FAQ

パクチー好きならパクチーラーメンを : Ruu ntai

Ruu ntai

(ルウァンタイ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

¥1,000~¥1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999每人
2023/01访问第 14 次

3.5

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

パクチー好きならパクチーラーメンを

R5.1 再訪

駅前でラーメン食べよかと思ったが、全く惹かれるものがなくふらふらと流れ着いたコチラ。

ランチ時だったが、パクチーラーメンをお願いする。

これこれ、スープも旨いしパクチーとセロリがサイコーよな。
麺はフォーなんだけど、中華麺よりこっちが合う。
そういえばカオソーイは中華麺だな。

違う麺もチャレンジしたいんだけど、結局同じの食べちゃうんだよなぁー。

2022/11访问第 13 次

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999每人

ラープヌァとカオソーイが鬼旨

R4.11 再訪

テイクアウトでラープヌァ、カオソーイ、ナムプリックパオチャーハンをオーダー。
予定時間で取りに行けばぴったり出来てます。

ラープは鶏、豚、牛で味が違います。
ヌァが一番旨い。
ホルモン入ったりハーブが効いてて。
石鹸の味のハーブがいいんだよ。

カオソーイは濃厚
適度な辛さでむっちゃくちゃ美味しい。
ご飯投入必須。

ナムプリックパオチャーハンは前より黒さが薄れて残念。
でも独特な風味が好き。
またプーパッポンカレー食べよう。

2022/04访问第 12 次

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999每人

当たりハズレはあるが、だいたい美味しいよ

R4.4 再訪

この日はカオソーイと新ガイヤーン、ヤムカイダーオをオーダー。

カオソーイは本当に美味しい。
濃厚で辛味もちょうどよく。
次は辛めで頼んでいようかな。
必ず追いご飯を準備しましょう!

新ガイヤーン
これは普通に美味しい。
新、というのは鶏もも一枚で作ってるという点でしょうか。
普通は骨付きですからね。
スイートチリソースで頂きます。

ヤムカイダーオ
タイ風目玉焼きサラダ
食べやすい辛さ。
パリパリに揚げやきした目玉焼きのややレアな黄身が良い。

期間限定メニューのアヒル入りラーメン、気になる~

コップンカー

2021/10访问第 11 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やっぱりパクチーラーメンが激旨

R3.10 再訪

久々にお店で食事。
なんと、もう☆3.40までなりましたか。

パクチーラーメン

やっぱうまいわ。
しかも少しずついつも違う具が入ってるんですよね。
セロリ、パクチーの2重奏が最高である。

持ち帰りで、パッキーマオとホイトートもオーダー。
パッキーマオはなんか細い生姜みたいなのが旨くて!
カーかな?
辛さは適度で食べやすい。

ホイトートはタイ風チヂミ。
ムール貝とともにスイートチリで。
揚げ焼きにした皮がカリッカリだがやや油っぽい。
お店だったらもっとおいしかったろうな。

ちょっと色々面白いやつ食べていきたいお店。

  • Ruu ntai -
  • Ruu ntai - パッキーマオ

    パッキーマオ

  • Ruu ntai - ホイトート

    ホイトート

2021/07访问第 10 次

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999每人

ラープヌァめちゃ旨

R3.7 再訪

しょっちゅう買ってますね。
先日のカオソーイが気に入ったので。

ソムタムタイ、カオソーイ、ラープヌァ、クンオップウンセンをテイクアウト。

おっと、この日はハーブ多目だな。
ルウァンタイ農園のミントにパクチー、あとよくわかんないセッケンみたいな味のやつ。うめぇ。

いつも通りソムタムは美味しいし。
カオソーイは家でスープだけ温めればバッチリ美味しい。
ラープヌァは普通のラープよりハーブ多目な感じだね。これもマジ旨いや。

クンオップウンセンはさすがにテイクアウトでは春雨がくっついちゃうね。
味は普通に美味しい。

次は何かスゴいものテイクアウトしちゃいたいな
真鯛の梅蒸しとか

  • Ruu ntai - ラプヌァ

    ラプヌァ

  • Ruu ntai - クンオップウンセン

    クンオップウンセン

  • Ruu ntai - ソムタム

    ソムタム

  • Ruu ntai - カオソーイ

    カオソーイ

2021/05访问第 9 次

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999每人

テイクアウトで攻める攻める

R3.5 再訪

通常からテイクアウト可能なので通常利用外じゃなくてもいいよね?

この日はタイ風カレーラーメン(カオソーイ)に、手羽先のタイ風肉詰め(ピックガイヤッサイ)、ソフトシェルクラブのニンニクペッパー揚げ、ソムタムで。

ラーメン系でも全く不安のないコチラのテイクアウト。
家でスープだけ温めなおして、トッピング載せて完成!
これ、めちゃくちゃ旨いわ。
それほど辛すぎないし。
追い飯&追いパクチーしました。

手羽先の肉詰めはイマイチかな。
ギュッとしてるのは良いのですが、鶏挽きだからかボソッとして、ジューシーさが欲しい。

ソフトシェルクラブはさすがに揚げたての方が旨いが、これを家で食べれるだけで嬉しい。

ソムタムは辛くと言ったら今日はメチャクチャ辛かったわ。

次は何を攻めよかな。


  • Ruu ntai - カオソーイ

    カオソーイ

  • Ruu ntai -
  • Ruu ntai - ソフトシェルクラブに追いパクチー

    ソフトシェルクラブに追いパクチー

  • Ruu ntai -
2020/07访问第 8 次

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999每人

テイクアウトでどんどん攻める

R2.7再訪

今宵もテイクアウトでお家でタイパーティ。
ラープと豚モツの辛味炒め、あとはいつものソムタムタイ辛め。

ラープがめちゃくちゃ旨い。
なんだこのハーブは。
ミントのようで石鹸みたいな味だ(笑)
だがそこがいい。
大好きなバイマックルも効いててサイコー

豚モツの辛味炒め
これはタイってゆーより韓国風?
普通に美味しいくらい。

ソムタムは相変わらず美味しい。
次は何頼もうかなぁ。

2020/05访问第 7 次

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999每人

テイクアウト店を応援しよう!その11

R2.5 再訪

5月中をほとんど休業されていたコチラ。
復活しました!

もはや店内でも良いんですが、テイクアウトにて。
世の中がこうなる前からテイクアウトしてるんですけどね。

ソムタム、ヤムウンセン、豚肉のパネンカレー
を、オーダー。
基本的にはオバチャンは日本語通じますが、電話でのオーダーは少し苦戦するときがあります。

何でもテイクアウト出来るのがすごいよなぁ。
漏斗かなにかで入れてんのかな?

さて、家に帰って盛り付け。
そうそう、ジャスミンライスも買っておいたんだよねーっ☆炊こう。
そういや、家でビリヤニにチャレンジしたんてすが、なかなか難しかった。

ソムタムは辛めをオーダー
辛い!旨い!

ヤムウンセンは辛すぎない感じ!
美味しい!

で、やっぱパネンカレー美味しいわ。
ハーブの味もして。
ちょっと味濃いけど。

どんどんテイクアウトしちゃおーっと。

2020/01访问第 6 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

お持ち帰りもなんでもいける

R2.1 再訪

実はテイクアウトで結構買ってるんです。ソムタムを。

※今回は久々に画像なしで(家の盛り付けを載せるには忍びないので。。。)

今回思い切って「パクチーラーメン持ち帰れるの?」
と聞いたら
「ダイジョブダイジョブ、タイは何でも袋に入れて持って帰れるよ」
って。
ということで、
ソムタム、ガパオタレー、パクチーラーメン、を持ち帰りで!!
家でタイパーティだぁ。

パクチーラーメンはフォーとスープは勿論バラバラに包んでくれます。
メインのパクチー&セロリ&もやしがフォーとともに乗ってくるので、一度バラバラにしてスープと合わせてから後乗せに。
スープはこぼさないように鍋で再加熱しました。

少し手間ですが完全にお店のものを再現できるモノを包んでくれるのがうれしいですね。
※お店の画像は前レビュー参照

まぁお店の人も手間だなと思って作ってくださってるのでお互い様で。

ガパオタレーも独特のタイの味でうまいしー

いつも食べてるソムタムも相変わらず旨し。
この店ではプーパラーは食べてないけど、イカ入りや生牡蠣入りもあります。

タイ料理って種類食べたいけど一人では…という時が多い。
もちろん店と家が至近なので、という術ですが、この店の利用がさらに増えそうです。
次はプーパッポンカレー持って帰ろう。

2019/11访问第 5 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

パクチーラーメンが大好き

R.1.10 再訪

パクチーラーメンを食べに。

おかあさん、こんにちは。
先客2組。
そこそこ売れてます。

いや、やっぱり旨い。
パクチー、セロリ、ナッツ、揚げニンニク?で、クセのある品のオンパレード。
それがたまらんっ。

また飲んだ〆に来ますっ。

2019/09访问第 4 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ランチが長いし安くて美味しい

R1.9 再訪

遅いランチに、飲んだ〆にとついつい寄ってしまうタイ料理。

ランチにマッサマンカレー等が追加されてました。
この日はグリーンカレーな気分でしたが、豚肉のパネンカレー炒めご飯というのが気になってしまい、それを。

パネンカレーはタイ南部のペナン島のカレーらしい。

到着~
サラダとスープとデザートついて800円は安い。

タイ料理屋の大根や冬瓜のスープがなかなか旨いんだよね。
ちゃんと大根に包丁で細工されてるのがえらい。

パネンカレー炒め。
めちゃくちゃ旨い。
ナッツと刻んだバイマックルが口のなかで良い風味を醸します。
豚肉も厚切りのバラ肉かな。
ご飯が進みます。

自家農園も復活してパクチーラーメンも前よりはパクチー控えめだけど大丈夫って、良かった。

また来まーす。

2019/09访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

ナムプリックパオチャーハンも美味しい☆

R1.9 再訪

飲んだあとの〆でパクチーラーメン
とおもったら。。。
なんと!
先日の台風で自家栽培農園が壊滅的らしい。
ざんねん。。。

気を取り直してナムプリックパオチャーハンというやつ。

ナムプリックパオという調味料を本場では各家庭で作るらしい。
うまそー。

実際のチャーハンは、黒チャーハンと書かれた通りに
黒い見栄え。
これがウマイ!

なんだかんだ気に入っている(地元なので)お店です。

2019/07访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

パクチーラーメンだけで4.0はカタイ

R1.7 再訪

たまに来るんです。
家から近いので。
この日は第一の目的はパクチーラーメン。

夜の9時過ぎ。
ラストオーダー10時半なのも嬉しい。
ガラガラっと扉を開けると先客2組。

とりあえずシンハービールね。

いただいたのは
ソムタムタイ、揚げパパイヤのソムタム、ソフトシェルクラブのプーパッポンカリー、パクチーの天ぷらにパクチーラーメン。

ソムタムタイは普通の。
季節が良ければ青パパイヤまで自家栽培だからこの店は面白いんですよ。
揚げパパイヤのはサクサク食感でボリューミーで。
全く別の料理の装いです。

他にもイカや生牡蠣のソムタム、イサーン風ソムタムプーパラーもあります。
ここの生牡蠣は前からちょっと抵抗あってオーダーしないのですが、産地や生産者も書いてあって意外とちゃんとしてるぽい。次はチャレンジするかな。。。
ちなみにブランド牡蠣のかき小町使用。

ソフトシエルクラブのプーパッポンカリー
ちょいとオイリーなので、ご飯を貰っても良い。
味は旨いし、普通のプーパッポンカリーより食べやすいね、やっぱ。

パクチーの天ぷら
気付けば揚げもんばっかオーダーしてしまってた
こちらも自家農園産パクチー
サクサク
油も悪くないし衣の付き方も適度で。
火の通し過ぎってこともない。
結構な技術に思える。

パクチーラーメン
ラーメンといってもフォー的な米麺ね。
これ、すっげー旨い
ダシも美味しく、パクチー&セロリってゆう嫌いな人には全く受け入れられないトッピング
これだけでも再訪したいわ。

次はもっと攻めた料理をオーダーしてみよう。
松戸にもちょこちょこタイ料理・アジア料理できてきました。
キテミテのアジアンフードコートも行ってみなきゃ。

2016/03访问第 1 次

3.4

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

松戸駅唯一のタイ料理

H28.3 再訪

土曜のランチにて。
土曜は通し営業のようで、貴重な存在。

他クチコミで微妙なようなカオマンガイを。
ランチの時間を過ぎてましたが、ランチ価格にしてもらいました。
お、流行りにのってマッサマンカレーがあるからそれもオーダー。

ほどなくして到着!
鶏は上には載ってないのね。
まずご飯だけいってみる。
んんー、鶏の風味は確かに少ないが、長粒米の香りと香辛料かココナツかそんな香りの漂う米で意外と好き。たぶんそんなにランクの高い米ではない気がするのだが、それが何となくイイ。

鶏はしっとりして旨い。
タレが面白いね。生姜が効いて、やや酸味がある。
結果としてカオマンガイ界ではイマイチなのかわからないが、僕は好き。

マッサマンカレー
ココナツ薄め、コク薄め。
北千住のライカノは濃いーバターのような風味がしたが
、ここはライトやね。
具の肉とじゃがいもと豆がゴロゴロ。
ライトながら味は悪くない。

タイ料理、食べあるきしたくなってきたなー。


H26.10 再訪

レビューとしては初投稿だが、訪問は2回目。
たぶん自宅からもっとも近い飲食店だ。

1回目はopenして間もない頃、カオパッカパオをランチで頂いた。
当時は電話が不明なのと場所的な問題もあって投稿しなかったのよね。

この日も一人で。
でもちょっと攻めたメニューでいきたい。

ガラガラっと戸を開けると、先客一組。
前は本当に蕎麦屋の居抜き的要素が強い内装だったが、今はそれなりにアジアしてました。

季節のメニューも増えていい感じ。
でも失礼だがこの店で生牡蠣を頂く気にはなれないなぁ。

オススメに生渡り蟹とある。
限定3食生渡り蟹のプーパッポンカリーと言うのが目についた。
これでいこう!!

やや時間がかかりつつ到着!!
でかっ!
しかもこんもり盛られて、一人でテンションを上げるにはもったいない見栄えだ。
ライスもつけて1880円と贅沢なランチだ。

だがこれが旨い。旨いねー。
食べ慣れないジャンルなので、本場や他店とは比べられないが、とても香ばしくてご飯に合う。
大きいので食べごたえもある。
辛さはそれほどでも(自分は汗だくだけどね。)

後半はさすがに重いが、一人で食わなければいい話だ。
ソフトシェルもあったのだが、そっちの方が食いやすいだろな。
さらに重そうではあるが。

他にもタイスキとか蒸し物が旨そうだ。
シェフはタイ一流ホテル出身とある。
まぁどこから一流か分からんけど。

松戸駅唯一のタイ料理として頑張ってほしいが、なんせ場所が悪い。
食べログのようなメディア経由の客が主になってきそう。
このまま続けるうちに加速度が増せばクオリティーもさらに増すかも知れない。

ノーマルなタイカレーやトムヤムクンはどうかな?

  • Ruu ntai - 生渡蟹のプーパッポンカリー

    生渡蟹のプーパッポンカリー

  • Ruu ntai - マッサマンカレー

    マッサマンカレー

  • Ruu ntai - カオマンガイ

    カオマンガイ

  • Ruu ntai -
  • Ruu ntai -
  • Ruu ntai -

餐厅信息

细节

店名
Ruu ntai
类型 泰式料理、咖喱、日式小酒馆
预约・查询

047-393-8828

预约可/不可

可预订

地址

千葉県松戸市松戸1111-9

交通方式

距離松户 643 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期日

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

20 Seats

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

3台分くらい 分かりづらいので店員さんの案内が必要

空间、设备

有日式包厢

菜单

酒水

有烧酒,有葡萄酒

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

开店日

2012.12.10