FAQ

いつ来ても美味しい、また来たくなるお店! : Toku toku

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.7

¥4,000~¥4,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2020/12访问第 7 次

3.7

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2019/12访问第 6 次

3.9

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 4,000~JPY 4,999每人

いつ来ても美味しい、また来たくなるお店!

2019年のTOC-TOC納め。

リニューアルして初めて行ってきました!

靴を脱がないで入店できるようになってました~
カウンター席も少なくなってて
テーブル席と個室がいくつか。

個人的には前のカウンターの方が、
調理場との距離も近く臨場感もあって好きだったな~
あと掘りごたつが好きっていうのもあったw

でもリニューアルして、とても綺麗にでより洗練されたカジュアル空間になってました♪

まずはハイボールで乾杯。
樽香るもありましたが、指定なしだとデュワーズです。

今回のオーダーはこちら↓
■お通し
■刺盛
■トロ納豆
■なまこ酢
■海老フライ
■浅漬け
■牛タンステーキ
■焼きおにぎり
■山かけご飯
■とろろ汁

結構食べたな〜
旬なアン肝やなまこが食べれてよかった!
なにより〆がしっかりƪ(˘⌣˘)ʃ
とろろご飯ととろろ汁が最強コンビで、、(o^^o)

相変わらずいつ来ても美味しい!
そんなお店です。是非!


ごちそうさまでした。

2019/06访问第 5 次

3.9

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 4,000~JPY 4,999每人

やっぱりトロ納豆は、何がなんでも食べないと٩( ᐛ )و

去年の誕生日にも訪問し、今年の誕生日も来ちゃった。
ということで、いつもは頼まないようなメニューを注文してみました〜

とりあえず、バカルディのラムハイで乾杯!

■お通し
もずく酢に 山芋の梅和えON!
なんかパワーアップしたね(^^)
山芋のシャキザクな食感に梅の甘酸っぱさが合う〜!
普通のもずく酢だけのときより全然いい!


■刺し盛り 2人前
まあ刺身は食べとかないとね。
・マグロの炙り
・タコ
・イカ
・ヒラメのえんがわ
・タイ
・イサキの炙り
・アジ
・ごまカンパチ

いつもは〇〇産て説明があるけど、今回は魚の種類のみの説明でした。
あ、あと似合う薬味ね。
とにかく、タコの瑞々しさが素晴らしい!
ヒラメのえんがわ、ここで食べるのは初めてだけど
最高に美味しかった!!!!

■トンテキ
ここでお肉食べるのは、初めて!
メニュー写真が美味そうだったので注文したけど、
まあ写真とのギャップってよくあるよね(^^;)
繊維が壊れてちょとパサパサするようなしないような。?
でも、ご飯が進むような濃いめの味付けでよかった。

■大人の海老マヨ
普通のと何が違うのかな〜、と頼んでみると
甘すぎないマヨの味わい!
胡椒多めで、大人が好む海老マヨでした(^^)
海老マヨて、ベチャっていかにも和えてるイメージあるけど
これはふわっとした感じ。(もちろん和えてる)

■花の香
ここで日本酒、お気に入りの花の香。
辛すぎないから、日本酒初心者には飲みやすい٩(^‿^)۶

■甘鯛の煮付け
今日は煮付け食べる!と決めてたから、前も一回頼んだけどリピ。
お醤油の香りが食欲そそる〜
甘辛な煮汁が食材全体に行き渡ってて最高に美味しい!
この横のレンコンもまたいい役してんだよね。
にしても、トンテキでも味濃いめきたから、
自分の中の塩分摂取量が心配。。

■山かけご飯
特選おにぎりと迷って、とろろを選びました。
真ん中に黄身がポツンとのっててかわいいね〜
最高のバースデーケーキ、もとい、バースデーライス!
醤油をサッとかけて、卵を割って一口パクリすると
至福の瞬間を味わえます(*´꒳`*)
にしても、やぱ締めはご飯やわ!!
メシじゃメシ!(鍋は麺派)
これにとろろ汁あったら究極のとろろ飯やったな。。
次してみよかな( ˘ω˘ )


いつもと違うテイストを頼んで改めて思うことは、
普段食べるメニューがただただ恋しい。(笑)
トロ納豆と、焼きおにぎり&とろろ汁はやぱ必須かもしれない!
いろんなメニュー食べたさはあるんだけど!
ちょっとずついろいろ食べていこうと思います(^。^)


ごちそうさまでした。


2019/05访问第 4 次

4.3

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

この店のトロ納豆の魅力を知ってほしい!!!

しばらく訪れてなかったので、思い出したタイミングで急行!

平日真ん中の20時前。
まあまあの入り。
奥の座敷で宴会があってるみたいで賑やかな声。

バーカン の前に案内されました。
料理見える方のカウンターがよかったな〜(^^)
空いてたのに(´・ω・`)
店側の都合かな?
飲食あるあるやね、これでも自分も飲食経験ありだから
席を変えろなんてことは言わないし言えなーい。


とりあえず、ハイボールで乾杯!
この日のお通しはもずく酢でした。

本日のおすすめメニューも気になるのたくさんあったけど
まずは刺盛。

■刺盛
・まぐろ
・ヒラス
・たこ
・鯛
・イサキの昆布〆 とろろかけ
・あじ
・鰆
・胡麻さば

昆布〆がひっさしぶりに食べれてハッピー!
しかもとろろかけ。
めっちゃ美味しかった♬
ネタに合わせて、醤油やポン酢、しょうがとかで
オススメしてくれるの、いいよね(o^^o)


■トロ納豆
こーゆーネバネバ系のやつは、このお店のが一番好き!
ここに来るたび、自分の中で定番メニューとして出来上がってる。
トロ、山芋、オクラ、納豆、たくあん、黄身。
味がすでについてるのでそのまま混ぜ混ぜ混ぜて、
焼き海苔と一緒にぱくり!
トロトロ、ネバネバ、パリパリ。
もう最高に美味しい!!♡
食べてるうちに海苔の包み方が上手くなってきた気がする。
ほらね、今回は手巻きっぽく上手く巻けた(*^^*)


■銀だらの西京焼き
ここでは初めて食べるメニュー。
甘みのある味噌、これまた美味い。
中身の白さがまぶしいぜ。。
ていうか、黄色いね(^^)


■あさりバター
リピートメニュー。
前食べたとき、あさりが体いっぱいにふっくらしてたんだけど、
今回はまあまあ普通の大きさ。
でも、ちゃんと美味しい!
殻に小さなカニちゃんが入ってた♬
なんかいいことあるかな、とか勝手に思ったり。


■焼きおにぎり
これまたリピートメニュー。
〆に食べたくなる焼きおにぎり。
焦げた醤油の香りがなんとも芳しい。


■とろろ汁
これもリピメ。
これは、焼きおにぎりとセットで飲みたいやつ!
あったかくて優しい味。
毎日飲みたい(>_<)


途中で日本酒もいただきました。
珍しく、ドリンク写真撮ったため紹介。

■日本酒 鼎 限定大吟醸
恥ずかしながら、吟醸や大吟醸など違いがイマイチ分かりません。。
それでも、美味しかったのは事実!
+-0で飲みやすい味わい。
いつもここでは花の香飲んでるけど、たまに他のもね(^^)


後ろの若者(たぶん同世代か上)が途中で数人来て
ワイワイガハハ とうるさかったのが残念。。
しょうがないよね、楽しい席だし。
今後もうちょっと周り気にしてくれたらいいな(´・ω・`)

まあそれでもトクトクにはまた来るけどね!!


ごちそうさまでした。

2019/01访问第 3 次

3.9

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

3度目のトクトク。

■『お通し』
とりあえずハイボールと、お通し。
今回は白身魚の南蛮漬けかな?
酸味があって口の中サッパリ。

■『刺し盛り』
1人前か2人前か迷ってたら、
少なめ2人前にしてくれるという対応力◎
今回は昆布締めがなかった
しかし、相変わらず分厚い。
炙りのシメサバがなんとも美味い!

■『トロ納豆』
マグロ、山芋、納豆、オクラ、たくあん、玉子の
ネバネバした一品。
海苔に巻いて頂きます。
前回頼んでみたら、好みにハマって今回も注文。
持ち方にこだわってパシャり

■『タイラギ貝のバター炒め』
オススメメニューから。
ホタテより固めで食べ応えあり!
タイラギ自身から出た旨味が感じられる。。

■『焼きおにぎり』
ガッツリとまでは行かない焼き加減で
出てきた大きめおむすび。
味も濃すぎず、締めにぴったり。

■『とろろ汁』
トロ納豆のネバネバで余韻が残って
興味本位で注文。
見た目は質素だけど、とろっとろしてて最高!
味噌汁代わりに全然あり。

今回はドリンク1杯だけ、
ツレは2杯飲んで2人で¥5000弱。いいね

帰り際は、スタッフさんが
寒い中、外までお見送りしてくれます。
接客見てて気持ちいい

ごちそうさまでした!

2018/06访问第 2 次

4.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2018/04访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

餐厅信息

细节

店名
Toku toku(Toku toku)
类型 日式小酒馆、海鲜
预约・查询

092-741-5232

预约可/不可

可预订

地址

福岡県福岡市中央区港2-11-2

交通方式

地下鉄大濠公園駅徒歩10分

距離大濠公园 458 米

营业时间
  • 星期一

    • 18:00 - 23:00
  • 星期二

    • 18:00 - 23:00
  • 星期三

    • 18:00 - 23:00
  • 星期四

    • 18:00 - 23:00
  • 星期五

    • 18:00 - 01:00
  • 星期六

    • 18:00 - 01:00
  • 星期日

    • 17:00 - 23:00
  • 公众假期
    • 17:00 - 23:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥4,000~¥4,999

预算(评价总数)
¥6,000~¥7,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

56 Seats

个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳10~20人

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有鸡尾酒饮料

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

约会 |款待 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。