关于TabelogFAQ

最後の札幌の夜 : Sushi Ikko

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Sushi Ikko

(鮨 一幸)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

5.0

¥50,000~¥59,999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料5.0
2024/05访问第 12 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料5.0
JPY 50,000~JPY 59,999每人

最後の札幌の夜

いよいよ移転前の最後の訪問になりました。しかも一番人気の蝦蛄が出る季節。蝦蛄を頂くのは3年ぶりです。それにしても一幸さんに行くだけのために来札するなんて最初の頃は思いもよらず。気づけば、鮨一幸、工藤ワールドにはまりこんでしまいました。笑 お鮨のお味もそうですが、なんといっても工藤さんのお人柄と世界観に中毒者が続出していますね。本日はドメーヌタカヒコのクロダデーションを頂きつつ。久しぶりに頂いた蝦蛄は想像していた味を超えていました。蝦蛄というか卵かけご飯のような何とも形容が難しいお味です。想像するより遥かに柔らかくて滑らかで、他のお鮨屋さんで食べている蝦蛄とは全くの別物です。次回以降は東京、銀座に場所を移して。準備も着々なようで、鮨の聖地銀座でどういう輝きを見せるのか今から楽しみで仕方ありません。

2024/02访问第 11 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
JPY 40,000~JPY 49,999每人

唯一無二の鮨と世界観

およそ半年ぶりの訪問。今回の目的は2つ。1つは工藤大将のお鮨を味わうこと。冬のスペシャリティの白子キャビアは今回初。もう1つは銀座移転についてのお話を伺うこと。人伝には色々と聞いていたものの、実際お話をお伺いしたら霧が晴れるようにクリアになった。鮨一幸さんの素晴らしさは、洗練した中にも昔ながらの町寿司の部分も継承している所だと勝手に思っていたが、今回の銀座移転はそれを更に進化させたものになるようだ。これはもう楽しみでしかない。今回も最高に美味しくて楽しかった。工藤さんは、情熱大陸や著書でも語られてるように、ご自身のお鮨のこだわりについて、食事中も色々と教えて頂ける。そのお話を伺いながらお鮨を頂くと、まさに工藤さんのお鮨は科学であり、アートであり、文学であるというのを実感する。知らず知らずのうちにストーリーを感じさせる場所は他にはない。まさに唯一無二。そして最後には嬉しいサプライスも。銀座も次回も大いに楽しみです。ありがとうございました。

2023/09访问第 10 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
JPY 40,000~JPY 49,999每人

毎回違った感動が味わえる

いつもワクワクさせてくれる一幸さん。工藤大将曰く、今日は魚があまり良くない、とのことですが十分楽しませて頂きました。つまみは、夏の名残の水貝とじゅんさいのお皿、今日から始まりという鰹と続き、最高の半生ばちこでお酒が最高に進みます。握りは定番の春子から始まり、新イカ、新子、赤雲丹と夏の名残を頂きつつ、今日から始まりという秋のスペシャリティのトロ松を頂くことが出来ました。いつもの北海道産が間に合わず、中国産のものを仕入れて頂いたとのことでしたが、十分に美味しかったです。鮪と酢飯の一体感も抜群でいつも恍惚とします。雲丹も今回は贅沢にもつまみ、握りと3種類の雲丹を頂くことが出来ました。最後には、普段は出さないといういくらまで工藤大将のご好意で出して頂き、いつも以上に満足することができました。来るたびに、感動が味わえる鮨一幸さん。次回もどんな感動を味わえるか楽しみにしています。

2023/07访问第 9 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
JPY 40,000~JPY 49,999每人

余韻が残る旨さ

1品1品余韻が残る旨さ。正直体験しないとわからないと思う。鮑、雲丹、じゅんさい、海蘊と、海を表現したという一品から半生のバチコで1度クライマックス。春子鯛から始まるお鮨は、シャリとネタの一体感が増しているように感じられた。季節のスペシャリティの鮎の甘みと旨み、新子の甘さとフレッシュ感は去年よりも更に旨く感じられた。その後も鮑+雲丹、鬼鯵と旨さのピークのまま終了。毎回前回を上回るというのは本当にすごいと思う。大満足でした。次回も楽しみにしています。

2023/03访问第 8 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
JPY 50,000~JPY 59,999每人

来るたびに前回を上回る

まだ雪が残る3月の札幌。楽しみでしかたなかった一幸さんを訪問しました。前回が良すぎると今回はどうなんだろうと、期待反面不安でもあります。しかし来るたびに前回を上回っていく美味しさと感動があります。今回は、最高のワインを頂きながら、工藤大将の説明にトークにとカウンター全員で楽しむことができました。一品一品が至高でどれも素晴らしく、流れも最高でした。次回も今から楽しみで仕方ありません。金額は数人でワイン2本をシェアした金額込です。



メジマグロ海苔
子持ち槍烏賊雲丹詰
ばちこ

春子鯛
細魚

中トロ
大トロ
雲丹
喉黒
蟹+蟹味噌
帆立
穴子
卵焼き

(追加)
烏賊

干瓢と鉄火巻

2022/09访问第 7 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.6
JPY 30,000~JPY 39,999每人

秋の一幸さん

一番人気の秋のスペシャリティ、トロ松が楽しめる秋の一幸さんを訪問しました。多くの人が一幸に来るためだけに来札するように、私もすっかり一幸さんの虜です。スペシャリティの威力もさることながら、1つ1つの品目のクオリティと全体のバランスにすっかりやられました。今年で40周年とのことですが、今時でありながら歴史に裏打ちされた深みと凄みを感じます。今回も最高に楽しくて美味しかったです。次回も今から楽しみです。

2022/08访问第 6 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.4
  • 酒类/饮料4.6
JPY 30,000~JPY 39,999每人

夏の一幸さん

スペシャリテの鮎のお鮨をどうしても食べてみたく今回は友人に誘って頂き訪問しました。鮎を期待していったのですが、それ以外にもじゅん菜鮑雲丹のおつまみ、新子、鮑雲丹、新イカ、鰹の握りと、初めて頂くものが盛り沢山で大満足の回でした。もちろん、春子や鮪など定番のお鮨もいつも通り、シャリとのバランスが好みで最高でした。雰囲気も最高で来るたびにはまります。次回も楽しみです。

2022/04访问第 5 次

4.7

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.5
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.3
JPY 30,000~JPY 39,999每人

今回も素晴らしかった

新規の予約停止とともに益々プレミアムシート化しているこちら。定番のメニューに季節のスペシャリティも加わり、訪れる度に違った楽しみがあります。今回もホタテや蟹といった珍しいメニューも楽しめましたが、やはり春子から始まる定番のメニューが好きです。雰囲気も楽しく、素晴らしい時間を過ごす事ができました。

2021/11访问第 4 次

4.6

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.3
JPY 30,000~JPY 39,999每人

素晴らしかったです

季節のスペシャリティはないタイミングでしたが、十分に素晴らしかったです。久しぶりに初回の感動を思い出しました。全体の流れとそれぞれ工夫の凝らされたネタ、いい緊張感と楽しさの中、いい雰囲気の中でいただくことができました。細魚が特に美味しかったです。また次回が楽しみです。

2021/06访问第 3 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

絶品蝦蛄

半年ぶり、3度目の訪問。スペシャリティの子付きの蝦蛄を初めて頂いた。甘みと旨味のすごさ。蝦蛄は正直得意ではないのだが、初めて食べる旨さだった。おかわりしました。他もいつもながら旨いです。大将の自信満々な圧が強いですが、それも含めて楽しめる方には素晴らしい場所だと思います。

2020/10访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 30,000~JPY 39,999每人

巡り合わせ

札幌3連戦は不調に終わる。もちろんどこも美味しかったので、乗り切れなかったは自分のコンディションの問題だと思いますが。コンディション整えて出直します。鮨は味もさることながら、大将との会話や、他の方々との相性だったりするので。

2020/06访问第 1 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

3方よし

大将の所作よし、味よし。コスパもよし。結構飲んで¥33,000。人気店って原価率が高いんだろうなとあらためて実感した。初めての訪問ながら、旨さが口に入れた瞬間実感できる数少ないお店の1つです。大将もフレンドリーで楽しかった。

餐厅信息

细节

店名
Sushi Ikko
类型 寿司
预约・查询

011-200-1144

预约可/不可

仅限预订

ご予約はウェブサイトからのみ受付しております。
国内からのお客様、OMAKASE
海外からのお客様、TABLEALL

※店内での動画撮影はお控えください。

地址

北海道札幌市中央区南2条西5-31-4 スカレッタビル 2F

交通方式

从札幌市营地铁南北线、东西线、东丰线“大通站”出发,步行5分钟从札幌站乘出租车约10分钟※狸小路5丁目和6丁目之间的道路

距離狸小路 263 米

营业时间
  • 星期一

    • 18:00 - 22:30
  • 星期二

    • 18:00 - 22:30
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 18:00 - 22:30
  • 星期五

    • 18:00 - 22:30
  • 星期六

    • 18:00 - 22:30
  • 星期日

    • 18:00 - 22:30
  • ■ 営業時間
    ■二部制
    18:00~20:00
    20:30~22:30
    夜のみ営業

    ■ 定休日
    不定休
预算

¥40,000~¥49,999

预算(评价总数)
¥40,000~¥49,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

7 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

菜单

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

备注

主厨套餐仅需 35,000 日元(不含税)