FAQ

かなやはかにめしだべさ(^^) : Kanekatsu Kanaya Shokudou Shinkotoni Ten

Kanekatsu Kanaya Shokudou Shinkotoni Ten

(カネカツかなや食堂)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2021/02访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

かなやはかにめしだべさ(^^)

なに?今どきの汽車は車内販売やってないってかい?へ〜。てかさ、ここんとこ20年くらい公共交通機関を使ってないからね。よくわかってなかったんだな(^^)

あれだよ、長万部のかなやさんのかにめしだよ。長万部駅の駅弁で有名だべ?
てか、今やドライブインかなやの方がメジャーだべか?
「あのかにめしが気軽に札幌でも楽しめる!」ってことは嬉しいんだよ。
嬉しいの嬉しいけど、なんだかさ〜。
「わざわざ長万部まできたから、ここまで来たらかにめしでしょ!」って気分は味わえないわな。
それとよく「駅弁は列車の中で食べないとダメだ!」とも言われるべさ。ま、雰囲気も大事な調味料だけど、手軽にカニめしが食えるってことでいんでないべか(^^)v

このカニ身をほぐしたやつってすごいよな。てかさ、ホントにこれ全部毛ガニなんだべか?まんがいち、カニカマ混ぜられてても自分のバカ舌なら解らんね(^^)
シイタケも缶詰のミカンもうまいな~。やっぱしね、道央から道南に住むどーみんには慣れ親しんだ味だべさ。
あれでしょ?紋別もカニめしの駅弁あるんでしょ?てか北海道内あちこちにカニめしのお弁当あるもんね。

ほれほれ、ここんちで手軽にカニめし買ってみれ~。なんとなく旅行したような気分になれっから♫

2020/03访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

かにめしは弁当がいいな(^^)

新琴似でかなやのかにめしが買えるなんてね。世の中変わったわね〜。

昔っからSRさんの場合、汽車にはあんましら乗らない人なんだわ。ん?電車だ〜?バカ言うな。北海道は非電化区間が多いから、いつまで経っても電車より汽車って言うんだよ(^^)

汽車に乗らんでも長万部の駅弁は「かなやのかにめし」って決まり事だかんね。クルマで長万部通ってもかなやさんでかにめしは買ったもんさ(^^)v「ここでなきゃ食えない!」っていう特別なもんだったからね。

なんも今やかにめしも手軽に買えるようになってさ。嬉しいんだか、有り難さが半減なんだか?よくわからんけど、折のお弁当を一つ買いましたわ(^^)v

あれ?前にここんちのでかにめしのイートインしてときに、あんかけ焼きそばがあるの知ってたけど、チャンポンもやってたんだね?へー、そかそか。そりゃいーね。

やっぱね、この弁当箱の経木がいいんだね。ご飯の水分をいい感じで吸ってくれるべさ。ご飯がべちゃっとなってないもんな。
改めて思うけどさ、このかにめしは冷めた状態で食べてはじめてその旨さが判るお弁当でないべか?

あったかい食事=美味いではないんだよ。冷めても美味しいでもなく、冷めた方が美味しいんだわ(^^)
ま、SRさんの偏見なんで読み流してくれりゃいいけどさ。
ほれ、水分吸ってグニャグニャになったかにめしを電子レンジでチンしてもうまくないべさ。
そのまんま、喉をつまらせながら食った方が絶対いいって(^^)

うんうん。今回もわけわからんレビューになったな。新型なんちゃらでいろいろ手一杯なんでね、勘弁してや♫

2019/04访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

かなやのかにめし!(^^)

ここんちオープンしたったのは去年の9月だったべか?今回初訪店したったわ(^^)

ここんちの場所はあれだ、前は人気のラーメン屋さんが入ってたとこだべさ。ラーメン屋さんのときも訪店したったけど、駐車場が停めにくいんだよね(笑)

店内もラーメン屋さんの頃とあんまし変わってないんでないべか?
苦手な券売機でポチッとしたのはやっぱしかにめしだべさ(^^)v
そらね、かなやのかにめしなら折に入ったかにめしのお弁当なんだけどさ。ここんちは売店でないもんさ、食堂だべさ。したら出来立てのかにめしを食堂のテーブルに座って食うのが流儀だべさ(^^)

出食まではなまら早いの。2分くらいだべか?ちゃんと蓋さらさってきたわ。
パカっと開けると懐かしい盛り付け〜。長万部のかなや食堂と同じだわ(^^)v

このね〜、カニの身をほぐしたのがウマいんだよね。しょっぱいのだけでなくて、ちゃんと甘味があるんだわ。この甘味こそが我々北海道民が好む味付けなんだわな(^^)

して、ほれ。佃煮! 大手の◯谷さんのごは◯ですよとは違うんだわ。この佃煮は桃◯さんのより甘味がないべさ(笑)

ふむふむ、札幌でもかなやのかにめしが食える!ってえのは嬉しいさ。嬉しいんだけど、やっぱしかなやのかにめしは長万部で食ってナンボだとも思うんだ。

してあれかな?折に入ったかにめしの方が旅情を感じるべかな?ほれ、ご飯に折の香りが移ってるからね。どしたって味わい深くなるもんな。

やっぱし自分は生身の身体だからね。同じものを食っても、その土地か否かで味覚がブレちゃうみたいだわ(´・ω・`)

なかなか、機械のようには測れないもんだね。味覚ってのわ♫

餐厅信息

细节

店名
Kanekatsu Kanaya Shokudou Shinkotoni Ten
类型 乡土料理、炒面、便当
预约・查询

011-299-8108

预约可/不可
地址

北海道札幌市北区新琴似八条4-1-5

交通方式

距離新琴似 411 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00
  • 星期二

    • 11:00 - 15:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
  • 星期日

    • 11:00 - 15:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

14 Seats

( カウンター 6席、テーブル 4×2席)

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

店前 5〜6台

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童

网站

http://www.e-kanaya.com/

开店日

2018.9.18