FAQ

八戸市民に愛されるたまごサンド。 : Kaneiri Kissa

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.6

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料3.5
2020/01访问第 1 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料3.5
~JPY 999每人

八戸市民に愛されるたまごサンド。

地元ネタです。年末年始に帰省した際、八戸に買い物に行きました。せっかくなのでログ活したいと思い、インスタを漁ったら「カネイリ名物たまごサンド」と投稿している人がいて、そんなの初耳!!と驚いて、母と行ってみることに。

まず、カネイリというのは八戸に本社のある書籍・文具店で、
今回うかがったのは、中心街の本屋さんに併設された喫茶コーナーになります。

今風に言うと、ブックカフェということになるのでしょうか…
そんなお洒落な響きが似合う場ではないような気がしますが、
昔からあったと記憶しております(私が中学生の頃にはすでにありました)
利用したことは1回ぐらいはあったような、なかったような…
ということは、ブックカフェというジャンルが登場する時代の
かなり先を走っていっていたということになる?

久しぶりに行って思ったのは、外から見るとガラス張りの湾曲した建物で、
なかなか見応えがあるなあと(すいません写真はないですw)
すぐ隣の百貨店の紳士服売り場と建物内でつながっていて、
買い物の途中に立ち寄れるようになっています。

書籍売り場の隅に仕切りがあり、スペースが確保されています。
使用されている椅子もテーブルも、いたって普通のもので、
喫茶店と言われると甚だ疑問ではありますが…
喫茶コーナーといえば納得できます(笑)

店内はけっこう混んでいました。
こんなに八戸市民の憩いの場となっているのは知らなかったです。

一面がガラスになっていて、窓際は人気のお席だそうで。
真冬はかなり寒いですが…
通りを見下ろすことができ、よく見えておりました。

狭いキッチンに母より少し若いの年齢のおばちゃん(お姉さん?)が3人いて
せっせと働いておりました。
パスタのメニューが意外にも多く、トーストもやたらと種類が豊富。

噂のたまごサンドは、メニューにカネイリ名物との記載があり、
コーヒー紅茶のセットが¥680です。
ドリンクの提供を八戸焼のカップにしてもらうと、
なぜか¥100アップの¥780になるようです。
量が違うのでしょうか…?

八戸焼・たまごサンドセット(¥780)
お待ちかねの、たまごサンドは
ふかふかの食パンに、いま焼いたばかりの
ぷるっとした卵焼きとパリパリの胡瓜が挟まっています。
たまごサンドって、東京の喫茶店で食べると
ほのかなたまごの甘さ、塩気、やさしい味〜と感じるのが多いですが、
カネイリのはマヨネーズがけっこう多めに塗ってあり、コクがあります。
たっぷり塗ることでパンもシットリするというか、ジューシーというか。
味付けが濃いのがいかにも地元っぽくて、
濃い味に慣れているせいか、私は好きですね。

そして、セットの紅茶は、せっかくなので、
八戸焼で淹れてもらうことにしました!
そもそも八戸焼という陶器があることを知りませんでしたが、
江戸時代に庶民のための焼き物として親しまれていたものの
文献などが残らず、一度忘れ去られてしまった焼き物なんだそうです。
それが、昭和50年、奇跡的に窯跡が発見され、再興に成功。
現代も庶民のためのというスタンスは変わらずですが、
全国に発信していきたいねという想いがあるようです。
さて、出てきたのは、婦人用のショールにありそうな綺麗なピンク色のカップ。
まだらになっている模様に味があり、手によく馴染むあたたかな印象のフォルム。
紅茶は香りがいいし、ちゃんと葉っぱから淹れているような感じだけど、
もう少し温度が熱いほうがいい(母談)

クリームソーダ(¥500)
大好きなクリームソーダもたのみました。
スリムなグラスが、コスモスが描かれた
プラスチックのコースターに乗って出てきました。
なんとなく底の色が濃い…と思って、かきまぜて飲んだのに、
シロップがめちゃくちゃ濃くてむせました。
クリームソーダを飲んでむせたのは初めてですが、
これまで飲んだクリームソーダの中でダントツで濃かったです(笑)
たまごサンドもクリソも、一貫して味が濃いというのが、
いかにも北のほうっていう感じで、地元の私にしてみれば、
ああ、濃いwという妙な安心感がありました。

しゃれた場ではなく、なんといっても喫茶「コーナー」なので
特別な雰囲気が薄いせいかみなさん評価が低いですが、
隣の百貨店の飲食店とは価格も違いますので、
この手軽さ、なくてはならない場所になっているのだと思います。

点数は地元なのでかなり贔屓目につけておりますが、
たまごサンド、悪くはなかったです。
飲み物のメニューもたくさんあるので、また利用したいと思いました。

2020.01.03.fri.14:30-

  • Kaneiri Kissa -
  • Kaneiri Kissa - たまごサンド。

    たまごサンド。

  • Kaneiri Kissa - 八戸焼のカップでいただく紅茶。

    八戸焼のカップでいただく紅茶。

  • Kaneiri Kissa - クリームソーダ。

    クリームソーダ。

  • Kaneiri Kissa -
  • Kaneiri Kissa -
  • Kaneiri Kissa -
  • Kaneiri Kissa -
  • Kaneiri Kissa - コスモスが描かれたコースター。

    コスモスが描かれたコースター。

  • Kaneiri Kissa - 背景が廃墟っぽい…

    背景が廃墟っぽい…

  • Kaneiri Kissa -
  • Kaneiri Kissa - 本売り場の脇に喫茶コーナー。

    本売り場の脇に喫茶コーナー。

  • Kaneiri Kissa - なんと福袋まで〜

    なんと福袋まで〜

  • Kaneiri Kissa - 鏡餅を囲む女性たち。

    鏡餅を囲む女性たち。

  • Kaneiri Kissa - 伝票。

    伝票。

  • Kaneiri Kissa - ドリンクメニュー。

    ドリンクメニュー。

  • Kaneiri Kissa - フードメニュー。

    フードメニュー。

餐厅信息

细节

店名
Kaneiri Kissa
类型 吃茶店、咖啡店
预约・查询

0178-46-1811

预约可/不可
地址

青森県八戸市番町26 カネイリ番町店 2F

交通方式

距離本八户 667 米

营业时间
  • 星期一

    • 10:00 - 18:00
  • 星期二

    • 10:00 - 18:00
  • 星期三

    • 10:00 - 18:00
  • 星期四

    • 10:00 - 18:00
  • 星期五

    • 10:00 - 18:00
  • 星期六

    • 10:00 - 18:00
  • 星期日

    • 10:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    (モーニング10:00~12:00)
    (ランチ11:30~14:00)
    ■定休日
    無休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

おんでカード加盟駐車場利用で優待あり

空间、设备

时尚的空间,无障碍空间

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

备注

金入ホームページ(喫茶の記載なし) http://www.kaneiri.co.jp/