サービス担当の奥様?はプロの身のこなし : Resutoran Kyoumo Dokokade

Resutoran Kyoumo Dokokade

(レストラン 今日もどこかで)
预算:

-

-

定期休息日
星期二
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.1

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味2.8
  • 服务4.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0

3.1

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味2.8
  • 服务4.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
2016/05访问第 1 次

3.1

  • 菜式/风味2.8
  • 服务4.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

3.1

  • 菜式/风味2.8
  • 服务4.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

サービス担当の奥様?はプロの身のこなし

【2016/05】
ランチで伺ったのは こちらのフレンチレストランの 今日もどこかで さん
ランチは 1500円、2200円、3300円、5800円
いただいたのは 2200円のランチ
以前は 1500円のランチが1200円で こちらでも牛ホホ肉の赤ワイン煮がいただけましたが
2200円の お勧めランチが加わり こちらでしかいただけなくなったので
私は2200円をチョイス
家内は 1500円のランチで スモークサーモンと小海老のサラダ、ハンバーグ、パンをチョイス
こちらのオードブルは トッピングが変わる ほぼ サラダスタイルのオードブルで
私は盛り合わせをチョイス、テリーヌとスモークサーモン、生ハムののったサラダ
スープは 皿での提供からカップでの提供に変わり
ほうれん草のクリームスープ、クルトンがトッピングされていました
こちらのプレートは 小さめで オードブルのサラダは パン皿ぐらい
メインも ポワソン用のプレートより小さめのプレートでの提供なので 量も その分少なめ
丁度良いと言えば ちょうどいいが
私でも もう少し食べれるかなと感じるので
男性には 量が少なめで 男性客の利用が少ないのかなと
お値段的にも 1200円、1300円の頃は魅力を感じましたが
メニューが変わり1300円でいただけた料理が2200円のランチになったので
田舎ということと ダイニングの雰囲気などを考慮すると
魅力が薄くなってきたかもしれませんね
サービスを担当されている 奥様の動きは 素晴らしいので こちらは一見の価値あり
気持ちよく食事が出来るので また伺わせていただきます
ご馳走さまでした


【2015/11】
ランチで久しぶりにお邪魔したのは こちらのフレンチレストラン
最近も 何度かお店の前までは来ていましたが 駐車スペースが4台ぐらいかな
いつも 車が一杯なので 断念していましたが 今日は 先客の車が1台だけ??
ラッキーと車を止め 入店です
帰りに確認しましたが エコ割引、1テーブル1台の車やバス、徒歩のお客様はランチ200円引き!
それで 車が止まっていないんだぁーと納得です
お店の入り口ドアを帰られたのかな?前よりいい雰囲気で
店内に入り左側がキャッシャー、奥がキッチンで 前と同じですが
キャッシャーの向かい、右側に客席を拡張
隣に 何か店舗らしきものがあったが 出られて そこもダイニングにしたよう
案内されたのは 前からあるダイニング、テーブルクロスは掛かっていますが
前店舗が 居酒屋だったのかな?という雰囲気のダイニングです
ランチメニューは1500円、2200円とステーキの3100円
居酒屋さん風の中途半端な ダイニングからすると 良いお値段のランチまでのラインナップです
前にステーキランチを頂いたが 肉がイマイチだったので
一番手軽な1500円のランチを頂きました
この時は 店舗前の看板は良く見ていなかったので 会計時 一人1300円だったので
あらためて 看板確認、エコ割引が分かったので 凄く得した気分でした(笑)
1500円のランチコースは サラダ風のオードブル、スープ、メイン、パン or ライス、デセール、飲み物
オードブルとメインはチョイスできますが以前より幅は少なくなったよう
選んだのは 本日のオードブルと メインは 安いランチで一番無難なチキンソテーのバター醤油ソース
家内は 本日のシーフード、鱈とサーモンのポワレ クリームソース
クリームソースは 何か入っているようで 個性があるソースだったようです
本日のオードブルは こちらのお店の特徴で
サラダに トッピングするスタイル、のっていたのは生ハムと普通のプロセスチーズのスライスと もう一品(失念です)
スープは 牛蒡のポタージュ、牛蒡の風味は弱く優しい味わいで
前は スープ皿での提供でしたが スープカップでの提供に変わっていました
値段が値段なので オードブル、メインは かなり小さめのプレートでの提供なので 料理の量としては少なめ
貧弱な 見た目で少なめに感じますが 女性だと丁度いいのかな?
デザートは アイスクリームとカットケーキ、フルーツの盛り合わせ
こちらも少なめで 全体的に 物足りない 満腹感が得られないランチですが
素晴らしいのが こちらのサービスを担当して居らっしゃる 奥様らしき方
身のこなしが プロで 客の食事の進み具合を常にさりげなく見ていらっしゃいますし
プレートの下げ方出し方も気持ちが良いぐらいカッコ良いので
個人店のサービスとしては 田舎では珍しいぐらい気持ち良く食事が出来るお店です
欲を言えば笑顔がほしいところですが それは贅沢かな(笑)
今回もプロらしい素晴らしいサービスで気持ち良く食事させていただきました
ご馳走様でした


【2014/06】
店造りや内装がイマイチで寛げないので再訪を見送っていましたが
メニュー変わったかなと興味があり伺ってみたのは
八戸市にある小さなフレンチレストラン「今日もどこかで」さん
テーブル数が少なく4人用が5卓だけなので
家内は私が居ない時に何度か伺ったが「満席」の札が出ていて入れなかったと聞いたので
予約でもと考えたが安いランチを食べるのに予約は失礼だろうと
早めにお店に行き伺うと席は用意できるらしいので
オープン時間まで数分 車で待機して伺いました
一番乗りでの入店でしたがメニューを拝見している間に満席
皆さん予約をされていたようで
私の考えですと安いランチを頂くのに予約は失礼な気がしますが
そうでもないのかな?
ランチは1300円、消費税が上がってから値上げされたんでしょうね
ランチを注文しましたが 皆さんも同じく一番安いランチの注文のようです
狭いダイニングなのでオーダーが聞こえちゃうんですよね(笑)
ランチはオードブル、メインがプリフィクス
スープとパン or ライス、デザート、コーヒー付きです

頂いたのは
■オードブル 
 生ハムのサラダ
■スープ
 南瓜のポタージュ
■メイン
 鯛と鰈のソテー
■パン
■デザート
■コーヒー

家内と娘は
■オードブル
 盛り合わせのサラダ
■スープは同じ
■メイン
 ビーフシチューとチキンソテー
後は同じです

オードブルとなっていますが
数種類の中から何かがのったサラダで
オードブルと言うより「○○入りサラダ」の方があっているかもしれません
スープはサーブが凄い!
奥様らしき方がソーサーにのせたスープ皿を一度に3人分持ってこられる姿は正にプロ
空いた皿を下げる姿もスマートで完璧なプロのサービスをされる方で
田舎のレストランでは珍しいホテル並みのきちんとしたサービスで食事が味わえます
メインはお皿が小さめなのでハーフコースにしては量が少し少ないかな?
メインが2品出る フルコースだと丁度良いぐらいの量ですが
値段が安いし女性客が多いので このぐらいの量で十分なのかもしれません

私の頂いた魚料理はクリームソースに何か分からないが
ハーブ?お酒?帆立の旨み?香りに特徴のあるソースでした
ビーフシチューの付け合わせはパスタとブロッコリー
チキンはバジル系のソースで美味しく頂いたようでした
パンはスープが出てからすぐに供され
娘がメインの前にパンを食べきってしまいましたが
メインが出てきたときにパン皿を下げられたのでお代わりはできないようです
デザートは小さなガラスの器にカシスのムース
器に入っているのでクリームの力だけで固められたぐらいの柔らかさで良いような気がしますが
少し固過ぎたのが残念なような
一口大のリンゴのアイスクリーム、パパイヤとキウイフルーツが添えられ
ほんの少しのデザートですが
1300円のランチで盛り合わせのデザートが頂けるのはありがたいことです

5卓で客は12名、男性は私だけで後は女性客
この安いランチで長居されたら回転しなくて商売にならないだろうなと
余計な心配をしてしまう客層、駐車場も狭いから良いのかな?

店造りが居酒屋さんのような雰囲気が残ってるのが残念なところですが
贅沢は言えませんね
美味しく頂きました
ご馳走様でした


【2013/05】
ランチで二回ほど伺ったことがある、こちらのお店
オープンして1~2年の比較的新しいお店で
国道45号線で海の方に向かい八戸市内の類家一丁目の
交差点を左折して5~600メートル進んだ右側にある小さなお店で
初めて夜にお邪魔してみました。
本当に小さなお店で、たぶん興味がない人はお店の前を通っても
気付かないぐらいの感じです。店の前に駐車場が4台ほどで
これがお店の幅かな?
軽自動車なら良いが、少し大きい車だと
車を止めるのが大変な狭い駐車場です。
お店は改装はしていますが、良く分からないが元居酒屋か
一杯飲み屋さんかなんかかなという和風な雰囲気残っています。
店内も狭めで4人掛けのテーブルが五つで20席ほどあるし
天井も低いので窮屈な感じで
ゆったりとくつろぐ雰囲気はありませんが
ランチの簡単なハーフコースですが1200円でオードブルとメインが
プリフィクスになっていて、田舎らしく安いのでお得感はありますが
前菜はサラダベースに何が入るかで変わる、
どれを選んでもサラダっぽいオードブルです
メインは魚料理、肉料理で8種類ほどから選ぶスタイルで
それなりのメニューが並びますが、量は少なめで
フィッシュ皿より小さめの皿で提供されます。安いから仕方ありませんが
メイン一品にしては少ない印象が残ってしまいます。
当然ながら、田舎なのでパンかライスが選べて、デザートとコーヒーが付きます。
デザートも少なめですが盛り合わせになっていて、女性には嬉しいサービスです。

今回は夜にお邪魔したので
頂いたのは夜のコースでAとBとスペシャルがあります
Aは2400円のランチと同じようなハーフコース
Bは3200円で魚と肉料理の入ったフルコース
Cは5000円でオマール海老とかが入ったフルコース
今回は時間もないし晩ごはんを食べに来ただけだし
Aでもメインでステーキが頂けるとのことなので
二人ともAコースでメインがプリフィクスなので
私はステーキ、家内はビーフシチューをいただきました
■オードブル
 生ハム、サーモンにマリネなどが付いたものでした
■スープ
 色々な野菜とパスタの細かく切ったミネストローネのような
 トマト系の軽いポタージュでしたがランチもディナーのスープも
 スープ皿で提供されますし
 多分サービスは奥様なのか、経験者なんでしょう神業的に
 皿盛りのスープを運んでこられるし、料理の提供も下げるときも
 完璧な慣れた手つきで感心してしまいます。
■メイン
 アメリカ産のサーロインのステーキ
 安いコースなので厚みはありませんが、それなりの味でした
■パン
■デザート盛り合わせ
■コーヒーをいただきました
家内の方はメインがビーシチューでしたが
私は前にランチで頂いた事があって、見た目が同じだったので
たぶん同じ仕上がりで、普通に美味しかった印象があります。

全体的な印象は、こちらはテーブルクロスが掛っているんですが
中途半端な小さなサイズのもので、きちんとしたクロスなら
雰囲気も出るかもしれないが、少し残念な感じで
まぁ、安い料理でサービス料もないのに布のテーブルクロスが掛っているので
申し訳ないし、ありがたいことなのかもしれないと思ってみたりしますが
お店の雰囲気からすればランチや晩ご飯に利用するのが向いている感じで
高い料理を食べる雰囲気ではないかなと感じます。
料理の方は、盛り付けとか味、コースの構成をみると
ホテルで修業されお店を出された方のような料理で
メニューを見ても華やかな流行りの料理はありませんが
安心して頂ける標準的な料理で
味の方も可もなく不可もなく、それなりに美味しくいただけますが
とにかく安い、軽い食事には伺いやすいお店です。
何んといっても、特徴はカトラリー、ナイフやフォークだけですが
きちんとしたものを使っていることと、奥様らしき人の
サービスとしては、必要最小限のことしか言わないので
接客としてはイマイチですが、プロっぽい身のこなしは
一見の価値があると思うし、お見事と感心してしまうところです。
美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

餐厅信息

细节

店名
Resutoran Kyoumo Dokokade
类型 法式
预约・查询

0178-45-1769

预约可/不可

可预订

地址

青森県八戸市青葉2-1-18

交通方式

JR八戸線小中野駅より徒歩13分、柏崎小学校近くです。

距離小中野 599 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期日

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

座位、设备

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

餐厅公关

上品な盛りつけが美しい。長時間じっくり煮込まれた『ビーフシチュー』に舌鼓!

八戸市青葉、柏崎小学校近くに【レストラン 今日もどこかで】 はあります。センスがいいモノトーンの看板に目を奪われ、中に入ると、白を基調とした明るい店内が現れます。イチオシメニューは、5〜6時間じっくりと煮込んだ『北海道産ほほ肉の煮込み』。大自然の北海道で育った牛のおいしさをお届けします。ご家族でのご利用や、デートにも最適なお店です。