田町21-38

交通方式

秋田新幹線・田沢湖線・奥羽本線 大曲駅より徒歩30分(2.7km)
大曲循環バス 日の出町一丁目バス停もしくは市立大曲病院バス停より徒歩4分(大曲駅から乗車可能)
羽後交通 横手・大曲線 中飯田バス停より徒歩3分(大曲駅から乗車不可。駅から徒歩3分ほどの大曲バスターミナルより乗車のこと)

距離大曲 2,566 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 07:00 - 09:00
    • 11:00 - 14:30
  • 星期三

    • 07:00 - 09:00
    • 11:00 - 14:30
  • 星期四

    • 07:00 - 09:00
    • 11:00 - 14:30
  • 星期五

    • 07:00 - 09:00
    • 11:00 - 14:30
  • 星期六

    • 07:00 - 09:00
    • 11:00 - 15:00
  • 星期日

    • 07:00 - 09:00
    • 11:00 - 15:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

16 Seats

( カウンター8席、4人掛けテーブル席×2)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

7台程度

空间、设备

平静的空间,有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童,提供儿童菜单

开店日

2012.6.26

备注

入ってすぐ右側に券売機あり。