关于TabelogFAQ

【新子焼き】〜北海道の王道グルメシリーズ(69)/道内各地で人気のお店編【旭川】 : Yakitori Semmon Ginneko

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.6

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料3.5
2023/04访问第 1 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

【新子焼き】〜北海道の王道グルメシリーズ(69)/道内各地で人気のお店編【旭川】

.
(北海道の各エリアで食べた定番の人気店を紹介。
 旅行や出張の参考になれば幸いです)
 ▼
いつもはラーメンの感想ですが、
時々【北海道の観光グルメ】を食レポしています♬
第69弾は「旭川市」。
旭川の新たなご当地グルメ「新子焼き」を紹介します。

=================================

最近、TVやマスコミ、SNSなどで耳にする機会が増えた、旭川の新たなご当地グルメ
「新子焼き」。

実は昔から旭川市民が愛する、若鶏の半身焼きですが、本日は、そんなソウルフード「新子焼き」を食べに行きます。

向かったのは
「焼鳥専門 ぎんねこ」さん。

店主の久保氏は「旭川名物“新子焼き”の会」の会長も務めています。


お店は
旭川市5条通7丁目右6。
旭川の「5・7小路 ふらり〜と」の一角。
すぐ近くには、「ラーメンの蜂屋 五条創業店」があります。


ツレと2人で、17時過ぎに入店。
お、混んでますねぇ。
お店は昼の13時から営業中で、地元客や観光客など昼呑み勢で賑わってます。


取り敢えず「生ビール」を注文♪
サッポロ黒ラベルを飲みながら、メニューを拝見。

「串のフルコース(7本)」1,050円と
「新子焼き」1,700円
をお願いします。
「新子焼き」の味は、タレと塩のハーフ&ハーフで
(※訪問当時の価格です)。


それでは早速、乾杯&いただきます♪

新子焼きを待つ間、
旭川の新名物を喰いに行こうと誘ったツレに
「新子焼き」について講釈をたれます
(;''∀'')


こちらの「ぎんねこ」さんは
昭和25年(1950年)創業、70年以上の歴史を持つ焼鳥専門店で、現店主は3代目。


そして、この「新子焼き」も、お店のオープンと同じ頃、戦後の混乱期に誕生したそう。

元々旭川は、戦前から養豚が盛んで、養鶏場は少なかったのですが
食糧不足の影響で、貴重な食材として鶏肉が人気となります。
しかも、親鳥に成長するまで待てないので、若鶏を美味しく食べるために考えられたのが
「新子焼き」と言われています。

名前の由来は諸説ありますが
出世魚でもあるコハダの最初の名前「新子」から名付けたという説、
料理の世界で、若い弟子を「新子」ということから名付けたという説
があります。
いずれも「若鶏」=「新子」から名付けられたと思いますが、
一体、誰がそう呼び始めたのか、一切記録に残っておらず、
気付けば誰もが「新子焼き」と呼ぶようになっていたと言います。

因みに鷲尾のレビューに「余談」が多いのも、
(あれ、いつからあったけ?)とか
(あれ、いくらだったっけ?)みたいな時に
役立つように、リアルな「記録」を残しておきたいと思ったからでして
(^^;)。


更に話が横道にそれると
寿司ネタで有名な「コハダ」は、成長と共に
シンコ(新子)→コハダ→ナカズミ→コノシロ
と名前を変える青魚。
このコノシロが豊漁だったことから、大阪名物の押し寿司「バッテラ」が誕生しています。

その名をとった(とされる)「新子焼き」。
旭川では古くから食べられていて
お父さんが一杯呑んだ後や給料日に、家族のお土産として買っていく、
クリスマスではチキンではなく、新子焼きを食べる
など、旭川市民のソウルフードとして愛されてきた逸品だったそう。

そんな「新子焼き」を新たな旭川の名物にしようと
焼鳥店の店主が集まり、平成24年(2012年)に発足したのが
「旭川名物“新子焼き”の会」という訳です。

この10年に及ぶ「会」の活動が実を結び、今では多くの人々が旭川に「新子焼き」を食べに来るという
旭川の新名物となった訳でして。
その中の一人が我々なのです。

という、くどい話を、焼き鳥を食べながらとうとうと語っていると
ツレは「へぇ」とか「ふーん」とか、特に興味もなさげに聞き流し、
「この焼き鳥、うめー」と、歴史よりも味の方に関心があるみたいで
(;^ω^)。

そうした間に30分程で焼き上がった「新子焼き」がやって来ます。
タレの半身と塩の半身。


一通り、写メを撮った後、スタッフさんが食べやすいように切り分けてくれます。

肉汁がジュワっとあふれる、モモやムネ、手羽など、若鶏の様々な部位を楽しみます。
炭火で焼いた皮がパリパリで旨いなぁ♪


タレと塩、お好みで両方楽しめますが
タレが旨い。
このタレ、初代から継ぎ足して使っているそうで
サラっとしていて、甘くて香ばしい。


会話も弾み、ビールもグビグビ進みます。


旨い旨いと食べ進め
あっという間にペロリと完食♪
うまかった~(*´∀`*)


今では多くの人に知られるようになった「新子焼き」。
実は旭川独特の焼き鳥で、地元以外の人に知られることはなかったそう。

食の宝庫「北海道」には、まだまだたくさんの王道グルメがありますね。
(*´ω`*)。


お会計は
2人で、6,480円。
1人3,000円強はコスパも良いですね
(※訪問当時の価格です)。


お店は昼13時から営業しているそう。

次回は
ランチで「チャップ丼」を食べに来たいなw


旭川で人気の定番焼き鳥「新子焼き」。
旨かった。ごちそうさまでした♬


(2023年4月23日訪問)

(2024年4月28日投稿)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 「新子焼き」1,700円(2023.4/23)

    「新子焼き」1,700円(2023.4/23)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 暖簾

    暖簾

  • Yakitori Semmon Ginneko - 生ビール

    生ビール

  • Yakitori Semmon Ginneko - 「串のフルコース(7本)」1,050円(2023.4/23)

    「串のフルコース(7本)」1,050円(2023.4/23)

  • Yakitori Semmon Ginneko - メニュー(2023.4/23)

    メニュー(2023.4/23)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 新子焼き(塩とタレのハーフ&ハーフ)

    新子焼き(塩とタレのハーフ&ハーフ)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 新子焼き(塩)

    新子焼き(塩)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 新子焼き(タレ)

    新子焼き(タレ)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 新子焼き(塩とタレのハーフ&ハーフ)

    新子焼き(塩とタレのハーフ&ハーフ)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 新子焼き(塩)

    新子焼き(塩)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 新子焼き(タレ)

    新子焼き(タレ)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 串のフルコース(7本)

    串のフルコース(7本)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 串のフルコース(7本)

    串のフルコース(7本)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 串のフルコース(7本)

    串のフルコース(7本)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 串のフルコース(7本)

    串のフルコース(7本)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 串のフルコース(7本)

    串のフルコース(7本)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 串のフルコース(7本)

    串のフルコース(7本)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 串のフルコース(7本)

    串のフルコース(7本)

  • Yakitori Semmon Ginneko - 串のフルコース(7本)

    串のフルコース(7本)

  • Yakitori Semmon Ginneko - お通し

    お通し

  • Yakitori Semmon Ginneko - 店舗外観

    店舗外観

  • Yakitori Semmon Ginneko - 5・7小路 ふらり〜と

    5・7小路 ふらり〜と

  • Yakitori Semmon Ginneko - 店舗外観

    店舗外観

  • Yakitori Semmon Ginneko - 店舗外観

    店舗外観

  • Yakitori Semmon Ginneko - 店舗サイン

    店舗サイン

  • Yakitori Semmon Ginneko - 店舗外観

    店舗外観

  • Yakitori Semmon Ginneko - カウンター席

    カウンター席

  • Yakitori Semmon Ginneko - 狸八相

    狸八相

  • Yakitori Semmon Ginneko - メニュー(2023.4/23)

    メニュー(2023.4/23)

  • Yakitori Semmon Ginneko - メニュー(2023.4/23)

    メニュー(2023.4/23)

餐厅信息

细节

店名
Yakitori Semmon Ginneko
类型 烤鸡肉串、日式小酒馆、肉类料理

0166-22-4604

预约可/不可

无法预订

地址

北海道旭川市五条通7右6 5・7小路ふらりーと

交通方式

JR旭川駅から徒歩約10分

距離旭川 830 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 13:00 - 22:00
  • 星期三

    • 13:00 - 22:00
  • 星期四

    • 13:00 - 22:00
  • 星期五

    • 13:00 - 22:00
  • 星期六

    • 13:00 - 22:00
  • 星期日

    • 13:00 - 22:00
预算

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

预算(评价总数)
¥3,000~¥3,999¥3,000~¥3,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

可使用二維码支付

服务费收费

お通し(席料含む) 250円(税込)

座位、设备

座位数

30 Seats

( カウンター12席、小上がり4人掛け卓2、テーブル席2人掛け卓5)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位,有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

乳児以外のお子様はお通しと1ドリンクオーダーをお願いしております。

网站

http://ginneko.co.jp/

餐厅公关

昭和25年創業の焼鳥専門店。旭川名物「新子焼き」をはじめ、手仕込みの焼鳥が味わえます。

旭川名物「新子焼き」(若鶏の半身焼き) 串のフルコース(かしわ・豚レバー・金柑・とりモツ・砂肝・豚舌・ヒナ皮) ちゃっぷ焼き(豚の肩ロース)