FAQ

『医食同源』の極!!! : Re echo

Re echo

(Re echo)
预算:

-

-

定期休息日
星期六
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.2

每人
  • 菜式/风味4.1
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/10访问第 3 次

4.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

『医食同源』の極!!!

 【想い出投稿:R4.10.11】
 2021年2月7日にグランドオープンした『Re echo』さん、あまりにも身体に優しい数数の献立を味逢わせていただき、結果的に2021年中に初訪問した和食のお店で、ちょうさんがトップに位置づけたお店です。だから本当はちょくちょく訪れたいのですが、残念ながら定休日が私と同じ月曜日なのです。それでも昨年は何とか2回味逢わせていただき(薬膳ランチ・薬膳モーニング)ました。そして今年は未訪問の状態が続いておりました。
 10月はスポーツの日の翌日の火曜日も振替休日となりましたので、限定15食の『 薬膳Re☀echoランチ』を11時に予約させていただきました。
~~~~~~~~
 そして当日になって、地元で新しいお店『bloom』さんが11時にオープンする事を知り、急遽予約時間を変更していただきました。結果的に12時45分に到着しました。するとお店前の駐車場が満車でした。運良く店主さんが出てこられて、入れ替わりで優しいお父さんも出てこられて、向かい側にある御自身の車を移動してくださいました。有難うございました。
 直ぐに店内突入しますと、さすがに女性の方ばかりです。私はそこから背を向けて座り慣れたカウンター席に座りました。週ごとに替わっていく献立表なのですが、10月9日から14日までの5色のおかず・メイン料理・スープ・ごはんを味逢いました。その内容は次のとおりです。

 ※メイン 若狭牛使用 牛肉の揚げないコロッケ・・・さすがメインです。コロッケは勿論の事、上にかかっているオニオンマスターズがめっちゃめちゃ好みでした。
 ※(緑) ピーマンの八角醤油煮
 ※(赤) 人参のひよこ豆和え
 ※(黄) スパニッシュオムレツ
 ※(白) 蓮根のスパイス炒め
 ※(黒) 黒木耳(くろきくらげ)ときのこのピリ辛炒め
 ※本日のスープ 薬膳豆乳スープ・・・大好きなカボチャが入ってました。
 ※薬膳サラダ(自家製黒胡麻ドレッシング)
 ※新米コシヒカリ玄米ごはん・・・ランチ時間の終盤でしたので、気持ち良くおかわり出来ました。そして食後のドリンクは、メディカルハーブティーの中から“贅沢ブレンド”を注文しました。
 決める際に、オーナーさんが『前回は“24時間戦う人へ”を注文されましたね。』と仰ってくださり、エッ!!!覚えてらっしゃるんだと驚いた次第です。

 有難いことに、身体に優しい御料理がめちゃめちゃ詳しく説明書き(写真投稿)されているので、そのひとつひとつとじっくり対話しながら、非常に愉しく味逢わせていただきました。ここで私があ~だこ~だと書くのは控え、前回同様『不立文字』にさせていただきます。
 本当に元気が戻ってまいりました。10月の大きなイベントも何とか乗り越えられそうです。感謝感謝m(_ _)m

  • Re echo - 薬膳Re☀echoランチ

    薬膳Re☀echoランチ

  • Re echo - 薬膳Re☀echoランチ

    薬膳Re☀echoランチ

  • Re echo - 薬膳Re☀echoランチ

    薬膳Re☀echoランチ

  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo - メディカルハーブティー 

    メディカルハーブティー 

  • Re echo - メディカルハーブティー 

    メディカルハーブティー 

  • Re echo -
  • Re echo - 薬膳ランチ説明

    薬膳ランチ説明

  • Re echo - ドリンク&デザートメニュー

    ドリンク&デザートメニュー

  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -
2021/11访问第 2 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

【福井 “食” のロマン街道】  福井県内モーニング247軒目  “薬膳モーニング”

 月に一度の憩いのサンデーです。充実した10月の疲れがまだまだとれていなくて、イライラしている精神を落ち着かせるため、なるべくビーガン食で過ごす事にしました。更に絞り込んで、前日の土曜日に今回のテーマを大好きな『豆乳』とし、モーニングとランチのお店を決めました。

 最初はモーニングです。マイレ美“おでん二刀流”さんが投稿された『Re echo』さんの『薬膳モーニング』の中に、豆乳スープがある事をインプットしておりまして、直ぐにインスタメッセで予約しました。すると、『おはようございますお久しぶりです!モーニングは8時半から10時です!ご来店頂けるのを楽しみにしております』と返信を受け取りました。有難うございます。
~~~~~~~~
 当日の朝、お店の前に愛車をとめて入口をパチリパチリしておりました。すると『予約は承っておりません。』と書いてあるではないかいな!!! 申し訳ないことをしたと思い、オープン準備に出てこられた店主さんにお聞きしましたら、『あれは、ランチの事なので、モーニングはオッケーですよ。』との事でホッと安心しました。店主さんに案内されながら入店してカウンターのひと席に陣取りました。暫くしてから入店された男性の方は、朝日を浴びる窓際のテーブル席に座られました。
 その我々二人の『薬膳モーニング』を準備されておられる時は、得意?の蕎麦談義をさせていただきました。すると・・・
 おっと、その話の続きは後半に廻します‥
 
 登場した際に、丁寧に説明をしていただきました。
 *玄米のお粥・・・トッピングは、クコの実・福井県産なつめ・カレンデュラ(菊の花系列のハーブ)・貝柱でした。スプーンが木製だったのが嬉しい。修行僧のように左手掌でお碗を持ちながら木製スプーンでじっくりゆっくり対話しました。クリーミーなお粥とトッピングされた食材の旨味が感じられます。
 *豆乳スープ・・・具は多く、人参・かぶ・白菜・しめじ・生姜でした。“風雨順時” 季節によって食材は変わるようです。いずれも身体の弱くなるところを補う食材を使用されるようです。豆乳大好き人間には有難い逸品でした。
 *おかず三種・・・不断から味逢えない、れんこんのスパイス炒め・エノキのフライ・茶玉子・大根の葉・黒木くらげのスパイス炒めの五種でした。こちらも、じっくりゆっくり旨味を感じながら味逢いました。
 *ルイボスティー・・・淡い甘さも感じリラックス出来ました。

 さてさて、薬膳の御陰で心も身体も徐々にあたたかくなってきて終盤にさしかかった頃に、私の左側方向から
 もう一人のお客様『すみません。もしかして“ちょうさん”でしょうか? 私は○○○○です。先程から蕎麦のお話をされておられたので、もしかしてと思いまして・・・』
 ちょうさん『いやあ~、ここで逢えるとは素晴らしい!!!』
 そうなのです、マイレ美さんとの感動の初対面でした。あまりにも嬉しビックリで、その後も私の方から一方的にお話をさせていただいたように思います。いずれ、どこかで愉しいオフ会を開く約束をして別れました。

 追記:蕎麦談義の中で、蕎麦ランチとして『そば割烹 よいん』さんに行く事をお伝えしておりましたので、御会計時に店主さんより『よろしくお伝えください。』との伝言を受け取りました。やっぱり素敵なお店は素敵なお店とつながってますね。

  • Re echo - 薬膳モーニング

    薬膳モーニング

  • Re echo - 薬膳モーニング

    薬膳モーニング

  • Re echo - 薬膳モーニングの玄米お粥

    薬膳モーニングの玄米お粥

  • Re echo - 薬膳モーニングの豆乳スープ

    薬膳モーニングの豆乳スープ

  • Re echo - 薬膳モーニングのおかず三種

    薬膳モーニングのおかず三種

  • Re echo - 薬膳モーニングのルイボスティ

    薬膳モーニングのルイボスティ

  • Re echo - 入口

    入口

  • Re echo - 入口

    入口

  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo - トイレの入口

    トイレの入口

  • Re echo - トイレ!!!

    トイレ!!!

  • Re echo -
  • Re echo - 隠れてました

    隠れてました

  • Re echo -
  • Re echo - 利用したカウンター席

    利用したカウンター席

  • Re echo - 店内

    店内

  • Re echo - 店内

    店内

  • Re echo - カウンター席

    カウンター席

  • Re echo - カウンター席

    カウンター席

2021/02访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

『医食同源』の極!!!

 (前文)
 2月11日建国記念の日の夕方に、私の目に飛び込んで来たのが、『げんきときれいをつくるカフェRe☀echo』さんでした。しかも既にプレオープンも終わり、2月7日からグランドオープンされてるのです。
 メニューをながめますと、ランチには『薬膳の考えを取り入れたRe echoランチ(限定20食)と季節の薬膳スパイスカレーの2種類から選べます。』と書いてあります(※追記①)。
 健康志向のちょうさん大好き薬膳!!!
 今までに私の食旅で想い出すのは、福井市の「」さん、小浜市の「ワトト」さんです。
 何故に神様は、もう少し早くこのお店に気付かせてくださらなかったのか?そんな事を思い、直ぐにでも行きたい衝動にかられました。しかし営業は午後4時までで、しかも私の憩いのマンデーは定休日となっておるのです。アッチャ~(≧∇≦)b
 それでも更に色色と調べましたら『Re☀echoを通して、自分のからだとこころに向き合う時間をつくってほしい。そんな思いで、このお店をつくりました。忙しい毎日を過ごす中、ついつい頑張りすぎて、子育てや親の介護などで自分のことが後回しになってる女性がたくさん居ます。そんな女性が、自分のことを考える時間をつくるきっかけになればと思います。』とお店の目指す願いが書いてありました。
 私は男、しかも厳ついオンサンですが、四六時中自分の“からだとこころ”に向き合っているのは同じです。そこで恥ずかしがらずに男女平等の願いを込めて月一の憩いの第三日曜日の11時に予約を入れました。すると『予約はお受けしてないのですが、カウンター席でしたらお取りできますよ。』と優しい言葉をかけてくださいました。
 それまでジッとしててね(*^^)v
~~~~~~~~~~
 (本文)
 ようやく、他の食べロガーさんに邪魔される事なく憩いの第三日曜日がやって参りました。
 予約した11時に店内突入し、カウンター席に陣取りまして、限定20食の「薬膳Re☀echoランチ」、プラスして食後のドリンクには、お店お薦めの「メディカルハーブティー」を注文しました。勿論、「薬膳チョコケーキ」とのセットにしました。
 その後、女性の御客様に気を遣いながら、さり気なくパチリパチリしました。
 メニューをながめますと、「薬膳の考え方を取り入れ身近な素材のもつ効能や季節の変化に合わせてメニューを考えている。」と書いてあります。
 内容は、ガス釜で炊き上げたコシヒカリ・薬膳サラダ・スープなどなどです。
 そしていよいよ「薬膳」登場!!!
 店主さん『寒の時季なのでデトックスを意識しております。』
 ちょうさん『素晴らしい!!!』
 なお、病気にならない薬膳と病気を治す薬膳があるそうですが、「Re☀echo」さんのは病気にならないようにする薬膳だと教えてくださいました。
 それではお待たせ致しました。今から美味しく味逢いながらお店のWi-Fiを使って、この場で新規登録⇨即投稿したいと思います。

 『 薬膳Re☀echoランチ』の献立表・・・5色のおかず・メイン料理・スープ・ごはん・ドリンク付き
 ※ 本日のメイン:ごぼうハンバーグのチーズ焼き
 ※(緑)薬膳ゆずドレッシングのGREENサラダ
 ※(赤)人参と胡麻のバルサミコ酢和え
 ※(黄)スパニッシュオムレツ(たまねぎ)
 ※(白)豆乳マヨネーズのポテトサラダ
 ※(黒)蓮根のスパイス炒め
 ※ 本日のスープ:春キャベツとブラウンマッシュルームの豆乳Soup 
 ※ ごはん:玄米、おかわりが出来ます。

 ※メディカルハーブティー:24時間戦う人へ(お疲れの方に)
 ※薬膳チョコケーキ(福井産ナツメを使用)

 ひとつひとつの御料理にめちゃめちゃ詳しく説明書きがされているので、そのひとつひとつとじっくり対話しながら、非常に愉しく味逢えました。
 その説明のコピーは写真投稿でお許しください。更にひとつひとつの優しい御料理と私との対話の内容は『不立文字』にさせていただきますm(_ _)m

 ちなみに、登録⇨投稿を済ませてから、最後の最後に
 ちょうさん『食べログに投稿させていただきました。』
 店主さん『もしかして、ちょうさんですか?』
 ちょうさん『そのように言われています(#^_^#)』
~~~~~~~~
 追記①:営業内容は大きく次の3つに分かれています。
① 薬膳Re☀echoランチ(限定20食)など
②薬剤師監修メディカルハーブのカフェタイム(14時〜16時)
③保健室カフェとして、定期的に医療従事者の方や、専門家を招いての健康講座や、女性がわくわくする楽しいイベントを企画いたします☺

 追記②:店名の『Re☀echo(リ・エコー)』についてですが、しっかりと書いてありましたので、御紹介させていただきます。
 『Re  もう一度、再び  echo たくさんの人が響き合うお店でありたい。そんな願いを込めてお店の名前にしました。
 そして、リエコ
 この名前をつけてくれた両親にありがとう☺

  • Re echo - 「薬膳Re☀echoランチ」

    「薬膳Re☀echoランチ」

  • Re echo - 「薬膳Re☀echoランチ」 

    「薬膳Re☀echoランチ」 

  • Re echo - 「薬膳Re☀echoランチ」

    「薬膳Re☀echoランチ」

  • Re echo - 「薬膳Re☀echoランチ」 

    「薬膳Re☀echoランチ」 

  • Re echo - 「薬膳Re☀echoランチ」 

    「薬膳Re☀echoランチ」 

  • Re echo - 「薬膳Re☀echoランチ」 

    「薬膳Re☀echoランチ」 

  • Re echo - 「薬膳Re☀echoランチ」

    「薬膳Re☀echoランチ」

  • Re echo - メディカルハーブティー:24時間戦う人へ(お疲れの方に)

    メディカルハーブティー:24時間戦う人へ(お疲れの方に)

  • Re echo - メディカルハーブティー:24時間戦う人へ(お疲れの方に) 

    メディカルハーブティー:24時間戦う人へ(お疲れの方に) 

  • Re echo - メディカルハーブティー:24時間戦う人へ(お疲れの方に) 

    メディカルハーブティー:24時間戦う人へ(お疲れの方に) 

  • Re echo - メディカルハーブティー:24時間戦う人へ(お疲れの方に) 

    メディカルハーブティー:24時間戦う人へ(お疲れの方に) 

  • Re echo - 「薬膳チョコケーキ」

    「薬膳チョコケーキ」

  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo - 可愛い猫バス!?箸置き

    可愛い猫バス!?箸置き

  • Re echo -
  • Re echo - ランチの献立表

    ランチの献立表

  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -
  • Re echo -

餐厅信息

细节

店名
Re echo(Re echo)
类型 咖啡店

0776-92-0277

预约可/不可

无法预订

地址

福井県福井市高木中央2-3801-1

交通方式

距離越前新保 1,580 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:00
  • 星期二

    • 11:00 - 14:00
  • 星期三

    • 11:00 - 14:00
  • 星期四

    • 11:00 - 14:00
  • 星期五

    • 11:00 - 14:00
  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期日

    • 11:00 - 14:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
付款方式

可使用卡

可使用电子货币

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

菜单

料理

健康/美容食品菜单,提供早餐

特点 - 相关信息

此时建议

开店日

2021.2.7