关于TabelogFAQ

ももさく通信#22 祭りのあとに。 : Momo saku

Momo saku

(ももさく)
预算:

-

-

定期休息日
星期三
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.6

¥2,000~¥2,999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.7
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料3.1

3.6

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
2024/06访问第 26 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信#22 祭りのあとに。

多くは語らない。。
浦安では8年ぶりの「三社祭」が行われた。
その後1週間ほど経った土曜日に
いつものよーにカウンターで呑んでいたが、
今更なのか…マッタク祭りのハナシが出なかった。
もぉ数日も経てば話は尽きてしまったのだろう。。

食べたもの
★和風なポテトサラダ
★いろんな魚の竜田揚げ
★冷しトマト
★クラッカー
呑んだもの
★アサヒスーパードライ(中瓶)
★ボトルキープの泡盛「八重泉」

祭りの後は…チョイと気だるいね。
ヤレヤレと思う気持ちと、サミシサが残る。。
また次は4年後だ。
夏季オリンピックと同じ年にヤルからね。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「いろんな魚の竜田揚げ」

    「いろんな魚の竜田揚げ」

  • Momo saku - 「クラッカー」

    「クラッカー」

  • Momo saku - 「冷しトマト」

    「冷しトマト」

  • Momo saku - 「和風なポテトサラダ」

    「和風なポテトサラダ」

  • Momo saku -
  • Momo saku - 「豊受神社」前

    「豊受神社」前

  • Momo saku - 「清瀧神社」付近

    「清瀧神社」付近

  • Momo saku - 「稲荷神社」付近

    「稲荷神社」付近

2024/06访问第 25 次

3.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ももさく通信#21 三社祭カウントダウン。

浦安のざわめきは今ピークを迎えている。。
「三社例大祭」まで1週間をきって、
街の通りや川沿いには提灯が吊るされ
準備は抜かりなく進んでいるよーだ。
そんな金曜から始まるお祭りのハナシで
ももさくのカウンター席は盛り上がっていたっす。

酒の肴に注文したのは…
★本マグロ合い盛り
  赤身と中トロのハーフ&ハーフ。
  まず色がイイ。味もシッカリまぐろです。
★ザーサイとササ〜ミの和もの
  なかなかツヨめのピリ辛で
  コリっと&柔らかの二重食感がイイね。
  
呑んだ酒は…
いきなり高知の酒「土佐鶴」を冷酒で1合。
やや淡麗な感じの辛口で呑みやすいっす。
キープの「八重泉」をロックで数杯。
ふくよかな風味を感じる石垣島の泡盛。

【業務連絡】
さて。ギョーム連絡ぅをさせていただくと…
金曜から日曜までの3日間、
ももさくさんは祭りへの出店は断念し、
街のヒトビトと楽しむコトに決めたとのコト。
金曜は通常営業、土日は休業らしーっす。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「本マグロ合い盛り」

    「本マグロ合い盛り」

  • Momo saku - 「ザーサイとササ〜ミの和もの」

    「ザーサイとササ〜ミの和もの」

  • Momo saku - 日本酒「土佐鶴」

    日本酒「土佐鶴」

2024/05访问第 24 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 4,000~JPY 4,999每人

ももさく通信#20 六代目ボトルは「八重泉」

ナンだかヤケに天気がイイ日曜日。
このサーヤカな5月下旬に、昼間っから
店で背中を丸めて酒を呑むって…どーかなぁ。。
公園呑みにしたほーが正解かなとも思ったがぁ…
気づけばチャリで「ももさく」へ向かっていたっす。

酒の肴に注文したのは…
★真ダイのにんにくゴマ油
  醤油をちょっとタラして食べるべし。
★定番なポテトサラダ
  ほぼほぼ名前のとーり定番っす。  
★クラッカー
 「クリームチーズ生ハム」を3個注文。
 「ツナ」もあります。ひとつ50円+税。

呑んだ酒は…
アサヒ「生ビール」中ジョッキ。
キープの「残波・白」が途中で空になったので
今度は「残波・黒」にしよーかとも思ったけれど
ここはひとつ石垣島の泡盛「八重泉」を
六代目ボトルとして降臨させてみた。。
30度のちょいツヨめの八重泉は
なかなかザ・泡盛って感じでぇ風味がイイっす。
初めにガッとロックで呑んでみたら…
くぅ。。沁みますぜぇダンナぁ。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「真ダイのにんにくゴマ油」

    「真ダイのにんにくゴマ油」

  • Momo saku - 「クラッカー」クリームチーズと生ハム。

    「クラッカー」クリームチーズと生ハム。

  • Momo saku - 「定番なポテトサラダ」

    「定番なポテトサラダ」

  • Momo saku - 六代目降臨。

    六代目降臨。

2024/05访问第 23 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信#19 ♪ももさくサンバ

(サンバのリズムで)

♪さくら通りの角を曲がれば
 すぐそこは ももさくっ
 初夏の日差しが眩しい午後2時
 若い女将さんが店を開けるぅ

♪ボトルキープの〈残波〉は
 もぅチョットしか残っていない
 次も残波か八重泉かぁ
 迷うことすらチト楽しい

   ♫そうさ残波っ!
    いつでも残波っ!
    沖縄の旨い泡盛ぃ〜♫

♪常連さんは相変わらず
 デカイ声で笑ってる
 座敷のご近所ファミリーも
 なにやらとても楽しそう

   ♫そうだ残波っ!
    残り少ない残波っ!
    次も残波かなぁ〜♫

   ♫泡盛は残波っ!
    沖縄の残波っ!
    呑めば島の風が吹くぅ〜
    波の音色が聴こえるぅ〜♫

  • Momo saku - 「炙りかつおポンズ」

    「炙りかつおポンズ」

  • Momo saku - 「いろんなさかなの竜田揚げ」

    「いろんなさかなの竜田揚げ」

  • Momo saku - 「ガリマヨトースト」「豚スト」のハーフ&ハーフ。

    「ガリマヨトースト」「豚スト」のハーフ&ハーフ。

  • Momo saku - 「ししゃも焼き」

    「ししゃも焼き」

  • Momo saku -
2024/05访问第 22 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信#18 ざわつき始めた浦安。

この日、チャリで店へ行く途中に感じたのだ…
街は少しづつ、ざわつき始めて
アチコチで祭りの準備に取り掛かっていた。
4年に1度の〈浦安三社祭〉
4年前はコロナでアレだから8年ぶりかな。
来月6月中旬の三日間、そりゃもぉ…
その名のとーりお祭り騒ぎになるのだ。。

食べた酒の肴は…
★タコぶつ
  色がイイね。食べやすい大きさのカット。
★和風なポテトサラダ
  細切りの塩昆布が入ってますぅ。
★砂肝とにんにくの芽炒め
  大粒の黒胡椒が効いてますぅ。
★クラッカー
  クリームチーズ&生ハムとツナの2種。

呑んだ酒は…
中瓶の「アサヒスーパードライ」でスターティン!
キープの「残波・白」を氷と炭酸で。

お祭りの時「ももさく」さんとしては、
通常営業にするか、出店にするか、
今のトコロ、検討中らしーっす。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「タコぶつ」

    「タコぶつ」

  • Momo saku - 砂肝とにんにくの芽炒め」

    砂肝とにんにくの芽炒め」

  • Momo saku - 「クラッカー」クリームチーズと生ハム・ツナの2種。

    「クラッカー」クリームチーズと生ハム・ツナの2種。

  • Momo saku - 「和風なポテトサラダ」

    「和風なポテトサラダ」

  • Momo saku -
2024/05访问第 21 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信#17 五代目ボトルは「残波・白」

GW最終日の前日「こどもの日」
いつもの時刻いつもの席でぇ、スターティンっ。

食べた酒の肴は…
★本まぐろ合盛り
  やっぱ刺身はマグロですぜ、ダンナっ。
  ぶ厚く切ってあるからイイね。
★いわし丸焼き
  塩焼きで1匹。焼き加減よし。
  多少骨を気にせず食べれます。
★クラッカー
  ちょいと乾いた食感を愉しみたい時に。
  クリームチーズと生ハムとツナの2種類。

呑んだ酒は…
瓶ビール「アサヒスーパードライ(中)」
キープの「赤霧島」が空になったので
新規ボトルとして泡盛「八重泉」を…と告げると、
切らしているとのコト…。
ならばと「残波・白」で注文。
ほんのり甘みのある呑みやすい泡盛でやんす。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「本まぐろ合盛り」

    「本まぐろ合盛り」

  • Momo saku - 「いわし丸焼き」

    「いわし丸焼き」

  • Momo saku - 「クラッカー」とお隣のヒトからもらったチキンステーキ。

    「クラッカー」とお隣のヒトからもらったチキンステーキ。

  • Momo saku - 「残波・白」降臨。

    「残波・白」降臨。

2024/04访问第 20 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信#16

さぁ淡々とレビュー、イってみまぁすぅ。
GW3日目。いつもの時間いつもの席でスタートぉ。

食べた酒の肴は…
★ぶり刺
  春なので旬は過ぎたハズだが
  脂がキッチリのって旨し。
  ぶ厚いカットもイイね。
★なすの揚げびたし
  おつゆがイイ味わい。
  なすは素揚げとゆーより
  少し天ぷら風に揚げてます。
★ガリマヨチーズトースト&豚スト
  それぞれのトーストのハーフ&ハーフで。
  カリッと乾いたパンの食感が
  焼酎の炭酸割りに合いますぞ。

呑んだ酒は…
アサヒスーパードライ」の中瓶。
キープの「赤霧島」を氷とウイルキンソンで。
そろそろ赤霧がなくなりつつあるな。。
次のキープは泡盛の「残波」か「八重泉」か。。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「ぶり刺」

    「ぶり刺」

  • Momo saku - 「なすの揚げびたし」

    「なすの揚げびたし」

  • Momo saku - 「ガリマヨと豚スト」のハーフ&ハーフ。

    「ガリマヨと豚スト」のハーフ&ハーフ。

  • Momo saku -
2024/04访问第 19 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信#15 沖縄焼きそばイイ感じぃ。

いつものタイミングで入店し、
いつもの席に座って呑んでましたが、
めずらしく?カウンター席が埋まるだけで
座敷は空いたままでした。
ジブンが帰る頃にはカウンターに4人だけ。
とはいえ予約の電話がかかって来てたので、
夕方からはまた賑やかになるのでしょー。

食べた酒の肴は…
★ぶりかま焼
  おひとりさま仕様の大きさ。
  脂がのってイイ感じぃ。
★ワカメとタコとキュウリの酢のもの
  サッパリと箸休め的な
  イイシゴトをしてくれまっせ。
★沖縄焼きそば
  味付けは、塩・ソース・?もぉひとつの
  3種類から選べるっす。
  太さはフツーですが平たくてチョイ硬めの麺、
  具はキャベツ、ニンジン、スパム、
  カツオ節がタップリと。
  ナニやらスパイスが効いていて旨し。
★クラッカー
 「クリームチーズと生ハム」「ツナ」の
  2種類あって1枚50円から。
  軽いツマミとして、とても優秀っす。

呑んだ酒は…
アサヒスーパードライ」の中瓶、
キープの「赤霧島」を氷と炭酸で。

GWの営業日程を訊いたトコロ、
通常の水曜日定休だけとのコトっす。
第3木曜日も休みですが連休後ですね。
ゼッタイ確実に利用したいヒトは
電話で確認と予約をオススメしやす。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「ぶりかま焼」

    「ぶりかま焼」

  • Momo saku - 「沖縄焼きそば」塩で。

    「沖縄焼きそば」塩で。

  • Momo saku - 「クラッカー」は2種類。

    「クラッカー」は2種類。

  • Momo saku - 「ワカメとタコとキュウリの酢のもの」

    「ワカメとタコとキュウリの酢のもの」

  • Momo saku -
2024/04访问第 18 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 5,000~JPY 5,999每人

ももさく通信#14 四代目ボトルは「赤霧島」

いつもの土曜日午後2時入店。
この土日が最後の花見デイズだろーから、
お客サンは少ないと読んでいたが…
ドッコイそんなコトはなく1時間もすると
ほぼ満席になっていたのでした。。

酒の肴に注文したのは…
★まぐろ中トロ
  いつもマグロは色がイイねぇ。
  ブツ切り的なカットでイイ感じぃ。
★あじ南蛮
  アジの唐揚げがお汁に浸ってタマネギ、
  ニンジン、ミツバがパラっとな。
★おでん
  しらたきとウインナーを注文。
  タネはブナン。おつゆが旨い。
★ガリマヨチーズトースト(ハーフ)
  ガリは生姜ではなくガーリック。
  ほぼその名のとーりのトースト。

呑んだ酒は…
アサヒの「生ビール」中ジョッキ。
残り少ないキープの「島のナポレオン」をロックで。
空になったので新規のボトル「赤霧島」を入れて
炭酸(ウイルキンソン)を追加。
カウンターの逆サイドから聞こえて来る
大谷翔平大好きオジサンのベタ褒め演説を聞きながら
赤霧島の炭酸割りを呑みつつ…
ゆるゆると酔っていったのでございます。。
かしこ。

  • Momo saku - 「まぐろ中トロ」

    「まぐろ中トロ」

  • Momo saku - 「あじ南蛮」

    「あじ南蛮」

  • Momo saku - おでん「しらたき・ウインナー」

    おでん「しらたき・ウインナー」

  • Momo saku - 「ガリマヨチーズトースト(ハーフ)」

    「ガリマヨチーズトースト(ハーフ)」

  • Momo saku - 四代目ボトルは「赤霧島」

    四代目ボトルは「赤霧島」

2024/04访问第 17 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信#13 真ダイ、たこ焼き、と〜んスト。

たまにあるんですが、営業開始ピッタで入店しても
すでに常連さんがひとりカウンターに居たりする。
さすがにジブンはまだ…
そのフライングな技はマネできないねぇ。。

酒の肴に注文したのは…
★真ダイのにんにくゴマ油
  鯛ってのはぁそんなにハッキリした味じゃないので
  意外とニンニクやゴマ油が馴染みますね。
★揚げたこやき・和風
  カリッと揚げたタコ焼きにゆず胡椒の混ざった
  マヨがのって青のりとカツオ節が踊ってますぅ。
★豚スト
  とーんスト、と呼びます。
  豚肉コマ切れにチーズを絡めて焼いてます。
  ピザっぽい感じ。タバスコを振って食べやした。

呑んだ酒は…
アサヒスーパードライ」中瓶でスタート、
その後スグに1/4くらい残っているキープの
島のナポレオン」を炭酸割りで。
ボトルの底に1cmだけ残して呑み終了。
次の新規ボトルは「赤霧島」あたりでぇ。。
ではまた。御免ちゃい。

  • Momo saku - 「真ダイのにんにくゴマ油」480円也+税。

    「真ダイのにんにくゴマ油」480円也+税。

  • Momo saku - 「揚げたこやき(和風)」380円也。

    「揚げたこやき(和風)」380円也。

  • Momo saku - 「豚スト」390円也。

    「豚スト」390円也。

  • Momo saku -
2024/03访问第 16 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信#12 サーモン、豚しゃぶ、ゴーヤにこまい。

ここ最近は、いつも土曜日の2時に入店。
以前は日曜日も利用していたけど
土曜日のほーがチョットだけ空いているからね。

酒の肴に注文したのは…
★サーモン刺
  回る寿司屋に入ってもサーモンは食べないけど
  たまにはイイかなと。。ままブナンな味です。
★豚しゃぶサラダ
  レタス、トマト、水菜の野菜類に
  胡麻ダレがかかった豚しゃぶ。
★ゴーヤとコーンのミニかき揚げ
  その名の通りの天ぷら。
  カラッと油切れよくサクッと食感。
★こまい
  漢字で書くと「氷下魚」らしーっす。
  小さい魚ですがホクホク感がある白身魚。

呑んだ酒は…
アサヒの「生ビール」中ジョッキでスタート。
高知の酒「土佐鶴」を冷酒で1合、
キープのボトル「島のナポレオン」を炭酸割りで数杯、
カットレモンをオプション追加。
ボトルの中身が減ってきたなぁ。
次は何をキープするかなぁ。。
てなトコロで…ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「サーモン刺」

    「サーモン刺」

  • Momo saku - 「豚しゃぶサラダ」

    「豚しゃぶサラダ」

  • Momo saku - 「ゴーヤとコーンのミニかき揚げ」

    「ゴーヤとコーンのミニかき揚げ」

  • Momo saku - 「こまい」

    「こまい」

  • Momo saku -
  • Momo saku -
2024/03访问第 15 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信#11 サーキット?にて…。

土曜日。レースのスタート時刻は午後2時。
1番客で入店し、ポールポジションを獲得。
だが、ボンヤリしていたら、後から来たお客に
オーダーを次々と先を越される…
あわてて注文するハメになりドタバタでスタート。
「アサヒスーパードライ中瓶」で第1コーナーを回る。
130R(曲率半径130)のカーブを高速で切り抜けた後、
ショートストレートも速度を維持しつつ、
前を走る「まぐろ合盛り」の後ろにピタッとつけて
じわじわとスリップストリームに入り
素早くガッと前に出て追い抜くコトができた。
ブレーキを踏みつつスプーンカーブへと突入、
上半身にかかる強烈なGに耐えた後、
おでんの「玉子」をカーブのエンドで抜くのに成功。
次に見えて来た「ちくわぶ」はブロックが絶妙で
なかなか抜き切るコトができない。
もぉ1台先に走っていた「ダイコン」も見えて来た。
三つ巴の闘いになる予感が走る。。
そんな時、後続の「さつま揚げ」がサイドミラーに映り、
ますますややこしいコトになりそーだったが、
まずは「ちくわぶ」を追い抜くコトに集中し、
S字コーナーの出口でアウトからオーバーテイク。
さて、次の「ダイコン」はドコだ?
コース上の視界にはいない…
すると、エンジントラブルなのか、芝の上に
白煙を上げてコースアウトしているのが見えた。
さあ、ホームストレートへ戻ってきた。
ギアを8速に入れて加速する。独走状態だ。
ピットから無線で『30周目でピットに入れ、
おしぼりを交換し、ボトルキープの
「島のナポレオン」を注入する』と指示が来たので、
『炭酸割りにして欲しい』と返したのだった。。

ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「まぐろ合盛り」

    「まぐろ合盛り」

  • Momo saku - おでん「大根・玉子・ちくわぶ・さつま揚げ」

    おでん「大根・玉子・ちくわぶ・さつま揚げ」

  • Momo saku - 「チキンステーキ〜自家製ソースで〜」

    「チキンステーキ〜自家製ソースで〜」

  • Momo saku -
2024/03访问第 14 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 5,000~JPY 5,999每人

ももさく通信#10 三代目ボトルは「島のナポレオン」

いつもの時間に入店し、いつもの席に座る。。
さぁリラックスして、ゆっくりスタートでし。

酒の肴に注文したのは…
★赤海老
  エビってぇのはナンだか縁起がイイってモンよぉ。
★砂肝とニンニクの芽炒め
  適度なコリコリ食感がイイ感じ。
  粗挽き胡椒が効いてます。
★クラッカー
 「クリームチーズと生ハム」「ツナ」の2種を
  各2枚づつ。見た目も映えてます。
★シンプルなチーズの包み揚げ
  お。コレはワンタンの皮?ですかね。
  チーズを挟んでカリッと揚げてます。

呑んだ酒は…
まずわぁ「生ビール」そして「翆ジンソーダ」
んでもってキープのボトル「菊之露ブラウン」
呑み干したのでお隣りのヒトから教えていただいた
裏ドリンクの黒糖焼酎「島のナポレオン」
(瓶ではなく1800mlのパックなので)
空になった菊之露のボトルに詰めてもらい、
三代目のボトルとして迎い入れましたっ。
甘い風味がありつつもスッキリしたクチあたりっす。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「赤海老」1尾たしか180円也+税。

    「赤海老」1尾たしか180円也+税。

  • Momo saku - 「クラッカー」1枚50円也。

    「クラッカー」1枚50円也。

  • Momo saku - 「砂肝とニンニクの芽炒め」390円也。

    「砂肝とニンニクの芽炒め」390円也。

  • Momo saku - 「チーズの包み揚げ」200円也。

    「チーズの包み揚げ」200円也。

  • Momo saku -
2024/03访问第 13 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信#9 沖縄三品を愉しむぅ。

土曜日。いつものよーに午後2時ピッタで入店。
カウンターの定位置確保ぉ。

酒の肴にたのんだものは…
★ぶり刺
  イイ感じで脂がのってまっせ、ダンナ。
★ブロッコリータルタルソース
  茹でたブロッコリーに
  玉子サンドのアレで和えたもの。
★スーチカー
  沖縄の伝統料理らしーっす。
  豚バラの塩漬け焼き。
  カジると豚肉の旨みが広がります。
★島豆腐の冷奴
  木綿豆腐よりややシッカリした食感。
★もずくの天ぷら(2/3個)
  通常3個のトコロを2個もできるってコトで。
  メニューによると、石垣島のおじぃ達が
  大事に育ててくれたもずくのよーです。

呑んだ酒は、日本酒「白鶴 純米酒」熱燗で1合。
キープのボトル「菊之露ブラウン」炭酸割り数杯。
今回ジブンとしては珍しく肴を5品も食し、
そのうち3品は沖縄料理を味わいまひた。
卓上にある小瓶「こーれーぐす」といふ
島とうがらしの泡盛漬け…てな辛いヤツを
イロイロと振りかけてみましたが、
この無色透明な液体は泡盛の風味と辛味がイイ感じで
ケッコー気に入りましたぜ。
現地及び沖縄物産展とかで手に入るよーです。
ネット通販でも買えるかな。
んなトコロで…ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「ぶり刺」

    「ぶり刺」

  • Momo saku - 「スーチカー」

    「スーチカー」

  • Momo saku - 「ブロッコリータルタルソース」

    「ブロッコリータルタルソース」

  • Momo saku - 「島豆腐の冷奴」

    「島豆腐の冷奴」

  • Momo saku - 「もずくの天ぷら(2/3個)」

    「もずくの天ぷら(2/3個)」

  • Momo saku - 万能辛味。

    万能辛味。

  • Momo saku - 泡盛炭酸割りぃ。

    泡盛炭酸割りぃ。

  • Momo saku - 店頭メニュー。

    店頭メニュー。

2024/02访问第 12 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信#8 炙りかつおポンズ再びぃ。

日曜日の午後2時。
今回もカウンター席の定位置?を確保すべく
営業開始ピッタで入店。
一番客のつもりが先客が居てオドロク。。
ディープな常連になるとフライングもOKぇ?

酒の肴に頼んだものは…
★炙りかつおポンズ
  以前食べたコトがあって美味いので注文。
  カツオとポン酢とタマネギの相性がよし。
★あおさとツナのだし巻き玉子
  アオサもツナも主張がないので
  ほぼ玉子焼きって感じっす。
★ポテトフライ
  ギザギザカットでスティック状のポテト。
  ブナンにイイんじゃないすかぁ。

呑んだ酒は…
いつも瓶ビールor生で、一瞬悩むが本日は生で。
まだ呑んだコトがない酒とゆーコトで
日本酒「会津ほまれ 純米大吟醸」を1合。
キープのボトル「菊之露ブラウン」をロックで。
日曜は早い時間から小上がりの予約もあったりして
あれよあれよと賑わってましたね。
ではまた。御免ちゃい。

  • Momo saku - 「炙りかつおポンズ」

    「炙りかつおポンズ」

  • Momo saku - 「あおさとツナのだし巻き玉子」

    「あおさとツナのだし巻き玉子」

  • Momo saku - 「ポテトフライ」

    「ポテトフライ」

  • Momo saku - 「会津ほまれ 純米大吟醸」

    「会津ほまれ 純米大吟醸」

2024/02访问第 11 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 5,000~JPY 5,999每人

ももさく通信#7 二代目ボトルは「菊之露ブラウン」

天皇誕生日の午後2時ピッタで入店。
一番客となってカウンター右端の定位置へ。

酒の肴に頼んだものは…
★まぐろ赤身
  タダシイ赤身の色ですな。
  厚めのカットもよろし。
★おでん
  さつま揚げ・はんぺん・玉子をひとつづつ。
  はんぺんがヤケにぶ厚い。おつゆも旨し。
★鶏の唐揚げ
  コロンとした食べやすいサイズ。
  醤油系の下味。カットレモンひとつ。
★牛たたき(ハーフ)
  以前お客サンがハーフで頼んでいたので。
  ひとり分としてチョードイイ。
  色味の良いタタキ、自家製タレも旨し。

呑んだ酒は…
まずわぁ〜「アサヒスーパードライ」中瓶、
残りわずかのキープボトル「赤霧島」を呑み干し
二代目ボトルとして泡盛「菊之露ブラウン」を追加。
てなワケで次回からは泡盛呑みが続くのでし。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「牛たたき(ハーフ)」

    「牛たたき(ハーフ)」

  • Momo saku - 「まぐろ赤身」

    「まぐろ赤身」

  • Momo saku - おでん「はんぺん・玉子・さつま揚げ」

    おでん「はんぺん・玉子・さつま揚げ」

  • Momo saku - 「鶏の唐揚げ」

    「鶏の唐揚げ」

  • Momo saku - 二代目ボトル、泡盛「菊之露ブラウン」Alc.30%。

    二代目ボトル、泡盛「菊之露ブラウン」Alc.30%。

2024/02访问第 10 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.7
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信#6 スパム系ゴーヤチャンプルぅの巻。

土曜日。営業開始の午後2時ピッタでイン。
ほぼ定位置のL字カウンター右端を確保。
んでもって、スタータードリンクわぁ〜
アサヒスーパードライ中瓶っ。
キリンが好きなんだけどナイものはナイ。。

酒の肴に頼んだものは…
★まぐろ中トロ
  ザックリ厚めに切った感じがイイね。
  見た目の色味もワルくない。
★ゴーヤチャンプルー
  厨房のママさんの島仕込みスパム系。
  玉子とゴーヤのバランスよし。旨し。
★ブロッコリータルタルソース
  タルタルとゆーより玉子サンドのアレ。
  粗挽き胡椒が振ってあります。

酒は瓶ビール中瓶の他に
石垣島の泡盛「八重泉」をロックで1杯、
残り少ないキープの「赤霧島」を2杯、
次回はナニか新しくボトルを入れなきゃなぁ。
てなコトを思いながら店を出たのでし。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「ゴーヤチャンプルー」

    「ゴーヤチャンプルー」

  • Momo saku - 「まぐろ中トロ」

    「まぐろ中トロ」

  • Momo saku - 「ブロッコリータルタルソース」

    「ブロッコリータルタルソース」

  • Momo saku - 泡盛「八重泉」

    泡盛「八重泉」

2024/02访问第 9 次

3.5

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.7
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信#5 いわし刺に舌鼓の巻。

建国記念日の振替休日、月曜日。
午後4時過ぎに入店。
2時開店なので、すでに店内大盛況ぉ。。
カウンター満席、座敷も満杯。てなワケで、
唯一空いている小さい二人掛けの卓に案内されて着席。

酒の肴に頼んだものは…
★枝豆
 「温かいのがイイですか?冷たいの?」と訊かれ
  しばし迷って「温かいヤツで」と返答。
★いわし刺
  アジ刺はたまぁ〜に食べるけど、
  いわし刺は滅多に食べない。。
  ヒカリものは鮮度が命だから慎重になるのだ。
  でもナントナク食べてみっか。と注文。
  うむ。滑らかな食感で意外とまったりして旨し。
  なんだ…もっと積極的に食べればヨカッタ。。
★ちくわの磯辺揚げ〜チーズソースがけ
  カットしてカリッと揚げたちくわに
  トロけたよーなチーズが絡んでます。
  ほぅ。ワルくないね。もっとチーズを!

酒は「アサヒスーパードライ」中瓶、
新潟の酒「八海山」1合、冷酒で。
今回はキープのボトルには手を出しませんでした。
店内のテレビを観ながら呑んでましたが、
ちょっと落ち着かないので1時間チョイでお会計。
やっぱり開店直後に入店すべきだと学習ぅ。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「いわし刺」380円也+税。

    「いわし刺」380円也+税。

  • Momo saku - 「ちくわの磯辺揚げ」チーズソースがけ。350円也。

    「ちくわの磯辺揚げ」チーズソースがけ。350円也。

  • Momo saku - 「枝豆」180円也。

    「枝豆」180円也。

  • Momo saku - 「八海山」580円也。

    「八海山」580円也。

2024/02访问第 8 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信#4 まぐろ合盛りの巻。

土曜日。午後2時の営業開始にたった5分遅れて入店。
すでに先客が3人もいてオドロク。。がっ、
カウンター席にいつもの定位置を確保できた。

酒の肴に頼んだものは…
★まぐろ合盛り
  赤身と中トロの2種盛り。
  ブツ切り風のカット。イイ感じっす。
★豚しゃぶサラダ
  レタスの上に胡麻ダレの豚しゃぶ、
  周りにはカットしたトマト。
★厚揚げ
  キツネ色にカリッと揚げてます。
  刻みネギ、カツオ節、生姜がトッピング。
★梅干し(1個)
  キープの赤霧島をロックで呑んでいて
  ちと、梅干しでも入れてみよーかと。。

酒は「アサヒスーパードライ」の中瓶、
日本酒「白鶴 純米酒」を熱燗で1合、
梅干しをひとつ注文してボトルキープの
「赤霧島」のロックに入れて梅割り?で数杯。
この日のメインディッシュは「まぐろ合盛り」でした。
2時間ホド呑んで、気分良く帰りまひた。。
ではまた。御免ちゃい。

  • Momo saku - 「まぐろ合盛り」

    「まぐろ合盛り」

  • Momo saku - 「豚しゃぶサラダ」

    「豚しゃぶサラダ」

  • Momo saku - 「厚揚げ」

    「厚揚げ」

  • Momo saku - 「梅干し(1個)」

    「梅干し(1個)」

2024/02访问第 7 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信 #3

日曜日。午後2時の開店時間ピッタで入店。
L字カウンターの端っこに着席。

食した酒の肴のラインナップは…
★定番なポテトサラダ
  まま。。定番といえば定番です。
  ガーリックチップス?がのってます。
★ぶりのかま焼
  うむ。イイね。ひとりで食べる大きさ。
  脂ものって旨し。
★ポーク玉子
  スパムを玉子焼きでぐるぐる巻きぃ。
  ケチャップとマヨが別添え。
★カレーポテトチーズ焼
  あ”しまった。。
  ポテサラと〈ポテト〉がカブってしまった。
  ヤサスィ感じのカレー風味。

酒は「アサヒスーパードライ」の中瓶と
ボトルキープの「赤霧島」を炭酸割りで数杯。
2時間ホドの滞在で、帰る頃には
カウンター席も小上がり座敷も満杯になってました、
まだ陽も沈んでないのにね。。
相変わらずの人気っす。
ではまた。御免ちゃい。

  • Momo saku - 「ぶりのかま焼」価格失念。

    「ぶりのかま焼」価格失念。

  • Momo saku - 「カレーポテトチーズ焼」300円也。

    「カレーポテトチーズ焼」300円也。

  • Momo saku - ん?コレは一時停止マークぅ。「ポーク玉子」480円也。

    ん?コレは一時停止マークぅ。「ポーク玉子」480円也。

  • Momo saku - 「定番なポテトサラダ」280円也。

    「定番なポテトサラダ」280円也。

  • Momo saku - 炭酸は「ウイルキンソン」だった。200円也。

    炭酸は「ウイルキンソン」だった。200円也。

  • Momo saku - 「ビンビール」アサヒスーパードライ。中瓶。480円也。

    「ビンビール」アサヒスーパードライ。中瓶。480円也。

  • Momo saku -
2024/02访问第 6 次

3.5

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.7
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ももさく通信 #2

金曜日。午後5時過ぎにシゴトを終えるやいなや
ママチャリを転がし速攻で入店。

以下、食した肴についてコメントしますと…
★炙りかつおポンズ
  お。コレはなかなかヤルじゃないすか。
  タマネギとポン酢がイイ按配に効いて旨し。
  擦った生姜とニンニクがチョンとな。
★ししゃも焼き
  ちょいとスレンダーなししゃもが2尾。
  お皿の端っこに辛子がチョンとな。
★もずく酢
  まぁブナンにフツーなもずく酢です。
  極細カットのキュウリと
  極小のカットレモンがチョンとな。

今回は海産物3品のアテで呑みました。
酒類は「アサヒスーパードライ」の中ジョッキ、
レベル高めの晩酌酒「白鶴 純米酒」を熱燗1合、
ボトルキープしていた「赤霧島」をロックで数杯。
1時間チョイの滞在でやんした。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「炙りかつおポンズ」450円也+税。

    「炙りかつおポンズ」450円也+税。

  • Momo saku - 「ししゃも焼き」280円也。

    「ししゃも焼き」280円也。

  • Momo saku - 「もずく酢」280円也。

    「もずく酢」280円也。

  • Momo saku - 日本酒「白鶴 純米酒」380円也。

    日本酒「白鶴 純米酒」380円也。

  • Momo saku - キープのボトル。ロックで氷は200円也。

    キープのボトル。ロックで氷は200円也。

  • Momo saku - 「生ビール」中ジョッキ。450円也。

    「生ビール」中ジョッキ。450円也。

  • Momo saku -
2024/01访问第 5 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 4,000~JPY 4,999每人

ももさく通信 #1

土曜日。営業開始の午後2時ピッタで入店。

★生ビール
  アサヒスーパードライ。中ジョッキ。
★真ダイ刺
  イイ感じの厚みで5切れ。
★芋焼酎「赤霧島」
  しばらく通うつもりでボトルキープぅ。
★おでん出汁の茶碗蒸し
  お。うましっ。具はないけども。
★たたききゅうり
  ザックリなキュウリに塩ダレがよし。

芋焼酎「赤霧島」ボトル入れましたぁ。
ではまた。カンタンですがコレにて。。
御免なすって。

  • Momo saku - 「真ダイ刺」480円也。

    「真ダイ刺」480円也。

  • Momo saku - 「おでん出汁の茶碗蒸し」価格失念。

    「おでん出汁の茶碗蒸し」価格失念。

  • Momo saku - 「たたききゅうり」280円也。

    「たたききゅうり」280円也。

  • Momo saku - 「赤霧島」ボトルキープ。2500円也。

    「赤霧島」ボトルキープ。2500円也。

  • Momo saku - 「生ビール」アサヒスーパードライ。450円也。

    「生ビール」アサヒスーパードライ。450円也。

2024/01访问第 4 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.1
JPY 3,000~JPY 3,999每人

マチガイない居酒屋「ももさく」

日曜日の午後2時過ぎ、
3年ぶりに「ももさく」さんの引き戸を開けた。
L字カウンターの内側には
変わらない笑顔のオネーサンがいた。。

★ビンビール
  アサヒスーパードライ。中瓶。
★和風なポテトサラダ
  ツナと塩昆布入りのポテサラ。
★ぶり刺
  黒板メニューから。厚みがあってイイね。
★日本酒
  高知の酒「土佐鶴」キレのある辛口。
★おでん
  大根、昆布、餅きんちゃく、を注文。
★泡盛
  宮古島「菊之露ブラウン」30°濃くて滑らか。
★いろんなさかなの竜田揚げ
  主に白身魚がメイン。カリッと揚ってます。
★翠ジンソーダ
  最近ハヤリのサーヤカなヤツ。

料理は安定して旨いし、お手頃価格。
酒のラインナップもなかなかイイとおもー。
店内はカウンターと小さいテーブル席、
小上がり座敷と、広くはないけどイイ雰囲気。
やはり「ももさく」さんはマチガイない店でし。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「ぶり刺」450円也+税。

    「ぶり刺」450円也+税。

  • Momo saku - おでん「大根・昆布・餅きんちゃく」各ひとつ100円也。

    おでん「大根・昆布・餅きんちゃく」各ひとつ100円也。

  • Momo saku - 「いろんなさかなの竜田揚げ」350円也。

    「いろんなさかなの竜田揚げ」350円也。

  • Momo saku - 「和風なポテトサラダ」280円也。

    「和風なポテトサラダ」280円也。

  • Momo saku - 宮古島の琉球泡盛「菊之露ブラウン」400円也。

    宮古島の琉球泡盛「菊之露ブラウン」400円也。

  • Momo saku - 高知の酒「土佐鶴」1合。480円也。

    高知の酒「土佐鶴」1合。480円也。

  • Momo saku - 「翠ジンソーダ」380円也。

    「翠ジンソーダ」380円也。

  • Momo saku - 「ビンビール」480円也。

    「ビンビール」480円也。

  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
2021/01访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

その後の、ももさくコレクション。

  • Momo saku - 「いわし刺し」

    「いわし刺し」

  • Momo saku - 「かんぱち刺し」

    「かんぱち刺し」

  • Momo saku - 「ぶりカマ焼き」

    「ぶりカマ焼き」

  • Momo saku - 「うずらくんとうずらちゃん」

    「うずらくんとうずらちゃん」

  • Momo saku - 「ブリの竜田揚げ」

    「ブリの竜田揚げ」

  • Momo saku - 「海ぶどう」

    「海ぶどう」

  • Momo saku - 「しらすおろし」

    「しらすおろし」

  • Momo saku - 「いわしの丸焼き」

    「いわしの丸焼き」

  • Momo saku - 「真ダコ刺」

    「真ダコ刺」

  • Momo saku - 「まぐろのアゴ塩焼」

    「まぐろのアゴ塩焼」

  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
2020/12访问第 2 次

3.7

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.7
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

年末年始、ももさくコレクション。

居酒屋「ももさく」さん、2回目のレビューです。
年末年始は休みナシで営業されていて
ママチャリで10分ホドなので
連日のよーに通って呑み食いさせていただきやしたっ。
なのでココにその写真を並べてみたワケなのです。
多くは語りません。。
語ればカタルほど本質から遠ざかる気がするのです。
4・5・6日は三連休をとられるよーですね。
お疲れさまでございやす。
また、頃合いを見計らってオジャマしますね。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「まぐろ刺し、赤身・中トロ・大トロ」

    「まぐろ刺し、赤身・中トロ・大トロ」

  • Momo saku - 「あじ刺し」

    「あじ刺し」

  • Momo saku - 「ブリ刺し」

    「ブリ刺し」

  • Momo saku - 「真鯛刺し」

    「真鯛刺し」

  • Momo saku - 「鯛刺し昆布締め」

    「鯛刺し昆布締め」

  • Momo saku - 「海老塩焼き」

    「海老塩焼き」

  • Momo saku - 「白子ポン酢」

    「白子ポン酢」

  • Momo saku - 「あん肝」

    「あん肝」

  • Momo saku - 「ゴーヤチャンプル」

    「ゴーヤチャンプル」

  • Momo saku - 「ミニももさくさらだ」

    「ミニももさくさらだ」

  • Momo saku - 「厚揚げ」

    「厚揚げ」

  • Momo saku - おでん「大根・はんぺん・玉子」

    おでん「大根・はんぺん・玉子」

  • Momo saku - 「あおさ入りだし巻き玉子」

    「あおさ入りだし巻き玉子」

  • Momo saku - 「ブリ竜田揚げ」

    「ブリ竜田揚げ」

  • Momo saku - 「牛すじ豆腐」

    「牛すじ豆腐」

  • Momo saku - 「鶏ときのこのホイル焼き」

    「鶏ときのこのホイル焼き」

  • Momo saku - 「わかめとツナときゅうりの酢もの」

    「わかめとツナときゅうりの酢もの」

  • Momo saku - 「フランクフルト」

    「フランクフルト」

  • Momo saku - 「さくら白波」

    「さくら白波」

  • Momo saku - 白鶴「純米酒」熱燗。

    白鶴「純米酒」熱燗。

  • Momo saku - 「白ホッピー」

    「白ホッピー」

  • Momo saku - 白鶴「純米酒」冷酒。

    白鶴「純米酒」冷酒。

  • Momo saku - 「バイスサワー」

    「バイスサワー」

  • Momo saku - 泡盛「久米仙」

    泡盛「久米仙」

  • Momo saku - 「シークワーサーサワー」

    「シークワーサーサワー」

  • Momo saku - 「自家製レモンサワー」

    「自家製レモンサワー」

  • Momo saku - 「瓶ビール」

    「瓶ビール」

  • Momo saku - 「梅干しサワー」

    「梅干しサワー」

  • Momo saku - 「生ビール」

    「生ビール」

  • Momo saku - 「ジンジャーハイボール」

    「ジンジャーハイボール」

  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
2020/11访问第 1 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

明るく清潔感のある居酒屋。

こちらの場所は駅から遠く
住宅地を突っ切る大通り沿いにあって
以前は「ぽんぽこ」とゆー、やはり居酒屋だった。
だがその時は1度も入らずに
気づいたら「ももさく」さんになっていたのです。

★瓶ビール
  アサヒスーパードライ、中瓶。
  グラスは冷えていたよーな。。
★和風ポテトサラダ
  ポテトは粗い潰し加減、
  塩昆布、カツオ節、がミックス。
  しその葉がのってます。
★かつお刺し
  イイ感じの厚みに切られてます。
  生姜と山葵のダブル薬味。
★日本酒
  米どころ新潟のポピュラーな酒
  「八海山」を冷酒で1合。
★まぐろの竜田揚げ
  食べやすいサイズに切って揚げてます。
  オニオンスライスがトッピング。
★泡盛
  残波(白)をロックで。
  真っ赤なグラスで登場。

店内は照明が明るく軽い木目調なトーンで
L字カウンター席、二人掛けテーブル、小上がりと
個人経営の居酒屋としてはブナンなスペース。
秋口にオープンしたばかりのよーですが
すでに常連さんの巣窟っぽくなってます。
周りはお客さん同士が顔見知りのよーで
ずいぶんと会話が弾んでますね。
ジブンはもぉマヒしているのか
そんな空気でもアウェイを感じませんが
この雰囲気を受け入れるか
あるいはシカト?するかは…
アナタ次第なのです。
ワタクシはダラシナイ脱力系の顔で
ゆるゆるなオーラを放ちつつ
ドコまでもマイペースに呑んでいたのでした。
ではまた。御免なすって。

  • Momo saku - 「かつお刺し」380円也+税。

    「かつお刺し」380円也+税。

  • Momo saku - 「和風ポテトサラダ」280円也。

    「和風ポテトサラダ」280円也。

  • Momo saku - 「まぐろ竜田揚げ」300円也。

    「まぐろ竜田揚げ」300円也。

  • Momo saku - 泡盛「残波(白)」ロックで。380円也。

    泡盛「残波(白)」ロックで。380円也。

  • Momo saku - 日本酒「八海山」1合。580円也。

    日本酒「八海山」1合。580円也。

  • Momo saku - 「瓶ビール」480円也。

    「瓶ビール」480円也。

  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -
  • Momo saku -

餐厅信息

细节

店名
Momo saku
类型 日式小酒馆
预约・查询

080-3412-3696

预约可/不可
地址

千葉県浦安市堀江1-35-20

交通方式

距離浦安 1,117 米

营业时间
  • 星期一

    • 14:00 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 星期二

    • 14:00 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 14:00 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 星期五

    • 14:00 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 星期六

    • 14:00 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 星期日

    • 14:00 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 定休日:水曜日・第3木曜日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

17 Seats

( カウンター7席 小さいテーブル(2人用1卓) 座敷4席×2卓)

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

特点 - 相关信息

此时建议