FAQ

新チームでの納涼会は絶品唐揚げとビールで優勝! : Yakitori Sumikichi

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.2

¥4,000~¥4,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.0

4.0

每人
  • 菜式/风味4.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
2023/07访问第 5 次

4.2

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

新チームでの納涼会は絶品唐揚げとビールで優勝!

会社の納涼会。
新チームとなり初幹事の私は迷いなく炭吉さんを予約。
小さな宴会なので4人掛けテーブル席にて開催。

とりあえず焼鳥盛り合わせ、唐揚げ、ポテト、もつ煮、枝豆、鰹の刺身、漬物の盛り合わせを一気に注文。
ちょっと来ない間にタッチパネル式になっていて便利になっていました。

まずはトリビーで乾杯!!
プレモルをほぼ一気飲みで喉を潤せば準備完了。
お通しのナスの揚出しでちびちび始めますがお料理の提供も早いので続々とテーブルは埋まります。

初炭吉が2人いたのですが、お料理がどれも美味しい!カツオのお刺身の鮮度が良くて厚みもあって美味しい!とご満悦。
特に、にんにくの効いた甘辛ダレを絡めた唐揚げの美味しさに感動していた様子でした。
これはビールがススムー♫とみ唐揚げでグビグビとやる様は幹事としてはうれしい(*^^*)
次回はもっと串を注文して焼鳥の美味しさを味わって頂きたいところです。

喋る飲むを繰り返し、お料理の追加はせず。
の代わりと言ってはなんですが、ビール2杯にレモンサワ1杯、知多ハイボール2杯飲みました。
数ヶ月ぶりの飲酒にしては飲んだな〜という感じです。
暑いし話ししてるし飲んじゃいますね。

2021/10访问第 4 次

4.4

  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.4
  • 酒类/饮料4.2
JPY 4,000~JPY 4,999每人

今年の誕生日は炭吉で焼鶏♪♪やっぱり何を食べても美味しい(*´∀`)♪

10月から飲食店の時短営業が解除になりました。
誕生日には外食できる♪♪と張り切って予約したのは久しぶりの 焼鶏 炭吉 さん!

混むのはわかっていたので、オープンの5時半に予約し1番乗りです(*^^*)
オーダーしやすいのでカウンターに座らせてもらいました。

レモンサワーとお通しで乾杯(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)
混雑するまえに焼き物や揚げ物などを注文。
早く出る スライストマト と レバーぽん と 炭吉オリジナルのデミ風のもつ煮 。

何頼んでも美味しいのはわかってるけど、ついつい何時も同じの頼んじゃうあたり保守派(´・ω・`)

焼鶏の盛り合わせ から大好きな皮、ぼんじり、砂肝、ハツを分けてもらいます♪

あとは単品で 焼きパイナップル(*´ω`*)
ジンソーダと合う~♪

鶏から揚げ、おそらく焼鳥のタレとニンニクで合えてクラッシュアーモンドをまぶしたもの。
これが本当に美味しい( ☆∀☆)
メヒカリのから揚げもプクプクに太ったメヒカリちゃんが旨味を爆発させていました。最高。

旦那さんは旦那さんで、いろんな焼き物を単品で注文して炭吉を満喫している様子。
最後はおにぎりで〆ていましたが、私は 鶏中華。

いつもお腹一杯で〆まではまわりませんが、この日は微調整をしてラーメンにたどり着きました。

甘じょっぱめのスープに硬めに茹でられた麺、の鶏肉と天かす、ネギが最高です♪
結局旦那さんが気に入り完食。

7時になる頃にはお店は満席!
やっぱり人気店ですね。
早く来て正解でした(^-^)v

  • Yakitori Sumikichi - 盛り合わせ  タレ

    盛り合わせ タレ

  • Yakitori Sumikichi - 盛り合わせ  塩

    盛り合わせ 塩

  • Yakitori Sumikichi - ジンソーダ  と 焼きパイナップル

    ジンソーダ と 焼きパイナップル

  • Yakitori Sumikichi - もつ煮  たまご入り

    もつ煮 たまご入り

  • Yakitori Sumikichi - から揚げ

    から揚げ

  • Yakitori Sumikichi - メヒカリから揚げ

    メヒカリから揚げ

  • Yakitori Sumikichi - レバポン

    レバポン

  • Yakitori Sumikichi - スライストマト

    スライストマト

  • Yakitori Sumikichi - 鶏中華

    鶏中華

  • Yakitori Sumikichi - レモンサワー  お通し

    レモンサワー お通し

2020/04访问第 3 次

4.5

  • 菜式/风味4.9
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-

こんなご時世なので大人気の炭吉さんがテイクアウト始めました!

先日は炭吉さんのランチをご紹介したばかりでしたが、やはり炭吉さんは焼鳥!
旦那さんも「炭吉の焼鳥食いたい」と日々念仏のように唱えていたのでお家で炭吉を決行(^-^)v

昼に電話注文、仕事終わりの20時に取りに行く事に。

焼鳥セット (10本) 1400円
鶏のから揚げ 600円 × 2
アジフライ 500円 (税抜き価格)

マスターのお話だと焼鳥の注文はすごい数頂いててありがたい。コロナが終息するまで細々とやって行くしかないと言っておられました。
あと、焼鳥は “なる早予約 ”の方がよさそうです。


それでは普段は大人気でなかなか予約が取れない炭吉さんの焼鳥、自宅で頂きます♪♪

まず楽しむべきは、この炭火焼きの香ばしい燻された?香り~(*´ω`*)
これだけで食欲倍増!!

中身はおまかせですが、幸運なことに私の愛する 砂肝 と ボンジリ と 鶏皮 が♪♪
あとは つくね と 豚モツ でした。

予約が遅かったので ねぎまや正肉 などのセンターメンバーは入ってなかったです。
それでも一串が大きいので食べ応え十分!


から揚げはタレが絡んだタイプなので持ち帰るとカリっと食感こそ無くなりますが、それでも味が本当に美味しいのでそれはそれであり(^-^)v
二個残して次の日食べるんだ~♪♪
味染々~(*´ω`*)

アジフライは普通にアジフライでした。
大きくてタルタルソース付き。
(写真のカット野菜は自前で買ったもの)


旦那さんは 「次は肉巻きおにぎりも食いてーな」と期待に胸を膨らませているのでまたお家で炭吉したいと思います。


ちなみに、炭吉さんはイートインでも20時まで営業しています。
お酒の販売は19時までになります。

#南相馬テイクアウト
#お家で食べよう

  • Yakitori Sumikichi - 焼鳥セット  塩チーム

    焼鳥セット 塩チーム

  • Yakitori Sumikichi - 焼鳥セット  たれチーム

    焼鳥セット たれチーム

  • Yakitori Sumikichi - から揚げ  五個

    から揚げ 五個

  • Yakitori Sumikichi - アジフライ  二枚入り   (キャベツは自前)

    アジフライ 二枚入り (キャベツは自前)

  • Yakitori Sumikichi - こんな感じでテイクアウトできます

    こんな感じでテイクアウトできます

  • Yakitori Sumikichi - テイクアウトメニュー

    テイクアウトメニュー

2020/04访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-

こんなご時世なので炭吉さんでもランチ始めました!(4月30日まで)

自粛要請でずっと外食を自粛していましたが、大好きな炭吉さんがランチを始めたとの情報を入手。

予約の取れない焼鳥屋の炭吉さんがランチを始めるなんてよっぽどのことだろうと応援を兼ねて行ってみることに。
友人Yちゃんも炭吉ファンとの事で同行です。
二人でランチも久しぶり。


私は 「 かつお刺身定食 1100円 」
Yちゃん 「から揚げ定食 880円 」

お水、お茶、コーヒー(スティック)はセルフでどーぞ。

先に サラダ と 小鉢。
その後にメインとご飯とお味噌汁。
かつお刺身にはオリジナルの ニラ醤油 でどうぞ~♪

かつおは1/8身ですかね。背の部分です。
やっぱりかつおはこれくらい分厚くないと(*^^*)

ニラ醤油は甘めのだし醤油かな?添えられた生ニンニクとの相性は言うまでもなく。
卓上には普通の醤油もあるので、普通のニンニク醤油でも味わえました。

炭吉さんは焼鳥屋さんだけど刺身も美味しいのでランチも安定のクオリティ。

ご飯も美味しくて丼ながらすっぺり完食!
お味噌汁も美味しくて大満足でした。


それよりも何よりも!
から揚げ定食のから揚げが超絶美味(*≧∀≦*)
甘辛のタレのクラッシュアーモンドが和えてあるのです。
Yちゃんも「明日仕事休みだからテイクアウト買いに来るわ」とエラく気に入った模様。

炭吉さんでは夜の営業時間を17~20時までと短縮し、あとはテイクアウトを始めたそう。
焼鳥のテイクアウトはすごく人気だとか(^-^)v
ファンがこの有事でもお店を支えているのですね。

今回はランチでしたが、私も微力ながらテイクアウトで応援したいと思います!

#南相馬テイクアウト
今、南相馬市内の何軒もの居酒屋やBARなどでテイクアウトを実施しています。
この難局を乗り越えられるよう、どんどん利用しようと思いますq(*・ω・*)pファイト!
←単に楽したいだけ?

  • Yakitori Sumikichi - ランチ かつお刺身

    ランチ かつお刺身

  • Yakitori Sumikichi - ランチ から揚げ

    ランチ から揚げ

  • Yakitori Sumikichi -
  • Yakitori Sumikichi - サラダ

    サラダ

  • Yakitori Sumikichi - 小鉢

    小鉢

  • Yakitori Sumikichi - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Yakitori Sumikichi - テイクアウトメニュー

    テイクアウトメニュー

2016/01访问第 1 次

4.7

  • 菜式/风味4.9
  • 服务4.7
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.7
JPY 4,000~JPY 4,999每人

予約必至!!いつも満員御礼、大人気の焼鳥屋さん♪

大人気でいつも満員の 炭吉 さん、今回は弟夫婦の予約でお座敷席です♪
これは足を伸ばしてゆっくりできちゃいます。もちろんふすまで仕切られた完全個室です。
テレビもあるし、お座敷用のトイレもあって靴はかなくてもトイレ行けるのはありがたい。

さて、いつもながらの美味しいお料理はといいますと・・・・
あっ!メニューが新しくなってる(^^)
大好きだった「揚げ出しトマト」も復活!!!やった~~~~♪♪
とりユッケ、生メニューが増えてるのはうれしいです。
肉巻きおにぎりなんかも新メニュー、旦那さん大喜びです♪

定番の串盛りにトマトの肉巻きは必須、あとはカンパチとタコのお刺身を。
モツのデミグラス煮込み、とりわさも家は好きですので注文。

本当にどれを食べても美味しいんです♪
焼鳥はもちろん炭火焼きですが、遠火で焼くので本当にふっくらで香ばしくて美味しいんです♪
姪っ子がラーメンを頼んで食べていました!
以前は鶏白湯だったらしいのですが、この日のラーメンは真っ黒なスープ。
原町ブラック!?黒くて甘くて・・・郡山の枡はんのような??雰囲気??
今度はしっかり食べてみたいと思います。

しかし、いつ来ても大満足な炭吉さん。
みんなにも食べて欲しいけど、コレ以上予約の取れにくいお店になるのも困るし(笑)
大好きなお店です♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


大人気でいつも満員の 炭吉さん ですので、今回も2週間前に予約しまいした!(もちろん平日です)
6時からの予約だったのでテーブルを用意して頂けていました♪♪
今日は空いているのかな~なんて思っていたら後から後から続々とお客さんが。パンパンの満員です!
10月だったので、忘年会シーズンでもないのにです。

旦那さんも今日は飲む!という事で、タクシーで来たので私も気兼ねなく飲めます(^皿^)V

とりまビールと串盛り合わせの炭吉セット10本、トマトベーコン、レバー、つくねの串類を。
串類については前のレビューで熱く熱く語ってるので割愛します(笑)
お通しは「鶏の血管類のしぐれ煮」でした。コリコリを病み付きの歯ざわりで美味しい~~。
大好きな デミグラスのモツ煮こみ これは卵付きで。
なかなかないでしょう??デミグラスのモツ煮こみ。ガーリックバターがついてるんだけど全然くどくないし合う!!!
これは必食ですね~o(^o^)o

とりわさ、チキン南蛮と焼鳥やさんらしい鶏メニューも食べつつ、メニューの中でもちょっとなんだこれ?だったプロバンス。
プロバンスってなんだべな?しかも(たこ・チキン・かつお)の3種類から選べるらしい。
あえて中身を聞くことなく「プロバンス1つ!たこで」と知ってる風な顔してオーダーしてみました。
そしたら、トマトソースっぽいソースの中にたこが入っててチーズ乗っけて焼いたようなもの、でした。
これはこれで美味しかったです♪たこで正解かなー♪♪

ドリンクはプレモル(生)のあとはサントリーのハイボールシリーズを。
定番の角ハイから白州、そして佐藤健くんのCMでおなじみの知多。
どんどん香りも高くなっていくに連れて値段も高くなっていくのです(笑)
この後山崎まで行こうかと思ったのですが、お腹いっぱいになったので終了~~~。
生2杯、角ハイ2杯、白州・知多を1杯づつ・・・・1時間半で6杯。
まぁまぁですね(^ー^)

お料理も美味しいからついつい食べすぎてしまうのが困ってしまうとこだけど(^^;)
思い立ってすぐ行けないのが残念なんですが、また早めに予約して伺いたいと思います♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


友人との食事会です。

休前日だったので、3週間前から予約しましたよ!
個室を用意して頂きました~♪
7時からだったんですが、店は超満員!!あいかわらず大人気の焼き鳥やさんです。

揃う時間がまちまちだったので、早めについた私ともう一人の友達とでみんなが好きなものを適当にオーダー。
もう25年来の友人なので何が好きかなんかはわかります(^皿^)V

炭吉セット(串盛り)10本 1100円 + トマト・トマトベーコン・ねぎ・砂肝などの串焼き
ポテトフライ アジフライ チョレギサラダ 枝豆 スライストマト

の写真は撮りましたが、お酒が進むにつれてすっかり写真を撮るのを忘れてしました・・・・

このほかに後から来た人たちのオーダーで、とりわさ・ちくわ天・ポテトもち、あとはちょっと覚えてないかな(^^;)

ここのお料理は本当に美味しいのです。
串焼きは前回のレビューで熱く語ったかと思うので割愛します(笑)

今回頂いたものの中でも、串意外に絶品だったのはまず アジフライ !!
最近めっきりはまってるんですが、ここのアジフライも絶品~。
小ぶりでしたが、肉厚でジューシーなアジフライで熱々でサクサクでジュワーな感じです。
揚げたて本当に最高♪

他にはわさびと塩で頂くスライストマト300円。このトマトが絶品!!メッチャ甘い。
フルーツトマトだと思いますが、わさびと塩で食べると甘さが更に引き立って美味しかった~~。

ポテトフライもジャガイモをざく切りしたものをじっくり揚げているのでホックホク♪
時間がかかるのでとりあえずポテト!って訳には行かないのですがこれは超美味です。

とりわさも美味しかったし、チョレギサラダもビックリするようなボリュームで一人2回づつ食べれました。
枝豆もそうですが、一品あたりの量が多いのでうれしいです。

ここは日本酒の品揃えが多いんです。
私たちのような飲み会はビール、割り系が中心ですが、日本酒好きな人にもおススメです。

3時間、飲んで食べてお会計は一人3600円くらい。
ドリンクも一人5杯くらい飲んでますけどね。
CPも最高です♪♪

スタッフ不足で飲み物やお料理が遅れる事がある、南相馬ではもう暗黙の了解ではあります。
でも少ない人員ながらもお兄さんたちが元気にキビキビと働いてらっしゃいます♪

南相馬の夜のお食事にはお勧めのお店です(^^)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

やっと行くことが出来ました!!大人気の「炭吉」さん。

過去に予約なしで行ったら満席で入れず、他にも当日予約(金曜日)でもフラで、事前に予約しても土曜日だったため宴会でいっぱいとフラれたことがありました。

一回だけ、途中から混ぜてもらって行ったことがあって、そのとき食べた焼鳥と揚げ出しトマトが美味しくてずっと行きたいなーと思っててなかなかいけなかったんです。
旦那さんと二人で外でお食事という機会が出来たのでどうしても旦那さんを連れて行ってあげたくて、月曜日だから大丈夫かな?と思って行く直前(しかも8時過ぎ)にダメ元で電話してみたところOKだったので張り切って出かけました。

店内はカウンターとテーブル席、奥にお座敷があります。
焼き担当のマスターと若いお兄さん4~5人のお店ですが、店内は非常にこざっぱりときれいで焼き鳥屋さん独特のべたつきも煙さもない女子でもカウンターでいけちゃうお店です。

カウンターに座り、とりあえず私は生で旦那さんはノンアル梅ッシュを。ありがたいです(笑)

お通しはスモークチキンです。そして生はサントリープレモルです!!いいっスね~~(^皿^)V

「炭吉セット(10本)1300円」「とりわさ 500円」「モツ煮煮卵入り 500円くらいだったはず」をまず注文。

最初にモツ煮煮卵入りがすぐ運ばれてきます。
匂いが・・・・・あれっ!!よーく見ると、片隅にガーリックバターが溶けてる・・・・ デミグラスソースだぁぁ♪♪
柔らかいプルプルの牛モツがあっさり目のデミグラスソースで煮込まれています。
そしてパセリ入りのガーリックバターがかなりいい味出しちゃいますね。でも、アクセントが長ネギ。
が、全部混ざってとってもうまい~~♪♪(´▼`*)ビックリしちゃった。
もう、ここでプレモルおかわり行きます。

そうしてるうちに、炭吉セットの焼鳥のタレが。レバーとネギ間です。
まずは熱々のうちにレバーを。。。。。
メッチャメチャ美味い!!レアで臭みなんかなくてむしろ甘い。すっごい新鮮なレバーですね。レバー嫌いな人でも食べれます!とかベタなこと言っちゃいますが本当にそんな感じ。焼きが絶妙です。
これはもう何食べても間違いないだろうと確信に変わります!

ネギ間もモモ肉柔らかいし、その後来た塩チームももちろん美味しい。
なもんで、かしらとトマトベーコン、山芋を追加で注文します。
串は割とボリューミーなので、1本づつ食べたら後のものが食えなくなる・・・ので、私は1/2本、旦那さんは1・5本づつ食べてます。
ホント、頼りになります(笑)

そして大好きなとりわさ。500円だから少ないのかなーなんて思ったら、こんなにいっぱい来た♪♪
たたき梅とわさびが添えられてます。鶏が美味しいから、どっちで食べても美味しいです。幸せ~。

ここで、ハイボールにチェンジ。旦那さんはジンジャーエールに。ホント、申し訳ない(汗)
そして本日のおススメメニューから「カンパチ刺し 800円」も追加。調子出てきちゃいました。

そのカンパチがまた超~~~うまい!!!
身が締まってて、エッジが立ってるって言ったら大げさかしら(笑)
脂も乗ってるしホント超マジ美味いんです。ここはお刺身もおススメですね。

お腹も膨らんできたし、ペース落として飲みに専念すっかなーって思ってたら、旦那さんが「軟骨」「ぼんじり」「栃尾の油揚げ ハーフ」「「もろきゅう」を追加した。。。

負けてらんねー!!私はハイボールをおかわりだっっ!!( ̄ ^ ̄)b
軟骨もでかくて肉つきよくて骨もコリコリで美味しいし、ぼんじりなんて脂がはじける!!これだけ空腹時にお腹一杯食べたいくらい。

栃尾の油揚げは私苦手なので食べてませんが、熱々で分厚い油揚げがジューシーで花カツオがたっぷりかかってるから超美味しいんだそうですよ。

もろきゅうもただのきゅうりじゃなくて、味噌・鰹節・梅・大葉が混ぜ込んであるきゅうりでした。
最後のデザート感覚で、私はモヒートソーダ、旦那さんはコーラを。

ココまでたった1時間半(笑)旦那さんは飲まないし腹減ってるから食うしでペースがすごいんです。
私はプレモル2杯、ハイボール2杯、モヒートソーダ1杯。この時間で5杯飲めば十分ですかね。

美味しいのはもちろんですが、お兄さん達はとっても気が利いていて、取り皿換えてくれたり、お絞り換えてくれたり、箸落とせばすぐ持ってきてくれるし、元気いいし。
マスターも気さくで腰が低い方です。飲んでて全く不愉快にならないお店ですね。
女子トイレもキレイでアメニティもちゃんと置いてあるんです。焼き鳥屋さんなのに(笑)
人気があるのも、女性客が多いのも納得ですね。

お会計は8140円。CP的にも十分です。
会計しらお兄さんが外までお見送りしてくれました。
奥で仕込みしてたマスターも遅れて出てきたのですが、大きな声で「ありがとうございました!」とお見送りしてくれました。
「またくるねー」と大きく手を振ってお店を後しにしたのでした・・・・

やはり、週末は予約でいっぱいらしいですが、平日はそうでもない事も多いそうなので平日をおススメします。
週末はとりあえず確認のお電話してみた方がいいかなーと思います。


日本酒・焼酎の品揃えがものすごい豊富ですので、お酒のみの方にもいいと思います♪

  • Yakitori Sumikichi - あげだしトマト

    あげだしトマト

  • Yakitori Sumikichi - とりユッケ

    とりユッケ

  • Yakitori Sumikichi - 濃厚卵黄

    濃厚卵黄

  • Yakitori Sumikichi - 肉巻きおにぎり

    肉巻きおにぎり

  • Yakitori Sumikichi - かんぱち たこ

    かんぱち たこ

  • Yakitori Sumikichi -
  • Yakitori Sumikichi -
  • Yakitori Sumikichi - お通し

    お通し

  • Yakitori Sumikichi - 炭吉セット タレ

    炭吉セット タレ

  • Yakitori Sumikichi - 炭吉セット 塩

    炭吉セット 塩

  • Yakitori Sumikichi - 皮 と ・・・・

    皮 と ・・・・

  • Yakitori Sumikichi - ベーコントマト と 肉巻きトマト

    ベーコントマト と 肉巻きトマト

  • Yakitori Sumikichi - つくね

    つくね

  • Yakitori Sumikichi - レバー

    レバー

  • Yakitori Sumikichi - デミグラスのもつ煮込み

    デミグラスのもつ煮込み

  • Yakitori Sumikichi - とりわさ

    とりわさ

  • Yakitori Sumikichi - プロバンス たこ

    プロバンス たこ

  • Yakitori Sumikichi - チキン南蛮

    チキン南蛮

  • Yakitori Sumikichi - お通し

    お通し

  • Yakitori Sumikichi - 角ハイ

    角ハイ

  • Yakitori Sumikichi - 白州

    白州

  • Yakitori Sumikichi - 知多

    知多

  • Yakitori Sumikichi - 炭吉セット 塩

    炭吉セット 塩

  • Yakitori Sumikichi - 炭吉セット タレ

    炭吉セット タレ

  • Yakitori Sumikichi - 砂肝 塩

    砂肝 塩

  • Yakitori Sumikichi - アジフライ

    アジフライ

  • Yakitori Sumikichi - ベーコントマト トマト

    ベーコントマト トマト

  • Yakitori Sumikichi - ポテトフライ

    ポテトフライ

  • Yakitori Sumikichi - スライストマト

    スライストマト

  • Yakitori Sumikichi - チョレギサラダ

    チョレギサラダ

  • Yakitori Sumikichi - 枝豆

    枝豆

  • Yakitori Sumikichi - 八岐の梅酒

    八岐の梅酒

  • Yakitori Sumikichi - モヒートクレープフルーツ

    モヒートクレープフルーツ

  • Yakitori Sumikichi - プレモル

    プレモル

  • Yakitori Sumikichi - お通し タコときゅうりの酢の物

    お通し タコときゅうりの酢の物

  • Yakitori Sumikichi - 炭吉セット(10本)のタレ

    炭吉セット(10本)のタレ

  • Yakitori Sumikichi - 炭吉セット(10本)の塩

    炭吉セット(10本)の塩

  • Yakitori Sumikichi - かしら 塩

    かしら 塩

  • Yakitori Sumikichi - なんこつ ぼんじり

    なんこつ ぼんじり

  • Yakitori Sumikichi - トマトベーコン

    トマトベーコン

  • Yakitori Sumikichi - 山芋

    山芋

  • Yakitori Sumikichi - モツ煮煮卵入り

    モツ煮煮卵入り

  • Yakitori Sumikichi - とりわさ

    とりわさ

  • Yakitori Sumikichi - 栃尾の油揚げ ハーフ

    栃尾の油揚げ ハーフ

  • Yakitori Sumikichi - カンパチ刺し

    カンパチ刺し

  • Yakitori Sumikichi - もろきゅう

    もろきゅう

  • Yakitori Sumikichi - お通し

    お通し

餐厅信息

细节

店名
Yakitori Sumikichi
类型 烤鸡串、串烧、日式小酒馆
预约・查询

0244-22-1106

预约可/不可

可预订

地址

福島県南相馬市原町区大町2-181

交通方式

距離原之町 467 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:30 - 23:30
  • 星期二

    • 17:30 - 23:30
  • 星期三

    • 17:30 - 23:30
  • 星期四

    • 17:30 - 23:30
  • 星期五

    • 17:30 - 23:30
  • 星期六

    • 17:30 - 23:30
  • 星期日

    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥4,000~¥4,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

座位、设备

个人包厢

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

タバコは外

停车场

可能的

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

联谊 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。