FAQ

サバ刺し、漬け鯖の黒酢カルパッチョ、サバきりこみ、腸詰サバソーセージ、銀サバ菊花巻 再訪 : Saba No Eki

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.2

¥4,000~¥4,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
2024/04访问第 7 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
JPY 4,000~JPY 4,999每人

サバ刺し、漬け鯖の黒酢カルパッチョ、サバきりこみ、腸詰サバソーセージ、銀サバ菊花巻 再訪

---2020年9月の口コミ---
秋です。鯖の季節が始まりました。旬の鯖といえば"八戸前沖さば"が食べられる"サバの駅"です。店名にサバを冠するだけあってサバ料理に関しては絶対の安定感があります。

初回訪問は2012年。以来ちょこちょこ訪問しては未食のサバ料理を開拓してますが、未だメニュー全制覇のコンプリートには至ってないです。

2020年は4回目の訪問で"サバ刺し"、"サバきりこみ"、"鯖の黒酢カルパッチョ"、"腸詰サバソーセージ"、"サバ棒寿しの天ぷら"、"銀サバ菊花巻"の6品を紹介します。

1)先ずは"サバ刺し"です。入店してメニューを見て先ず驚いたのは、サバ刺しがメニューあったこと。「げげげっ。サバ刺し入荷してるじゃん。珍し~」と速攻注文。実はこの店のサバ刺しはレアアイテムで不定期入荷なんです。

店員の説明では、特殊な冷凍設備を持った船からしか仕入れていないらしく、その船が寄港する時しか入荷できない料理なんです。秋限定入荷とかではなく、1年に2,3回しか寄港しないらしい。私自身もこの店でサバ刺しを見るのは8年振り2回目です。超レア!

通常はメニューのサバ刺しの写真にポストイットで【未入荷】が貼られているのを見慣れてて、代わりに"しめサバ/サバの味噌じめ/サバのづけ"の3種盛りを注文するのが常だったから、ドキドキしながら提供を待ちます。サバ刺しには、ご丁寧に<船上活締め陸凍>っちゅうサブタイトルまで付いてます。

提供されたサバ刺しはルイベで6切。肉厚~♪。画像から判るようにサバの脂が霜降り状に浮き出てます。ウットリ旨そう。見惚れていたいけど私の取り分は3切なので、ルイベの融け具合3種<1分待ち/3分待ち/5分待ち>で食べ比べました。結果、3分待ちが最も美味しかったです。舌の上で旨みの馴染みが凄いっす。生サバ万歳!船上活締めに感謝!

2)次は"サバきりこみ"。ニシンやハタハタで有名な麹漬けを"八戸前沖さば"に応用。生サバとは打って変わって熟成の旨み。こういう料理は、ちびちび舐めるように味わうのがノンベエの嗜みというものです。笑

3)3皿目は"漬け鯖の黒酢カルパッチョ"。こいつも美味かったぁ。漬け鯖といえば漬け鯖なんだけど、黒酢にすることで味わいが深くなりよる。前述の3種盛りよりも私好みです。カイワレの辛みも◎

4)4皿目は"腸詰サバソーセージ"。粗挽きのサバミンチが塊りでゴロゴロ入ってて美味。魚肉ソーセージみたいな粒度の細かいミンチとサバ粗挽きミンチで肉のサイズを変えて腸詰めにすることで、サバの旨みが強調される訳ね。よく考えられた料理です。

5)5皿目は"サバ棒寿しの天ぷら"。これ私苦手。天ぷらにすることでモサ感が増します。酢が逃げてしまうのかも。

6)最後は"銀サバ菊花巻"。5皿目より圧倒的に好みです。銀サバ棒寿しを山形/新潟で有名な"もって菊"で包んでる分、酢をひたひたと豊富に感じます。脂を蓄えたサバの旨みとそれを引き立てるシャープな感じの酢。美味しいに決まっとるがな。

今回も充実のサバ料理でした。ご馳走さま。あと2回くらい再訪したら全メニューコンプリートな感じです。所詮自己満足だけど、楽しみで~す。
---
サバ刺し<船上活締め陸凍>(\1,760),サバきりこみ<麹漬け>(\638),
漬け鯖の黒酢カルパッチョ(\990),腸詰サバソーセージ(\748),
サバ棒寿しの天ぷら<2貫>,春菊天,甘唐辛子天(¥968),
銀サバ菊花巻<ハーフ4貫>(\1,540),お通し<イカつみれと煮野菜>(\396)

  • Saba No Eki - イカつみれと煮野菜

    イカつみれと煮野菜

  • Saba No Eki - サバ刺し<船上活締め陸凍>

    サバ刺し<船上活締め陸凍>

  • Saba No Eki - サバきりこみ<麹漬け>

    サバきりこみ<麹漬け>

  • Saba No Eki - 漬け鯖の黒酢カルパッチョ

    漬け鯖の黒酢カルパッチョ

  • Saba No Eki - 腸詰サバソーセージ

    腸詰サバソーセージ

  • Saba No Eki - サバ棒寿しの天ぷら<2貫>

    サバ棒寿しの天ぷら<2貫>

  • Saba No Eki - 銀サバ菊花巻<ハーフ4貫>

    銀サバ菊花巻<ハーフ4貫>

2023/04访问第 6 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

サバ料理12品

---2012年5月の口コミ---
青魚好きの私としては、ずっと前から訪問したかった店です。もともと八戸市には"八戸前沖さば"というブランド鯖があり、しめサバや棒寿しはちょくちょく食べていたのですが、サバ料理のフルコースが頂けるなんて、泣かせるじゃあありませんか! 今回、私が食べたサバ料理は12品ですが、特に美味しかったのが5品。う~ん。だったのが1品でした。

【美味しかった5品】
◎銀サバ刺身:文句なしのNo.1です。鮮度。脂の乗り。甘み。最高です!
○サバの味噌煮:ニンニクや酒粕の味噌煮を予想していたのですが、良い意味で期待を裏切られました。トマト味のサバ味噌って他では食べた事が無いです。そそるビジュアルだけでなく、味噌煮のコクとさっぱりトマトの酸味が予想以上に相性よく美味です。

○銀サバ串焼き:ジュウジュウと脂が弾けている時が美味しいです。火傷注意だけど、冷めたらNGだと思います。
○銀サバ棒寿し:肉厚の八戸前沖さばを酢で浅く〆ています。刺身とは、またひと味違った美味しさです。
○サバ出汁ひっつみ:コース的には"せんべい汁"だったのですが、食べ飽きてたので"ひっつみ"に変更して貰いました。南部地方のひっつみって、今までは鶏や豚の出汁スープばかり食べてましたが、この店はサバ出汁スープです。新しい試みで"サバの駅"ならではの進化系です。サバ出汁は初めて食べましたが、味が澄んでいてとても美味しかったです。

【う~ん。だった1品】サバンドという、しめサバとトマトをサンドイッチにした挑戦的な料理です。
しめサバってパン生地に接すると臭みが強調されるんですね。初めて知りました。臭み消しに粒マスタードも用意されているのですが、そんな小芝居せずにしめサバを単品で食べる方がサバの素材の良さをストレートに味わえる気がしました。もう一工夫欲しいです。

今回は12品でお腹一杯になってしまった為、残りのサバ料理15品は次回以降の宿題としました。
サバ料理を全部制覇するのに、あと2~3回通う必要がありそうです。嬉
---
サバ料理コース<全9品>(\3,150):お通し<海鮮サラダ>,○銀サバ串焼き,サバつくね<塩>,○サバの味噌煮<トマト味>,◎銀サバ刺身,サバのづけ<2切>,サバの味噌じめ<2切>,○銀サバ棒寿し<2切>,○サバ出汁ひっつみ

サバ料理単品
 サバ大根(\525)
 サバの甘酢あんかけ(\850)
 サバーガー<さばカラ>(\420)
 ×サバンド<しめサバとトマト>(\840)
---
2012年に注文できなかったサバ料理15品………無念。。。:しめサバ,サバの竜田揚げ,サバ棒寿しの天ぷら,銀サバ菊花巻,銀サバのタタキ,サバーグ,銀サバ天ぷら,サバ南蛮漬け,サバ冷しゃぶしゃぶ,銀サバしゃぶしゃぶ,サバ出汁せんべい汁,サバとろろめし,サバDeやながわ風鍋,サバ出しきりたんぽ鍋,お茶漬<サバ>

  • Saba No Eki - 銀サバ串焼き,サバつくね<塩>

    銀サバ串焼き,サバつくね<塩>

  • Saba No Eki - サバの味噌煮<トマト味>

    サバの味噌煮<トマト味>

  • Saba No Eki - 銀サバ刺身,サバのづけ,サバの味噌じめ

    銀サバ刺身,サバのづけ,サバの味噌じめ

  • Saba No Eki - サバ大根

    サバ大根

  • Saba No Eki - 銀サバ棒寿司

    銀サバ棒寿司

  • Saba No Eki - サバ出汁ひっつみ

    サバ出汁ひっつみ

2021/05访问第 5 次

4.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2020/09访问第 4 次

4.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2019/07访问第 3 次

4.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2017/05访问第 2 次

4.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2012/05访问第 1 次

4.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

餐厅信息

细节

店名
Saba No Eki
类型 海鲜、日式小酒馆、寿司
预约・查询

0178-24-3839

预约可/不可

可预订

地址

青森県八戸市六日町12 大松ビル 1F

交通方式

JR本八戸駅(南口)から、徒歩14分
バス停「六日町」下車すぐ

距離本八户 823 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • 星期二

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • 星期三

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • 星期四

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • 星期五

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • 星期六

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • 星期日

    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    年末年始

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥5,000~¥5,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners、VISA)

可使用电子货币

可使用二維码支付

座位、设备

座位数

45 Seats

( カウンター11席、テーブル4席、個室5部屋30席)

个人包厢

可能的

可容纳2人

予約をすれば16名様まで貸切宴会可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

近くに駐車場有り

空间、设备

时尚的空间,有吧台座位,有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

款待 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

可提供两个半小时以上的聚会,提供外带服务

服装规定

なし

网站

http://www.hachinohe-sabanoeki.com/

开店日

2009.6.6

备注

2009年6月6日
八戸市六日町12大松ビルに新装移転オープン。