关于TabelogFAQ

絶品のバゲットサンド。 : Oitoma

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Oitoma

(oitoma)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.8

¥2,000~¥2,999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.5
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料5.0

4.9

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料5.0
2020/05访问第 4 次

4.9

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料5.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

絶品のバゲットサンド。

黒崎にあるPublic house BRAVO!から独立された、
小倉のBeer cafe BRAVO!どちらも美味しいクラフト
ビールと料理が味わえる名店です。
新型コロナの影響で営業自粛されていましたが、緊急
事態宣言解除後から公式インスタグラムに投稿される
バゲットサンドが美味しそうで、美味しそうで。
バゲットサンドを目当てに数年ぶりに再訪しました。

■牛サガリステーキサンド(税別800円)
結論から言うと、今まで食べたバゲットサンドの中で
最高の美味しさ。

パリッとしたバゲットに挟まれる具材は、食べやすく
カットされた柔らかい牛サガリステーキとフレッシュ
トマトとレタス。一口食べると豊かなバターの風味。
ヨーロッパ風のバゲットサンドに憧れていましたが、
北九州で食べられるなんて。ちょっと感動。
食べ終えてから、シェフに『美味しかったです。』と
伝えたところ、バゲットにはバターを塗って焼いて、
マスタードとマヨネーズを塗ってサンドしてるそう。

料理、クラフトビール、店内の雰囲気、接客、どれも
素晴らしいお店なので、コロナ禍を乗り超えて欲しい
ものです。つくづく北九州市民で良かったなと。
ごちそうさまでした。

  • Oitoma - 牛サガリステーキサンド(税別800円)

    牛サガリステーキサンド(税別800円)

  • Oitoma - 店舗外観

    店舗外観

  • Oitoma - 土日限定メニュー

    土日限定メニュー

  • Oitoma - クラフトビールメニュー

    クラフトビールメニュー

  • Oitoma - 牛サガリステーキサンド(税別800円)

    牛サガリステーキサンド(税別800円)

2018/01访问第 3 次

4.8

  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.5
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料5.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

2018年 BRAVO!初め。

帰省中の親友と小倉駅で待ち合わせ、Beer cafe BRAVO!を訪れました。

新年を祝うベルギービール『ボン・ヴー』が開栓されていました。
BRAVO!で飲んで、美味しいことは知っていましたが、アルコール度数
9.5%と高めなので、飲んだことのない京都醸造所『素(ス)』を注文。
メニューには『素焼きピザに影響を受け、ホップ、酵母等ビールの主
となるキャラクターを抑え、それでいて魅力的な一杯をイメージ』と
書いてありましたが、味が想像できません。しかし、一口飲んで納得。
説明通り、素焼きピザのような素(ス)のビールでした。際立った個性は
無いものの、素材の味が研ぎ澄まされて、スッキリと美味。良い意味で
料理の味を邪魔しないビールだと思います。

親友はお正月限定のBRAVO!お雑煮を注文。シェアして食べるものでは
無いだろうから、僕も限定品のBRAVO!おでん(750円)を注文。
BRAVO!おでんは、自家製のチキンソーセージが丸ごと一本と厚揚げ、
大根、ミニトマト、手羽元の盛り合わせでした。煮詰まっていたのか、
スープの味はかなり濃いめでしたが、和風と洋風の出汁を使用して、
さらにチキンソーセージからも出汁が出ているそうで、美味でした。
極太のチキンソーセージは肉がぎっしりと詰まって、はち切れるような
肉感があり、ハーブの爽やかな後口が美味しかったです。
トマトのおでんは他の店でも見かけますが、ミニトマト(のサイズ)で
味わえるのは、お得な感じがあります。
どれも味が染み込んで美味しかったのですが、個人的にはソーセージと
厚揚げが好きでした。

二杯目は、コエドビール『毬花~MARIHANA~』を注文。メニューには、
『シトラスフルーツを思わせるアロマが華やかなセッションIPA。
ホップの魅力を存分に楽しみ為の一杯』と書いてありました。
確かに、香り高く、軽い飲み口のビール。こちらも美味しかったです。

もう一品注文することになり、赤センマイのロースト(850円)を注文。
こちらは前回訪問時にも、黒崎のBRAVO!でもレビュー済なので割愛。
食感も良く、美味しかったです。

この後、黒崎に戻ってPublic House BRAVO!にも2018年 初訪問。
写真も撮影せず、琥珀ヱビスを飲みながら、スタッフの方々と話して
帰ったので、レビューは割愛。苦笑

BRAVO!に始まり、BRAVO!で終わる一日。ごちそうさまでした。

  • Oitoma - 店舗外観

    店舗外観

  • Oitoma - BRAVO!おでん(750円)

    BRAVO!おでん(750円)

  • Oitoma - BRAVO!お雑煮

    BRAVO!お雑煮

  • Oitoma - 赤センマイのロースト(850円)

    赤センマイのロースト(850円)

  • Oitoma - フードメニューランキング

    フードメニューランキング

  • Oitoma - フードメニュー

    フードメニュー

  • Oitoma - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Oitoma -
  • Oitoma -
  • Oitoma -
2017/04访问第 2 次

4.8

  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.5
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料5.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

クラフトビールと肉料理、BEER CAFE BRAVO!

黒崎にあるPublic House BRAVO!の姉妹店、BEER CAFE BRAVO!

2016年4月17日にオープンして、先日、1周年を迎えました。
中古ビルを一棟丸ごとリノベーションしており、アンティークモダンな
内装が素敵です。

BEER CAFE BRAVO!と言えば、ビールと肉料理。

国内外のクラフトビールが数種類、ドラフト(樽出し)が入れ替わりで
繋がっており、この日は『黒崎ビール2017』も繋がっていました。
黒崎ビールとは、BRAVO!が監修して、門司港地ビール工房で造られる
IPL(インディアペールラガー)というスタイルのクラフトビール。

初登場の去年は、ニュージーランド産のネルソンソーヴィンという
希少ホップで造られていましたが、今年は入手困難だったこともあり、
アメリカ産のカスケードに変更されたそうです。
ドライホップという、二次発酵中のビールにホップを漬け込む手法を
採用しているためホップの香りが強い反面、渋みも出てしまうそう。
半年ほど経てば(香りを残したまま)渋みが消えるので、今年の秋には
また違った味わいが楽しめると、オーナーの談。

この日は、門司港地ビールブランドのIPLも繋がっていました。
門司港地ビールからの提案で、ドライホップ製法を採用しないIPLで、
ラガービールに近い味わいなのだそう。(←飲んでおりません・・・。)

黒崎ビール2017は今後、瓶ビールも発売予定だそうです。
(ビール好きの友人のお土産に買って帰りたかったのですが、まだ
瓶詰めされていないそうです。発売が待ち遠しい・・・。)

お通しはスナップエンドウ。
煮びたしでしょうか?サッパリとしたタレが掛かっていました。旨し。

TODAY'S MENUから一品、ラー油ミョウガ(300円)を注文しました。
ラー油とミョウガ、ありそうで無かった組み合わせ。そう来ましたか…。
良いじゃないか、良いじゃないか。
シャキシャキとした食感の酸味のあるミョウガとピリ辛のラー油が
ベストマッチ。ラー油と言えども、油っこさは全く感じられません。
肴じゃなくても、これからの季節、夏バテ防止に食べたくなる逸品。

BRAVO!と言えば、やっぱり肉料理。
自家製シャルキュトリー(ハム、ソーセージ、パテ、テリーヌなど)や
US肩ロース肉盛り(カットステーキ)も気になりましたが、他のお店で
あまり食べられないものを…と思い、赤センマイのロースト(850円)。
(赤センマイとは、ギアラとも呼ばれる牛の第四の胃。)

肉厚の赤センマイは旨味も濃厚。焼き加減も絶妙で"もにゅっ"とした
食感がクセになる。美味しそうな擬態語が思い浮かばず"もにゅっ"と
表現しましたが、どう表現すれば美味しさが伝わるのやら…。
官能的な味わい?(苦笑)
挽きたてのブラックペッパー、付け合わせの新鮮レタスとチーズも
食欲を駆り立てました。

他の肉料理も気になりましたが、また次回の楽しみに・・・。

  • Oitoma -
  • Oitoma - お通し(スナップえんどう)

    お通し(スナップえんどう)

  • Oitoma - ラー油ミョウガ(300円)

    ラー油ミョウガ(300円)

  • Oitoma - 赤センマイのロースト(850円)

    赤センマイのロースト(850円)

  • Oitoma -
2016/04访问第 1 次

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛5.0
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

2016年4月17日 NEW OPEN!

黒崎から北九州にクラフトビールの魅力を発信し続ける
Public House BRAVO!の2号店が小倉北区鍛冶町にオープン。
既存建物を改装した店内は、1階はカウンターとテーブル席、
2階はテーブル席のみ(個室あり)、地下室までありました!
カウンターにはクラフトビールのタップが11個ぐらい並び、
BRAVO!では定番のギネスビールやヒューガルデンのほか、
国内外のクラフトビールが提供されていました。

小倉まで飲みに行く機会はなかなか少ないのですが、
改めてゆっくり、ビールを飲みに行きたいと思います。

  • Oitoma - 棚に並ぶビアグラスとヒューガルデンのミラーが印象的。

    棚に並ぶビアグラスとヒューガルデンのミラーが印象的。

  • Oitoma - 2階テーブル席①
                壁のブルーグリーンのセンスが秀逸。
                ヴィンテージ感のある床と家具もまた素敵。

    2階テーブル席① 壁のブルーグリーンのセンスが秀逸。 ヴィンテージ感のある床と家具もまた素敵。

  • Oitoma - 2階テーブル席②
                階段の吹き抜け具合と、奥に見える木製サッシのバランスが秀逸。

    2階テーブル席② 階段の吹き抜け具合と、奥に見える木製サッシのバランスが秀逸。

  • Oitoma - 3階は冷たいビールが眠っているようです。

    3階は冷たいビールが眠っているようです。

  • Oitoma - 床材の木とコンクリートの切り替えが、廊下と客席部分を切り替えているようで好感を抱くデザインでした。

    床材の木とコンクリートの切り替えが、廊下と客席部分を切り替えているようで好感を抱くデザインでした。

  • Oitoma - ギネスやヒューガルデンをはじめ、国内外のクラフトビールがずらり。

    ギネスやヒューガルデンをはじめ、国内外のクラフトビールがずらり。

餐厅信息

细节

店名
Oitoma(Oitoma)
类型 餐饮酒馆、咖啡店、日式小酒馆
预约・查询

093-531-7736

预约可/不可

可预订

地址

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-4-11

交通方式

从“小仓站”步行6分钟※穿过筒夹左侧直行

距離平和通 140 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 17:00 - 23:00
  • 星期四

    • 17:00 - 23:00
  • 星期五

    • 17:00 - 23:00
  • 星期六

    • 17:00 - 23:00
  • 星期日

    • 17:00 - 23:00
  • ■ 営業時間
    17:00頃〜23:00頃
预算

¥3,000~¥3,999

预算(评价总数)
¥5,000~¥5,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

座位、设备

座位数

40 Seats

个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人

包场

可能的

可接受20人以下、可容纳20~50人

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料

料理

对蔬菜菜式讲究

特点 - 相关信息

此时建议

约会

许多人推荐的用途。

开店日

2016.4.17

餐厅公关

◆啤酒和葡萄酒,还有美味的料理。给平常的日常生活带来《BRAVO!》的辛香料...◆