关于TabelogFAQ

【喫煙可】温かい色に包まれ美味しいお酒と贅沢な時間が楽しめる落ち着いた素敵BAR☆ : LAGUNA THE BAR

LAGUNA THE BAR

(ラグナ ザ バー)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.7

¥8,000~¥9,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.7
  • 酒类/饮料4.5
2019/10访问第 7 次

4.7

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.7
  • 酒类/饮料4.5
JPY 8,000~JPY 9,999每人

【喫煙可】温かい色に包まれ美味しいお酒と贅沢な時間が楽しめる落ち着いた素敵BAR☆

ハンター坂の中ほどにある神戸でも大人気のBARです。
今回はラレゾナンスで美味しいバースデーディナーをいただいてからの訪問です。

最近は客層が元に戻ったようで静かにゆったりと過ごすことができました。
彼女は最初からテンション高めで、とてもこの雰囲気を気に入っていただきました。

今回は二人とも3杯ずついただきました。★彼女のチョイス、●ボクのチョイスです。
ザクロのカクテル
 ウォッカベースのカクテルです。

プオルッカ
 フィンランドのラポニア社のリンゴンベリーのリキュール。
 ベリー系の甘酸っぱい味わいは結構好きなんですよね(^^)
 
ゴールデンキーウイとレモンのカクテル
 ベースはわかりません。

ラフロイグ 15年 OLD PARTICULAR 市販価:22,000円程度
 最初はかなり舌がピリピリ、でもピーキーという点ではややマイルドに感じます。
 ガツンと来るアイラではなく、ソフトな印象を受けました。
 そして甘さすら感じるような味わいです。

ヨーグルトリキュールのカクテル
 とっても酸味が強くて酸っぱいけど、彼女は好きだそうです(^^)

マタドール
 2種類の提案をしていただきました。
 甘め(パイナップル多め)にするか、辛め(テキーラを多め)にするかを聞いてくれます。
 マタドールはテキーラを効かせる方が好きなので辛めで作ってもらいました。
 さすがにわざわざ聞いてくれるだけのことはあって、かなりテキーラを前面に感じるマタドールです。
 スッキリして後味もいいですね。

チョコレートの盛合せ
 今回初めてこちらでチョコレート盛り合わせをいただきました。
 しばらく出てこないので忘れてるのかなと思って「チョコレートは?」と聞くと
 「もうすぐ出来上がります」とのこと。出来上がる???
 それからすぐに奥の方から持ってきてくれました。
 おお~っ、これはまるでジュエリーじゃないですか(^^)
 この輝き放つチョコレートたちの誇らしげな姿に感動です♬
 生チョコはミルクと抹茶、板チョコやハート形の厚みのあるチョコ、オレンジピール、ストーンチョコ、
 神戸苺トリュフ、ウエハースチョコ(Kagi?)、ココナッツ入りのホワイトチョコなどいっぱいです♬
 ブルーベリーとラズベリーというベリーも彩りを添えてます。
 何とも豪華で美味しい盛り合わせになってます。
 また次回も頼みたくなりますね(^^)v

もちろんいつものように最後には梅昆布茶を出してくれます。
ほっこりして口の中をリセットするのにとても心地いいですね(^^)

やっぱりルサロンとは違った雰囲気と接客で、こちらの特徴も良く出ていて素敵です♬
マスターの萱原さんの表情や立ち振る舞いの渋さは、かなり好きなんです(^^)
少し評価を上げさせていただきたいと思います。

2019.10.9

  • LAGUNA THE BAR - ラフロイグ15年

    ラフロイグ15年

  • LAGUNA THE BAR - チョコレート盛合せ

    チョコレート盛合せ

  • LAGUNA THE BAR -
  • LAGUNA THE BAR - マタドール

    マタドール

  • LAGUNA THE BAR - 〆の梅昆布茶

    〆の梅昆布茶

  • LAGUNA THE BAR - チャーム

    チャーム

  • LAGUNA THE BAR - ゴールデンキーウイとレモンのカクテル

    ゴールデンキーウイとレモンのカクテル

  • LAGUNA THE BAR - ラフロイグ15年

    ラフロイグ15年

  • LAGUNA THE BAR - ザクロのカクテル

    ザクロのカクテル

  • LAGUNA THE BAR - プオルッカ

    プオルッカ

2019/09访问第 6 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.7
  • 酒类/饮料4.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

【喫煙可】いつものように温かい色に包まれる落ち着いた素敵BAR☆

ハンター坂の中ほどにある神戸でも大人気のBARです。
今回はニクスペシャリテ・カルマで美味しいディナーをいただいてからの訪問です。

先客も少なく静かにゆったりと過ごすことができました。
今回は二人とも2杯ずついただきました。★彼女のチョイス、●ボクのチョイスです。

ジンベースの可愛いカクテル
 彼女が柑橘系で酸っぱくてさっぱりしたものをリクエストして作っていただいた可愛いカクテルです。
 おそらく彼女の可憐なイメージを表したカクテルですね(^^)
 
ジンベースのフレッシュな生姜を使ったカクテル
 ジンジャエールを使ったジンバックのようですが、実はフレッシュな生姜がかなり効いてます。
 体の中心からポカポカと温まるほど生姜が効いていてかなりのパワーを感じます。

イタリアンモヒート
 カンパリを使って溢れんばかりのミントの葉の真っ赤な情熱的なモヒートです。
 可憐に見えるけど芯がしっかりした彼女のPASSIONを感じ取ったのかもしれません(^^)

アードベッグ 19年「トリーバン」ストレート
 「トリーバン」とはケール語で「歌う砂」という意味だそうです。鳴き砂みたいなものかな。
 とってもまろやかな口当たりですが、口の中に入るとやっぱり豹変しますね(^^;
 でもかすかに甘みも感じるダークチョコレートのような味わいです。

いつものように〆には梅昆布茶でまったりしてから、お店を後にしました。

2019.9.18

  • LAGUNA THE BAR - ジンベースのフレッシュな生姜のカクテル

    ジンベースのフレッシュな生姜のカクテル

  • LAGUNA THE BAR - アードベッグ19年トリー・バン

    アードベッグ19年トリー・バン

  • LAGUNA THE BAR - 可愛いカクテル

    可愛いカクテル

  • LAGUNA THE BAR - 梅昆布茶

    梅昆布茶

  • LAGUNA THE BAR - カンパリのカクテル

    カンパリのカクテル

  • LAGUNA THE BAR - ジンベースのフレッシュな生姜のカクテル

    ジンベースのフレッシュな生姜のカクテル

  • LAGUNA THE BAR - アードベッグ19年トリー・バン

    アードベッグ19年トリー・バン

  • LAGUNA THE BAR - カンパリのカクテル

    カンパリのカクテル

  • LAGUNA THE BAR - 可愛いカクテル

    可愛いカクテル

  • LAGUNA THE BAR - ジン

    ジン

  • LAGUNA THE BAR - アイラウイスキー

    アイラウイスキー

2019/01访问第 5 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.7
  • 酒类/饮料4.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

【喫煙可】落ち着いた素敵な空間で静かに会話を楽しむBAR☆

ハンター坂を上がってルサロンから北へ100mほどにある神戸を代表するBARです♬
少し前になりますが1月下旬の日曜日の夜にお伺いしました。
別館牡丹園からの~ローゲンジッツからの~ほしぞらからの~ここです(^^)
彼女の体調がイマイチだったようで1杯だけ飲んで帰ることになりました。ボクは2杯ですが…。

★彼女のチョイス、●ボクのチョイスです。
実はそれぞれの1杯目のチョイスは昨年5月に伺った時とまったく同じだと運ばれてきてから二人で気づきました(^^;
そうそう美味しいお酒は自然と選んでしまうんですよね~。

ラズベリーのカクテル 
   ウォッカベースでラズベリーのまろやかな酸味が楽しめて美味しいカクテルのようです。

●”MAISON BLOTTE DOMAINE BARVILLE VIEUX MARC DE CHATEUNEUF DU PAPE 2005
   「ドメーヌ・バルヴィユ ヴュー・マール・ド・シャトーヌフ・デュ・パプ 2005」

   ボクが大好きなマールをいただきました。ワインの搾りかすを蒸留したブランデーです♬
   シャトーヌフ・デュ・パプで栽培されたぶどう(グルナッシュ)の絞りかすを使用していてフルーティーです。
   昔からの銅製単式蒸留器を用いコニャックに使用されるオーク樽で6年以上熟成しているそうです。
   この2005年は香りはもちろん空気に触れて時間が経つにつれて香りと味わいが最高の状態になっています。
   昨年伺った時にまたぜひ飲みたいと思っていたので今回も飲めてよかった♬

J. Joostenberg Chenin Blanc Noble Late Harvest
   「ジューステンベルグ シュナン・ブラン ノーブル・レイト・ハーヴェスト」

   貴腐ワインが飲みたいと思ってリクエストしました。南アフリカ産です。
   コストコでも販売しているワインで、とっても甘くてジューシーでまろやかです。
   まあ「作られた」ワインなのでどうしても雑味を感じてしまいますが…。
   いいんです、甘くて(^^)

彼女はまた昇格したようで、仕事がどんどん集まってきて忙しくなるようですね。
若いからといって無理をしないように、体に気を付けてガンバってほしいなぁ。
また時間ができれば神戸に遊びにおいでね♬

2019.1.27

  • LAGUNA THE BAR - ラズベリーのカクテル

    ラズベリーのカクテル

  • LAGUNA THE BAR - 貴腐ワイン

    貴腐ワイン

  • LAGUNA THE BAR - マール

    マール

  • LAGUNA THE BAR - 梅昆布茶

    梅昆布茶

  • LAGUNA THE BAR - チャーム

    チャーム

  • LAGUNA THE BAR - ラズベリーのカクテル

    ラズベリーのカクテル

  • LAGUNA THE BAR - 貴腐ワイン

    貴腐ワイン

  • LAGUNA THE BAR - マール

    マール

  • LAGUNA THE BAR - 梅昆布茶

    梅昆布茶

2018/08访问第 4 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.7
  • 酒类/饮料4.5
JPY 5,000~JPY 5,999每人

【喫煙可】やっぱり素敵な空気感がある特別なBARですね☆

ハンター坂にある素敵なBARです。
最近はまたまた素敵で落ち着いた雰囲気に戻ったのでゆっくりお酒と会話を楽しめます。

FINE BOURGOGNE
 こちらのお店にはマールもフィーヌもあるのでいつも楽しめます。
 今回はブルゴーニュのフィーヌをいただきました。
 
彼女のカクテルにはほおづきが飾られてました。
食用のほおづきなのでわざわざ出していただきました。

今回は失礼ながら1杯ずつ飲んでお店を後にしました。
このあとのソネの最終のライブの時間に合わせるためでマスターに事情を説明して失礼しました。

せっかく来たのにゆっくりできないなんてとってももったいないしお店にも失礼ですね。
申し訳ないと思いながら速足でソネに向かいました(^^)

2018.8.16

  • LAGUNA THE BAR - FINE BOURGOGNE

    FINE BOURGOGNE

  • LAGUNA THE BAR - カクテル

    カクテル

  • LAGUNA THE BAR - チャーム

    チャーム

  • LAGUNA THE BAR - ほおづき

    ほおづき

  • LAGUNA THE BAR - FINE BOURGOGNE

    FINE BOURGOGNE

2018/05访问第 3 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.7
  • 酒类/饮料4.5
JPY 5,000~JPY 5,999每人

【喫煙可】以前のような静かで素敵な空間に戻っていてしかもリーズナブルで心地いいBARです☆

にしむら珈琲本店の西側のハンター坂を北に上がり、ルサロンの前を通り約100mのBARです。
安藤忠雄氏設計のビルに入っているオシャレなBARでルサロンと人気を二分しています♬

神戸アントレコットで鉄板焼きをいただいてからTAXIでビーナスブリッジに向かいました。
六甲山の一千万ドルの夜景とは違い、ここからは近景を楽しむことができます♬
昔ジュリーが白い帽子を投げたことでも有名ですが、彼女は「ジュリー」すらチンプンカンプンでした(^^;
夜景を楽しんでからこちらにやって来ました。

昨年末にお伺いした際に、あまりにも賑やかでいかにも客層に変化があり品格を感じないレベルでした。
それゆえ、しばらくは伺うことはなかったのですが、今回は神戸を満喫してほしいと思う女性なので、
意を決して好転していることを願ってお連れしました。

GWの後半ですが先客は1組のみ。しかも静かにお酒を楽しんでおられるカップルです。
この時点ですでに以前ような静寂が店内を包み込んでいます。
後からお客さんが次々と来られましたが、店内に案内したり店外に案内したりと不思議な対応です。
階下の同系列のグロスザバーと2店舗をマネージメントしているマスターの萱原さんにお聞きすると
3名以上のグループ客は階下のグロスザバーに案内して、こちらはカップル主体のお客さんにしているようです。
なるほど、それで以前のように静かにお酒を楽しめる空間に戻っているんですね♬
これなら大切な女性をお連れしても喜んでもらえますね(^^)v

二人とも3杯ずついただきました。★彼女のチョイス、●ボクのチョイスです。

ラズベリーのカクテル 
   ウォッカベースで酸味が少しあるのかな。聞くのを忘れたけど美味しそうでしたよ。

アレキサンダー
   Digestif(ディジェスティフ:食後酒)といえばブランデーですね。
   ボクはブランデーベースで甘めのアレキサンダーを選ぶことが多いのです。
   ここでもブランデーを強めにしていただきます。金箔も飾られていつもながら美味しい♬
   ちなみにApéritif(アペリティフ:食前酒)としてはシャンパンやキールを選ぶことが多いですね♬

白ワイン
   ”Famille Picard Chassagne Montrachet En Pimont
   「ファミーユ・ピカール シャサーニュ・モンラッシェ アン・ピモン」市価5,000円程度
 
   神戸アントレコットで飲んだ白ワインがあまりにも残念だったので白ワイン好きの彼女は飲みなおし。
   少し辛口でまろやかな味を伝えたところしっかり冷やされたワインが出されました。
   
マール
   ”MAISON BLOTTE DOMAINE BARVILLE VIEUX MARC DE CHATEUNEUF DU PAPE 2005
   「ドメーヌ・バルヴィユ ヴュー・マール・ド・シャトーヌフ・デュ・パプ 2005」市価7,500円程度

   以前はこちらでフィーヌをいただいたことがあるのですが、この後でルサロンでフィーヌをいただくので
   こちらではマールをいただきました。ワインの搾りかすを蒸留したブランデーです♬
   「シャトーヌフ」というのは3月22日にESPICEでいただいた覚えがあるワインです。
   シャトーヌフ・デュ・パプで栽培されたグルナッシュの絞りかすを使用してとってもフルーティーです。
   昔から使っている銅製の単式蒸留器を用いコニャックに使用されるオーク樽で6年以上熟成しているらしい。
   この2005年のマールは香りはもちろんですが、空気に触れて時間が経つにつれて香りと味わいが最高に!!
   これは本当に美味しいマールです。次回にもぜひ飲みたい(^^)v

白州12年 ロック
   彼女がウィスキーをロックで飲みたいということで白州を選びました。
   3種類あって12年、17年、ノンビンテージです。
   味の違いなどの説明を受けて彼女が選んだのは一番白州らしい12年でした。
   ロックで飲める彼女はたくましいしカッコイイ。さすがは九州女子です♬
   
マタドール
   いつものようにテキーラを強めにお願いしましたが、まろやかなマールの後に飲んだので、
   少しパイナップルの繊維質を残してくれました。
   ラグナのいいところは同じカクテルでもその日の気分で少しアレンジを加えてくれるのです。
   これを利用しない手はないですよ。
   ぜひ普段飲むカクテルに少しアレンジを加えてもらって自分なりのオリジナルカクテルを
   作ってもらうことを推奨します♬

なお、マールをリクエストした際に、「スペインのブランデーがありますよ」と言われたので、
もしかしたら・・・と思ったら、持ってきてくれたのはやはり「ピノちゃん」でした(^^)
ルサロンで毎回いただいているバルデスピノ社のシェリー樽熟成のソレラシステムのブランデーです。
ただもしかしてルサロンのピノちゃんとは樽が違うかもしれないので、次回は飲んでみたいと思います。

ゴルフヘッドとゴルフバッグの形のボトルのウィスキーがありましたよ。
とっても面白いけどブレンデッドだったので飲むのは控えておきました。

またチャームは、ナッツ類、ドライフルーツ、枝付き干しブドウ、チーズ、バゲットと豊富です。
お酒にピッタリで美味しいですよ。

チェックをお願いするといつものように梅昆布茶がデミタスカップに入れられて運ばれます。
お酒の後の温かい飲み物で酸味もあってお口直しには本当にいいですね♬
猫舌の彼女には熱いらしく、少し時間をおいて飲んでました(^^)
 
今回は特にリーズナブルさを実感しました。
若い客層を積極的に誘致しているためなのかもしれませんが、これだけリーズナブルだとありがたいです。
6杯いただいて11,450円ですよ
しかも落ち着いた静かな空間で美味しいお酒がいただけるので本当にお薦めです☆

2018.5.3

  • LAGUNA THE BAR - ラズベリーのカクテル

    ラズベリーのカクテル

  • LAGUNA THE BAR - マール

    マール

  • LAGUNA THE BAR - 白ワイン

    白ワイン

  • LAGUNA THE BAR - マタドール

    マタドール

  • LAGUNA THE BAR - 店内の雰囲気

    店内の雰囲気

  • LAGUNA THE BAR - アレキサンダー

    アレキサンダー

  • LAGUNA THE BAR - マール

    マール

  • LAGUNA THE BAR - 白ワイン

    白ワイン

  • LAGUNA THE BAR - チャーム

    チャーム

  • LAGUNA THE BAR - マタドール

    マタドール

  • LAGUNA THE BAR - アレキサンダー

    アレキサンダー

  • LAGUNA THE BAR - ラズベリーのカクテル

    ラズベリーのカクテル

  • LAGUNA THE BAR - マール

    マール

  • LAGUNA THE BAR - 梅昆布茶

    梅昆布茶

  • LAGUNA THE BAR - 店内の雰囲気

    店内の雰囲気

  • LAGUNA THE BAR - 白州&ピノちゃん

    白州&ピノちゃん

  • LAGUNA THE BAR - ゴルフクラブとバッグのウイスキー

    ゴルフクラブとバッグのウイスキー

  • LAGUNA THE BAR - クラブヘッド型ボトルのウィスキー

    クラブヘッド型ボトルのウィスキー

  • LAGUNA THE BAR - ビーナスブリッジからの眺め

    ビーナスブリッジからの眺め

  • LAGUNA THE BAR - ビーナスブリッジからの眺め

    ビーナスブリッジからの眺め

2017/12访问第 2 次

4.2

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.3
JPY 4,000~JPY 4,999每人

【喫煙可】久しぶりに伺うと何かがガラッと変わってました☆

ハンター坂を上がると現れるオシャレなBARです。
コシモプリュスで素敵なクリスマスディナーをいただいて、その温もりのままTAXIを飛ばしてきました。
店内は満席でしたが、昆布茶を楽しんでおられた方が席を譲ってくれました。

以前レビューには上げていないけどマスターが体調を崩されていたことがありました。
とても心配してましたがお元気な姿で「お久しぶりです」と言って迎えてくれました。

いつ伺っても雰囲気はいいし、お酒も美味しいし、マスターも相変わらず素敵なんですが、
今回は大きく変化していることを見つけてしまいました。
それは「客層」です。

別に若い方が増えることはいいことだと思うのですが、ここはワンコインバーではありません(^^;
リーン、リーンという黒電話の呼び出し音がなってビックリすると平気で電話を取って話をする。
お店のスタッフは注意しない。
店内に響くような大きな声で話す女性にも注意するどころかスタッフも話に入る。

ボクはこんなBARに来たくない。楽しむことはできない。
評価を見直した理由は客層の変化とスタッフの対応に関してです。
以前からこのBARを愛して楽しんできた常連さんは一目でわかると思います。
営業方針の方向転換かもしれませんが、残念で仕方ありません。
「神戸の双璧をなすBAR」という形容詞を外してもらわないと恥ずかしい限りです。
お酒は変わらず美味しいので別の話ですが・・・。

アレキサンダー
 やはりマスターはボクの好みを覚えてくれていますのでブランデー濃いめで美味しい♬
 ミルキーでまろやかな中にキリっとしたブランデーの存在感が素晴らしい。
 ここのアレキサンダーには金箔が浮かべられており、特別感があって素敵です。

”Fine Bourgogne Hors d’Age Domaine Guy Roulot”
 フィーヌ・ド・ブルゴーニュ(ドメーヌ・ギィ・ルーロ)42.5% 市販価13,000円程度
 以前にも飲ませてもらったフィーヌですが、その時とは違うフィーヌです。
 いつものようにストレートでいただきます。
 同じブルゴーニュですが、味わいは前回のを覚えてないので何とも・・・。
 ただ香りはとっても良くてチョコを思わせるような甘い香り。
 味わいはコクがあって濃厚な辛口ですがほのかにブドウの甘みすら感じます。
 とっても美味しいですよ♫
 グラスの足の部分にティアドロップが埋まっていますね。
 ボクの気持ちが現れているようです(^^;

彼女は苺のカクテルと、紅茶のリキュールティフィンベースのカクテルを飲んでました。
チャームのフードは4種類あって、それぞれ美味しくてボリュームもありますね。
これも以前に比べて大きくカジュアルに舵を切っている印象ですね。
ちょっとビックリしたのは濃い緑色のフリッタータですね。見た目と違って美味しい(^^)

しかし、なんとなくアウェイに感じる空気感に我慢できなくなり、
最後に昆布茶をいただき、早々に退散することにしました。
チェックした際に少し「安くなっているかな」と感じました。
フィーヌはそれなりの価格のはずなのでカクテルは安くなっているように感じたんです。

次回も数か月後に伺ってみようと思いますが、変化がなければもう再訪しません。
このお店の魅力が潰れてしまうことを懸念しています。

2017.12.21

  • LAGUNA THE BAR - ティフィンとアールグレイリキュールのカクテル

    ティフィンとアールグレイリキュールのカクテル

  • LAGUNA THE BAR - 苺のカクテル

    苺のカクテル

  • LAGUNA THE BAR - アレキサンダー

    アレキサンダー

  • LAGUNA THE BAR - Fine Bourgogne Hors d’Age Domaine Guy Roulot

    Fine Bourgogne Hors d’Age Domaine Guy Roulot

  • LAGUNA THE BAR - 店内の雰囲気

    店内の雰囲気

  • LAGUNA THE BAR - Fine Bourgogne Hors d’Age Domaine Guy Roulot

    Fine Bourgogne Hors d’Age Domaine Guy Roulot

  • LAGUNA THE BAR - 昆布茶

    昆布茶

  • LAGUNA THE BAR - チャーム

    チャーム

  • LAGUNA THE BAR - チャームのポテトサラダ

    チャームのポテトサラダ

  • LAGUNA THE BAR - チャームのチキン

    チャームのチキン

  • LAGUNA THE BAR - チャームのかぼちゃ

    チャームのかぼちゃ

  • LAGUNA THE BAR - チャームのフリッタータ

    チャームのフリッタータ

  • LAGUNA THE BAR - Fine Bourgogne Hors d’Age Domaine Guy Roulot

    Fine Bourgogne Hors d’Age Domaine Guy Roulot

  • LAGUNA THE BAR - Fine Bourgogne Hors d’Age Domaine Guy Roulot

    Fine Bourgogne Hors d’Age Domaine Guy Roulot

  • LAGUNA THE BAR - Fine Bourgogne Hors d’Age Domaine Guy Roulot

    Fine Bourgogne Hors d’Age Domaine Guy Roulot

  • LAGUNA THE BAR - アレキサンダー

    アレキサンダー

  • LAGUNA THE BAR - アレキサンダー

    アレキサンダー

  • LAGUNA THE BAR - 苺のカクテル

    苺のカクテル

  • LAGUNA THE BAR - 昆布茶

    昆布茶

  • LAGUNA THE BAR - 店内の雰囲気

    店内の雰囲気

  • LAGUNA THE BAR - ティフィンとアールグレイリキュールのカクテル

    ティフィンとアールグレイリキュールのカクテル

  • LAGUNA THE BAR - 紅茶のリキュール

    紅茶のリキュール

2014/12访问第 1 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料5.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

【喫煙可】同じカクテルでも好みによって変化が楽しめる最高の大人のバーはサービスレベルも最高☆

<2014年12月再訪>
今回はラ メゾン ドゥ グラシアニ神戸北野でディナーを楽しんでから伺いました。
バースディをお祝いしたいと思っていたもののなかなか時間が取れずにずいぶん遅くなりました。

今回はこのラグナザバーの素晴らしいサービスに感動しました(^^)v

まず1杯目。ボクはアレキサンダー。
ずっしりとした金縁の重いグラスに入れてくれます。
こんなに重厚なグラスに入ったアレキサンダーは初めてです。
まさにデンマーク王女アレクサンドラに献上されたと言われるカクテルにふさわしいグラスですね♪
もちろんお酒自体もとっても美味しいですよ♪

彼女はフレッシュフルーツを使った甘いカクテルをリクエストしました。
出てきたのはスーッとスマートで背の高いグラスに入ったイチゴのカクテルです。
しかも上には赤いバラが添えられています♪
とっても素敵なカクテルですね。

思わずマスターに「彼女の遅ればせながらのバースディにピッタリのカクテルです♪」と話しました。
すると、その後にカウンター下でマスターがゴソゴソ何か作業をされていたのですが、
突然ロウソクに火が付いたフルーツの盛り合わせが目の前に出現しました!
なんとマスターから「バースディのお祝い」をしていただいたのです。
もうビックリです。突然の話に合わせて、しかも満席の店内でお忙しいにもかかわらず
お客さんの誕生日を心から祝福したいという気持ちで作っていただいたのです。

しかも「カクテル用のフルーツをカットしただけなので無理して食べなくて残してもらっていいですよ」と
言っていただきました。どれだけお客さんの立場に立って心遣いをしていただいてるのかわかりますね。
本当に感謝の言葉もありません。
彼女ももちろん突然のお祝いに喜んでました。
ありがとうございました♪

2杯目は「何か珍しいブランデーはありますか?」とお聞きすると
「この前はフィーヌを飲んでいただきましたね」と10ヶ月も前のことを覚えてくれてました。
これにも感動です。決して頻繁に伺っている常連でもないのにさすがです。

今回はコニャックの”TESSERON” LOT NO.60を出してくれました。
まだ開栓していないボトルだったので、開栓してから空気を含ませるために
目の前でマスターが2つのグラスでそれぞれ出したり注いだりを60cmほどの距離で
10回ほど繰り返してました。当たり前のことかもしれませんがこだわりを感じます。
そのおかげでふくよかな香りと味わいを楽しむことができました♪

チャームの枝付干しぶどう、クルミパン、イチゴチョコ、チーズも美味しかった。
最後にはいつものように梅昆布茶をいただきました。

今回の機転の利いた素敵なサービスに心打たれました。
やっぱりまたすぐにでも行きたいと思わせる素敵なお店ですね。
マスターありがとうございました
その後はハンター坂を降りてすぐ右手のルサロンに立ち寄りました。

2014.12.27

<2014年1月再訪>
今回は2年ぶりぐらいでしょうか。
1月に2回伺いました。
どちらも12月にル・サロンにご一緒した方だったのですが、こちらの素晴らしさにも感動していただきました。
神戸のBarを案内するときには、できれば2軒とも伺いたいものです。

●1月24日
まずは、アレキサンダーです。金箔を飾ってくれます。
ブランデーを強めで作ってくれました。美味しいです。

次は、ポルフィディオ・アネホというテキーラです。
ボトルの中にサボテンが入っています。
ストレートでいただきます。
ロバート・デニーロの愛飲酒で有名なお酒ですね。

●1月31日
まずはご一緒した女性が「カサブランカ」の花が好きだったので「カサブランカ」をリクエスト。
3種類ぐらいあるということなので、比較的定番の「パイナップル+ラム」をチョイス。
まるでトロピカルドリンクのような飾り付けです(^^)
若い女性にはピッタリの華やかさですね♪

続いてボクはマールをリクエストしましたが、
マール1本とをフィーヌ2本を出してもらいました。
フィーヌをチョイス。
「モンジュラーレ・ミュヌレ ・ヴィエイユ・フィーヌ・ ド・ブルゴーニュ」です。
香りのいいフィーヌです。もちろんストレートで。

そのあとは軟弱ですが大好きなグラスホッパー。
ガラスにカクテルの色が映り込んで全体がエメラルド色です。
金箔の飾られています♪

彼女は、その後柚子のカクテル。
これはとっても面白いガラスの器です。スムージータイプをチョイスしたので
スプーンで食べることになります。
続いてはラフランスのカクテルです。
こちらはジンベースで意外としっかりめです。

〆にはいつも通り、梅こぶ茶です。
この爽やかは格別ですね(^^)

久しぶりのラグナですが、ちゃんと覚えてくれています。
そういうサービスが一流のBar 足りうる所以ですね(^^)v

とにかく好みを伝えることが大切です。
そうすれば飲みたいお酒をつくってくれます。
ボクにとってはとってもリーズナブルなBarと感じます♪
ル・サロンとともに永く愛したい北野のお気に入りBarです(^^)v


<2009年10月>
もう何回も伺ってるのですが、今回は特筆すべきことがありますので、いえ画像を載せたくて・・・。
今回は東京からの超大手商社のオネエサマをお連れしました。
といっても2人っきりではありませぬ(^^;

残念なことに超うるさいオジサンとこなんちゃんです。
このうるさいオジサンは、声がまるで「山田ルイ53世」なんです。っていうか響く素敵な声なんです。
あまりに素敵過ぎて、この店には合いません(^^;

ということで、しっとりとカップルで楽しもうという方々には迷惑です。
ただ、幸いなことにお客さんはあと一組だけで、しかも端だったので、少しマシでした。
次回からは絶対に連れて行きません。お店の方も申し訳ありませんでした。
でもいつものように、この空間とカウンターの中のバーテンダーが優しく包んでくれるのでした☆

この日の昼食をなだ万クラウンプラザ神戸店でご一緒して、さらに夜はな也でうどん屋さんの
ライブを一緒に初体験した元ミスインターナショナルのファイナリストの横顔を初公開です♪

2009.10.2

<2008年4月>
再訪しました。
ステーキハウスのモーリヤで最高級の神戸牛をいただいてから伺いました。
やっぱりこの店は独特の雰囲気を持った大人のBARですね。
4人という大人数でお邪魔してしまい申し訳なく思ったのですが、マスターがいろいろと親切に
女性陣に話しかけてくれたり、質問に答えてくれたりと十分に楽しませてくれました。

お酒も素晴らしい。
今回は、ストロベリーマティーニに感動しました。最近フルーツマティーニが流行していますが、
この店のはスゴイ!!作り方を見ていても非常に手の込んだ丁寧な仕事をされています。
出来上がりはまさに芸術品のようなカクテルです。写真を見てください。
カウンターの上がパッと明るくなったような気がしました。
思わず歓声が上がりそうです。ジンベースかウオッカベースを選べます。
この他にも、キーウイやフランボアーズなど美味しそうなマティーニがいっぱいありますよ。
女性にはぜひ頼んでみてほしいですね。きっと感動間違いなし!!

セレブのお嬢様にも喜んでいただけて、シモベとしては多いに喜ばしい限りです。

こんなにステキなBARは、採点を見直しました。ALLで5点にしました。

素晴らしい時間を過ごさせていただきありがとうございました。

次回も、限りない愛のために、限りある時間を楽しく使わせていただきに伺いますね。

<2008年3月>
再訪しました。
お気に入りのシェ・ローズでフレンチをいただいてから伺いました。
同伴者にもとっても喜んでもらいました。
またステキな男性にエスコートしてもらって来てくださいね。

<2007年9月>
神戸生まれの神戸育ちとはいえ、7年前に神戸に戻るまでは社会人として神戸で過ごしたのはわずか3年。
しかも学生時代を除けば、お酒のフィールドは常に大阪キタ。
したがって、神戸で行く店は決まっていて、ソネサテンドールYANAGASE
クロスなど限られていたので、北野町で大切な時間を過ごせるBARを探していました。

この店のレビューを頼りに行ってきました。
もう大満足のお店ですね。
まず大きな扉を開けて、オレンジ色に染まる店内へ。奥行きのあるカウンターと少し低めで座り心地のよいイス。
この空間はいままでにない贅沢な空間ですね。

カクテルもいろいろ相談にのってもらい、ベストチョイスを提供してくれます。
グラスは、ほとんど同じものがないくらい、いろんな形やサイズが揃っています。
カクテルやお客さんによってセレクトされます。

またグラスに入っている氷のすばらしいこと。透明度が高く、円柱型の背の高い氷です。
この空間でゆっくりと過ぎていく大切な時間を、美味しいお酒と気の利いた会話で埋め尽くされていく幸せを感じてしまいます。

ゆったり、まったりとした時間は意外にも早く進むことはなく、常に余韻を残しながら秒針が歩んでいるようです。
こんなステキな空間は大切にとっておきたいですね。

  • LAGUNA THE BAR - アレキサンダー

    アレキサンダー

  • LAGUNA THE BAR - イチゴのカクテル

    イチゴのカクテル

  • LAGUNA THE BAR - コニャック”TESSERON LOT NO.60”

    コニャック”TESSERON LOT NO.60”

  • LAGUNA THE BAR - お祝いのフルーツ

    お祝いのフルーツ

  • LAGUNA THE BAR - チャーム

    チャーム

  • LAGUNA THE BAR - コニャック”TESSERON LOT NO.60”

    コニャック”TESSERON LOT NO.60”

  • LAGUNA THE BAR - アレキサンダー

    アレキサンダー

  • LAGUNA THE BAR - 梅昆布茶

    梅昆布茶

  • LAGUNA THE BAR - お祝いのフルーツ

    お祝いのフルーツ

  • LAGUNA THE BAR - イチゴのカクテル

    イチゴのカクテル

  • LAGUNA THE BAR - アレキサンダー

    アレキサンダー

  • LAGUNA THE BAR - チャーム

    チャーム

  • LAGUNA THE BAR - コニャック”TESSERON LOT NO.60”

    コニャック”TESSERON LOT NO.60”

  • LAGUNA THE BAR - コニャック”TESSERON LOT NO.60”

    コニャック”TESSERON LOT NO.60”

  • LAGUNA THE BAR - 見るだけのグラッパ

    見るだけのグラッパ

  • LAGUNA THE BAR - 見るだけのグラッパ

    見るだけのグラッパ

  • LAGUNA THE BAR - カサブランカ

    カサブランカ

  • LAGUNA THE BAR - グラスホッパー

    グラスホッパー

  • LAGUNA THE BAR - フィーヌ

    フィーヌ

  • LAGUNA THE BAR - OptioA30:「LAGUNA」の店内

    OptioA30:「LAGUNA」の店内

  • LAGUNA THE BAR - 柚子のカクテル

    柚子のカクテル

  • LAGUNA THE BAR - フィーヌ

    フィーヌ

  • LAGUNA THE BAR - ポルフィディオ アネホ

    ポルフィディオ アネホ

  • LAGUNA THE BAR - アレキサンダー

    アレキサンダー

  • LAGUNA THE BAR - カサブランカ

    カサブランカ

  • LAGUNA THE BAR - アレキサンダー

    アレキサンダー

  • LAGUNA THE BAR - グラスホッパー

    グラスホッパー

  • LAGUNA THE BAR - おつまみ0124

    おつまみ0124

  • LAGUNA THE BAR - フィーヌ

    フィーヌ

  • LAGUNA THE BAR - 梅こぶ茶

    梅こぶ茶

  • LAGUNA THE BAR - カサブランカ

    カサブランカ

  • LAGUNA THE BAR - おつまみ0131

    おつまみ0131

  • LAGUNA THE BAR - ラフランスのカクテル

    ラフランスのカクテル

  • LAGUNA THE BAR - 柚子のカクテル

    柚子のカクテル

  • LAGUNA THE BAR - 梅こぶ茶

    梅こぶ茶

  • LAGUNA THE BAR - カサブランカ

    カサブランカ

  • LAGUNA THE BAR - おつまみ0131

    おつまみ0131

  • LAGUNA THE BAR - ストロベリー・マティーニ

    ストロベリー・マティーニ

  • LAGUNA THE BAR - アレキサンダー

    アレキサンダー

  • LAGUNA THE BAR - お通し

    お通し

  • LAGUNA THE BAR - 〆の昆布茶

    〆の昆布茶

  • LAGUNA THE BAR - オネエサマが飲んだカクテル

    オネエサマが飲んだカクテル

  • LAGUNA THE BAR - オネエサマの横顔(掲載承認済み)

    オネエサマの横顔(掲載承認済み)

餐厅信息

细节

店名
LAGUNA THE BAR(LAGUNA THE BAR)
类型 酒吧

078-261-1888

预约可/不可

无法预订

地址

兵庫県神戸市中央区山本通り2-4-24

交通方式

JR三ノ宮駅、阪急・阪神・地下鉄三宮駅徒歩8分

距離三宫 497 米

营业时间
  • 星期一

    • 19:00 - 02:00
  • 星期二

    • 19:00 - 02:00
  • 星期三

    • 19:00 - 02:00
  • 星期四

    • 19:00 - 02:00
  • 星期五

    • 19:00 - 02:00
  • 星期六

    • 19:00 - 02:00
  • 星期日

    • 19:00 - 02:00
  • ■ 定休日
    不定休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥5,000~¥5,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

无使用二維码支付

服务费收费

チャージ おつまみ(乾物)付き・〆に梅昆布茶が出る

座位、设备

座位数

15 Seats

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有吧台座位

菜单

酒水

有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对调酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

备注

Charge:\1,000