FAQ

この肴は酒飲ますわ〜 : Aji Hyakusen

Aji Hyakusen

(味百仙)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

¥8,000~¥9,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料4.0
2023/12访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

この肴は酒飲ますわ〜

2023/12
訪問時3.61

お通し550×2 ※貝と海老と小松菜のみぞれ和え
ビンビール サッポロクラシック770 ※中瓶
刺身盛合せ(一人前)2,200
ほっけ開き焼1,650
じゃがいものバター煮880×2
福島 飛露喜 純米660×2
広島 富久長 純米660
たち酢1,650
かじか共和え880
生シラス漬770
札幌 千歳鶴 純米 新酒660×2
宮城 伯楽星 純米吟醸550
柚子酒 ソーダ割660
いくら丼1,650
会計16,940

元国民的?漫画美味しんぼへの登場、太田和彦大先生の著書にも取り上げられ、札幌の居酒屋界のみならず、恐らく日本中の居酒屋好きには超有名なこちら。札幌に越してから店を覗けば「予約で満席」告示。ふらっと寄るのは難しそうだし、例のじゃがいものバター煮は予約しないと出してくれないとのことで、ウチのが来札する際に予約してみました。

大通公園のイルミネーションを観た後向かいました。予約の18時から10分ほど遅れてしまいましたが無事入店。座敷席へ。

あったかいおしぼりが出されプレイボール。先ずはクラシックと刺身、ほっけを注文です。

クラシックは中瓶。札幌で大瓶に出会ったのは何回あったか?ホントに中瓶しか出会えません。そうゆう文化なのか、たまたまなのか?ホールの女性が目の前で栓抜きで開けてくれるのは良い感じ。

お通しは貝と海老と小松菜のみぞれ和え。これが美味かった!この後の料理に期待が膨らむってもんです。

刺身は〆さば、ぶり、まぐろ、ほたて、ひらめ。〆さばが良い仕事。

ここでじゃがいものバター煮が運ばれて来ました。蓋を開けると、じゃがいもの上に載った木の芽が鮮やか。サッとスプーンが入ります。鰹出汁とバターで煮込んでるわけですが、ギトギト感はなく汁まで飲んでしまいました。漫画のように「これがジャガイモなのか!」とまではびっくりしなかったけど、美味いもんでした。

酒は飛露喜から。一合かと思いきや半合か四勺くらいのぐい呑でした。そりゃこの値段で一合は飲めないわな〜。でもいろいろ飲めて良いかも。

ほっけのデカさよ!今まで食ってたのはベビーサイズだったな。これ、結構腹に溜まります。北海道のほっけのインパクトを初めて知りました。ま、値段も違いますけどね。

次いで日本酒は広島の富久長に替え、ほっけで腹が満たされたのもあり、正に酒のアテと言うような、たち酢、かじか共和え、生シラス漬を注文。

ホール女性に、生シラス漬ってどんなんですか?と聞けば、困った様子で、あまり注文が入らないんだろな〜と推測。

その生シラス漬と、かじか共和えから登場。生シラスは醤油に漬かったヤツ。醤油漬ってのは想像してませんでしたが、そりゃ生シラスったらこうなるわな〜(^^)後から件のホールさんが「シラス、どんなでした?」と勉強される姿が好感でした。

かじか。スーパーでも売ってるのでかじか汁を何度か作ってみだけど美味いもんでした。これは肝と和えて合って、こってりとして酒が進む素晴らしい肴。

たち酢。こっちに来て真鱈の白子が安く手に入ることもあり何度かたちぽんをチャレンジして、それなりに美味かったのですが、白子の滑り取りで毎回流しが詰まってしまい大変なことになってまいます。やっぱり外で食うに限ります。味は言わずもがな( ゜Д゜)ウマーです。この三品は良かったな〜。こりゃ酒飲ますわ〜。控えめに言って最高です。

周りの座敷、背後の唯一の大きめのテーブルも、カウンターすら空きがある。予約の時間はバラバラなんだろうけど、もったいないと言うか商売っ気がないと言うか。ふらっと30分だけでも寄りたい人居るだろうに…。私もですけど(^^)

千歳鶴、伯楽星と日本酒も進み、そろそろ〆といくら丼をシェア。やっぱりいくらは酒よりごはんだな。良い〆になりました(^^)最後にあったかいほうじ茶を出してくれました。

座敷ってこともあり、居酒屋感がなく…と言うか、隣との仕切りもあるしリラックスして楽しめました。普段はカウンター利用だから大分景色が違います。しかし、椅子無しは疲れますな〜(´Д` )歳だな。

  • Aji Hyakusen - お通し

    お通し

  • Aji Hyakusen - ビンビール サッポロクラシック

    ビンビール サッポロクラシック

  • Aji Hyakusen - 刺身盛合せ(一人前)

    刺身盛合せ(一人前)

  • Aji Hyakusen - じゃがいものバター煮

    じゃがいものバター煮

  • Aji Hyakusen - じゃがいものバター煮

    じゃがいものバター煮

  • Aji Hyakusen - じゃがいものバター煮

    じゃがいものバター煮

  • Aji Hyakusen - 福島 飛露喜 純米

    福島 飛露喜 純米

  • Aji Hyakusen - ほっけ開き焼

    ほっけ開き焼

  • Aji Hyakusen - 広島 富久長 純米

    広島 富久長 純米

  • Aji Hyakusen - 札幌 千歳鶴 純米 新酒

    札幌 千歳鶴 純米 新酒

  • Aji Hyakusen - 生シラス漬

    生シラス漬

  • Aji Hyakusen - 生シラス漬

    生シラス漬

  • Aji Hyakusen - かじか共和え

    かじか共和え

  • Aji Hyakusen - かじか共和え

    かじか共和え

  • Aji Hyakusen - たち酢

    たち酢

  • Aji Hyakusen - 宮城 伯楽星 純米吟醸

    宮城 伯楽星 純米吟醸

  • Aji Hyakusen - いくら丼

    いくら丼

  • Aji Hyakusen - いくら丼

    いくら丼

  • Aji Hyakusen - お新香

    お新香

  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen -
  • Aji Hyakusen - 大通公園って年中お祭り状態です\(^-^)/

    大通公園って年中お祭り状態です\(^-^)/

餐厅信息

细节

店名
Aji Hyakusen(Aji Hyakusen)
类型 日式小酒馆、日本酒、海鲜
预约・查询

011-716-1000

预约可/不可

可预订

地址

北海道札幌市北区北七条西4 宮澤興業ビル B1F

交通方式

札幌駅北口徒歩1分

距離札幌 198 米

营业时间
  • 星期一

    • 16:30 - 23:00
  • 星期二

    • 16:30 - 23:00
  • 星期三

    • 16:30 - 23:00
  • 星期四

    • 16:30 - 23:00
  • 星期五

    • 16:30 - 23:00
  • 星期六

    • 16:30 - 23:00
  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥4,000~¥4,999

预算(评价总数)
¥6,000~¥7,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、VISA、Diners、Master)

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

30 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

2014年4月から完全禁煙となったようです

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位,有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,对日本酒讲究

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童

网站

http://ajihyaku.exblog.jp/