FAQ

佐呂間産の牡蠣を超ふんだんに使った牡蠣蕎麦は絶対試してほしい!! : Soba Satoyama

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Soba Satoyama

(蕎麦さとやま)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
2024/02访问第 5 次

4.7

  • 菜式/风味4.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.7
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

佐呂間産の牡蠣を超ふんだんに使った牡蠣蕎麦は絶対試してほしい!!

出張中蕎麦のことで頭がいっぱいで、滞在中1週間悩んで帰国後の1店舗目はさとやまさん。
帰国後千歳空港から直で行ってきました。

メニューを見て、最後のページにいつも見落としていた季節商品?を発見。
メニュー写真にもある牡蠣の様々なお品書き。
もりもり牡蠣そばに決心。

着丼から牡蠣の香りが丼から放出され驚く。
佐呂間湖と言えば、完璧な湖ではなくオホーツク海と湖が繋がっているので海水度が高い湖。
そこにオホーツクの流氷の下で育まれたスーパー豊富なプランクトンが牡蠣や帆立を信じられないくらい味を濃厚に育てるんです。
若い頃は佐呂間の漁師達とよく遊んだので、佐呂間の牡蠣や帆立が日本トップクラスということをよく知っています。
その佐呂間産阿修羅牡蠣が何十個もゴロゴロと入ってるんです。

まず一口目はレンゲでツユを試すように口に入れる。人生の中でこんなに濃厚な牡蠣エキスを口に入れたことがないくらい広がる。
蕎麦つゆと超大量の牡蠣エキスはこんなに相性がいいことに感動する。
これは誰でも驚くと思う。
そして身っこ。
あつあつで甘く濃厚でもう幸せとしか言えない。
しや幸せが口から全身に溢れる感覚。
これぞ感動。
一休さんの海彦と張る感動。
もう次に口に入れるのは、愛してやまないはずの蕎麦なのか牡蠣なのか考えることすら快感。
山椒が添えらてますが、山椒の味変も最高!
最後の一口まで飲んだあとも15分は口の中が佐呂間湖でした。
感動いっぱいありがとう。
そして何月まで食べれるか聞くの忘れたので数日中にもう一回聞きに行こうかな。

せいろもめっちゃ美味しかったけど、何度かレビューしてるので過去のをご覧ください。

2023/12访问第 4 次

4.6

  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.3
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

12/31今年の蕎麦を締めるのはさとやまさん♪

今年最後の蕎麦納めの店を数時間本当に悩みました。
結果さとやまさんの冷たいお蕎麦をすすりたいという欲望が脳内を占領してさとやまさんに行きました。

大晦日営業ということで今日はかけそばともりそばと天ぷらだけの限定メニュー。
相盛で細いお蕎麦と、田舎を堪能。

さとやまさんはお蕎麦の麺も好きだけど、つゆも大好き。
出汁の鰹の香りが強く、柔らかいというかスモーキーさも少しあるというか、製法に普通じゃない何か企業秘密あるんだろな。

北海道で1番美味しい麺つゆだと思う。

2023/12访问第 3 次

4.6

  • 菜式/风味4.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

カレー蕎麦日本一疑惑。さとやま郡を抜きすぎ。

スタッフと運転中にカレー蕎麦の会話になり、今から日本一美味いカレーそば食べに行こうと盛り上がり、さとやまに!

日本は広いけど、さとやまよりこだわったカレー蕎麦あるんだろうか?
札幌はスープカレー、スリランカカレー、スパイスカレーとカレーのメッカだけど、さとやまのカレーそばもジャンル名をつけるべき。
さとやま系とか、スパイスカレー蕎麦とか。

写真を見ての通り、濃厚でスパイスの香りたっぷりのカレーです。
あいもりも可能で、蕎麦つゆを別にオーダーしたらもりそばも楽しめます。
小ライス追加で頼むと、カレーライスまで満喫できます。

基本脱穀から製麺までやっていて、打ち立てのお蕎麦を食べれるので、初めて行かれるかたは普通にもりそばに挑戦してほしいな。

今回頼んでないが、豚丼、鳥丼、天ぷらも超オススメ♪

2019/12访问第 2 次

4.6

  • 菜式/风味4.7
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

札幌で一番だと思ってしまうくらい好き

毎日色んな店わ巡って蕎麦を食べてますが、結局さとやまに戻ってきてしまう。

お店で蕎麦の実の振るいから脱穀、製粉、手打ちまでの工程を全てやってます。
そば打ちはオーダー入ってからとかもするので、究極に新鮮なお蕎麦なんです。
だってすごいことじゃないですか?
手打ち蕎麦のお店も普通作り置きですよね?
こだわり抜く店主の姿勢が伝わってます。

本当になんでも美味いから注文に、悩まされる。
冷たいお蕎麦を注文される方は、是非相盛りを頼んで下さい。ごっついごっつい田舎蕎麦との違いを楽しんで下さい。

駐車場は豊富ですが、12時台はかなり混みますので、時間を少し外すことを、オススメします。

2019/09访问第 1 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

札幌で一番と言われている研究を重ねた蕎麦

月の何度か来てしまう、札幌の蕎麦の名店です。
蕎麦は店内で道産の蕎麦の実を製粉から手打ちまでをしていています。
普通と田舎の2種類あり、どちらもツユが無くても楽しめるほど蕎麦の香りがあります。
普段はカレー蕎麦や豚丼蕎麦セットを頼みますが、
今回は何十回も来ていて始めて天丼に挑戦!
はっきり行って全てのメニューが一流です。何を食べても感動をいただける 「さとやま」本当にありがとう!

餐厅信息

细节

店名
Soba Satoyama
类型 荞麦面、日本料理、咖喱

011-702-0139

预约可/不可

无法预订

平日のみご予約承ります。尚お店の状況次第ではお断りさせていただく可能性もございますのでご了承ください。

地址

北海道札幌市東区苗穂町10-3-15

交通方式

从JR 1000岁线苗穗站徒步15分钟从地铁东丰线环状通东站徒步15分钟

距離苗穗 1,717 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:45
  • 星期二

    • 11:00 - 14:45
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 14:45
  • 星期五

    • 11:00 - 14:45
  • 星期六

    • 11:00 - 14:45
    • 18:00 - 19:30
  • 星期日

    • 11:00 - 14:45
    • 18:00 - 19:30
预算

¥1,000~¥1,999

~¥999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay、d付款、乐天支付、au PAY)

座位、设备

座位数

26 Seats

( 吧台6席/桌子4人×1席、6人×1席/小高座4人×1席、6人×1席)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

16台

空间、设备

座位宽敞,有吧台座位,有沙发座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,对日本酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

服务

提供外带服务,外送

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),接待婴儿推车

网站

http://sobasatoyama.com

餐厅公关

【石臼磨制的自制粉】 请轻松享用真正的“三立荞麦面”!

本店的荞麦面是采购带壳的玄荞麦面,在店内制粉所脱皮,用石磨磨成的荞麦粉手工制作而成。为了能让客人尽量品尝到刚做好的荞麦面,当天早上不仅要现磨,就连荞麦面也要在开店前做。请一定要品尝一下刚出炉的香喷喷的荞麦面!足量美味的荞麦面,是“satoyama风格”。在自家面粉店中,还备有各种罕见的盖饭套餐。