13年前の2010年に創業した時の味を再現(元祖野郎ラーメン) | ドスコイ情報局 : Yarou Ramen

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Yarou Ramen

(野郎ラーメン)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/02访问第 10 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

13年前の2010年に創業した時の味を再現(元祖野郎ラーメン) | ドスコイ情報局

13年前から変わったこと。そうだなあ、最近大盛が食べれなくなりつつあること。大盛は+250円と割高だったこともあり、今日はライスにしました。昔は迷わず大盛にするところ。ちなみに肌身離さず携行しているブタックカードで無料でした。さて、話を戻して元祖。う~ん、おいしかったです。醤油のキレがあり、背脂や浮き油が効果的に使われている。限定などと言わずレギュラー化しちゃえばいいのに。ヤサイは炒め野菜。茹でと炒めヤサイを選択できるのは野郎の特徴のひとつ(今でも選べるのか?)。ライスと合わせるとメチャクチャ合う。漂う定食感。山頂には唐辛子で化粧された刻みニンニク。肝心の麺は太麺、軽く平打ちが入り軽くうねっていた。おいしかったです。思ったのは、完全に復刻版ではないなあと。どちらかといえば、今風にアレンジした復刻版。こっちの方が好きな人いると思う。

2023/03访问第 9 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ビールで汁無し野郎♪ | ドスコイ情報局

やりかけのスタンプラリーをお父さんが回収する。お父さんあるあるだと思います。まあ、急遽の代休で特にやることなかったので、騙されたふりしてやってあげることにしました。ちなみに3/18(土)に開業したJR幕張豊砂駅のモバイルスタンプラリー。GPSの感度がよすぎて、たとえば幕張の浜では波打ち際まで行かないとスタンプ獲得とならないほど。結構いい運動になりました。

本当の目的。休みの日ということで満を持してのラーメンでビール。初めてではないが普段はあまりやらない。しかも豚野郎認定カード(ブタックカード)でミニビール無料。このサービスは純粋にうれしい。麺大盛、野菜増しも無料でした。結論、歩き回った後なので、疲れた体には最高。汁なしとの組み合わせもバッチリ。一方でミニサイズなのでぜんぜん足りませんでした。無料なので仕方がないところ。よく考えると、昼なのでこのくらいに留めておくのが適量であることに気付く。事前に想定していたビールで腹パンになり汁なしを食えなくなるという事態には陥りませんでした。

もうひとつの理由。麺大盛、野菜増しが少なくなっていた。もっとも昨今の価格高騰では、値上げか量を減らすのはもはや不可抗力。そう考えるとブタックカードの効果も半減か。いやいやビールまでいただいてそんな野暮なことを言うものではない。失礼しました。仕切り直して、最近改良されたウネウネの太麺がうまい。エッジがギザギザしているやつ。今日は少し硬めの茹で加減で好みでした。以前も書いたが改良されたこの太麺はホントうまいです。以前の麺は思わずまずいと書いてしまうほどひどかった。帰り際、店員さんに聞いてみたところ、最近は野菜はデフォルトで焼き野菜だそうです。炒めた野菜なのでビールのアテにちょうどよかったぜ♪

2022/12访问第 8 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

よく考えるものだ(汁無し野郎) | ドスコイ情報局

茹でヤサイか焼きヤサイか聞かれなかった。入店時の確認はなくなったのかと思いきや、後客にはしっかりと聞いていた。健診間近かのため茹でヤサイで我慢しようと思っていたのに。まあ焼きヤサイは味が付けられてうまいからいいんだけどね。そう、久しぶりに野郎に来たらおもしろいことを始めていた。野菜炒め(単品500円)である。ライスと組み合わせて野菜炒め定食なんていうバリエーションもあった。冒頭に書いた焼きヤサイを野菜炒めと言い換えての販売ということになる。よく考えるものだなあ。ほどなくして汁無し着丼。まあどうしたって序盤はヤサイ、いや野菜炒めオンリーという展開になるよね。最初から味付けされた野菜炒めを食べるので、汁無しの構造上、焼きヤサイの場合は味変の醍醐味が半減することに初めて気付く。汁無しの場合は茹でヤサイの方がよいかも。でも次回は健診終わりで満を持しての焼きヤサイ(再)になりそうだが。それはさておき本日の目的は麺。汁無しの太麺が変わったという。はい、軽く平打ちが入った太麺に変わってました。これこれ、柔茹で傾向デロゴワぐらいのいい塩梅。以前の素っ気ないストレート麺と比べればぜんぜんいい。待望の味変という雰囲気にはならなかったが、天かす辛玉、カレー粉、ブラぺなど充実の味変アイテムを投入してやりました。ちょっとした気付きとしては、野郎の汁無しには丼底にアブラが眠っている。もう少し活躍させてあげたい。もうひとつ気付き、野郎ラーメンにイメージガールが誕生です。「I❤野郎」ポスターが店内数ヵ所に貼られていました。いろいろとよく考えるものだなあ。

  • Yarou Ramen - 卓調

    卓調

  • Yarou Ramen - 野菜炒めの食べ方

    野菜炒めの食べ方

  • Yarou Ramen - 汁無し野郎

    汁無し野郎

  • Yarou Ramen - 野菜炒め定食(塩)

    野菜炒め定食(塩)

  • Yarou Ramen - 「I❤野郎」ポスター

    「I❤野郎」ポスター

  • Yarou Ramen - 野菜炒め500円

    野菜炒め500円

2021/07访问第 7 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

やっぱり年に一度は食べておきたい(野郎の冷やし) | 続おもしろラーメンブログ

久しぶりの海浜幕張。最近はスパゲティーのパンチョにドはまりしているので、海浜幕張でラーメンを食べるのはそれこそいつ以来だか記憶にないくらい食べていない。さすがにパンチョ通いに飽きてきた、かつ野郎ラーメンで夏メニューが始まっていたので河岸を変えてみることにした。というわけで一択で冷やし中華(野郎の冷やし)。千里眼の大発明である二郎系ガッツリ冷やし中華だが、幾夏かを経てもはや目新しさは感じない。とはいえSNSを見ているとタイムラインに流れてくるので、やっぱり年に一度は食べておきたいよねということになる。ドーンと登場。ブタックカードを提示したので麺マシ野菜マシです。水菜とかレタスとかタマネギをシャキシャキ、シャキシャキと食べる。そんなに食べやすいもんじゃない。毎年思うのだが、食欲が落ちる夏に少しでも食べやすいものをというのが元祖冷やし中華のコンセプトだが、ガッツリ系の冷中はぜんぜん食べやすくないよ。だけど辛い揚げ玉だったり、マヨネーズの効いた胡麻ダレだったりがおもしろいんだよね。そうでなくてもゴワゴワの太麺が、水で〆られてさらにゴワゴワなのは笑ってしまいそうになった。食べやすくないけどおもしろい。なんだろうね、追い辛揚げだったりブラックペッパーだったりと楽しく食べさせていただきました。

2019/08访问第 6 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

野郎ラーメン@海浜幕張 | 続おもしろラーメンブログ

一時的に忙しく、あまりラーメンを食べに行けていない。一時的だと思っていたのだが、気付けばずいぶんと続く。まあそんな時もある。忙しくても食べに行きたい気持ちは変わらない。二郎系の冷やし中華あたりに刺激を受け、冷し含めた汁なしに興味が向かっている。近場で食べに行こうとなるとこちら。

野郎ラーメン@海浜幕張(汁無し野郎)

野郎の冷やしが始まっていた。券売機を押すも売り切れ。テンション下がる。店員さんに聞いてみると、食材の入荷状況で販売しないこともあるらしい。間を空けて2度訪問したが、いずれも売り切れ。気持ちを切り替えて、久しぶりにレギュラーメニューの汁無し野郎。ブタックカードという優待券を持っているので、大盛&ヤサイマシが無料になる。テンション上がる、我ながら単純だ。

卓上に辛玉。こんなのあったか。うれしいサービス。あまり書いたことがなかったが、野郎の豚はゴロゴロと大きくカットされている。脂身も十分、食べごたえあり。野郎オリジナルといえばヤサイ。茹でヤサイと炒めヤサイを選ぶことができる。今日は焼きヤサイ。塩コショウで味付けされているので、前半のヤサイタイムが苦にならない。卓調のカレー粉あたりで、前半早々にヤサイの味変を楽しむこともできる。やっぱり汁なしの真骨頂といえば混ぜること。混ぜろ混ぜろだ。満を持して卵黄が混ざる様は、食のエロティシズムと言っても過言ではない。味が足りなければ卓調の醤油ダレを投入すればよいし、飽きてきたら味変アイテムを駆使してカスタマイズするのもよし。何度も食べているが、やっぱりこの瞬間はワクワクする。何度も食べて気になっているのが中細のストレート麺。弱々しさを否めない。もう少し太くならないものだろうか。

2019/02访问第 5 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

野郎ラーメン@海浜幕張(濃厚煮干野郎) ( 飲食店 ) - 【横綱親方】東京五輪まで待てない・・・ - Yahoo!ブログ

あの野郎がやってきた。野郎ラーメンで濃厚煮干野郎。手広く広げて節操ないと捉えるか否か。第一印象はザラザラ。言い回しとしてのざらつきではなく、物理的にザラザラしている。これは煮干し粉を多めに使っているからであろう。濃厚なのだが何か違う。煮干し視点で入っていることもあり、思いのほか煮干しに深みはない。つまりニボリ具合が浅い。濃厚なのは白湯の方だった。経験したことのないバランスだなと。激ニボ専門店ではない野郎ラーメンが濃厚煮干を作ったらこうなるであろう一杯。ぜんぜん腑には落ちている。もっと不味ければ批判もできるし、うまければ絶賛できるのだが、そういう意味では中途半端で一番つまらないパターン。麺は細麺ストレートでパツパツ、おいしかったニボ。先人の知見どおり大盛にしても少ない。野郎ラーメンで替え玉、和え玉まで期待してしまうのはナンセンスか。さてレアチャーシューだが、塩コショウで味付けされてジューシー。味が強すぎるということはなかった。冒頭から書いているとおり野郎のニボだった。一杯980円はちょっと高いかな。ビジネスが垣間見えちゃう。いつまでも野郎ラーメンにワクワクしたいものである。

2019/02访问第 4 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

评价不适合正常使用

这些评论包括由于使用不寻常的服务(如品尝、开业前和接待使用)而引起的评价。

野郎ラーメン@海浜幕張(焼肉野郎) ( 飲食店 ) - 【横綱親方】東京五輪まで待てない・・・ - Yahoo!ブログ

野郎ラーメンは上手いなと。焼肉野郎である。○○野郎という語呂にもはまっている。焼肉というフレーズの惹きも強い。実際、焼肉野郎の噂を聞き、これを食べるために足を運んでいる。先人の知見によるとヤサイを増すと大変なことになるとのことなので、しっかりヤサイ増しで注文(笑)。実は野郎ラーメンの会員カード(ブタックカード)を持っており、ヤサイ増し(100円)が無料だったので注文してみた。ド〜ンと着丼した時の威圧感が圧巻。ヤサイで盛られた山頂に卵黄、中腹にキムチ、麓(ふもと)に焼肉というラインアップ。甘辛い味付けの豚肉から登山が始まる。キムチの酸味、辛みがうまい。炒めたヤサイはほぼモヤシ、時々キャベツ。

野郎ラーメン@プレナ幕張(汁無し焼肉野郎)

そういうことかと。後悔先に立たずとは良く言ったものです。先人の知見に従えばよかった。ヤサイ増しにすると序盤はずっとヤサイ。豚肉vsヤサイ、キムチvsヤサイ、豚肉vsヤサイ・・・期せずして卵黄が崩れる。お腹が空いていたのでヤサイのボリュームは受け止められたのだが、なかなか麺まで辿り着かず登山に飽きてしまった。卓調のコショウとカレーを駆使してようやく麺まで辿り着くも、ヤサイと比べると麺が少なくバランスが悪い。ヤサイを増すなら麺も大盛にすべきだった。ひたすらヤサイを食いまくった印象。焼肉の魅力は満喫できたが、汁なしの魅力は満喫できなかった気がする。こちらの調整ミスではあるのだが、それでいいのか野郎ラーメンという気持ちも少しだけある。

*野郎ラーメンプレナ海浜幕張店:千葉県千葉市美浜区ひび野2-4
*横綱親方は「アブラブ(油そば好き集まれ!)」に参加しております。

2017/07访问第 3 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

野郎ラーメン@海浜幕張(野郎の「冷やし中華」) ( 飲食店 ) - 【横綱親方】東京五輪まで待てない・・・ - Yahoo!ブログ

一年間ダイエットしてました(笑)
目標の-5kgを達成!
健診終わりでハメ外すシリーズ♪

野郎ラーメン@海浜幕張(野郎の「冷やし中華」)
*横綱親方は「アブラブ(油そば好き集まれ!)」に参加しております。

野郎の夏季限定。どこかで見たことがありそうな冷やし中華。ブタックカードを初めて使用して野菜増し無料。通常は100円取るだけあって、モヤシがぎっしりと詰まっている。食べている時間のほとんどがモヤシだった印象。芸人のレイザーラモンRGさんが、あるある言わないくらい長かった。麺がぜんぜん出てこない。あるある言いたい〜♪言いながら、鶏チャーもタルタルも辛い揚げ玉もモヤシだけで食べた。水菜の茎が黄身を突き破るハプニングがあり、慌てて混ぜる混ぜる。予定より少しだけ早く登場した太麺は、エッジがギザギザでうねりも入り、これまたどこかで見覚えがあるようなゴワゴワ麺。ゴマ香る醤油ベースのスープ、いわゆる冷やし中華のような酸っぱさはなかった。デフォルトでフライドガーリック、卓上には刻みニンニクがスタンバイしていた。

*野郎ラーメンプレナ海浜幕張店:千葉県千葉市美浜区ひび野2-4

2017/04访问第 2 次

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

野郎ラーメン@海浜幕張(チキン野郎) ( 飲食店 ) - 【横綱親方】東京五輪まで待てない・・・ - Yahoo!ブログ

立て続けに野郎ラーメンに行く機会に恵まれる。
新たなメニューが登場してました。ずばり鶏G郎。
ご存知ガッツリ系豚野郎ラーメンの鶏バージョン。

野郎ラーメン@プレナ幕張(チキン野郎)

チャーシューが鶏というこだわりよう。鶏チャーがダブルでチキン野郎ということになる。大ぶりの鶏モモ肉で、豚のような肉々しさがなく食べやすい。主役を食うほどのボリュームで印象を残したのが野菜(*野菜増ししてます)。豚野郎では焼き野菜と茹で野菜を選べるが、チキン野郎では茹で野菜一択。ほとんどモヤシ、わずかなキャベツとニラに、胡椒と唐辛子で化粧。逆に胡椒や唐辛子がなかったら飽きてしまうほど多い。序盤は鶏チャーと野菜でとてもあっさりとした展開。ためしにスープをすすってみる。こちらもあっさり鶏ガラベースの鶏塩スープ。わかったね、見映えこそガッツリ系だが、食べてみるとあっさりしている。ありそうでなかったスタイル、これはこれでありだと思う。何となくわかった気になっているところで驚かされたのが麺。平打ちが入りつつギザギザとうねりが入った太麺。あっさりだけでは終わらず、麺ではガッツリとした食感を楽しませてくれた。

*野郎ラーメンプレナ海浜幕張店:千葉県千葉市美浜区ひび野2-4

2016/02访问第 1 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

野郎ラーメン@海浜幕張

2016/3/6(日) 午前 8:06

野郎は悩んでいる。いや野郎ラーメンは伸び悩んでいる。
先日の天かす辛玉を筆頭に、野郎の券売機がおもしろい。
野郎にも台湾まぜそばがある。たしかにブームは去りつつあるが、
もう少し宣伝してあげればいいのにと心配になってしまう感じで。

野郎ラーメン@プレナ幕張(台湾まぜそば)

そしてまずい。
焼きそば麺の湯切りが甘いのか、スープがシャバいのか、あるいは両方か。
とにかく水っぽくシャバシャバなたたずまい。ひとことで言うとキレがない。
これは出してはいけない。台湾のイメージが悪くなる。これで880円は高い。
やっぱり野郎は悩んでいる。伸び悩んでいるような気がする。
追い飯の代わりに頼んだ豚骨野郎替え玉(100円)がすこぶるよかった。
芯がしっかりシャバ汁の中を見事に泳いでみせた。

そしてリベンジ。
熱々の麺にシャバ汁がしっかり馴染んでいる。
今日はキレがあるぞ。やっぱり台湾まぜそばはこうでなくちゃ。
すっかり忘れていたがコショウで味変を楽しむ。頼めばラー油も出てくるよ。
やっぱり野郎は悩んでいる。伸び悩んでいるような気がする。
作り手による人ぶれか。その根は深い。

********************************************

2016/2/13(土) 午前 0:03

野郎ラーメン@プレナ幕張(汁無し野郎)

何か新しい発想が生まれるかもしれないという言い訳を作って再訪。とにかく怒っている。野郎ラーメンといえば炒めた焼き野菜。二郎やジャンクガレッジの茹でたヤサイに対抗しているのは言わずもがな。ところが焼き野菜を茹でヤサイへ変更できるという。うまいまずいではなく、野郎ラーメンの焼き野菜への思い入れはそんなものだったのかと。挙句、節操なくすんなりヤサイへ変更しちゃう自分も腹立たしい。ニンニクを抜いたことも合わせて、ヤサイの方が食べやすいよね~。ルンルンに気分転換したのも束の間、丼の中から現れた麺が違うイヤァオ。お気に入りの平打ち麺から、以前のストレート麺に戻っている。これじゃ酷評した焼きそばスタイルじゃないか。何があったか野郎ラーメン。悲しみに打ちひしがれつつ天かす辛玉を頬張ると頭がカァ~。リアルに辛いおもしろトッピングだが取り扱いには注意が必要。わかってきました。野郎ラーメンは悩んでいる。チェーン展開する中で、本部の指示を受けてメニュー刷新、定期的なマイナーチェンジも。券売機には今回頼んだ辛玉のようなおもしろアイテムがたたずんでいたりする。ここにもあった台湾まぜそば、まかない野郎定食って何だよ。細麺の替え玉なんかも始めていたよ。まとまりがなくなってしまい、売りがわかりづらくなっちゃった。1回立ち止まって見直してみようよ。やっぱり新しい発想が生まれることはなかったが、野郎をじっくり見るとおもしろいことはわかった。あとはあのイメージキャラクターをどうにかしたいよね。

********************************************

2014/8/9(土) 午前 0:00

うまいつけ麺をガッツリ食べたいと。
しかも鶏白湯で食べたいと。
この店のこのメニューが頭に浮かぶ。
夏季限定メニューには走らず。

野郎ラーメン@プレナ幕張(野郎つけ麺)

2年前は鶏>豚な濃厚鶏白湯(白)だったのに対して、今回は豚>鶏の濃厚豚骨(茶)に変わっていた。煮干しの効いたニボパイタンではなく、魚介のまたおま豚魚にシフトダウンした模様。昨今の急激な多店舗展開だったり、増税などが微妙に影響しているのかもしれないね。変わらずうまいモチモチ太麺なのだが、隣の大ふく屋との違いを見出せないぞ。唯一野郎らしさがあるとすれば、茹でたヤサイではなく炒めた野菜。スパイシーな胡椒が野郎の荒々しさを演出するわけで。野菜の盛りもそこそこ、肉塊もなくなり、コンパクトな野郎に落ち着いた感はある。野郎の明日はどっちだ?

*スポットノート:千葉県千葉市美浜区ひび野2-4プレナ幕張1F
*食べログ:

餐厅信息

细节

店名
Yarou Ramen
类型 拉面、沾面、饺子

043-275-8800

预约可/不可

无法预订

地址

千葉県千葉市美浜区ひび野2-4 プレナ幕張 1F

交通方式

JR京叶线“海滨幕张”站南口步行1分钟,Plena幕张1F

距離海滨幕张 140 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:45)

  • 星期二

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:45)

  • 星期三

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:45)

  • 星期四

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:45)

  • 星期五

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:45)

  • 星期六

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:45)

  • 星期日

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:45)

  • ■ 定休日
    商業施設の休館日に準じます
预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

46 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

Plena幕张邻接的投币式停车场

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务,外送

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),接待婴儿推车

准备了孩子用的椅子。

网站

http://www.yaroramen.jp/

开店日

2010.5.10

备注

矢拉面品牌介绍 https://www.youtube.com/watch?v=EkoR3BPx-2s

餐厅公关

如果你饿了,就来吧混蛋! !海滨幕张著名的大型拉面店。 2018年11月更新!

感谢您访问我们。我们很抱歉让您久等了。 Yaro拉面位于 Plena Makuhari 一楼,距离海滨幕张站有 1 分钟步行路程。我们每天都营业,以满足在海滨幕张和乐天粉丝工作的商人的胃。其受欢迎的秘诀在于每天现场熬制18小时以上的浓郁猪骨汤、采用据说是世界上肌肉量最多的西班牙品牌猪肉制成的叉烧肉以及国产的猪肉。烤蔬菜!