FAQ

平日限定「ワンコインランチ」が今時特筆かな。でも「常連さんのお店」って感じかな❔ : Oshokujidokoro Kappa

Oshokujidokoro Kappa

(お食事処 河童)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.0
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
2023/08访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.0
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

平日限定「ワンコインランチ」が今時特筆かな。でも「常連さんのお店」って感じかな❔

流離う新米カレーマニア/新人ラーメンマニア、
御一人様オヤジです。

オヤジの備忘録的なクチコミです。
お店&料理に関する「端的な情報」を見たい方は、ここ
いらで他の方のクチコミに移ってください。


観光客のインタビューで「変わらない暑さ」と言われて
いる今年の北海道の夏。

従来からの「夏の北海道」のイメージだと・・・
●真夏日前後の気温でも「カラッ」して過ごしやすい。
 だもんで、喉が乾くからビールが旨い❗
●日向でジリジリしても、日陰で風に当たると涼しい。
●昼間は暑くても、夜になると涼しい。
 いや、むしろ「寒い」と感じる時が有るぐらい。

ところが近年では、本州並みの湿度の高さ、熱帯夜が年
を追うごとに増えているように思いますね。


今年も変わらず似つかわしくない『うだる暑さ』が続く
所為か、筆が進まない・・・
書き終えたクチコミも、比較するお店分が書けていない
のでアップできていない・・・
何するにしても「面倒臭い」「億劫」「考えたくない」

でも書き出さないと溜まる一方・・・
それじゃあ、エッチラオッチラ書きますかぁ。。。


オヤジが、西28丁目/円山界隈に向かう際の通り道に
あるお店。

「宮の森・北24条通り」に面していて、戸建て住宅に
店舗部分を加えた形で建てられたお店です。
セコマが近くの交差点にあり、その先(山の手方向に)
に在ります。

「満腹満足めし お昼ごはん五00円」と書かれた木製
看板が気になってました。

えッ❔
この諸色高騰の『今時』でも『ワンコイン』なの❔
ん〜どうなんだろう・・・
量も質も落としてるから、とか❔
気になるっちゃあ、気になる。

ってことで、とある土曜日に訪問。そして撃沈。
土曜日は「夜営業のみ」とのこと。
何となく、ぼや〜ッと「日曜休業」だけを記憶していた
みたいで、相変わらずボケてます。


と言うことで、改めて平日(早めの夏休み)に訪問。
入店は、12時10分頃(火曜日)
店内は、入口右手に厨房(一部)と、其れを囲うように
L字カウンター席が8席ほど。
入口左手は、小上がりが3卓でしたかね。

カウンター席は、先客で埋まっている状態。
ご夫婦が2組(シニア)に、男性2人連れ1組(若い)
それ以外は男性の御一人様(ミドル/シニア)

小上がり1卓には、女性の御一人様(ミドル)1名。
小上がりは「畳敷き」で、オヤジには座り辛い仕様なの
で、カウンター席が空くのを待ちます。
(待合席が無いので、小上がりの端に腰掛け)

カウンター席の上には「木札に手書き」の単品メニュー
(オカズ/ツマミ)が並んでいて、+300円で定食に
出来る旨の案内も。

オッ❗
そうかい、そうかい。
「単品」でも頼めるラインナップってことなんですな。

それなら『ワンコインランチ』だけじゃ申し訳ないから
単品メニューを添えようと画策する欲張りオヤジ。
ご飯は大盛にしないと足りなくなるかなぁ、なんて勝手
に想像を膨らましたりして。


入店時の声掛けは有った(認識あり)けど、待っている
間には特に声が掛かる訳でも無く・・・
入店から10分程で後客の御一人様(シニア)が来訪し
小上がりに座るやいなや、配膳しに来たスタッフの方に
オーダー。
如何にも「常連さん」って感じの立ち居振る舞い。

スタッフの方が厨房内の女将に後客オーダーを伝達した
ところで改めてオヤジの待機に気付いたようで、女将か
ら「そちらは何にしますか?」と。

それじゃあ、鯖&鯖になるけど両方を味わってみたくて
『さばみそ定食』に『単品の焼きさば』をオーダー。
そしたら女将が「あ〜ウチそう言うのやってないから」
とピシャリと即答。。。

へ❔
あれれ❔
先達クチコミでは「単品」を食してから、定食系に移行
している流れが有ったけど。。。
そりゃまあ、オヤジは「アルコール類」はオーダーして
いないですけど(笑)

それとも、お昼時は『ワンコインランチ』限定オーダー
になるのが、コチラの暗黙のルールなのか。。。
ドコにも表示されていなかったですけどぉ。。。
それとも、先達の方は「居酒屋」の営業時間帯で食した
のかなぁ。。。

まぁ実際、配膳されているのを見聞きしていると、この
日の『ワンコインランチ』ばかりだな。
『レバニラ』が半数以上、その次が『フライ&ザンギ』
『さばみそ』は1人2人とチラホラ。

まぁ良いや。。。指示通りにしましょ。
▼ワンコインランチ
 ・さばみそ定食
で、税込 500円也。


オーダーから間もなくして、カウンター席に2席の空き
が出来て、後客シニアと伴に着席。
それから7〜8分ほどで着膳。
隣の後客(オーダーは先)の『レバニラ定食』が先着で
したけど。

『さばみそ』は、少し大きめ鯖を1/4にカットした
サイズ感かな。提供されたのは頭に近い方。
炊き込んだ味噌の色あいが、茶系の飴色で旨そ〜❗
(白味噌仕立てだと、あまり好みでは無いので)
それに小鉢2品と、ご飯/味噌汁。
う〜む。
税込 500円は、今時なら余計に「破格」だよなぁ。

こりゃ『さばみそ』から味見してみないと。
オッ❗
身の中まで味噌が染み込んでる色合い。
ん〜ん〜ん〜
コクがあって、鯖からの旨味と味噌が良いバランス。
ちょいと塩味アリだけど、甘味も感じられるオヤジ好み
の『さばみそ』だぁ。

小鉢の『冷や奴』には『三升漬け』が載せられていたり
蒸し鶏にゴーヤやキャベツを和えた?マリネ風(炒め物
では無いと思う)も、中々手を掛けた一品類。

ご飯や味噌汁も普通に旨い。

う〜ん。。。
『さばみそ定食』が旨いだけに。
オペレーションっちゅうか、メニューの表示の仕方や
常連さんとの扱いの差があるように思われる(オヤジの
勘違い❔)対応が垣間見えたようで、些か残念かなぁ。

餐厅信息

细节

店名
Oshokujidokoro Kappa
类型 食堂、日式小酒馆、拉面
预约・查询

011-642-0764

预约可/不可

可预订

地址

北海道札幌市西区二十四軒3条5-2-3

交通方式

地下鉄東西線二十四軒駅 徒歩2分

距離二十四轩 220 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期六

    • 17:00 - 21:00
  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

18 Seats

( カウンター8席、小上がり10席)

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

1台

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。