FAQ

八戸のからあげ屋さん - 青い森BLOG : Karaageya San

Karaageya San

(つききん からあげ屋さん )
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
ー 访问(2022/03 更新)第 2 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

八戸のからあげ屋さん - 青い森BLOG

↑お店外観(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

八戸市で昔から愛されているからあげを買ってきました。

「からあげ屋さん」 (食べログ) 

■からあげ屋さんとは?■
八戸市港町にあるこのお店、昔は店名を「つききん湊店」と言っていた揚げもの専門店です。
2017年に店主が変わって店名を変更し、「つききん湊店」の跡地で営業しています。 お店は変わり
ましたが、メニューは当時と変わらず(たぶん)揚げ物パラダイス! 
当時から大人気だった「正肉からあげ(塩味)」は相変わらずの一番人気だそうです。

↑店内の様子(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

< 八戸のから揚げ >
→地元神奈川県平塚のお店との関係は?「おがる商店」

■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。  注文を受けてから揚げ始めるので、10分から15分くらいかかります。 
予約優先ですので、お店に行って直接頼んだ場合は更に時間がかかることがありますので、
時間がない方は事前連絡された方が良いかと思います。 

揚げたてなので持ち帰る際は袋の蓋が開いているのでご注意を。
メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願い
ます。 

・和風(しょうゆ味)100g:265円
・正肉からあげ(塩味)100g:190円
・たこ唐揚げ1パック:250円
・てば中スパイス(7本入)1パック:320円
・野菜コロッケ:50円
・国産豚ロースカツ:250円
・フライドポテト1袋:110円

↑メニュー表(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■食べたもの■
今回買ってきたのは「和風(しょうゆ味)200g」
相変わらず、衣がカリッカリ! 油断すると口の中を切ってしまうレベル。(笑)
外はクリスピーで、中身はジューシー! それでいて全く油っぽくなくて、とっても美味しい。 
昔から八戸市民に愛されるから揚げ、間違いないです。

↑これで200g(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■お店のある場所■
お店があるのは、八戸市湊町油久保、八戸市立湊中学校近くのスーパービッグハウス湊店
(BIGHOUSE)の向かい、住宅街の中にあります。目の前がスーパーの駐車場なのですが、
専用の駐車場はお店の裏にありますので、そちらを利用ください。

↑熱々だぁ。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■まとめ■
注文してから揚げるので出来上がるまで少々時間がかかりますので時間に余裕をもって買いに
行ってください。 コロナ禍のなか、お店で待たずに電話して注文されている方も多いので、
できれば事前に電話してから買いに行くことをおススメします。

↑パリパリ、ジュワァーです。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

→地元、神奈川県平塚市の老舗鳥肉屋さん「鳥仲商店の湘南こっこから揚げ」
→地元、神奈川県平塚市にあるお気に入りの「はっぴ商店」
→本場,九州中津のから揚げ「中津からあげ総本家もり山」
→から揚げとは違うよね?でも美味しい「大分とり天」

【メモ】 2021年12月
からあげ屋さん
住所:青森県八戸市港町油久保5-6
電話番号:0178-34-1659
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日
駐車場:店裏無料駐車場有
オープン:未確認
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

2021/03访问第 1 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务2.5
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

八戸のからあげ屋さん - 青い森BLOG

↑お店の看板(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

日本一のから揚げ消費県の青森県、美味しいから揚げ屋さんがいたるところにあるのですが、
今回は八戸市で人気のお店へ行ってきました。

「からあげ屋さん」 (食べログ) 

→五戸町の絶品から揚げ「鳥昭」
→地元神奈川県平塚のお店との関係は?「おがる商店」

■からあげげ屋さんとは?■
黄色い看板のこのお店、買いに来たのは約12年ぶり! 
昔は「つききん湊店」と言ったと思うのですが、2017年、店主が変わって店名も変更したそうです。
お店は変わりましたが、メニューは当時と変わらず(たぶん)揚げ物パラダイス! 当時から大人
気だった「正肉からあげ(塩味)」は相変わらずの一番人気だそうです。

■お店のある場所■
お店があるのは、八戸市湊町油久保、八戸市立湊中学校近くのスーパービッグハウス湊店
(BIGHOUSE)の向かい、住宅街の中にあります。目の前がスーパーの駐車場なのですが、
専用の駐車場はお店の裏にありますので、そちらを利用ください。

↑店内風景(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。  注文を受けてから揚げ始めるので、10分から15分くらいかかります。
また、揚げたてなので持ち帰る際は袋の蓋が開いています。においテロ、また、恐ろしいほどの
食い気の誘惑にご注意ください。
メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認
願います。 

・和風(しょうゆ味)100g:260円
・正肉からあげ(塩味)100g:185円
・たこ唐揚げ1パック:250円
・てば中スパイス(7本入)1パック:320円
・野菜コロッケ:50円
・国産豚ロースカツ:225円
・フライドポテト1袋:110円

↑メニュー表(EOS_5DMark4+EF16-35mmF2.8LⅡ)

■食べたもの■
買ってきたのは「和風(しょうゆ味)200g」「正肉からあげ(塩味)100g」
中はジューシーなのに外はカリッ、いや、バリッ?としていて、とにかくサクサクです。それでいて
全く油っぽくないんですヨ。不思議!

↑和風(しょうゆ味)200g おいしそうでしょ。(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

■まとめ■
ここのから揚げはホント美味しい。 初めて食べたあと、全国各地の色々なところでから揚げを
食べてきましたが、ここを超す唐揚げにはなかなか出会えません。
「から揚げなんてどこも同じ」って思っている方、だまされたと思って入り度食べに行ってみてくだ
さいませ。

↑こちらは正肉からあげ(塩味)100g (EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

→地元、神奈川県平塚市の老舗鳥肉屋さん「鳥仲商店の湘南こっこから揚げ」
→地元、神奈川県平塚市にあるお気に入りの「はっぴ商店」
→本場,九州中津のから揚げ「中津からあげ総本家もり山」
→から揚げとは違うよね?でも美味しい「大分とり天」

■十和田市にあるお店とは関係なし■
そうそう、十和田市の中心街、国道4号線沿いに同じ店名の「からあげ屋さん」というお店が
あります。看板の色も字体も似ているお店なのですが、一切関係はないそうです。 
十和田の「からあげ屋さん」は創業17周年とのこと。 近々買いに行ってみようと思います。

↑お店外観(EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)

【メモ】 2020年2月
からあげ屋さん
住所:青森県八戸市港町油久保5-6
電話番号:34-1659
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日
駐車場:店裏無料駐車場有
オープン:未確認

餐厅信息

细节

店名
Karaageya San(Karaageya San)
类型 熟食、日式炸鸡块
预约・查询

0178-34-1659

预约可/不可

可预订

地址

青森県八戸市港町油久保5-6

交通方式

陸奥湊駅から893m

距離陆奥凑 900 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 19:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 19:00
  • 星期四

    • 11:00 - 19:00
  • 星期五

    • 11:00 - 19:00
  • 星期六

    • 11:00 - 19:00
  • 星期日

    • 11:00 - 19:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)

座位、设备

座位数

( 待ち席あり)

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

服务

提供外带服务