关于TabelogFAQ

【辛味噌つけ麺】コロナ自粛明けで久々にありつけました【どさん粉麺や凡】 : Dosanko Menya Bon

Dosanko Menya Bon

(どさん粉 麺や 凡)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.8
  • 酒类/饮料-
2022/06访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.8
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

【辛味噌つけ麺】コロナ自粛明けで久々にありつけました【どさん粉麺や凡】

◉2022/06/01/WED #121 ★どさん粉 麺や 凡 @辛味噌つけ麺 ¥650

実を言いますと、この日まで何度もフラれてたりするんですよ。

なんたって世界中で大騒ぎしてる、ちょっと面倒臭い〇邪のせいで、営業したりできなかったり......なんて事が、ここ数年続いているからね( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

ってな事で、かなり久々なコチラ。

シンプルにデフォのつけ麺.........っと思ってたのに、券売機の前で急遽変更。

辛味噌つけ麺のボタンをポチ!

「辛味噌つけ麺」

ダッダ〜〜〜ン!((* ॑꒳ ॑* ))

おぅぅぅ待たせぇぇぇしましたぁぁぁ〜〜〜!!!

っちゅういつものスタッフさんのコールでつけ麺がサーブされます( ・∇・)

グリンブリンで不規則な縮れが特徴的な全粒粉入りの麺は、そのまま食べても蕎麦の様な芳ばしさを感じます♡

辛さが後追いするタイプのつけ汁は塩味も程よく、つけ麺と言うよりも「分け麺」的な要素が強めなスタイルですね( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

したけど少し値上げはあるものの、このご時世&この価格で賽の目チャーシューもゴロゴロ入ってるし、煮玉子のポテンシャルなんて他所の店舗に見習って欲しいくらいの味わいがありましたよ♩♪♬

割スープもしっかりいただきましたが、塩分摂取過多を避ける為に敢え無くお残し。

やっぱしココ、コスパも然ることながら、まじで良い店だわ☆d(´∀`*)

ご馳走様でした(*˘╰╯˘)ゞ

http://mrbin1203.com/?p=33623

2016/01访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

高いハードルとCP 『凡』

●2016 #015 @つけ麺 ¥550

ご無沙汰過ぎました(^◇^;)
50円値上がりしてますが、全くの許容範囲!
相変わらずの素晴らしいCPでございますm(_ _)m


●2012 #334

食べ足りない…。
ってか、満足出来なかったってのが本音(。-_-。)

桑名さんから程近い、道庁前のビル地下にあるこちらに訪問。

道産小麦を使ったつけ麺がワンコインでいただけるんですよ♬

#334 @つけ麺500円

やたらお茶を進めて来る店員さんも健在www( ̄▽ ̄)
ってかこのビル地下、こないだガス爆発起こしたんだったっけな…(^◇^;)

いいねいいねぇ~♬
二杯目なので、このあっさり&さっぱりが事の他いい♬♪

そのままダイレクトに飲んでも塩梅は差程高くないつけ汁に
全粒粉の細麺が良い感じに絡むのよねぇ~( ̄▽ ̄)

途中でにぼしパウダー投入し、味変!
スプーンにモッコリ盛って入れても、変なザラ付きが出ないのも◎なんだよね~♬

割りスープは蕎麦湯の容器に入って提供してくれるので
お好みで調節して完食完汁!!!

pm14:00までってのがハードルを高くしていますが、
コレでまさかの500円ですから、時間を無理矢理作ってでも来たくなるのよ(^○^)

満足満足、大満足!!!

ご馳走様でした(((o(*゚▽゚*)o)))

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2011年10月【206杯目】@つけ麺500円

ハードルの高いお店。
11:00~14:00までの営業ですからね。
でもハードルも高けれゃCPも高い!!

メニューは入店前に券売機で購入します。
本年206杯目はつけ麺500円です。

シャッター待ちでの入店で、自分の直後にも続々とお客様が入って来ます。
ココ、飲み物がルイボスティーなんです。
なんか嬉しいよね、こういうの♬

待つこと10分程で提供です。

■ルックス
この麺量で500円ですからね~!
大人し目の見た目ですけど、なんとも安心感があるんですよね~。

■つけダレ
すっきり系のつけダレですが、和出汁の様な旨さがあります。
塩分濃度も程よく、キレも感じられるんです。

■麺
全粒粉自家製麺の茶色い麺が、啜りごこち良くシコシコのチュルチュル♬
つけダレとの相性もバッチリです!!
旨いなぁ~この麺♬

■具
チャーシュー、煮卵、茎ワカメ、錦糸鷹の爪、長葱、ゴマ
ホロっと崩れるチャーシューと、黄身がトロットロの煮卵が旨い!
茎ワカメも面白いトッピングですよね~。

■割スープ
蕎麦湯の容器に入って来るのですが、これってなんだか哀愁ありますよね。
残ったスープににぼしパウダーを人さじ入れていただきます。
コレがまた旨い!!
にぼしパウダーはハナからつけダレに入れても美味いだろうなぁ~。

■総括
自分の中で、ここはオアシス状態になってます。
懐が寂しくても、ワンコインでお腹も心も満たされる…。
時間だけが問題なだけ。
ただそれだけ。
久々の訪問でしたが、満足しました♬

ご馳走様でしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

-------------------------------------------------

’10・09・02

初回訪問から幾許もしないうちに来ちゃいました。
なんせCP高いし、麺が気に入っちゃってね~。

本年175杯目はカレーつけ麺セット(麺大盛り)780円をオーダー。
セットには餃子がついてきますが、ココのは手作り餃子でホクホクで旨い!

で、つけ麺ですが
麺はデフォの麺と同じですね。
全粒粉のシコシコ麺で、細めなのでスルスル入ってきちゃう。

カレーつけ麺なので、スープはモロにカレーの香り。
デフォのスープにカレールーが入っているだけとかじゃなくて
どちらかというと、ベースのスープにカレー粉を溶いた様な感じかな。
だので、妙なとろみや甘さは無いです。
逆に言うと、カレーに拘ったりする人にはお口に合わないかもね。
自分はかなり好きですけどね!

具はデフォのつけ麺とちょっと違い
チャーシューがブロック状なんですね~。
あとは、葱に金糸唐辛子とゆで卵。

餃子もついて、麺も大盛りで780円ですからね~。
今回の一杯ですが、個人的にはカレーつけ麺よりもデフォのつけ麺が好きです。

近々、通常のラーメンをいただきに伺いたいと考えています。

ご馳走様でした。

-------------------------------------------------

’10・08・30

マイレビュアーのmoja9292さんのレビューを見て
こりゃ~時間の空いたときにでも!と思っていたところ
本日、ぽっかりとお昼時に身体が空きましたので
ダッシュで行って参りました。

なにやら、CPがかなりよく、
CPに見合わないほどのクオリティーのラーメンだとか・・・。
気になるじゃないですか~!

店頭に券売機がありますので、
後続のお客がいないことを確かめじっくりと睨めっこします。
外が暑かったこともあり、本年173杯目はつけ麺500円に決定。
今時つけ麺が500円とは驚きです!
同時に、餃子も売りのようでしたので5つで250円の餃子も購入。

U字型のカウンターのみの店内には先客2名で
ラーメンの出待ちをしている様子です。
店員さんも元気がいいですね~♪
着席と同時にルイボスティーのサービスです。
食券を店員さんに渡し、しばし店内を眺めます。

待つこと10分かからずにつけ麺の登場です。
ほぼ同時に餃子も到着しました。

いざ!実食!!

■ルックス
半透明のつけダレから大きめなチャーシューが見て取れます。
麺は全粒粉というだけあって、蕎麦のような色合いです。
この細めの麺がどう転ぶんでしょうかね~。
楽しみです♪
餃子もふっくらとして一つのサイズが結構大きめで
焼き色もいい具合についてますね~。

■つけダレ
やや酸味がかったつけダレは、醤油ベースなのかな?
塩味といってもおかしくないほどのすっきりした風味です。
最近の濃厚こってり系のつけダレ傾向が多い中、
なかなか出会うことが無いつけダレと言っても過言ではないでしょう。
期待が膨らみます。

■麺
さすが全粒粉の麺です!
噛めば小麦の香りが鼻を抜けていきます。
茹で加減もピシャリで、流水でしめていることからも
プリップリのシコシコで、つけダレが絡みまくります♪
勿論、つけダレとの愛称は抜群!!
麺単体で考えても、侘助さんの麺と張るくらい
個人的には好きな麺ですね~。
もって帰りたい!!

■餃子
ふっくらジューシーで、肉汁たっぷり!
噛むとお汁が零れ落ちてしまうので
レンゲか何かが欲しいところですね~。
皮のモチモチ感もなかなかのもんです!
ニンニク臭さも無く、お昼からいけちゃいます♪

■総括
いや~!たいしたもんです!!
あのつけダレ、そして麺、餃子、
すべてにおいてかなり上質のポテンシャルを感じました。
且つ、CP激高だしね~♪
営業時間が11:00~14:00までというのが最大のネックになりますが
働いている方々の都合上(知的障害を持っている従業員さんばかりなので)
仕方が無いですもんね~。
通しで夜まで営業していたら、
かなりの頻度で通うこと間違いなし!なんですがね~(涙
それにしても、久々に感動レベルまで行っちゃったかも♪
旨いつけ麺と餃子をありがとう!

ご馳走様でした@@@

  • Dosanko Menya Bon - ●2016 #015 @つけ麺 ¥550

    ●2016 #015 @つけ麺 ¥550

  • Dosanko Menya Bon - アップ

    アップ

  • Dosanko Menya Bon - つけ汁

    つけ汁

  • Dosanko Menya Bon - 麺

  • Dosanko Menya Bon - つけ麺500円

    つけ麺500円

  • Dosanko Menya Bon - 麺サイドから

    麺サイドから

  • Dosanko Menya Bon - つけ汁

    つけ汁

  • Dosanko Menya Bon - 麺

  • Dosanko Menya Bon - にぼしパウダーで味変

    にぼしパウダーで味変

  • Dosanko Menya Bon - 割りスープ

    割りスープ

  • Dosanko Menya Bon - 完食

    完食

  • Dosanko Menya Bon -
  • Dosanko Menya Bon - つけ麺500円

    つけ麺500円

  • Dosanko Menya Bon - つけダレ

    つけダレ

  • Dosanko Menya Bon - 麺

  • Dosanko Menya Bon - 具材

    具材

  • Dosanko Menya Bon - にぼしパウダー

    にぼしパウダー

  • Dosanko Menya Bon - 割りスープ

    割りスープ

  • Dosanko Menya Bon - 割りスープ

    割りスープ

  • Dosanko Menya Bon -
  • Dosanko Menya Bon -
  • Dosanko Menya Bon -
  • Dosanko Menya Bon - ’10・09・02 カレーつけ麺セット(麺大盛り)780円

    ’10・09・02 カレーつけ麺セット(麺大盛り)780円

  • Dosanko Menya Bon - ’10・09・02 つけダレ

    ’10・09・02 つけダレ

  • Dosanko Menya Bon - ’10・09・02 さいの目のチャーシュー

    ’10・09・02 さいの目のチャーシュー

  • Dosanko Menya Bon - ’10・09・02 チャーシューオンザライス

    ’10・09・02 チャーシューオンザライス

  • Dosanko Menya Bon - ’10・09・02 食券

    ’10・09・02 食券

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 つけ麺500円

    ’10・08・30 つけ麺500円

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 麺のアップ

    ’10・08・30 麺のアップ

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 つけダレのアップ

    ’10・08・30 つけダレのアップ

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 チャーシューアップ

    ’10・08・30 チャーシューアップ

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 餃子250円

    ’10・08・30 餃子250円

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 餃子の中身

    ’10・08・30 餃子の中身

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 割りスープの容器

    ’10・08・30 割りスープの容器

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 割りスープの色は白湯系

    ’10・08・30 割りスープの色は白湯系

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 つけダレの割りスープ後

    ’10・08・30 つけダレの割りスープ後

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 外観

    ’10・08・30 外観

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 卓上調味料と餃子の能書き

    ’10・08・30 卓上調味料と餃子の能書き

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 厨房への暖簾

    ’10・08・30 厨房への暖簾

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 券売機

    ’10・08・30 券売機

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 食券の半券

    ’10・08・30 食券の半券

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 おすすめメニュー

    ’10・08・30 おすすめメニュー

  • Dosanko Menya Bon - ’10・08・30 外看板

    ’10・08・30 外看板

餐厅信息

细节

店名
Dosanko Menya Bon(Dosanko Menya Bon)
类型 拉面、沾面、饺子

011-272-5181

预约可/不可

无法预订

地址

北海道札幌市中央区北三条西7-1 緑苑ビル B1F

交通方式

距離札幌 515 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:30
  • 星期二

    • 11:30 - 14:30
  • 星期三

    • 11:30 - 14:30
  • 星期四

    • 11:30 - 14:30
  • 星期五

    • 11:30 - 14:30
  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

9 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童(接待小学生)

开店日

1991.6.1