FAQ

地元の大好きなお店の一つです♪ : Gyuu Suji Kare To Supu No Mise Oribu

Gyuu Suji Kare To Supu No Mise Oribu

(牛すじカレーとスープの店 オリーブ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2022/08访问第 4 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

地元の大好きなお店の一つです♪

オープン時の11時の予約をし、連れ合いと伺いました。

直ぐに満席になりました。
席をかなり間引きされているので、
6~7人で満席になる事もあります。

お一人でも、念のために予約されてからの来店が安心かと思われます。
開店直後でも何人か様がお断りされていました。

材料費、光熱費と値上げ続きですので、致し方ないですね。
100円程度の値上げとなっていました。

それでも内容を考えれば、納得のお料理ですので問題ありません。

オーダーはいつも通りの、
牛スジカレーとロールキャベツ、ミニサラダがセットとなった『オリーブランチセット』
ルー、ライスの量でお値段が変わります。
軽め・税込み1045円
普通・税込み1100円
多め・税込み1210円

二人共普通にしました。

はい、いつもの温かく心の籠もったお料理の数々です。

その美味しさはいつも通りなので割愛します・・・
過去ログをご覧あれ~!(笑)

強いて言えば、久しぶりにやっぱり美味しいよねぇ~
って、連れ合いと目を細めながらの至福の時でしたので、
ライスを普通でなく多めにすれば良かったなぁ~って、ちょっと失敗!(ーー;

ご馳走様でした~
やっぱりこちらは地元では夫婦共々大好きなお店でした~♪

  • Gyuu Suji Kare To Supu No Mise Oribu - 優しいじっくり煮込まれた牛すじカレー

    優しいじっくり煮込まれた牛すじカレー

  • Gyuu Suji Kare To Supu No Mise Oribu - シャキシャキサラダが美味しい♪

    シャキシャキサラダが美味しい♪

  • Gyuu Suji Kare To Supu No Mise Oribu - ロールキャベツ嫌いが美味いと思えました♪

    ロールキャベツ嫌いが美味いと思えました♪

  • Gyuu Suji Kare To Supu No Mise Oribu -
  • Gyuu Suji Kare To Supu No Mise Oribu -
  • Gyuu Suji Kare To Supu No Mise Oribu -
  • Gyuu Suji Kare To Supu No Mise Oribu -
  • Gyuu Suji Kare To Supu No Mise Oribu -
  • Gyuu Suji Kare To Supu No Mise Oribu -
  • Gyuu Suji Kare To Supu No Mise Oribu -
2020/10访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

コロナ禍を美味しいお料理で乗り切りましょう~!

とってもリーズナブルに、
『オリーブセット』牛スジカレーとロールキャベツのセットを頂けるこちらです。

ライス&ルーの量で850円~950円で選べます。
ライス普通・税込み990円を今回はチョイスしました。

いつもながらにとっても丁寧に作られ、
優しいお味で美味しいです♪

カップから溢れんばかりのシャキシャキのサラダ。
酸味が効いたドレッシングがイイです。

タマネギと国産牛の甘さもさる事ながら、
牛肉がトロットロに煮込まれ、柔らかいのがゴロゴロ入ったカレー、
家庭っぽいと言えばそんな感じもしますが・・・
イエイエ、中々家庭では出せないコクと深みだと思います。

辛いのがお好きな方には物足りないかも知れませんが、
老若男女に支持されている食べやすいカレーだと思います。

そして、いつもながらに思うのは、
絶品コンソメースープに浸ったロールキャベツ♪

ロールキャベツが苦手なワタクシが初めて美味しい~♪
と、ビックリした逸品です。

グタっと煮込まれたキャベツが苦手なんですが、
シャキッとしています。

そして、まったく臭みのない鶏肉ミンチですから、
本当に美味しいです♪

ですので、いつもコンソメスープも綺麗に完飲しちゃいます。

と、毎度、おんなじような事ばかり書いてますが、
まっいつも変わらずの美味しさと言うことで~~~!(笑)

オチャメなママさんお一人で切り盛りされている、
とっても居心地の良いお店です。

元々小さなお店ですが、席数を半減させ、
更に相席をやめたりと苦労なさっています。
こういうお店がなくなるとホント困ります・・・(ーー;

ご馳走様でした~
程良い満腹感です。

又、ちょくちょくお邪魔して、微力ながらも応援しま~す(^^)

2018/11访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

お客様の年齢層が高いのも美味しさを裏付けます♪

今日はオリーブランチです。

レポは2回目ですが、かれこれ伺っているのは数十回です。

と言うのも、こちらのロールキャベツは絶品デス♪
柔らかすぎずにちゃ~んとシャキッとした食感を残し、甘みも十分のキャベツ。
クセのない鶏肉のミンチ。
優しく味わい深いスープ♪
ロールキャベツ嫌いの私がすっかりハマっちゃっています(^^)

そしてじっくり煮込んだ牛すじカレーもいつもながらに美味しい~♪
これで750円~ホント申し訳ないくらいです。

そうそう~最近は満席で入店出来ずとか、ちょっと遅い時間だとご飯やロールキャベツが売り切れ~!なんて事もしばしばとすっかり人気店になっています。

この日も伺ったのがちょっと遅目でしたので、我々でちょうど満席、そして売り切れとなり、その後にいらした何組かのお客様が残念そうにお帰りになっていました。

お客さんの年齢層も高目なのも、味に間違いない証拠なんでしょうね。

そうそう~お一人で切り盛りされている女性オーナーさんなんですが、
息子同士が高校時代の同級生だったと知ったのにはビックリでした~(@@)

今日はスマホ、カメラを忘れてしまったので、画像は前回のを使い回しさせて頂きます~(^^;

2017/02访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

牛すじカレー&ロールキャベツ、どちらも美味しかったです♪

連れ合いと初訪問です。
ランチタイムの終わり頃でしたので、
入店時は我々だけでした。

店内は女性が好みそうな落ち着いた喫茶店と言った感じです。
女性ボーカルのボサノバ?がBGMに流れ、
まったりとした空間が演出されています。

オーダーはサービスメニューのオリーブセットをオーダーしました。
やっぱり牛すじカレーとロールキャベツの両方を頂きたいですもんね!

カレーは普通・税込み864円と多目・税込み918円をオーダーしました。
多目ですとご飯だけでなく、カレーも増量されるそうです。

ほどなくお料理が運ばれて来ました。
先ずは大きいカップにたっぷりと盛られたサラダとロールキャベツです。
サラダはお野菜がシャキシャキでした。
ドレッシングは出しゃばらずに、野菜の新鮮さが判る酸味も強くなくサッパリとしたお味でした。

ロールキャベツ・・・
実は私はあんまり好きではないのです(^^;
キャベツ自体は大好きなんですが、
どうも煮たり茹でてあるキャベツの食感が好きでなく・・・

しかし!
いかに今迄に美味しいロールキャベツに出会って無かったという事が判明致しました!

美味しい~~♪
茹で加減が絶妙ですね!
グチャッとした食感が苦手だったんですが、
シャキッ感が残されています。
かと言って固いのではなく、口の中でフワッと解けます。
そして中からこれ又臭み?が全くない、
優しいお味のミンチが登場して来ます♪

鶏肉のミンチでしょうね・・・
ですので、あっさりしながらもスープの旨味を引き立てる美味しい1品になっているのでしょうね。

そしてメインの牛すじカレーです。
これも優しいお味です。
スパイスを感じさせながらも、本来の隠し味という役割を損なわない程度です。
とても食べやすい美味しいカレー、私ら好みの味です♪
我ら夫婦は本格的な香辛料の強いスパイシーなカレーはNGなので・・・(^^;

牛すじも時間を掛けてじっくり煮込まれているのでしょうね。
ある程度の食感がありながらも、ホロホロと口の中で崩れて行きます。

どちらのお料理も今時の若者が好まれるようなパンチはありません。
優しく繊細でバランス良く・・・安心して頂けます。
我々のような夫婦にはピッタリの味付けでした♪

いやぁ~
良いお店と出会いました♪

オーナーさんと少しお話したところ、
なんと、家がご近所さんだと判明♪
元々食品会社にお勤めだったそうです。

今度はモーニング、
ブランチをのんびりしに来ようと思えるお店です。

ご馳走様でした~
是非、又お邪魔致しま~す!(^^)


餐厅信息

细节

店名
Gyuu Suji Kare To Supu No Mise Oribu
类型 咖喱、汤
预约・查询

047-702-9855

预约可/不可

可预订

地址

千葉県船橋市本中山2-20-12

交通方式

JR総武線 下総中山駅下車 北口より徒歩8分

距離京成中山 155 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 定期休息日
  • 星期六

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • 星期日

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

服务费收费

なし

座位、设备

座位数

14 Seats

( カウンター3席、テーブル11席)

个人包厢

不可能

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位

菜单

酒水

有烧酒

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

关于儿童

接待儿童

服装规定

なし

开店日

2015.12.13

备注

・焼酎のボトルキープあり
・土、日、祝日のパーティー予約可