FAQ

お得に飛騨牛が食べられる焼肉店でおまかせランチを食べてきた。4回目 : Yakinikutei Barikiya

Yakinikutei Barikiya

(焼肉亭 ばりきや)
预算:
定期休息日
星期二
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.5
2022/11访问第 4 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

お得に飛騨牛が食べられる焼肉店でおまかせランチを食べてきた。4回目

岐阜県 大垣市 青墓町にある
お得に美味しく食べられる飛騨牛焼肉店。



今日はインスタで食べログやってるのがバレた(笑)
高校時代の同級生Wさんと
焼肉ランチに誘って会うことに、、、

インスタでいろいろと交友関係が広がるねえ。



メニューを拝見する。
このお店でオススメな

●日替わりランチ 2,200円

を注文する。

▶日替わりランチの内容

○お肉
写真は2人分づつとなる。

牛上カルビ、牛カルビ、牛ハラミ、牛ホルモン、
塩タン、鶏モモ、豚バラ?、?、?、?

全10種類のお肉があった。
名前は書いてないと判らない?(笑)

今回は同級生との話に夢中で聞けなかったし、、、

食べ応えがあって美味しいねえ❕

今はロシアとウクライナの戦争で
飼料のコストアップもあり
牛肉の価格もアップしてる筈だけど
前回とそんなに変わってない内容に感じる。

これだけいろいろと付いてきて
このお肉の質と量なら結構コスパが良い。

高級焼肉店の雪●花なら、、、(笑)

○野菜
キャベツ、シメジ、かぼちゃとなる。

○ご飯
■注文時に大、中、小が選択出来る。
写真は大となる。

○スープ
適度な塩味で美味しい味わい。

○ドリンク
メニューの220円の欄から選択できる。
なっちゃんソーダを選択してみた。

■支払いは現金のみ

入店時の服装はドカチン服、マスク。
対応はおばちゃんの店員さんと大将さん。

何回も来てるので
僕が食べロガーだと既にバレてる。

大体1回行って文章公開した後には
この服装の為に2回目は
どのお店でもほぼバレることに(笑)

食べたあと、外で同級生と話てたら
「このラングラー、好きなんで見せて下さい!」
と大将さんが話されて車を見にみえた。

僕のランクル80は修理中なんで
親父の形見のラングラー乗ってきた。

オープンになるラングラーで窓枠ごと外れるのは
特別仕様のこのモデルだけみたいで
そのことまで知ったみえた。

ホントにこのラングラーが好きなんだねえ!

気分の良い食事の時間を過ごさせて頂き
ありがとうございました!

またお伺いします!
(2022/11/19)

  • Yakinikutei Barikiya - ●日替わりランチ 2,200円
                ○お肉
                写真は2人分づつとなる。
                
                種類は
                牛上カルビ、牛カルビ、牛ハラミ、牛ホルモン、
                塩タン、鶏モモ、豚バラ?、?、?、? となる。

    ●日替わりランチ 2,200円 ○お肉 写真は2人分づつとなる。 種類は 牛上カルビ、牛カルビ、牛ハラミ、牛ホルモン、 塩タン、鶏モモ、豚バラ?、?、?、? となる。

  • Yakinikutei Barikiya - お肉の種類もあり食べ応えがあって美味しいねえ❕
                
                今はロシアとウクライナの戦争で
                飼料のコストアップもあり
                牛肉の価格もアップしてる筈だけど
                前回とそんなに変わってない内容に感じる。

    お肉の種類もあり食べ応えがあって美味しいねえ❕ 今はロシアとウクライナの戦争で 飼料のコストアップもあり 牛肉の価格もアップしてる筈だけど 前回とそんなに変わってない内容に感じる。

  • Yakinikutei Barikiya - これだけいろいろと付いてきて
                このお肉の質と量なら結構コスパが良い。
                
                高級焼肉店の雪●花なら、、、(笑)

    これだけいろいろと付いてきて このお肉の質と量なら結構コスパが良い。 高級焼肉店の雪●花なら、、、(笑)

  • Yakinikutei Barikiya - 野菜はキャベツ、しめじ、かぼちゃとなる

    野菜はキャベツ、しめじ、かぼちゃとなる

  • Yakinikutei Barikiya - ご飯、キムチとスープ

    ご飯、キムチとスープ

  • Yakinikutei Barikiya - 焼いてる状況

    焼いてる状況

  • Yakinikutei Barikiya - 牛ホルモンはプリップリ❕

    牛ホルモンはプリップリ❕

  • Yakinikutei Barikiya - テーブルセットアップ状況
                ドリンクはなっちゃんソーダを注文する

    テーブルセットアップ状況 ドリンクはなっちゃんソーダを注文する

  • Yakinikutei Barikiya - ランチメニュー(2022/11)

    ランチメニュー(2022/11)

  • Yakinikutei Barikiya - ランチメニュー(2022/11)

    ランチメニュー(2022/11)

  • Yakinikutei Barikiya - ランチメニュー(2022/11)

    ランチメニュー(2022/11)

  • Yakinikutei Barikiya - ランチメニュー(2022/11)本日のランチの内容

    ランチメニュー(2022/11)本日のランチの内容

  • Yakinikutei Barikiya - ランチメニュー(2022/11)

    ランチメニュー(2022/11)

  • Yakinikutei Barikiya - 店内

    店内

  • Yakinikutei Barikiya - 案内されたテーブル席

    案内されたテーブル席

  • Yakinikutei Barikiya - 店舗入口

    店舗入口

  • Yakinikutei Barikiya - 看板

    看板

  • Yakinikutei Barikiya - 店舗外観

    店舗外観

  • Yakinikutei Barikiya - 大将さんがラングラーを見に来た
                同級生が撮影してLINEに流したのを拝借

    大将さんがラングラーを見に来た 同級生が撮影してLINEに流したのを拝借

2021/12访问第 3 次

4.1

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

この肉質でこの大きさ!高級飛騨牛焼肉店で食べたら、一体幾らになるんだろ?リブロースステーキランチを食べてみた。

岐阜県大垣市青墓町にある
飛騨牛のいいお肉を出されてる焼肉店。

今回のお肉、飛騨牛の高級焼肉店(某雪月花、馬喰?笑)
で出されたら一体幾ら取るのだろうか?



今日は会社で書類。
ランチに行こうと過去に行ったお店を思い浮かべる、、、
焼肉ランチはこのお店が浮かんだ!

とりあえず行ってみる事にする。



月曜日12:35頃、駐車場に到着する。

■駐車場
お店前、横、後ろに16台停められる。

駐車場には何も停まってない!

お店に入店する。
入ってすぐにランチメニューの黒板がある。
写真撮影してたら
「どうぞどうぞ!」
とにこやかに話して頂けた。

■写真撮影はOKだと思われる。

店内はテーブル席ばかり。
お客は誰もいなかった。

メニューを拝見する。
今日は2,200円のランチを食べに来た。
しかし更に違うランチが出来てた!
なんで

●飛騨牛リブロースランチ 3,300円
(飛騨牛リブロースステーキ200g+おすすめ)

を注文する。

ドリンクは注文から2分後、
ランチは注文から14分後に
大将さんから提供された。

お肉の種類の説明をして頂いた。
「うちの飛騨牛は全部個体番号でトレース出来ますんで
品質もシッカリとしています!」
との説明を受けた。

○飛騨牛リブロースランチの内容
リブロース
ヒレ
ヒモ
親鳥(今切ってたのでオマケとの話)
和牛のタン
豚バラ

ご飯
スープ
キムチ

ドリンク(200円のメニューから選択)

○和牛のタン
凍ってない生の状態のタン。
大将さんが「タンのタレ、作ってみたんだけど」と
置いてくれた。
甘みのあるレモン醤油のタレ。
合ってる味わいで美味しい。

○親鳥
噛み応えのある肉質と噛み締める度に旨い味わいが
滲み出てくる鶏肉!
これは結構好みな味わい!

○豚バラ
こんがりと焼いて食べてみた。
豚の脂が甘み(旨味)タップリ!
いいお肉だねえ!

○ヒモ

■ヒモとは
ネック(首)から肩ロースにかけての部位(ヒモとも呼ばれる)。筋の入り方によりその筋を取除くとバラバラになる事もあるので主に煮込みに用いられる。

円柱状のお肉となっている。
筋などは全く感じない柔らかなお肉。
美味しい味わい。

○ヒレ
ランクルにヒマラヤ岩塩のケースがあるので
取りに行きたかった。
けれど無銭飲食と間違われると嫌なので行くのは止めた(笑)

卓上に塩があったので塩だけで食べてみる。

このお肉、ヒレといえどもシッカリと脂が乗ってる!
肉の甘み(旨味)をジワァっとシッカリ感じて旨い!

○リブロース
ヒレよりも更に刺しの脂身が増えてる!
更に肉の旨味が滲み出てくる!
これは旨いねえ!

○スープ
塩味のわかめスープ。
焼肉店で定番の味わいで美味しい。

○キムチ
甘みと旨味のある美味しい味わい。

○コーラ
何となく気は抜けてる感じ。

■総括
このお店はお値打ち価格でいいお肉を出されてる。
なんでランチは空いてるのかが不思議?
おすすめのお店なんだけどねえ!

■支払いは現金の他、カードが使用できる。

■岐阜県gotoeat食事券が使用できる!

入店時の服装はドカチン服、マスク。
対応は女性の店員さん、大将さん、女将さん。

この服装だけど親切な対応をして頂いた。

気分の良い食事の時間を過ごさせて頂き
ありがとうございます!
(2021/12/22)

  • Yakinikutei Barikiya - リブロース、ヒレ、ヒモ、親鳥(今切ってたのでオマケとの話)
                和牛のタン、豚バラ

    リブロース、ヒレ、ヒモ、親鳥(今切ってたのでオマケとの話) 和牛のタン、豚バラ

  • Yakinikutei Barikiya - 豚トロとリブロースステーキ、親鳥

    豚トロとリブロースステーキ、親鳥

  • Yakinikutei Barikiya - タン

    タン

  • Yakinikutei Barikiya - リブロースステーキランチ 3,300円 コーラは半分飲んでる。

    リブロースステーキランチ 3,300円 コーラは半分飲んでる。

  • Yakinikutei Barikiya - リブロースステーキのアップ

    リブロースステーキのアップ

  • Yakinikutei Barikiya - 焼いてる風景

    焼いてる風景

  • Yakinikutei Barikiya - リリブロースを焼いてみた

    リリブロースを焼いてみた

  • Yakinikutei Barikiya -
  • Yakinikutei Barikiya - テーブルの調味料 塩が普通なので勿体ない!
                ミネラルを含んだ旨味のある塩なら肉の旨味が更に上がるのに!

    テーブルの調味料 塩が普通なので勿体ない! ミネラルを含んだ旨味のある塩なら肉の旨味が更に上がるのに!

  • Yakinikutei Barikiya - テーブルセットアップ状況

    テーブルセットアップ状況

  • Yakinikutei Barikiya - 今回のお肉の個体番号

    今回のお肉の個体番号

  • Yakinikutei Barikiya - メニュー(2021/12)

    メニュー(2021/12)

  • Yakinikutei Barikiya - メニュー(2021/12)

    メニュー(2021/12)

  • Yakinikutei Barikiya - メニュー(2021/12/22)

    メニュー(2021/12/22)

  • Yakinikutei Barikiya - 入口付近のメニューボード(2021/12)

    入口付近のメニューボード(2021/12)

  • Yakinikutei Barikiya - 店舗外観

    店舗外観

  • Yakinikutei Barikiya - 看板

    看板

  • Yakinikutei Barikiya - テーブルから外を撮影

    テーブルから外を撮影

  • Yakinikutei Barikiya - 店内

    店内

  • Yakinikutei Barikiya - 店内

    店内

  • Yakinikutei Barikiya - 営業時間

    営業時間

  • Yakinikutei Barikiya - 食事券対応!

    食事券対応!

  • Yakinikutei Barikiya - 今回の伝票

    今回の伝票

  • Yakinikutei Barikiya - 食事券で三千円支払う

    食事券で三千円支払う

2020/12访问第 2 次

3.9

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

このランチのお肉、いいお肉だねぇ。かしわの食感がナイス!

今日は午前中、山奥に砂を届けにトラックを運転。
面倒くさいのでそのままの服装でランチへと向かった。

グーグルマップ時代のクチコミに店舗の写真を貼り付ける作業。
大垣市青墓町ではこのお店とラーメン屋さんがあったけれど、このお店のランチが再度食べたい!と思いたち、進路をコチラに定めた。

ただ、日曜日にランチがあるかは判らず、見切り発車な感じだった。
まあ駄目だったら近くのラーメン店に行こうと、プランBは用意してたけど。



日曜日11:40頃、駐車場に到着。
休日のはずなのに誰も停められていない。
このお店はいいお肉を出すことで知られているはずなのに、こんなにガラガラだとは!
ただ、12時を過ぎた辺りから、ドンドンお客が入ってきた。

お店に入店する。
入口のボードにランチの文字が!
ありがたい。

メニューを見るまでも無く、ランチを注文する。
この時に
「そちらに書いてある200円のドリンクを選んでください」
との話。
ジンジャーエールを選択する。

●日替わりランチ 2,000円 + 消費税200円 = 2,200円

全体の写真撮影の為、全てが出てくるまで待った。
塩胡椒の味付け肉は注文から6分後
 タレの味付け肉は注文から11分後に提供された。

出されたお肉リスト
○牛上カルビ
○牛カルビ
○牛ハラミ
○牛ホルモン
○塩タン
○鶏もも肉
○その他のお肉(鶏セセリ?)

○焼き野菜(キャベツ、かぼちゃ、シメジ)
○ご飯、スープ、ドリンク、キムチ付き

『塩で焼肉が出せる』
という事は、それだけお肉に自身があるのだろう。
少量の様々な種類のお肉がいろいろ愉しめる。
これはこのランチの醍醐味だろうね。

全体に塩胡椒が薄目な印象。
ただ、テーブル毎に粗挽き胡椒の入った塩胡椒が置かれている。
なので食べる方々の塩加減でお肉が頂ける。
これはありがたい。
提供時に塩味が濃い場合、薄く出来ないからねぇ。

当初火力Maxとなっていたけれど、僕はカリカリに焼くのは嫌いでのんびりと焼きたい派。
なので火力を最少にボタン調整する。
火力がボタンでのコントロールなので、思い通りの火力にできるのもありがたい。

このお肉達、なかなかいいお肉だね!
その中でも一番面白いと思ったのが『鶏もも肉』
両面こんがりと焼いて頂いた。

噛んでいくと、きめ細かな肉質が歯で切り分けられていく。
『メリメリメリッ』
と擬音が表現しにくいけれど、本当に音が出ている!
なんか凄え鶏肉だなぁ!
味わいも当然旨い!

最近フレンチのお店できめ細かな鶏肉を頂いたけれど、それに匹敵するか、それ以上の味わい。
鶏肉でこんなに感動する事ってあるんだ!

ランチは全て頂いた。

この後、牛ホルモンでも食べて〆にするか、と思ってメニューを見てたら『ツラミ』がある。
ハラミは食べた事があるのだけどツラミは覚えが無い。
なので注文してみる。

●ツラミ 1人前 560円 + 消費税56円 = 616円

■ツラミとは
つらみとは「面(ツラ)の身」から呼ばれるようになった名称で、その名のとおり牛の顔のほほ肉、またはこめかみなどの頭肉も含めた部位名です。肉質はれっきとした赤身肉ですが、精肉となる枝肉に入らないため、食肉業界ではホルモンに分類されています。
常に咀嚼している牛のほほからこめかみにかけての筋肉で、よく動く部位のため肉質は硬く、歯ごたえのある食感が特徴。ゼラチン質が豊富で脂をほどよく含む赤身肉で、深いコクと濃厚な味わいでおいしいと評判です。
とネットに書かれていた。

メニューには『ゼラチン質の濃厚な味わい』とあった。

確かに硬めなお肉。
旨味も感じるけれど、煮た方が美味しいんじぁないかと思った。
ハラミは好きなんだけどツラミは焼肉としては僕的に硬めな感じ。
ベーコンをカリカリに焼いた様な食感となった。

やはり僕的には牛ホルモンが〆となる。
これも追加注文する。

●牛ホルモン 1人前 530円 + 53円 = 583円

凄くプリプリしてる脂身。
嫌な脂の味わいは一切無い!
このホルモンは旨い!
本当なら塩で食べてみたかった。

支払いは現金のみ。
■岐阜県の『go to eat』食事券が使用できた。

服装はドカチン服、マスク。
おばちゃんの店員さんは丁寧な対応。
大将さんは丁寧でにこやか、元気な感じの対応。
大変気分が良かった。

お昼からいいお肉を頂きながら、いい気分で食事をする事が出来ました。
ありがとうございました!
(2020/12/06)


2020/06访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

プリプリの飛騨牛ホルモンが食べられるお店。
日替わりランチ2,100円には飛騨牛カルビもあり、塩のシンプルな味付けで飛騨牛の脂の旨味を味わえる。

塩を振っただけのお肉が旨い!ということは、タレでは誤魔化しの効かない素の状態のお肉が良い品だという事。

常識的に「お肉」に自信が無いと「塩味」だけではお店側も出せないと思う。

そんな自信に裏打ちされた飛騨牛を含む、いろいろなお肉のランチが愉しめる。

お肉の量としては何となく他店よりも少なめの印象。
女性や少食な方なら満足のいく量かと思われる。

価格レンジはお高い(高級な)方に分類されると思う。

昨日行った焼肉店では満足出来なくて、不完全燃焼でモヤモヤとしていた。
なので今日も美味しい焼肉店に行き、昨日の「嫌な記憶」を「幸せな記憶」で上書きしようと画策した。
「焼肉店 ランチ」でググる。
大垣市青墓に評価の高い焼肉店があった。

このクチコミだと混んでいるかもしれないっ、と思いつつ、行ってもうたれ!と半ば見切り発車で出発する。

月曜日12:00頃、駐車場に到着。
お店の前には車が1台停まっているだけ。
まあ混んでいないかな?と多少安心する。
お店的にはこんなことを喜んではいけないのだろうけど・・・

昔、ラーメン店「しんせん」さんが移転前にあった店舗だったような気がする。
なんかラーメン店の時に一度来たような覚えがある。

駐車場はお店前(南側)、お店横(西側)にある。
あまり広くはないけれど店舗のテーブル数自体も少ないので、まあ大丈夫なのかな?とは思う。
お店の北西にラングラーを駐車する。

お店に入店する。
入ってすぐ右側がレジカウンター。
通路が左側に伸びており、両脇に大きめのテーブル席が全7卓並んでいる。

BGMはジャズボーカル曲。
お洒落な雰囲気。

つまりは7組のお客までしか対応できない為、混んでいる場合だったら1人で来るべき焼肉屋さんでは無いかも?と感じた。
なんか一人で食べ歩きをしているうちに、一人焼肉する事が気にならなくなってしまった。
慣れは怖い。

メニューを拝見する、けれど、来店前からオーダーは心に決めていた。
おばちゃんの店員さんに「日替わりランチ」を注文する。ここで
「ご飯のお代わりって無料なんですかねぇ」
とお聞きすると
「ご飯のお代わりは有料です。このメニューの価格となります」
と話されて、メニューを指さされた。
「注文時には無料でご飯の大、中、小を選べます」
とも話された。
なので「ご飯」は「大」を注文する。
「ドリンクは200円のメニューから選べます」
とのこと。
なので「コカ・コーラ」を注文する。
「写真を撮っても良いですか?」
と尋ねると
「どうぞ」
との返答。

日替わりランチ ¥2,100(ドリンク付き)

注文から5分後、
2種類のタレの入った器、コカ・コーラが提供された。
コーラは小さ目のコップに入れられていた。
多少炭酸が抜けている印象。

注文から19分後、
お肉の皿、スープ、ご飯が提供された。

今日は飛騨牛上カルビ、飛騨牛カルビ、塩タン、豚トロ、牛ハラミ、牛ホルモン、鶏ももとなっていた。

左側のお肉の皿は塩のみが振られている。
飛騨牛上カルビ、飛騨牛カルビ、塩タン、他にも良くわからない部位のお肉も載ってるみたい。

塩のみが振られているのでそのまま焼いて食す。
飛騨牛上カルビ、飛騨牛カルビを中火で焼いて持ち上げると飛騨牛の脂がポタポタ落ちる。
そして口の中へ。
うわー、飛騨牛の脂の甘み(旨味)がスゲー口の中に広がる。
これは旨い!

お肉を焼いている途中で大将さんが
「お客さんのお車ってラングラーでした?」
と話される。
「はい」
と答えると
「ヘッドライト、点いてますよ!ラングラー、好きな車なんで見ちゃいました」
と話された。
コンロのタッチパネルを操作して火を消して、ライトを消しに行った。
半年前にも「ル・シノワ かわで」でバッテリーが上がってしまったばかり。
全く学習能力がない。

店に戻り大将さんに
「ありがとうございました!」
とお礼をすると
「滅相もございません」
と話された。

右側には牛ハラミ、味の付けられた鶏もも、牛ホルモン1個が載っていた。
鶏もも肉の他にもせせり肉?みたいな筋肉質なお肉も載っていた。
ハラミは上品な味わい。
鶏もも肉は普通な感じだけどせせり肉?は肉にも弾力があり、味わい深い。
飛騨牛ホルモンは脂身プリプリで旨い!が1つだけだった。

ご飯大とスープ
ご飯は大で注文したので、もっと大盛りなのかと思っていた。
まあ普通のお店の大盛りって感じ。
スープは焼肉店で定番の味わい。
量は少なく感じる。

これでおしまい、では名残惜しかったので、サイドメニューの「牛ホルモンハーフ」を追加注文する。

牛ホルモンハーフ ¥363
ランチ時のサイドメニューとなる。
このお肉を大将さんが運んで下さり
「このホルモンも飛騨牛なんですよ」
とにこやかに話された。

これを聞いた時、津市で聞いた
「松坂牛のホルモンは機械処理の為、脂身がプリプリでない」
という話を思い出した。
飛騨牛のホルモンはどうなんだろう?
と思った。

焼いて食す。
プリプリの脂身で旨い!
この脂身が堪らない!
僕は赤肉よりもホルモン大好き人間。
これはもっとガッツリと食べたい!と思った。
まあお高いのが玉にキズなのだけど・・・

食事を終え、レジカウンターへと向かう。
支払いは現金のみ。
「現金しか対応してないんですよぉ。すいません」
とおばあちゃんの店員さんが話された。

ふと壁の上の方を見やるとボクサーのサイン、写真が掲示されていた。
有名な元プロボクサー、長谷川穂積さんも来店されている。
「穂積さんの親戚の方がこの近くに住んでみえて、来店されました」
と大将さんが話されていた。

しばらく大将さんと話す。
【武漢コロナ】のせいで随分とお客が減ったらしい。
最近多少お客さんが戻りだしたとの話。
「これでも土日祝の夜は一杯になるんですよ。もしまたいらっしゃるときは、お電話を頂ければ席を確保します。この状態(お客のいない状態を指している)では説得力、ないですけどね」
と話された。

入店時の服装はドカチン服、首にタオル。
接客はおばちゃんの店員さん、おばあちゃんの店員さん、大将さんとなる。
おばちゃんは普通な対応。
おばあちゃんは親切な感じ。
大将さんはかなり話しやすい。
お肉の内容も聞いたら親切丁寧に教えてくれそうな雰囲気。

気分の良い食事の時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました!
(2020/06/29)

餐厅信息

细节

店名
Yakinikutei Barikiya
类型 烧肉
预约・查询

0584-91-1129

预约可/不可

可预订

地址

岐阜県大垣市青墓町2-260-1

交通方式


JR美濃赤坂線美濃赤坂駅から歩いて30分

距離美浓赤坂 2,026 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:45)

  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:45)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:45)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:45)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:45)

  • 星期日

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:45)

  • ■ 定休日
    火曜日 (祝日の場合は水曜日が休み)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥4,000~¥4,999¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

座位、设备

座位数

70 Seats

( テーブルとテーブルの間には低い間仕切りあり)

个人包厢

不可能

間仕切りで個室にもできる掘りごたつの座敷あり。

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

16台 店舗の裏にもあり。

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有日式包厢,有日式围炉座位

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅