FAQ

食べる美術館です♪美しい盛り付け♪食べても美味しい♪ : Narayamachi ao

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Narayamachi ao

(奈良屋町 青)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.5

¥30,000~¥39,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.5
2023/08访问第 2 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.5
JPY 30,000~JPY 39,999每人

食べる美術館です♪美しい盛り付け♪食べても美味しい♪

青さんは九州にある青は日本料理のお店です
昨年味付けの素晴らしさと美しい盛り付けとに魅了され
惚れ惚れしてから一年待ちました

美術館なんです♪

9月のJALの国内ファーストクラスの食事メニューも担当していました

更に予約困難になっているそうで
早くても14ヶ月待ち
先が詰まっていますね(@_@)

さて
ペアリングをお願いします
お任せペアリングなのでワインも出ました
基本は日本酒の王禄を中心に合わせてもらいました
お肉には赤ワインも出ました

*始まりの一口饅頭
肉汁を閉じ込めた団子
豚足トリュフ入り

以前よりも香ばしい皮が更に味の輪郭をはっきりさせていました
熱い肉汁に気をつけて少しずつ食べます
肉汁と香りとの交わりが頬張りたい欲望をかき立てる
食欲の湧く始まりです

*魚入り粥
白胡麻油 喜界島

胡麻油の香りが良い粥
胡麻油はこんなに香るのかと

*長芋とくちこ
長芋をかつら向き細切り(@_@)手作業?
滑る長芋をここまで切るとは
くちこの細さにと長芋の細さを合わせてあるので口触り良く
くちこの塩味と深味が利いています


*鮎の春巻き
内臓を中に
温かいうるかの香り
身は蒸し焼きの様になっているのでホクホク
酒が進むうるかの仄かな苦味の味わい♪

*玉蜀黍ムース
トマト
透明なトマトジュレ
ズッキーニ
穂紫蘇

青の美しい一皿キター♪
緻密な美しい盛り付け
玉蜀黍の黄色、透明なジュレ
その上に穂紫蘇の花の紫とズッキーニの緑
食材で美まで表現された盛り付け
香る穂紫蘇
トマトの爽やかさは玉蜀黍の甘味を引き立たせる
ジュレは何て美味しい美しいの♪


*揚げ鱧
コンソメ敷いて
茄子が美味しい♪
餡の瀞みが鱧の身に良く絡みます
変わり鱧落としです

*川中島白桃
桃が艶々で
かぼすのソース
豆富と松の実とマカダミアナッツの白和えをかけて

果物の白和え、どこかでマカダミアナッツの味がします
和食の感覚を洋風にしてしまう味わいです

感性の良さが光ります
美味しいやら狐につままれた様な感じです

*米粉クレープ
久留米馬肉タルタル
久保田農園ハーブ

自分で巻いて食べます
馬のタルタルは初めて♪
綺麗にハーブの束ねてあります
花束の様なハーブの作りの細やかなこと
馬肉の酸味が柔らかくなりハーブで爽やかな後口になります

洋風の素材の合わせ方が素晴らしい

*天草みょうばん無しの赤雲丹
枝豆塩ソース
永尾製麺
雲丹素麺風
枝豆ソースをかける演出

赤雲丹の粒の間に枝豆の青い風味が混ざる
色合いも綺麗

*ステーキ風?すき焼き風?肉
ランプ肉 のざき牛
半熟卵
発想はすき焼き(@_@)
玉葱の甘辛煮とフォンドブォーのソース

口の中で出来上がる料理です
ソースの分量ですき焼き風、ステーキ風と、どんな風にも感じられます
不思議〜

*カレー
佐賀 竹崎蟹肉
蟹カレー
蟹出汁美味しい♪
おかわりしたい

*シャインマスカット
ハーブアイスクリーム
ゼリー

一粒はシャインマスカット
もう一粒は飴細工のヨーグルトムース詰め
見た目は二粒のシャインマスカット
匙で飴細工を叩いて崩し
アイスとゼリーを後がけ

この飴細工が素晴らしいと思う
艶や薄さ、壊すのが勿体ない出来上がり
ヨーグルトムースの酸味飴細工の時々感じる甘味
香辛料の使い方に驚く

*水羊羹

口にして消える羊羹
羊羹としての固形感覚はないです
液体がギリギリで固まっている様な羊羹

いつもどこかに新感覚の和食でした
美味しかったです
御馳走様でした♪


2022/09访问第 1 次

4.9

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 30,000~JPY 39,999每人

食材の組み合わせ感性の妙、芸術的な盛り付けは美、青の世界

奈良屋町 青

幹事様ありがとうございます
とても良い驚きと寛ぎのある会でした
柿右衛門のお皿や薩摩切子、他の器の美しさに目を奪われ
料理人の感性豊かさと発想力の高さ等に心を奪われてしまいました
凄かった

先ずは前菜
*看板商品の饅頭

子どもの頃に一生懸命作った様な団子状のもの
それにしても美しく緻密な球体
お饅頭?高級な豚まん風?というのか
中に詰まっているのは
豚足 フォアグラ トリュフ

少しずつ食べるのが作法で
美味しいがひと口毎にやってきます
皮目は僅かに甘く、餡は僅かに塩味と旨味を出します
強い味付けは無くて旨味が攻めてくる料理です


*のざき牛サーロインのしゃぶしゃぶ
長芋
おくら
鶉の卵

長芋を素麺状にして
オクラはたたいて
出汁に潜らせたしゃぶしゃぶ肉の脂の嫌な感じが無い(@_@)
出汁も残さず飲み干す程、美味しい
色の配分も素晴らしい

曇りがない感じの料理です
厨房も機能的で無駄がなく綺麗です


*新生姜のおじや
米と水分しか無い(@_@)

何が入っているのかバターの様なコクもある
記憶のある食材のどれ?
美味しいしか分からないよー


*玉蜀黍のペースト
唐津の赤雲丹
甲殻類のゼリー
この発狂してしまいそうな緻密な盛り付け
雲丹の周りの賽の目の長芋、紫蘇の花、紫蘇の葉の円形飾りと円の美しさ


*青島の焼き鱧
梅タレ

鱧の皮目だけ炭火を当てて身は生で
香ばしく艶かしい鱧

*すっぽん茶碗蒸し
新銀杏
銀杏の断面の美しさや器の美しさにも目を奪われます
鼈は味の強さより滋味が強い

*鮑の肝コロッケ
鮑を丸ごと閉じ込めたもの

フライした後オープンで油を落としてある軽やかコロッケ
手間暇かけてます

*唐津 黒無花果
豆腐
フォアグラのテリーヌ削り

これでもかと削りかけてありますがクドさはありません
シェフの料理の自由度に惚れ惚れします

*鰻のハーブ巻き
米粉
ハーブ野菜
山椒

香ばしい鰻を北京ダック風に


*名護製麺 うどん
ビシソワーズ
いくら

うわー美味しい♡
ビシソワーズに奇抜な感じはどこにも無い
美しい盛り付けと味わい
ビシソワーズという発想の凄さよ♪

*のざき牛ランプ肉
エシャロットなどのソース
ポン酢ソース風

じっくりと焼き上げていたランプ肉は歯応えもあり柔らかさもあり
充実感がありました

*鱧と松茸雑炊
デザート前なので小さめで頼みましたが
美味し過ぎてお代わりしました
丁寧な出汁が松茸の香りを上げます

*デザート
果物とアイスクリーム

洋梨とヨーグルトのムース
洋梨
洋梨のリキュール
ゴルゴンゾーラアイス

驚いた事に
先ず飴細工を作る←ここから?(@_@)
薄い飴細工です
洋梨のへたの飴細工もして本物の洋梨の模倣(全部可食)

ミニチュア洋梨の内部に洋梨とヨーグルトムースを詰める

軽く匙で叩いて飴細工を壊して合わせて頂く
切った洋梨も脇に
ゴルゴンゾーラアイスクリームも脇に
更に洋梨のリキュールをかけて

目の前の演出の飴細工の美しいこと
暫く眺めて割りたくない
でも割らないと食べられない(@_@)
暫く葛藤する出来栄え
食べる美術品です


これほど怒涛の洋梨は凄い
然も、とっても美味しい

季節で果物が変わるそう
さくらんぼとか可愛いと思う

*甘味
水の様な水羊羹
口にしたら溶ける水羊羹(@_@)
ええと?穏やかな甘味だけが残り、正に水の様
不思議〜不思議〜

日本酒とのペアリングで王禄が多めで嬉しかった
ワインも合いそうです
青いお猪口を鏡の上に乗せ器の美しさが引き立ちました

組み合わせの妙が利いた料理の数々で
料理人さんも向上心もお有りになるので、まだまだ美味しくなりそう

御馳走様でした
美味しかった〜
綺麗だった〜
凄かった〜
です♪

またお伺いしたい素晴らしいお店でした
有り難う御座いました

  • Narayamachi ao - 外観

    外観

  • Narayamachi ao - お席

    お席

  • Narayamachi ao - 看板商品 の 緻密な饅頭 綺麗です

    看板商品 の 緻密な饅頭 綺麗です

  • Narayamachi ao - のざき牛と長芋の素麺 オクラ 鶉

    のざき牛と長芋の素麺 オクラ 鶉

  • Narayamachi ao - 柿右衛門の器

    柿右衛門の器

  • Narayamachi ao - 新生姜のおじや

    新生姜のおじや

  • Narayamachi ao - 緻密な盛り付けに眩暈がします

    緻密な盛り付けに眩暈がします

  • Narayamachi ao - 青の薩摩切子 

    青の薩摩切子 

  • Narayamachi ao - 焼き霜の鱧 梅

    焼き霜の鱧 梅

  • Narayamachi ao - すっぽんの茶碗蒸し 銀杏餡

    すっぽんの茶碗蒸し 銀杏餡

  • Narayamachi ao -
  • Narayamachi ao -
  • Narayamachi ao - 鮑コロッケ

    鮑コロッケ

  • Narayamachi ao -
  • Narayamachi ao - 鮑とタルタルソース♡

    鮑とタルタルソース♡

  • Narayamachi ao - 黒無花果のフォアグラかけ

    黒無花果のフォアグラかけ

  • Narayamachi ao - 鰻のクレープ巻き

    鰻のクレープ巻き

  • Narayamachi ao - 器も素晴らしい

    器も素晴らしい

  • Narayamachi ao - ビシソワーズ 饂飩 イクラ

    ビシソワーズ 饂飩 イクラ

  • Narayamachi ao -
  • Narayamachi ao - ランプ肉のステーキ

    ランプ肉のステーキ

  • Narayamachi ao -
  • Narayamachi ao - 松茸雑炊〜 松茸雑炊〜

    松茸雑炊〜 松茸雑炊〜

  • Narayamachi ao - 飴細工の洋梨 洋梨とヨーグルトのエスプーマ入り

    飴細工の洋梨 洋梨とヨーグルトのエスプーマ入り

  • Narayamachi ao - 洋梨のリキュール

    洋梨のリキュール

  • Narayamachi ao - ゴルゴンゾーラアイス 洋梨 洋梨の飴細工 洋梨のリキュールをかけて 洋梨の大盛りですね♡

    ゴルゴンゾーラアイス 洋梨 洋梨の飴細工 洋梨のリキュールをかけて 洋梨の大盛りですね♡

  • Narayamachi ao - 消える水羊羹

    消える水羊羹

餐厅信息

细节

店名
Narayamachi ao(Narayamachi ao)
类型 创新高级料理、日本料理
预约・查询

092-272-2400

预约可/不可

仅限预订

地址

福岡県福岡市博多区奈良屋町4-11-3

交通方式

从中洲川端站徒步5分钟

距離吴服町 401 米

营业时间
  • ■ 営業時間
    コース料理 18:00~ 一斉スタート

    ■ 定休日
    不定休
预算

¥30,000~¥39,999

预算(评价总数)
¥30,000~¥39,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

服务费收费

サービス料10%頂戴しております。

座位、设备

座位数

9 Seats

( 吧台9席)

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

网站

https://narayamachiao.com

开店日

2019.6.21

备注

2023年及2024年末为止都满座了。2025年以后不接受预约。