关于TabelogFAQ

”カレーランチ:紅茶付(1,350円)”を、いただきました! : Uxo ru nattsu

Uxo ru nattsu

(ウォールナッツ)
预算:
定期休息日
星期一、星期二
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2020/07访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

”カレーランチ:紅茶付(1,350円)”を、いただきました!

 R2年7月、二本松市岳温泉エリアにある”空の庭”で買い物を済ませた後、ランチでも食べようとこちらのお店に電話をしてみると、ママさんが「今日、営業しております。2階のお席が空いておりますので、是非どうぞ。」とのことでしたので、ランチを予約して向かいました。

 お昼前に到着し、1階のママさんに声をかけて、2階席へ外階段を昇って向かいました。すると、他にお客様がおらず、ソファ席に座ることができました(嬉)。

 こちらのお店、女性スタッフさん2名で切り盛りされているようで、先客2組の対応が忙しかったようです。注文を取りにくるまでの時間、窓の景色を見たり、落ち着いた部屋の雰囲気を楽しみながら待つこと15分程で、ママさんがお冷を運んできてくれました。

 今日のランチメニュー(1,350円、紅茶付)は2種類、”カレーランチ”と”サラダランチ”とのこと。私は、”カレーランチ”を選び、セットの紅茶は”ディンブラ”を注文しました。カミさんは”サラダランチ”と”アッサムティー”を選びました。

 待つこと10分程で、紅茶が運ばれてきました。早速、注文した”ディンブラ”を飲んでみると、サラリとした苦みの口当たりのいい風味がお口の中で広がりました。

 更に待つこと10分程で、”カレーランチ”が運ばれてきました。スプーンでカレーを掬って食べてみると、舌先が少しヒリヒリする中辛のキーマカレーの旨さが感じられ、美味しくいただくことができました。

 付け合わせの”サラダ”や”豆類”、酢漬けの”漬物”が、いいアクセントとなってくれ、見た目”ちまき”かと思っていた笹に包まれたものは、ほんのりとした甘さの”笹団子”でした。

 ティーポットに入った飲み応えのある美味しい”紅茶”と程よい辛さが癖になる”カレーランチ”、猪苗代を訪れた際は、是非お立ち寄りいただければと思います。ごちそうさまでした。 

  • Uxo ru nattsu - R2年7月、店舗外観

    R2年7月、店舗外観

  • Uxo ru nattsu - 店舗外観

    店舗外観

  • Uxo ru nattsu - 2階の玄関

    2階の玄関

  • Uxo ru nattsu -
  • Uxo ru nattsu -
  • Uxo ru nattsu - 2階のテーブル席

    2階のテーブル席

  • Uxo ru nattsu - 2階のソファ他

    2階のソファ他

  • Uxo ru nattsu - 高い天井

    高い天井

  • Uxo ru nattsu - テーブル席

    テーブル席

  • Uxo ru nattsu - 窓越しの景色

    窓越しの景色

  • Uxo ru nattsu - 可愛らしい置物

    可愛らしい置物

  • Uxo ru nattsu - 高い天井

    高い天井

  • Uxo ru nattsu - お冷

    お冷

  • Uxo ru nattsu - ティーポットカバー

    ティーポットカバー

  • Uxo ru nattsu - ジャスミンティ

    ジャスミンティ

  • Uxo ru nattsu - ジャスミンティ

    ジャスミンティ

  • Uxo ru nattsu - ティーポットカバー

    ティーポットカバー

  • Uxo ru nattsu - アッサム

    アッサム

  • Uxo ru nattsu - アッサム

    アッサム

  • Uxo ru nattsu - ティーポットカバー

    ティーポットカバー

  • Uxo ru nattsu - ディンブル

    ディンブル

  • Uxo ru nattsu - ディンブル

    ディンブル

  • Uxo ru nattsu - カレーランチ(1,350円)

    カレーランチ(1,350円)

  • Uxo ru nattsu - キーマカレー

    キーマカレー

  • Uxo ru nattsu - サラダ

    サラダ

  • Uxo ru nattsu - 豆類

    豆類

  • Uxo ru nattsu - 笹団子

    笹団子

2017/10访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

紅葉シーズンに”ランチ(1,350円)”を、いただきました!

 H29年10月、カミさんが「ウォールナッツでランチが食べたいね」と言うので、約1年振りに訪ねてみました。

 1階に居たママさんに「2階でランチ食べますね」と声をかけから2階へと向かい、空いていた窓際のテーブル席に座りました。窓から見える紅葉を眺めながらこの日注文したのは、”ランチ(パン)1,350円”です。紅茶は、”ディンブラ”を選びました。カミさんは、”ランチ(キッシュ)”と”ダージリン”を頼んでおりました。

 待つこと7~8分程で”紅茶”が運ばれてきました。ティーポットに入った紅茶(ディンブラ)は、飲みごたえのある3杯分の分量が入っていて、「もっとも紅茶らしい紅茶」と言われている”ディンブラ”は、適度な渋みが心地よく感じられました。

 更に待つこと10分程で、”ランチ(パン)”が運ばれてきました。柔らかく茹でられた色鮮やかな野菜のサラダ等の他、パン(バンズ)に挟まれた野菜とほんのりカレー味のササミの旨さが、お口の中で広がりました。

 また、食後に運ばれてきた”スティッククッキー”は、そのまま食べてみると、かなりの固さが感じられましたが、紅茶につけて食べてみると、驚くほど柔らかく食べやすくなりました。

 窓から紅葉を眺めながら、のんびり落ち着いた雰囲気の中で、美味しいランチを召し上がることができますので、是非1度お立ち寄りいただければと思います。ごちそうさまでした。

  • Uxo ru nattsu - 2階の様子①

    2階の様子①

  • Uxo ru nattsu - 2階の様子②

    2階の様子②

  • Uxo ru nattsu - 2階の様子③

    2階の様子③

  • Uxo ru nattsu - 2階の玄関

    2階の玄関

  • Uxo ru nattsu - 2階の様子④

    2階の様子④

  • Uxo ru nattsu - 窓から見た景色①

    窓から見た景色①

  • Uxo ru nattsu - 窓から見た景色②

    窓から見た景色②

  • Uxo ru nattsu - 照明

    照明

  • Uxo ru nattsu - 県道沿いの看板

    県道沿いの看板

  • Uxo ru nattsu - 県道沿いのメニュー板

    県道沿いのメニュー板

  • Uxo ru nattsu - チラシ(紅茶の入れ方レッスン)

    チラシ(紅茶の入れ方レッスン)

  • Uxo ru nattsu - チラシ(紅茶スクール開催)

    チラシ(紅茶スクール開催)

  • Uxo ru nattsu - テーブル席

    テーブル席

  • Uxo ru nattsu - ティーポットカバー

    ティーポットカバー

  • Uxo ru nattsu - ダージリン

    ダージリン

  • Uxo ru nattsu - ディンブラ

    ディンブラ

  • Uxo ru nattsu - ディンブラ

    ディンブラ

  • Uxo ru nattsu - ランチ(キッシュ)

    ランチ(キッシュ)

  • Uxo ru nattsu - ランチ(パン)

    ランチ(パン)

  • Uxo ru nattsu - ランチ(パン)断面

    ランチ(パン)断面

  • Uxo ru nattsu - スティッククッキー

    スティッククッキー

  • Uxo ru nattsu - スティッククッキー(表面)

    スティッククッキー(表面)

  • Uxo ru nattsu - スティッククッキー(断面)

    スティッククッキー(断面)

  • Uxo ru nattsu - 紅茶につけて柔らかく

    紅茶につけて柔らかく

2016/09访问第 1 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

落ち着いた雰囲気の紅茶専門店で、”サンドイッチランチ(1,080円)”を、いただきました!

(口コミ更新です)
 H28年9月、紅茶好きなカミさんを連れて、紅茶専門店であるこちらのお店に、約10か月振りに立ち寄ってみました。午前11時を少し過ぎた時間帯だったため他にお客さんはおらず、2階のテーブル席へ座ることにしました。(※静かで落ち着いた空間を、贅沢にもカミさんと二人で過ごすことができました)

 今回私が注文したのは、”サンドイッチランチ(1,080円)”です。セットの紅茶は、キャラメルを選びました。一方のカミさんは、前回同様”キッシュランチ(1,080円)”を選び、セットの紅茶はアールグレイを頼んでおりました。

 待つこと10分ほどでしょうか、ポットに入った”紅茶(キャラメル)”が運ばれてきました。早速”紅茶(キャラメル)”を飲んでみると、ほんのりとした甘い風味が感じられました。ポットに入った紅茶のため分量が多く、そのため美味しい紅茶が2杯飲めるのは、嬉しかったですね。

 更に待つこと10分、メインの”サンドイッチ”が運ばれてきました。早速かぶりついてみると、しっとりとした食感のパン生地の中には、程よい塩味の生ハムとジューシーなトマトとレタス、そしてパンチの効いたバジルソースが挟んであり、美味しくいただくことができました。

 食後に運ばれてきた”デザート”は、紅茶(ダージリン?)にバナナやぶどう、小さな白玉、杏仁豆腐が入ったサッパリとした味付けで、お口直しをすることができました。

 静かで落ち着いた雰囲気の中、美味しいランチを召し上がることができますので、猪苗代町を訪れた際は、是非お立ち寄りいただければと思います。ごちそうさまでした。 

(以前の口コミ③)
 H27年11月、紅茶好きなカミさんを連れて、こちらのカフェを訪れてみました。お店に入るとママさんが、「2階席の方が、落ち着いて寛げますよ。中の階段を上がっても行けますが、外の階段を昇られた方が行きやすいですよ。」と言ってくれたので、お言葉に甘えて2階席へと向かいました。

 2階席(※土足厳禁ですのでご注意を!)に上がると、お部屋の中はママさんの趣味なのでしょうか、綺麗なバラの絵柄の絨毯やテーブルクロスが広がっており、バラの絵柄がお気に入りのカミさんのテンションが、俄然アップしてまいりました(嬉)。

 綺麗に色づいた紅葉の見える窓際のテーブル席へと座り、今回注文したのは、”スフレランチ(1,080円)”です。セットドリンクは”紅茶(ディンブル)”を選びました。カミさんは、”キッシュランチ(1,080円)”を注文し、セットドリンクは100円をプラスして”紅茶(ローズ)”を選びました。
 店員さんからは、「ご注文をいただいてからスフレやキッシュを焼き上げますので、お料理をお出しするまで20分程かかります」と言われましたので、店内を撮影(※店員さんからOKを頂戴しました)するなどして、過ごしました。

 待つこと5分程で、先ず”スープ”が運ばれてきました。早速飲んでみると、あっさりとした味付けの中にも、トマトの風味が感じられ、体を温めることができました。

 続いて、”紅茶”が運ばれてきました。私が注文した”ディンブラ”は、飲み慣れたダージリンに似た口当たりの他に、ほんのりとした甘さを感じることが出来ました。カミさんが注文した”ローズ”は、乾燥させたローズの花びらが2つカップに入っており、バラの香りが鼻先を掠めながら、優雅でふんわりと気持ちを和らげてくれる風味を、感じ取ることができました。

 更に待つこと10分、メイン料理が運ばれてきました。”スフレ”は、極めの細かな舌触りとメレンゲのふんわりとした食感を味わうことができました。また、同じプレートの上には、”サラダ”やサーモン・りんごのコンフォートが乗せられた一口サイズの”パン”が並べられており、綺麗な彩を添えておりました。
 一方の”キッシュ”は、きのこやパプリカ、ベーコン等が入っていて、熱々で食べ応えのあるものでした。

 デザートには、ふんわりとした”抹茶のシフォンケーキ”と、柔らかくて程よい甘さの”焼きりんご”、ほんのりと酸っぱい”キウイ”がでてきて、いずれも美味しくいただくことができました。

 今の時期、磐梯山周辺では、綺麗な紅葉を見ることができますので、紅葉をご覧になった後にでもこちらのカフェにお立ち寄りいただき、のんびりと寛ぎながら美味しい紅茶とランチを召し上がっていただければと思います。ごちそうさまでした。

(以前の口コミ②)
 H25.9.20(金)午後3時、”奥会津 旨麺パトロール”の帰り、ぶらっと立ち寄ってみました。昨年、ハロウィンの飾り付けがなされていた10月に訪れた以来なので、11ヶ月振りの訪問となりました。店内には、1950~60年代のハリウッド映画で流れていたようなラテン系のリズミのジャズが流れており、お店の中をチラリと見渡すと、先客である女性の方が、店奥のテーブル席で寛いでおりました。

 ママさんからは、「お好きな席へどうぞ」と言われたので、前回座った場所と同じテーブルへ着席し、「ランチはまだ食べられますか?」と尋ねてみたところ、午後3時を過ぎておりましたがママさんからは、「ええ、大丈夫です」との答えがありました。

 本日のランチの内容は、カレー(ライスorパン)orサンドイッチ、ドリンク(ホットティーorアイスティー)、デザート(ブラウニーorチーズケーキ)と言われましたので、カレーライス・アイスティー(ニルギリ)・ブラウニーを注文しました。
 
 待つこと10分程で、カレーライスが運ばれてきました。一口いただいてみると、ライスは雑穀米で、15種類のスパイスで煮込まれたスパイシーなカレーの辛さが、いい感じでパンチを効かせておりました。トマトも入っていたので、ほんのりとした甘さも感じられました。

 続いて、サービス品の”ブロッコリーのスフレ”が運ばれてきました。スプーンですくって食べてみると、中味がアワアワとした感触で、ブロッコリーの色合いと風味が、しっかり感じられました。ベジタリアンの方であれば、非常に美味しくいただけたのではないかと思います。

 さて、”ニルギリ”のアイスティーですが、インド産の南西部で採れるこちらの紅茶、他のインド産のダージリンやアッサムと異なり、クセがなくて飲みやすく、地理的にも近いセイロンの紅茶に近いニュートラルタイプと、パソコンで検索したら出ておりました。正直言ってトテチータは、紅茶のことを詳しく分かりませんが、確かに苦味が少なくて、飲みやすい感じが楽しめたのは確かです。
 
 最後にデザートですが、”ブラウニー”の他にサービスで”メレンゲ”が付いてきました。ママさん曰く、「メレンゲは湿気を含みやすいので、先に召し上がってください。」とのことでした。早速いただいてみると、”サクッ”とした食感の後、直ぐにお口の中で蕩けて、ほんのりとした甘さが感じられました。”ブラウニー”の方は、ガツンとくる濃厚なビターテイストで、お口の中でゆっくりと蕩ける食感を楽しむことができました。

 お客さんへのサービス精神が溢れているママさんが切り盛りしているこちらのお店、是非お立ち寄りいただき、美味しい紅茶とランチをお召し上がりいただければと思います。ごちそうさまでした。

(以前の口コミ①)
 H24.10.14(日)午後2時前、以前から気になっていたこちらのお店を急遽訪ねてみました。メインの道路から少し奥に入った場所にあるこちらのお店は、まさしく森の中にある喫茶店といった印象を受けました。大きな木の扉を手前に引くと、こじんまりとした店内が視界に広がり、初老のカップルが入口付近のテーブル席で、美味しそうに紅茶を召し上がっているところでした。

 「いらっしゃいませ」と、厨房からママさんの声が聞こえてきました。空いているテーブル席に座ると、ママさんがお冷を持ってきてくれて、「本日は、ランチ・クリームティー・焼き菓子のいずれのセットも売り切れてしまって、紅茶しかお出しできないのですが・・・」と申し訳なさそうに伝えてくれました。

 クリームティーセットを注文しようと思っておりましたが、売り切れであれば仕方がないので、”アールグレイ”を注文しました。店内を見回すと、天井が高くて開放感があり、奥には個室(スリッパ履き替え必要)もあって、女性二人組が談笑しておりました。また、ハロウィンの時期なので、店内のあちらこちらには、ハロウィンの小物(かぼちゃのジャックランタン等)が置かれていました。日曜日の午後の気だるい雰囲気にはピッタリのクラッシック音楽が、心地よいボリュームで店内に流れておりました。

 待つこと5分ぐらいでしょうか、”紅茶”と”ロールケーキ”が運ばれてきました。
 ”紅茶(アールグレイ)”のあっさりしたニガミが、甘さを抑えた生クリームを使用した”ロールケーキ”とマッチして、美味しくいただくことができました。
 ママさんがおっしゃるには、「大半の方はコーヒーをお飲みになるので、なかなか紅茶が広がっていかないんですよ」とのこと。

 また、女性二人組が紅茶の美味しい入れ方を尋ねてきたので、ママさんは懇切丁寧に教えておりました。(※ポイントとして、ティーポットに紅茶の葉を入れ、ぐらぐら煮立ったお湯を注いで2~3分、紅茶の葉が上下にジャンピングして葉を広げた後、直ぐ葉を取り出すのが、美味しい紅茶を飲めるとのことでした。)

 ママとの会話を楽しんでいた初老のカップルもお店を出た後、ママさんからは「うるさくしてすみませんでした。」とお詫びの言葉があり、「いいえ、全然気になりませんから」とお答えしました。
 お店は、午前10時~午後5時まで(ラストオーダーは午後4時)で、月曜日と木曜日は、美味しい紅茶の入れ方を講習する勉強会となっていて、お休みとのことでした。

 美味しい紅茶を静かな雰囲気で召し上がりたい方は、是非1度、お立ち寄りいただければと思います。道路脇にある、控えめな看板が目印ですので、見逃さないように注意してください。ごちそうさまでした。 

  • Uxo ru nattsu - キッシュorスフレランチ(秋メニュー)1,080円

    キッシュorスフレランチ(秋メニュー)1,080円

  • Uxo ru nattsu - カレーランチ1,080円

    カレーランチ1,080円

  • Uxo ru nattsu - パンランチ1,080円

    パンランチ1,080円

  • Uxo ru nattsu - サラダランチ1,080円

    サラダランチ1,080円

  • Uxo ru nattsu - ハイティー2,160円(予約必要)

    ハイティー2,160円(予約必要)

  • Uxo ru nattsu - アフタヌーンティー2,700円(予約必要)

    アフタヌーンティー2,700円(予約必要)

  • Uxo ru nattsu - フルーツソーダ800円

    フルーツソーダ800円

  • Uxo ru nattsu - ミルクティー他

    ミルクティー他

  • Uxo ru nattsu - シャリマティー650円

    シャリマティー650円

  • Uxo ru nattsu - ロシアンティー650円

    ロシアンティー650円

  • Uxo ru nattsu - クオリティーティー650円

    クオリティーティー650円

  • Uxo ru nattsu - ティー540円

    ティー540円

  • Uxo ru nattsu - スイーツセット750円

    スイーツセット750円

  • Uxo ru nattsu - クリームティー700円

    クリームティー700円

  • Uxo ru nattsu - 熱々のキッシュの中身

    熱々のキッシュの中身

  • Uxo ru nattsu - H28年9月、キッシュランチ(1,080円)

    H28年9月、キッシュランチ(1,080円)

  • Uxo ru nattsu - H28年9月、紅茶(アールグレイ)

    H28年9月、紅茶(アールグレイ)

  • Uxo ru nattsu - デザート

    デザート

  • Uxo ru nattsu - 紅茶(キャラメル)

    紅茶(キャラメル)

  • Uxo ru nattsu - しっとりした食感のスコーン

    しっとりした食感のスコーン

  • Uxo ru nattsu - ジューシーな生ハムサンドイッチ

    ジューシーな生ハムサンドイッチ

  • Uxo ru nattsu - H28年9月、サンドイッチランチ(1,080円)

    H28年9月、サンドイッチランチ(1,080円)

  • Uxo ru nattsu - H28年9月、ランチの紅茶(キャラメル)

    H28年9月、ランチの紅茶(キャラメル)

  • Uxo ru nattsu - おたふくの壁掛け

    おたふくの壁掛け

  • Uxo ru nattsu - ソファ席の窓から見た庭の様子

    ソファ席の窓から見た庭の様子

  • Uxo ru nattsu - トナカイとロシア人?の置物

    トナカイとロシア人?の置物

  • Uxo ru nattsu - 荘厳な置物

    荘厳な置物

  • Uxo ru nattsu - 思わず微笑んでしまう可愛らしい置物

    思わず微笑んでしまう可愛らしい置物

  • Uxo ru nattsu - H28年9月、2階のテーブル席

    H28年9月、2階のテーブル席

  • Uxo ru nattsu - H28年9月、2階のソファ席

    H28年9月、2階のソファ席

  • Uxo ru nattsu - H24年10月、駐車場付近

    H24年10月、駐車場付近

  • Uxo ru nattsu - 入口付近

    入口付近

  • Uxo ru nattsu - 外観

    外観

  • Uxo ru nattsu - 外観

    外観

  • Uxo ru nattsu - 正面入口

    正面入口

  • Uxo ru nattsu - 小物

    小物

  • Uxo ru nattsu - 絵画

    絵画

  • Uxo ru nattsu - ハロウィンの置物

    ハロウィンの置物

  • Uxo ru nattsu - H24年10月、紅茶(400円)+ロールケーキ

    H24年10月、紅茶(400円)+ロールケーキ

  • Uxo ru nattsu - ロールケーキ

    ロールケーキ

  • Uxo ru nattsu - 紅茶(アールグレイ)

    紅茶(アールグレイ)

  • Uxo ru nattsu - 紅茶ポット他

    紅茶ポット他

  • Uxo ru nattsu - テーブル席付近

    テーブル席付近

  • Uxo ru nattsu - 入口付近

    入口付近

  • Uxo ru nattsu - 奥の個室

    奥の個室

  • Uxo ru nattsu - 奥の個室の絵画等

    奥の個室の絵画等

  • Uxo ru nattsu - 駐車場から見た磐梯山

    駐車場から見た磐梯山

  • Uxo ru nattsu - 途中の小道(私有地)にある立て看板

    途中の小道(私有地)にある立て看板

  • Uxo ru nattsu - 幹線道路脇にある看板

    幹線道路脇にある看板

  • Uxo ru nattsu - H25年9月、ランチセット(850円)のカレーライス

    H25年9月、ランチセット(850円)のカレーライス

  • Uxo ru nattsu - カレーライス(真上)

    カレーライス(真上)

  • Uxo ru nattsu - ブロッコリーのスフレ

    ブロッコリーのスフレ

  • Uxo ru nattsu - 中身が”アワアワ”状のスフレ

    中身が”アワアワ”状のスフレ

  • Uxo ru nattsu - アイスティー

    アイスティー

  • Uxo ru nattsu - メレンゲとブラウニー

    メレンゲとブラウニー

  • Uxo ru nattsu - ブラウニー(断面)

    ブラウニー(断面)

  • Uxo ru nattsu - 外観・正面入口

    外観・正面入口

  • Uxo ru nattsu - ドライフラワー

    ドライフラワー

  • Uxo ru nattsu - 入口付近

    入口付近

  • Uxo ru nattsu - 入口左手のテーブル席

    入口左手のテーブル席

  • Uxo ru nattsu - テーブル席

    テーブル席

  • Uxo ru nattsu - テーブル席

    テーブル席

  • Uxo ru nattsu - ショーケース

    ショーケース

  • Uxo ru nattsu - H27年11月、スフレランチ(スープ)

    H27年11月、スフレランチ(スープ)

  • Uxo ru nattsu - H27年11月、スフレランチ(スフレ他)1,080円

    H27年11月、スフレランチ(スフレ他)1,080円

  • Uxo ru nattsu - スフレ(中味)

    スフレ(中味)

  • Uxo ru nattsu - サーモン

    サーモン

  • Uxo ru nattsu - りんごのコンフォート

    りんごのコンフォート

  • Uxo ru nattsu - サラダ①

    サラダ①

  • Uxo ru nattsu - サラダ②

    サラダ②

  • Uxo ru nattsu - カリフラワー

    カリフラワー

  • Uxo ru nattsu - デザート(抹茶のシフォンケーキ、焼きリンゴ他)

    デザート(抹茶のシフォンケーキ、焼きリンゴ他)

  • Uxo ru nattsu - 焼きリンゴ

    焼きリンゴ

  • Uxo ru nattsu - 紅茶(ディンブラ)

    紅茶(ディンブラ)

  • Uxo ru nattsu - 紅茶(ディンブラ)

    紅茶(ディンブラ)

  • Uxo ru nattsu - 紅茶(ディンブラ)

    紅茶(ディンブラ)

  • Uxo ru nattsu - H27年11月、キッシュランチ(1,080円)

    H27年11月、キッシュランチ(1,080円)

  • Uxo ru nattsu - 紅茶(ローズ)

    紅茶(ローズ)

  • Uxo ru nattsu - 紅茶(ローズ)

    紅茶(ローズ)

  • Uxo ru nattsu - 紅茶(ローズ)

    紅茶(ローズ)

  • Uxo ru nattsu - ポット敷き

    ポット敷き

  • Uxo ru nattsu - 2階のテーブル席

    2階のテーブル席

  • Uxo ru nattsu - 2階のソファ席

    2階のソファ席

  • Uxo ru nattsu - 2階の玄関付近

    2階の玄関付近

  • Uxo ru nattsu - 2階の窓から見た景色

    2階の窓から見た景色

  • Uxo ru nattsu - 2階の様子

    2階の様子

  • Uxo ru nattsu - お知らせ

    お知らせ

  • Uxo ru nattsu - 各種紅茶

    各種紅茶

  • Uxo ru nattsu - 高い天井

    高い天井

  • Uxo ru nattsu - 照明

    照明

  • Uxo ru nattsu - ランチ・プチデザート

    ランチ・プチデザート

  • Uxo ru nattsu - ティー・プチデザート

    ティー・プチデザート

  • Uxo ru nattsu - Dファースト

    Dファースト

  • Uxo ru nattsu - シャリマアイス

    シャリマアイス

  • Uxo ru nattsu - シュークリーム

    シュークリーム

  • Uxo ru nattsu - 焼きリンゴ

    焼きリンゴ

  • Uxo ru nattsu - りんごタルト

    りんごタルト

  • Uxo ru nattsu - 和ぐりモンブラン

    和ぐりモンブラン

餐厅信息

细节

店名
Uxo ru nattsu
类型 吃茶店
预约・查询

0242-63-0204

预约可/不可

可预订

地址

福島県猪苗代町長田字手洗川西3838-35

交通方式

距離翁岛 1,650 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 10:00 - 18:00
  • 星期四

    • 10:00 - 18:00
  • 星期五

    • 10:00 - 18:00
  • 星期六

    • 10:00 - 18:00
  • 星期日

    • 10:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    夏季 10:00~18:00
    冬季 10:00~16:00
    ※休業期間:12月~5月(GW明け頃)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

座位、设备

禁烟・吸烟

停车场

可能的

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有沙发座位

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

网站

http://www.villa-walnuts.com