FAQ

评论列表 : Ramen No Otomura

Ramen No Otomura

(ラーメンの音むら)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

1 - 20 of 52

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2024/03访问第 1 次

辛味噌ラーメンが推し

平日14時過ぎに訪問させて頂きました。
お客ゼロ
店主は仕込み中

注文
辛味噌ラーメン     990円

注文からラーメン提供まで6分!

スープは魚介の香りをさせています。
...

查看更多

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.1
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
2023/06访问第 1 次

とんこつらしいが魚の香りが先にくるラーメン

地下鉄麻生駅のすぐ近くのラーメン屋さん
とんこつ魚介スープだと看板に記載あり

店内はちょっと暗い。北海道のお店にしては狭め。カウンターとテーブルが複数。

醤油ラーメンを頼みました。
ネ...

查看更多

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
2022/12访问第 1 次

毎日食べられそうな家庭的優しさのスープ

▼オーダーしたもの
◎しょうゆ…830円
◎トッピング 焼き野菜…300円
◎餃子…430円

ものすごくあっさりしてて優しいスープ。良い意味で家庭的な味。焼き野菜の量がすごかった…!淡白で...

查看更多

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2022/08访问第 1 次

2022年8月 札幌市北区 麻生駅(札幌市営地下鉄南北線) ラーメンの音むら 麻生本店

髪を切りに行った帰りに、昼御飯を食べに寄った【ラーメンの音むら 麻生本店】さん
麻生の交差点の北海道銀行前の信号を渡ってすぐです。
駐車場が無いので近くのコインパーキングをです。
店内はカウンタ...

查看更多

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
2022/07访问第 2 次

深夜帯まで営業されているラーメン店

7月16日行ってきました「ラーメンの音むら 麻生本店」
今年初めて。二回目訪問です。

場所は地下鉄麻生駅の近隣。地下鉄3番出口4番で口が一番近いのですがいずれも、横断歩道を渡らないといけません...

查看更多

查看更多照片

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/08访问第 1 次

麻生の人気店

平日のランチは麻生でラーメン
雨が強いのに先客3名、後客5組8名!
皆さん、辛味噌やチャーハンや激辛などそれぞれ!
ランチサービスは味玉か小ライス
わたしは、辛味噌チャーシュー1080円+ラン...

查看更多

3.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/06访问第 1 次

タレがぼんやり、、、

2021年二杯目の冷やし中華。
まことにおしい感じの一杯でした。
不味いわけではないし、ボリュームもたっぷり。
何がおしいかというと、個人的にはタレです。
酢は弱め、それほどしょっぱくはなく、...

查看更多

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2021/01访问第 1 次

ネギで労うラーメン

麻生駅周辺です。

ミスドを食べて、喫茶店で時間調整して、音むらさんに来てみました。

開店して間もなく入店です。
先客ゼロ、後客3名。


塩ラーメン 780円


小林製麺の...

查看更多

查看更多照片

3.1

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.2
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
2020/08访问第 1 次

あっさり系の醤油ラーメン♪

札幌市北区にある
「ラーメンの音むら」さん!

以前から前を通る度に気になって
いたラーメン店に初訪問(*'▽')

駐車場がないお店なので、近隣の
コインパーキングに止めました!

...

查看更多

查看更多照片

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
2020/08访问第 1 次

【みそラーメン】気になる店は、確かに旨かった。

ラーメンの好みと評価は人それぞれ。
これほど味に個人差がある食べ物はないですね。
なんて頭では分かってますが、やっぱり気になるのが、口コミと点数。

さて本日は、麻生に用事があったので...

查看更多

查看更多照片

2.9

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2020/06访问第 1 次

今日は麻布にやって来ました‍♂️✨
たまたま目に入ったので友達と入ることに(*^O^*)

私は味噌ラーメンが好きなので
味噌ラーメンを頼みました
私好みの縮れ麺で美味しかったです(*´艸`...

查看更多

2.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料2.0
2020/04访问第 1 次

醤油ラーメン

用事のついでに腹ごしらえ。
麻生駅の目の前にあったので音むらさんに入ってみました。

昔ながらの醤油ラーメンといったところ。
悪くないです。

常連の方々は味噌ラーメンを注文していた様子だ...

查看更多

3.8

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务4.1
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
2020/03访问第 1 次

厚く食べ応えがあるチャーシュー

札幌市北40西5の麻生駅近く。
麻生五叉路の西5丁目樽川通り沿い。

夕方近くに初訪問。前客1後客1。
スタッフは女性。店主だろうか?
訪問時はソロでのオペレーション。

空いていたの...

查看更多

4.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2019/09访问第 1 次

札幌麻生に用事があり
ここら辺で美味しいラーメンやさんはないか
知人に聞いたら
辛味噌なら《音むら》オススメと聞いて行ってみた

店内は時間的に閑散としていたけど
絶対 昼とぎなら込み合う...

查看更多

2.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/03访问第 1 次

牛すじいっぱい

牛すじたっぷりラーメンが推しのお店。
ゴロゴロ入っていて、昼じゃなかったら牛すじマシのビールですわ

4.0

每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2023/02访问第 1 次

久しぶりに来ました。
魚介系ラーメンの名店です。

麺が、とにかく旨い。
チャーシューも存在感大きく、柔らかい。
スープはアツアツで、コク、旨味あり。

量が少し寂しいか?

4.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/02访问第 1 次

塩・醤油・味噌・辛味噌と期間限定メニューがあるがどの味もハズレがない
ランチの時間は味玉か小ライスが選択でついてくる

3.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/07访问第 2 次

牛すじたっぷりラーメン ダブル盛 + 味たま

2.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/11访问第 1 次

3.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/06访问第 1 次

しょうゆラーメン

餐厅信息

细节

店名
Ramen No Otomura
类型 拉面

011-709-7171

预约可/不可

无法预订

地址

北海道札幌市北区北40条西5丁目5-20

交通方式

距離麻生 131 米

营业时间
预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

网站

http://www.2012otomura.com/

开店日

2012.10.12