关于TabelogFAQ

何度食べても旨い!北九州名物『かしわうどん』・・・資さんうどん : Sukesan Udon

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2019/08访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

何度食べても旨い!北九州名物『かしわうどん』・・・資さんうどん

福岡市早良区野芥・国道263号線早良街道「野芥小学校入口交差点」南側の通り沿いにあるうどん店。
「資さんうどん」は、大西章資氏が昭和51年に北九州市戸畑区にて「讃岐うどん」のお店として創業し、以降、北九州市を中心にチェーン展開。
本年(令和元年)7月末時点で福岡県北部及び山口県と佐賀県に計43店舗を構えています。
博多のうどん店「ウエスト」の北九州版といった感じでしょうか。
「讃岐うどん」のお店としてスタートしましたが、スープの味付けやメニュー等、地元・北九州人の嗜好に合わせて独自の進化をしており、うどんはちょっとヤワ目の「博多うどん」的な麺で、更に「冷や麦」的な細麺のうどん『細めん(さいめん)』や『そば』に変更する選択肢が用意されています。
甘目に炊かれた鶏肉を後乗せする『かしわうどん¥550』が名物メニュー。
また、『かしわおにぎり(2個¥200)』や『山菜ジャンボいなり¥130』、『ぼた餅¥130』等サイドメニューも評判です。
以前は、全店24時間営業を行っていましたが、平成28年から一部店舗では深夜営業を終了。
こちら「野芥店」も午前9時~午前1時までの営業となっています。
また、いずれの店舗も広い駐車場が確保されているのがアリガタイ。
(※小倉北区の「魚町店」のみ、繁華街に付き専用駐車場はございません。)
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。

ワタクシの生活圏で最寄りの「資さんうどん」がこちら「野芥店」になります。
5年程前、北九州市八幡西区に出張した際、同行した北九州出身の部下のワコウド・Nくんに「スケサンに行きましょう」と案内されたのが「資さんうどん陣山店」。
同Nくんに「キタキューのうどんはカシワっすよ」と勧められるがまま「かしわうどん」をいただき、甘目に炊かれた「かしわ」の旨さに、「なるほど!これイイ!」と、素直に感動した、初「資さん」、初「かしわうどん」でした。
以来、身近に「資さんうどん」の店舗があることを認知。
時折、「『かしわうどん』食べたいなぁ。」と思うようになり、ふらりと立ち寄らせていただいています。

今回は、オヒトリサマで、室見川沿いの早朝サイクリングの帰り、ブランチ的な食事で立ち寄り。
ここのところ、外環状線沿いにある「資さんうどん橋本店」を利用することが多く、こちらは久しぶりだったのですが、いつの間にか店内がリニューアルされていました。
午前10時少し前で、他のお客さんはいらっしゃらず、雰囲気的に、本日一番乗りの模様。
お店両脇に小上がりがあり、間にテーブル席が配されています。
窓際の二人掛けのテーブル席に着座。
100種類以上あるというメニューを一応眺めますが、結局、これまで通り『かしわうどん¥550』をチョイス。
併せて『山菜ジャンボいなり¥130』もお願いしました。
メニューの説明書きを改めて眺めていると、程なく配膳。
いただきます。

『かしわうどん』は、卓上の「天かす」をトッピングしていただきます。
椎茸・昆布・サバ・うるめ・かつおの濃厚な出汁。
甘く煮られた「かしわ」(鶏肉)の旨みも加わり、スープが旨過ぎます。(笑)
「かしわ」は、細かく刻まれていますが噛み応えぷりぷりのもも肉。
資さん自家製麺は「博多やわやわ」と一線を画す「キタキュウもちやわ」です。
「資」文字入りかまぼこ、ネギもアクセントになっています。
ズルズル、むしゃむしゃ美味しくいただきました。
何度食べても旨いんだなぁ。

『山菜ジャンボいなり』は、「おこわ」タイプではなく、しっかり酢の効いた「いなり寿司」です。
うどんが甘目のスープなので、酢飯が良く合います。グッジョブ!

質・量共に大満足なブランチとなりました。
丼物も美味しそうだったので、次回はそっち系で。
でもやっぱり「かしわ」になるかなぁ。(笑)
いずれにせよまた伺います、ごちそうさまでした。

  • Sukesan Udon - 早良街道沿いにお店はあります

    早良街道沿いにお店はあります

  • Sukesan Udon - お店の外観

    お店の外観

  • Sukesan Udon - 入口の様子

    入口の様子

  • Sukesan Udon - やっぱり、これかな

    やっぱり、これかな

  • Sukesan Udon - 店内の様子

    店内の様子

  • Sukesan Udon - お土産コーナー

    お土産コーナー

  • Sukesan Udon - 一年を通して用意されている「おでん」各¥100(一部¥130)

    一年を通して用意されている「おでん」各¥100(一部¥130)

  • Sukesan Udon - やって来ました

    やって来ました

  • Sukesan Udon - 「かしわうどん」&「山菜ジャンボいなり」

    「かしわうどん」&「山菜ジャンボいなり」

  • Sukesan Udon - かしわうどん¥550

    かしわうどん¥550

  • Sukesan Udon - おいしそっ

    おいしそっ

  • Sukesan Udon - たっぷりのネギ。デフォです。

    たっぷりのネギ。デフォです。

  • Sukesan Udon - 山菜ジャンボいなり¥130

    山菜ジャンボいなり¥130

  • Sukesan Udon - 酢飯です

    酢飯です

  • Sukesan Udon - 卓上の天かす

    卓上の天かす

  • Sukesan Udon - これで完成形

    これで完成形

  • Sukesan Udon - かしわ。弾力あるもも肉。

    かしわ。弾力あるもも肉。

  • Sukesan Udon - 椎茸・昆布・サバ・うるめ・かつおの濃厚な出汁

    椎茸・昆布・サバ・うるめ・かつおの濃厚な出汁

  • Sukesan Udon - もっちり。讃岐系です。

    もっちり。讃岐系です。

  • Sukesan Udon - ごちそうさまでした!

    ごちそうさまでした!

  • Sukesan Udon - メニュー①

    メニュー①

  • Sukesan Udon - メニュー②

    メニュー②

  • Sukesan Udon - 夏季限定メニュー

    夏季限定メニュー

  • Sukesan Udon - また来ます!

    また来ます!

餐厅信息

细节

店名
Sukesan Udon(Sukesan Udon)
类型 乌冬面、盖饭、日式点心

092-872-1150

预约可/不可

无法预订

地址

福岡県福岡市早良区野芥3-29-5

交通方式

野芥四丁目バス停から徒歩2分
野芥三丁目バス停から徒歩3分
福岡市地下鉄七隈線「野芥駅」1番口から徒歩14分

距離野芥 947 米

营业时间
  • 星期一

    • 09:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • 星期二

    • 09:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • 星期三

    • 09:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • 星期四

    • 09:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • 星期五

    • 09:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • 星期六

    • 09:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

  • 星期日

    • 09:00 - 01:00

      (L.O. 00:30)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(AMEX)

无使用电子钱

可使用二維码支付

服务费收费

なし

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

空间、设备

有吧台座位,有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

网站

http://sukesanudon.com/

开店日

2013.10.25