FAQ

好き♪ : Tsukesoba Shuuichi

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Tsukesoba Shuuichi

(つけそば 周一)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

~¥999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/04访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

好き♪

 しばらくご無沙汰していた周一のつけ麺が無性に食べたくなったのでサンフレッチェ広島の試合がある日、早めに家を出て開店15分前に店に到着。しかし既に10人前後の人が待っていました。(゚Д゚;) 残念ながら第一クールでは入店出来ませんでした。( ̄▽ ̄;)

 15分くらい待つと第一陣の早く食べ終えた人が退店し始めたので長時間待つことも無く入店出来ました。

 つけ麺の並盛(200g)を注文。前回より値上がりして900円です。メンマの追加は200円。
麺を茹でるのに時間がかかるので最初にメンマだけが出ます。今風のぶっといメンマではなく昔風の細くて萎びたようなメンマです。この店のメンマは結構有名らしいですね。やや甘めの味で歯ごたえがあります。

 さて、しばし待って登場のつけ麺ですが相変わらずいい色の麺ですね。スープは酢と魚系の香りがグッときます。この風味は決して洗練されているとは言えずどちらかと言えば野暮ったい香りと味ですがたまに体が欲してくるんですよね。

 歯応えのある麺、酸味のある浸け汁、やはり好きな味です。(* ̄∀ ̄) 食べ終えた後、もうちょっと食べたいなと思う200gくらいが個人的には一番美味しく食べれますね。

  • Tsukesoba Shuuichi - 追加のメンマ

    追加のメンマ

  • Tsukesoba Shuuichi - 浸け汁

    浸け汁

  • Tsukesoba Shuuichi - 麺200g

    麺200g

  • Tsukesoba Shuuichi - 2023年4月の価格

    2023年4月の価格

2016/06访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

あぶらそばも面白い。

 またまた来てしまいました周一。

 本日は「あぶらそば」に挑戦。

  松山の周平はスプーン山盛り一杯の謎の粉が入っていたが
周一はそのようなモノは無いみたいだ。

 たっぷりのもやしと麺、特製の「あぶら」をまぜまぜして実食。

 おもしろい味ですね。
甘みを感じる旨味を含んだあぶらが特徴的ですが
決して油っこ過ぎるわけでもない。

 想像していた以上に美味しかった。
たまに食べるのも悪くないかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・ 
 2016年5月

 完全に周一のつけそばにハマってしまった私・・

 この半年で4回目(汗) この近くに来ると必ず寄ってしまう。
らーめん、うどんなども食べたがやはり周一といえば「つけそば」だ。

 松山の本店周平で食べてみて周一のポテンシャルに改めて気づかされたのだ。

というわけで毎度ワンパターンのつけそば300を注文。 

 やはり麺が茶色い。 ここが周平との決定的な違いだね。
そしてやはり周一の麺のほうが美味しい。 風味が断然上回っている。

 店主に確認したらやはり全粒粉を使用しているとのこと。
これが最大の個性となっている。

 つけ汁も周一のほうが完成度が高い。
さすがに最初に受けた酢のインパクトには慣れてきたがやはりツボなんだよねえ。

 しばらくしたら又来てしまいそうだ。
ちなみに妻が食べていたらーめんを一口食べてみたがコチラはまぁ普通(笑)

 故に点数はつけそばのピンポイントな評価です(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・
2015年8月

 妻が以前食べたら美味しかったとのことで本日家族で訪問。
つけそばが有名なのだそうだ。

 カウンターだけの店内。 入口横には製麺機。
外のベンチで数人待っていたがタイミングがよかったのか7,8分程度で入店できた。

 以前来たことがある妻は「あぶらそば」なる食べ物を。
私はつけそば中盛り300g(800円)、息子は並盛り200g(750円)。 普通は反対じゃろ(汗)

 麺は太めのちぢれ、ツルツルとしたのど越しの良さ以上にボソッとした野趣ある食感が面白い。
短めに切られた麺は食べやすい。 いかにも自家製感があふれていて悪くないッス。

 つけ汁は最初その匂いに思わず「ん?」となるくらい酢の香が強い。
店内には生産者の顔写真が掲示されてあり、その中に小麦粉や豚肉に混ざって「こだわりの米酢」と紹介されているので、酢が入っているのは分かるが、この風味が一番前面に出ている。

 魚介の風味を上回る酢の風味でこれが最大の個性だ。 かつて体験したことの無い味だが美味しいです。
太めで短い麺と米酢が効いた魚介風味のタレが合っています。

 酢が利いたつけソバと言えば、私的には1980年代に食べたつけそばの元祖的な新宿の昌平ラーメン 新宿西口店を思い出したが、個人的には周一のほうが美味しいと思った。 ちなみに昌平では「ざるラーメン」って言ってたな。

 つけそばと言えば魚介の下品な味を前面を出してくる店が多いなか、そうでないところもいい。
でも300gは多いなぁ(汗)

 近所に有れば再訪間違いなしですが、場所が場所だけに再訪できるかどうかは不明。
でももう一回食べてみたい気もするなぁ(^^;)

  • Tsukesoba Shuuichi - あぶらそば

    あぶらそば

  • Tsukesoba Shuuichi - まぜまぜ後

    まぜまぜ後

  • Tsukesoba Shuuichi - 全粒粉の麺 300g

    全粒粉の麺 300g

  • Tsukesoba Shuuichi - 本日のつけ汁

    本日のつけ汁

  • Tsukesoba Shuuichi - らーめん

    らーめん

  • Tsukesoba Shuuichi - 昼の外観

    昼の外観

  • Tsukesoba Shuuichi - 麺300g

    麺300g

  • Tsukesoba Shuuichi - つけ汁

    つけ汁

  • Tsukesoba Shuuichi - 外観

    外観

餐厅信息

细节

店名
Tsukesoba Shuuichi
类型 拉面、沾面、日式小酒馆

0066-9809-43990415powered by locaLPlace

预约可/不可

无法预订

地址

広島県広島市安佐南区大塚西4-8-13 パークフロント内

交通方式

广岛新交通1号线广域公园前站

距離广域公园前 144 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期日

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

10 Seats

( 只有柜台)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

40台

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

网站

https://www.sanzensekai-shuichi.com/

电话号码

082-848-2733

餐厅公关

以成为当地生产者容器的店铺为目标

我想对一切远离本质的日本做点什么...所以我认为重要的是“食物”和“自给率”。这是一个“饮食场所”,是生产者制造真正的“船只”,因为它是“加强区域单位”,不会随着大单位而改变。而且,我想我会在当地创建一家餐馆,意识到“我正在创造顾客的身体”的责任,并且开了“Junichi”。