【店舗限定】 オリジナルチキンカレー : Matsuya

Matsuya

(松屋)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

2.5

¥1,000~¥1,999每人
  • 菜式/风味2.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
2024/05访问第 13 次

3.3

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

【店舗限定】 オリジナルチキンカレー

 松屋は、試作メニューを限定店舗で販売しています。これはあまり大々的に宣伝していないし、あっというまに消えてしまうので、しばしばチェックしておかないと食べ逃してしまいます。


松屋の店舗限定メニュー


 今回チェックして見つけたのがオリジナルチキンカレーです。

 牛丼チェーン店の隠れたベストセラーがカレーライスです。大手牛丼チェーン店はどこもカレーを発売しています。そのカレーは、しょっちゅうレシピを変えているようです。

 オリジナルチキンカレー発売店舗を探してみると、発売しているのは、兵庫県でただ一軒です。神戸三宮の加納町店で販売していました。

 神戸三宮駅からフラワーロードを新神戸に向かい加納町の交差点を越えたところにガラス貼りの松屋があります。

 食券販売機で探してみると、カレーのところにオリジナルチキンカレーがありました。
 いろいろなオプションがついたものがたくさんありましたが、なにも入っていない素オリジナルチキンカレー 480円の食券を購入します。安いなぁ。

 席で番号を呼ばれるのを待ちます。


 できました。


 チキンが2つ入ったカレーライスです。福神漬けが添えてあります。

 まずは、カレーソースを食べてみます。
 スパイスに詳しくないのでなにがどう違うのか説明できないのですが、これまでのカレーと違った味わいです。

 スパイスの配合って無限と言っていいほどいろいろな組み合わせができるので、こういう風に、時々味を変えて新作として出すのは、理にかなった戦略だな。


 チキンは2つ入ってました。
 ゴロチキは、鶏肉を別に焼いていれていますが、これは一緒に煮込んでいるみたいでした。

  • Matsuya - 【店舗限定】 オリジナルチキンカレー 480円 2024年5月

    【店舗限定】 オリジナルチキンカレー 480円 2024年5月

  • Matsuya - 【店舗限定】 オリジナルチキンカレー 480円 2024年5月

    【店舗限定】 オリジナルチキンカレー 480円 2024年5月

  • Matsuya - 【店舗限定】 オリジナルチキンカレー 480円 2024年5月

    【店舗限定】 オリジナルチキンカレー 480円 2024年5月

  • Matsuya - 【店舗限定】 オリジナルチキンカレー 480円 2024年5月

    【店舗限定】 オリジナルチキンカレー 480円 2024年5月

  • Matsuya -
  • Matsuya -
2023/11访问第 12 次

2.5

  • 菜式/风味2.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

4年半ぶりに登場! 豚カルビ焼肉定食

 松屋で晩御飯を食べましょう。
 昨日の晩にアプリでチェックして確認したのに、予定していたメニューが見あたりません。
 迷った末、定食で一番安い豚カルビ焼肉定食 650円にします。ご飯は特盛まで同価格ですが、大盛りにします。


 席で番号がでるのを待ちます。
 できたので取りに行きます。

 まず、サラダを準備します。
 ポン酢をかけ七味をふり紅ショウガをのせます。
 先に野菜を食べてしまいます。


 豚カルビ焼肉は、ぺらんぺらんの豚肉です。
 短冊みたいなのが並んでます。
 紅ショウガを添えます。
 テーブルのバーベキューソースとか、焼肉のたれで食べます。

 並盛ご飯をおかわり!!

 豚カルビは、しっかりしっかり焼いてぱりぱりに近いぐらいになってます。生焼けより良いけど、もう少しどうにかならんか。

 やっぱり、松屋の豚肉系は、しっかりと火を通しすぎてるな。予想してながらも注文してしまいました。

 といいながら、ご飯並盛りをおかわりしました。


「豚カルビ焼肉定食」「ネギ塩豚カルビ丼」発売
2023.9.28
松屋にて、2023年10月3日(火)午前10時より「豚カルビ焼肉定食」「ネギ塩豚カルビ丼」を発売いたします。
松屋の人気定番メニュー"豚焼肉シリーズ"がじゅわっと香ばしい豚バラカルビに!
 刷新を繰り返しながら、2019年より「肉厚豚焼肉定食」として販売していた松屋の「豚焼肉定食」を、「豚カルビ焼肉定食」に刷新します。
 4年半ぶりに登場する「豚カルビ焼肉定食」は、脂の旨味と鉄板でジューシーに焼き上げた香ばしい風味が特徴です。
 さらにおいしく召し上がっていただくために、大根おろしでさっぱり味わえる「鬼おろし」、たっぷりの青ネギとコチュジャンベースの特製ダレにとろとろ半熟玉子がたまらない「ネギたま」、ネギ好きにはたまらないネギダレと青ネギの「ネギねぎ」の小鉢をご用意。

【商品名】
 豚カルビ焼肉定食 650円
 豚カルビ焼肉定食ダブル 1,050円
 鬼おろし豚カルビ焼肉定食 750円
 鬼おろし豚カルビ焼肉定食ダブル 1,150円
 ネギたま豚カルビ焼肉定食 750円
 ネギたま豚カルビ焼肉定食ダブル 1,150円
 ネギねぎ豚カルビ焼肉定食 750円
 ネギねぎ豚カルビ焼肉定食ダブル 1,150円
 麻婆豆腐盛合せ豚カルビ焼肉定食 920円
 デミグラス盛合せ豚カルビ焼肉定食 1,130円
 ビーフカレー盛合せ豚カルビ焼肉定食 980円
 ネギ塩豚カルビ丼 (小盛)560円/(並盛)590円/(大盛)730円

  • Matsuya - 豚カルビ焼肉定食 2023年11月

    豚カルビ焼肉定食 2023年11月

  • Matsuya - 豚カルビ焼肉定食 2023年11月

    豚カルビ焼肉定食 2023年11月

  • Matsuya - 豚カルビ焼肉定食 2023年11月

    豚カルビ焼肉定食 2023年11月

  • Matsuya - 豚カルビ焼肉定食 2023年11月

    豚カルビ焼肉定食 2023年11月

  • Matsuya - 豚カルビ焼肉定食 2023年11月

    豚カルビ焼肉定食 2023年11月

  • Matsuya - 豚カルビ焼肉定食 2023年11月

    豚カルビ焼肉定食 2023年11月

  • Matsuya - 豚カルビ焼肉定食 2023年11月

    豚カルビ焼肉定食 2023年11月

  • Matsuya - 豚カルビ焼肉定食 2023年11月

    豚カルビ焼肉定食 2023年11月

  • Matsuya -
2023/04访问第 11 次

3.5

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

【期間限定】 牛肉チャプチェ定食 2023年4月

 松屋が期間限定で発売しているチャプチェ定食を食べにきました。松屋の期間限定はあっという間に終了してしまうので、興味を持ったらすぐに食べにこなければなりません。

 加納町の交差点の松屋ユニゾインです。この店は食券を購入してカウンターに取りに行くセルフサービスです。

 ご一緒さんが、自販機の前で悩んでます。5分以上かかるって、どんだけ迷惑やねん。幸い、自販機が2台あり、お客さんも少ない時間帯でしたので後ろに行列ができることもありませんでした。チーズ牛めしを選んでます。

 ワタクシはチャプチェ定食 ご飯特盛りにします。この店はご飯おかわり無料なので、ご飯のサイズに関わらず同じ値段です。


 番号を呼ばれて取りに行きます。
 持っていたクーポンで山盛りキムチももらいます。

 まずは、サラダをカスタマイズします。
 七味をかけ紅ショウガをのせポン酢で食べます。こうするとドレッシングの油を摂取することなく食べられます。


 チャプチェという食べ物は春雨を炒めたものです。
 とてもご飯が進みます。
 キムチもご飯が進みます。

 特盛りご飯がみるみるなくなったので、ご飯並をおかわりします。
 ご飯並も、足りないぐらいでした。


新発売!牛めし×チャプチェ「牛肉チャプチェ定食・チャプチェコンボ牛めし」
2023.3.30
「王道の韓国料理×王道の牛めし」を叶えたメニューが新登場
赤黄緑のピーマンと春雨、牛肉を炒め、仕上げにごま油をたらり。

 松屋にて、2023年4月4日(火)午前10時より「牛肉チャプチェ定食・チャプチェコンボ牛めし」を発売いたします。
 韓国の家庭の味を日本のごはんに合うよう、松屋流に仕上げました。
松屋の「チャプチェ」は赤黄緑のピーマンと共に春雨を炒め、甘辛く味付けをしたメニューで、仕上げのごま油の風味が食欲をそそる逸品です。
 この度、定番牛めし肉と併せて炒めることで「牛めし×チャプチェ」を実現し「牛肉チャプチェ定食」として販売いたします。
 また新作コンボ牛めし「チャプチェコンボ牛めし」も販売。
 2通りの味わい方でお楽しみください。

【商品名】
 チャプチェコンボ牛めし 630円
 牛肉チャプチェ定食 730円
 ※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りにみそ汁は付きません。お持ち帰りの場合、みそ汁は別途60円でお求めいただけます。
 ※税込み価格です。
【発売日】  2023年4月4日(火)午前10時 ~
【対象店舗】 一部店舗を除く全国の松屋


★ブログ「 食べるために生きる 」やってます
  https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-13667.html

  • Matsuya - 牛肉チャプチェ定食 730円 2023年4月

    牛肉チャプチェ定食 730円 2023年4月

  • Matsuya - 牛肉チャプチェ定食 730円 2023年4月

    牛肉チャプチェ定食 730円 2023年4月

  • Matsuya - 牛肉チャプチェ定食 730円 2023年4月

    牛肉チャプチェ定食 730円 2023年4月

  • Matsuya - 牛肉チャプチェ定食 730円 2023年4月

    牛肉チャプチェ定食 730円 2023年4月

  • Matsuya - 牛肉チャプチェ定食 730円 2023年4月

    牛肉チャプチェ定食 730円 2023年4月

  • Matsuya - 牛肉チャプチェ定食 730円 2023年4月

    牛肉チャプチェ定食 730円 2023年4月

  • Matsuya - 牛肉チャプチェ定食 730円 2023年4月

    牛肉チャプチェ定食 730円 2023年4月

  • Matsuya -
  • Matsuya -
2022/07访问第 10 次

3.7

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け 豚汁セット

 今年は、チェーン店のウナギを、すき家のうな牛なか卯の特うな重ひつまぶしセット松のやのうなかつ丼と食べてきました。

 そして、今回は松屋のウナギを食べにきました。
 松屋もうな丼のバリエーションとして、ひつまぶし風うな丼お茶漬けセットを、新たに加えています。

 ひつまぶしというのは、名古屋飯の筆頭を飾る食べ方です。出汁をかける「蓬莱軒」系と、煎茶をかける「いば昇」系があります。ワタクシはいば昇のひつまぶしは食べたことがありません。

 松屋のひつまぶしが、うな丼お茶漬けセットとなっているので、もしかしたらお「いば昇」系かと思ったのですが、よくみると「昆布茶」となっています。昆布茶をかけるタイプは初めてです。

 ユニゾイン神戸三宮店はセルフサービスの松屋です。
 ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット(みそ汁、キャベツお新香、薬味、昆布茶、山椒小袋 付)を、選べるお茶漬けは冷茶漬けを選びます。そして、ご飯大盛り、みそ汁を豚汁に変更しました。なんと 1230円です。

 番号を呼ばれて取りに行きます。
 山椒はGABANのサンショウです。
 薬味は、のり、ネギ、わさびです。
 キャベツお新香です。

 まずは、うな丼として半分食べます。
 ウナギは背開きです。
 まあまあ厚さのあるウナギです。


 名古屋のひつまぶし業界では、うな丼を楽しんだ後は、薬味だけをのせて楽しむのですが、そこはすっ飛ばして、お茶漬けで食べます。

 昆布茶をかけ、いただきます。

 初めて食べる昆布茶のひつまぶしです。それも、冷たいお茶漬けです。
 けっこういけます。

 ウナギは別にして、冷たい昆布茶のお茶漬けって、我が家でも導入してもいいかな、と思いました。


 豚汁です。
 この前食べた松のやの豚汁と同じかと思ったのですが、具が違ってました。


2022.7.07
土用の丑の日は松屋におまかせ。期間限定松弁ポイント100ptプレゼント「うな丼」発売


 日本の夏の風物詩、美味しいうなぎが今年も帰ってきた!
 松屋フーズ「すし松」監修!特製タレがふわっと肉厚で柔らかいうなぎの旨味を引き立てる「ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット」が新登場でさらに豊富なラインナップに
 松屋にて、2022年7月12日(火)午前10時より「うな丼」関連メニューを発売いたします。

 7月23日は土用の丑の日。
 今年も「すし松」監修のうな丼が復活登場します。
 ふわっと肉厚で柔らかなうなぎを使用。
 うなぎの旨味を引き立てる特製タレで、ごはんがすすむ逸品となっています。
 松屋のうなぎをじっくりと味わえる「うな丼」、松屋ならではのメニュー「うなぎコンボ牛めし」の他、今年は「ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット」を新たに販売します。
 「ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット」は「温茶漬け」と「冷茶漬け」が選べ、蒸し暑い夏でもさらさらとお召し上がりいただけるようご用意いたしました。
 他のメニューに組み合わせてお楽しみいただけるよう「お茶漬けセット」単品でも販売いたします。
豊富なラインナップで期間中は何度でも食べ比べ可能な松屋の「うな丼」関連メニュー、ぜひこの機会にご賞味ください。

期間限定でライス大盛無料サービス!
 発売を記念して「うな丼」関連メニューをご注文のお客様を対象に、2022年7月26日(火)午前10時まで、ライス大盛を無料サービスいたします。


<松屋 うなぎ関連メニュー(税込価格)>
「うな丼」880円、ダブル1480円
「うなぎコンボ牛めし」980円、ダブル1580円
「ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット(選べる温茶漬け、冷茶漬け)」980円、ダブル1580円
「うなぎ」単品 760円
「お茶漬けセット」130円


★ブログ「 食べるために生きる 」やってます
  https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-12980.html

  • Matsuya - ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

    ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

  • Matsuya - ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

    ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

  • Matsuya - ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

    ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

  • Matsuya - ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

    ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

  • Matsuya - ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

    ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

  • Matsuya - ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

    ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

  • Matsuya - ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

    ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

  • Matsuya - ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

    ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット 冷茶漬け2022年7月

  • Matsuya -
  • Matsuya -
  • Matsuya -
2022/05访问第 9 次

3.7

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

蟹と玉子 松屋でタイの気分になる プーパッポンカレー

 松屋の期間限定は、いつも魅力的なメニューが提供されています。三大牛丼チェーン店の中では、いちばん食べたくなるメニューです。しかし、わりと早く提供期間が終わってしまうので、急いで食べに行かなくてはいけません。

 今回の期間限定メニューはプーパッポンカレーです。パピプペポのうち3つも使っているタイのカレーだそうです。

 ユニゾインはセルフサービスの松屋です。

 入口の自販機で食券を購入します。5月中はご飯大盛りサービスです。690円です。
 買うと同時に厨房に連絡が自動的に伝わるので、あとは座って番号が呼ばれるまで待つだけです。

 松屋は、たれやドレッシング類も充実しています。

 番号が呼ばれたので取りに行きます。


 黄色いタイカレーにカニと玉子が入ってます。
 大盛りご飯です。皿に盛り上がっています。
 不思議と、味噌汁がついてきます。最初の頃はカレー煮味噌汁というのは、とても違和感がありましたが、何度も松屋で食べているうちに、なにも感じなくなり、ふつうに飲んでしまうようになりました。


 では、カレーをいただきましょう。
 辛っ! この辛さは唐辛子の辛さではなく塩の辛さです。カレーですが唐辛子の辛さはあまり強くないです。

 塩辛いを、東京の方言では「しょっぱい」といいます。東京にお住まいの方が「しょっぱい」と言われるのは、なにも思うところがないのですが・・・
 しかし、テレビのアナウンサーが「しょっぱい」というのがとても気になります。アナウンサーは標準語をしゃべるために並々ならぬ訓練をして、ものすごく努力をされているとききます。特に地方出身のアナウンサーはイントネーションに苦労されるそうです。それぐらい標準語にこだわった教育を受けているにも関わらず「しょっぱい」と東京の方言を使うのは、いかがなものでしょう。

 閑話休題。

 ご飯大盛りにして良かった。いくらでもご飯を食べてしまう、危険なカレーです。
 カニもそうですが、玉子がいい感じです。

 大盛りご飯でも足りないぐらいです。


一度食べたら癖になる
エスニックの沼へようこそ
卵と蟹の味わい深い 名物タイ料理を松屋風に

蟹の旨味、ココナッツミルクのコク、干しエビの旨味が効いたオイルにふわふわ卵が癖になる
カレーソースは単品でも販売決定!松屋の魔法で日本のお米に合うテイストに。

 松屋にて、2022年5月24日(火)午前10時より「プーパッポンカレー」を発売いたします。
 2021年2月に松屋フーズが展開するカレー専門店「マイカリー食堂」にて販売し、「全国販売して欲しい」「ご飯少なめにしたことを悔やむ」等のお声をいただいた「プーパッポンカレー」。
 この度、松屋風の「プーパッポンカレー」として販売する運びとなりました!この絶品カレーは、タイ王国の蟹と卵のカレーを日本のお米に合うように松屋流にアレンジした新メニュー。
 旨味あふれる蟹とふわふわの卵を、味わい深いココナッツミルクと干しエビが効いたチリインオイルで包み、ピリ辛のソースの中にほのかな甘みを感じられる逸品です。
 海外のエッセンスを加え、一口頬張ればタイ気分。
 是非、タイ名物「プーパッポンカレー」をご賞味ください。

期間限定でライス大盛無料サービス!
 発売を記念して「プーパッポンカレー」をご注文のお客様を対象に、2022年5月31日(火)午前10時まで、ライス大盛を無料サービスいたします。

【商品名】
プーパッポンカレー 690円/(大盛)750円
プーパッポンカレー生野菜セット 790円/(大盛)850円
プーパッポンソース 570円

※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りにみそ汁は付きません。お持ち帰りの場合、みそ汁は別途60円でお求めいただけます。
※全て税込み価格です。また、店内・お持ち帰りの税込価格は同一です。

【発売日】2022年5月24日(火)午前10時

※新発売を記念して「プーパッポンカレー」をご注文のお客様を対象に、2022年5月31日(火)午前10時まで、ライス大盛を無料サービスいたします。


★ブログ「 食べるために生きる 」やってます
  https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-12854.html

  • Matsuya - プーパッポンカレー 2022年5月

    プーパッポンカレー 2022年5月

  • Matsuya - プーパッポンカレー 2022年5月

    プーパッポンカレー 2022年5月

  • Matsuya - プーパッポンカレー 2022年5月

    プーパッポンカレー 2022年5月

  • Matsuya - プーパッポンカレー 2022年5月

    プーパッポンカレー 2022年5月

  • Matsuya - プーパッポンカレー 2022年5月

    プーパッポンカレー 2022年5月

  • Matsuya -
  • Matsuya -
  • Matsuya -
  • Matsuya -
  • Matsuya -
2022/02访问第 8 次

3.6

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ディナー限定 デラックスブラウンソースハンバーグ カルビセットには、目玉焼きやウインナーまでついてる

 神戸三宮駅からフラワーロードを上がって、加納町の交差点の北東の松屋で晩御飯を食べました。
 松屋では、期間限定メニューが出ていますが、発売期間が短いので、食べたいものがあったら急いで食べに行かなくてはいけません。
 今回は、ブラウンソースハンバーグが目当てです。これは、販売時間も15時から5時間での間に限られていますので、ランチではなく夜ご飯になります。
 最近の松屋の期間限定のハンバーグは、はずれがないので期待できます。
 さらに、牛皿や焼肉やカルビがセットになったメニューも用意されています。

 デラックスブラウンソースハンバーグカルビセット 990円にしましょう。

 こちらは、新しいタイプのセルフサービスのお店です。
 壁際のカウンター席に座って待ちましょう。呼ばれるまでのあいだに、お茶をとってきましょう。
 時間も時間ですので、とてもお客さんが少ないです。

 ときどき、出前館の人や、松弁ネットで頼んだ人が引き取りに来ています。テイクアウトも増えたなぁ。

 番号を呼ばれたので取りに行きます。

 なかなか豪華な布陣です。

 ブラウンソースハンバーグに目玉焼きがのってます。そして、ウインナー、ポテトサラダがついてます。
 さらにカルビもつけているので、とっても贅沢な一品です。
 ブラウンソースも間違いない味です。こういうソースの味を出すためのレシピや調理法を決定するまでに、何十回、何百回も試行錯誤を繰り返しているんだろうな。そして、セントラルキッチンで間違いのない製品に仕上げるための、材料から調理までの管理も大変だろうな。原料の肉や野菜などのぶれ幅があるので、何回作っても同じ味に仕上げなければならないのは、並大抵の苦労ではないと思います。

 それだけでなく、目玉焼きやウインナーがついているので、ご飯大盛りでも足りないぐらいです。
 カルビ焼肉も、いい感じに焼けています。
 松屋の豚ステーキなどは、往々にして焼きすぎて肉の弾力が失われていることが多いのですが、このカルビ焼肉はちょうどよい焼加減でした。


夕食にお困りの皆さまを応援!ディナー限定「DXブラウンソースハンバーグ」新発売
2022.1.31
あの人気メニュー「ブラウンソースハンバーグ」がグレードアップして新登場
15時から翌朝5時のディナー限定特別価格。時短営業店舗もお弁当販売中!
ハンバーグ×ソーセージエッグ×牛肉の最強セットで満足間違いなし!

 松屋にて、2022年2月1日(火)午後3時より「デラックスブラウンソースハンバーグ」を発売いたします。
 昨年11月から販売を休止していた「ブラウンソースハンバーグ」が、先日1月25日(火)に復活し、この度さらにグレードアップして新登場!
 「デラックスブラウンソースハンバーグ」は、松屋定番人気の「ブラウンソースハンバーグ」に、ポテトサラダ、とろ~り目玉焼き、ソーセージがついた贅沢な商品で、15時~翌朝5時の"ディナー限定"で販売いたします。
 欧風ソースに欧州産マッシュルームの香りと旨味広がるコク深い「ブラウンソース」で、ご飯が進むこと間違いなし。
 さらに、 "プラス200円~"で選べる「牛皿セット」「牛焼肉セット」「カルビセット」もご用意。
ハンバーグと牛肉を一度に楽しめるセットは、ボリューム満点なのにとってもお得。
もちろんお持ち帰りいただけますので、お仕事終わりの夕食に、取り分けておかずのシェアにもぴったり!
 お家ごはんをお楽しみください。
 松屋の大人気をギュッと詰め込んだディナー限定デラックスハンバーグシリーズ。
 夕食に松屋のディナーセットはいかがですか?

【商品名】
 DXブラウンソースハンバーグ(ライス・みそ汁付) 730円
 DXブラウンソースハンバーグ牛皿セット(ライス・みそ汁付) 930円
 DXブラウンソースハンバーグ牛焼肉セット(ライス・みそ汁付) 960円
 DXブラウンソースハンバーグカルビセット(ライス・みそ汁付) 990円
※お持ち帰りいただけます。お持ち帰りにみそ汁は付きません。お持ち帰りの場合、みそ汁は別途60円でお求めいただけます。
※全て税込み価格です。また、店内・お持ち帰りの税込価格は同一です。
【発売日】2022年2月1日(火)午後3時
【対象店舗】一部店舗を除く全国の松屋


★ブログ「 食べるために生きる 」やってます
  https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-12549.html

  • Matsuya - DXブラウンソースハンバーグカルビセット

    DXブラウンソースハンバーグカルビセット

  • Matsuya - DXブラウンソースハンバーグカルビセット

    DXブラウンソースハンバーグカルビセット

  • Matsuya - DXブラウンソースハンバーグカルビセット

    DXブラウンソースハンバーグカルビセット

  • Matsuya - DXブラウンソースハンバーグカルビセット

    DXブラウンソースハンバーグカルビセット

  • Matsuya - DXブラウンソースハンバーグカルビセット

    DXブラウンソースハンバーグカルビセット

  • Matsuya -
  • Matsuya -
  • Matsuya -
  • Matsuya -
2021/09访问第 7 次

3.1

  • 菜式/风味2.9
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット

 ワタクシの世代の一番のごちそうはビフテキです。
 デパートの大食堂で、一番高いお値段がついていたのがビフテキです。子供心にビフテキを食べたいというのはちょっとどうだろうか、と、トンカツ定食を頼んだような記憶があります。

 そういう涙のビフテキ物語が、しっかりと心に植え付けられているのです。

 松屋でアンガスビーフ100%使用 ビフテキ丼が発売になりました。
 昨年は、牛ステーキ丼という名前で発売されていました。系列のステーキ屋松とのコラボ商品です。
 今年は、ソースが二種類あります。
 にんにくごま醤油 ごま風味のさっぱり醤油ソース。
 香味ジャポネソース 玉ねぎたっぷりこく旨ソース。

 どちらにしようか迷いますが、ニンニクごま醤油にしました。彩り生野菜セットでご飯大盛にします。それでも 850円です。
 ビフテキが850円で食べられるのです。

 食券の番号がモニターに映し出されるとカウンタに取りに行きます。
 サラダをワタクシ流に仕立てます。

 ビフテキ丼に肉がたっぷりのってます。
 しっかりと、しっかりと火を通してあります。
 肉の横にカラフルなピクルスが添えてあります。ご飯にもタレがしみこんでます。大きな肉を一口大に切ります。
 丼は、ふつう、箸で食べるのですが、添えてあるスプーンで、すべてを一気にかき込みます。
 肉とご飯とタレとピクルスのアンサンブルが広がります。
 そこに味噌汁をのでリセット。
 またビフテキ丼をかき込み、新たなハーモニーを感じます。


ステーキ屋松×松屋の人気メニューが今年も復活登場!
さっぱり醤油ソース「にんにくごま醤油」と玉ねぎたっぷりコク旨ソース「香味ジャポネソース」
ステーキ専門店"ステーキ屋松"の人気メニューが名前を新たに新登場

 松屋にて、2021年9月7日(火)10時より「ビフテキ丼」を発売いたします。
ステーキ屋松が監修し昨年売り切れ続出となった「牛ステーキ丼」が、今年は「ビフテキ丼」に名を変え新たなソース2種とともに登場します。
 9月7日(火)に先行して販売開始となるのが"ステーキ屋松"直伝の「にんにくごま醤油」ソース。
ごま風味香るさっぱりとした醤油ダレが牛の旨味を引き出します。
さらに1週間後の9月14日(火)には、マスタード香る玉ねぎたっぷりのコク旨「香味ジャポネソース」が登場します。
 また今年も付け合わせは彩り豊かなさっぱり感のあるピクルスで、丼全体の味を引き立てます。
牛肉をおいしく食べるために生まれた、2種類の絶品ソース。あなたはどっち派?

<厳選されたアンガス牛を100%使用>
 ビフテキ丼は、世界三大品種であるアンガス牛を100%使用!
赤身とサシが適度にバランスのとれた柔らかくジューシーなアンガス種のビーフステーキを、ビフテキ丼で是非ご賞味ください。

<期間限定でライス大盛無料サービス!>
 新発売を記念して「ビフテキ丼」をご注文のお客様を対象に、2021年9月28日(火)午後3時まで、ライス大盛を無料サービスいたします。

【商品名】
<9月7日(火)10時 販売開始>

ビフテキ丼(にんにくごま醤油) 750円/(ダブル)1,150円
ビフテキ丼(にんにくごま醤油)彩り生野菜セット 850円/(ダブル)1,250円

<9月14日(火)10時 販売開始>
ビフテキ丼(香味ジャポネソース) 750円/(ダブル)1,150円
ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 850円/(ダブル)1,250円

【対象店舗】
 一部店舗を除く全国の松屋
 ※沖縄店舗のみ、付け合わせがピクルスではなくキムチとなります。


<ブログ「食べるために生きる」やってます>
  https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-12158.html

  • Matsuya - アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 2021年9月

    アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 2021年9月

  • Matsuya - アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 2021年9月

    アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 2021年9月

  • Matsuya - アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 2021年9月

    アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 2021年9月

  • Matsuya - アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 2021年9月

    アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 2021年9月

  • Matsuya - アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 2021年9月

    アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 2021年9月

  • Matsuya - アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 2021年9月

    アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 2021年9月

  • Matsuya -
  • Matsuya - アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 2021年9月

    アンガス牛を100%使用 ビフテキ丼(香味ジャポネソース)彩り生野菜セット 2021年9月

  • Matsuya -
  • Matsuya -
2020/08访问第 6 次

3.3

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

うなとろ牛皿御膳

 今年は、土用の丑の日が2回あります。

 今年二回目のうな丼は松屋でいただきましょう。神戸三宮からフラワーロードをあがって可能長の交差点の北東にある、松屋ユニゾイン神戸三宮店にやってきました。
 このお店はセルフサービスのお店です。入口のところの自販機で食券を購入し、席で待っていると番号を呼ばれるのです。

 松屋ではうな丼のほかに、うなとろ牛皿御膳 1100円 があります。松屋で1000円越えのメニューです。最高価格かと思ったら、うなとろ牛皿御膳ダブルというのがあり、1640円でございます。すごい、松屋でここまでのお値段のメニューができるなんて。

 身の丈にあった、うなとろ牛皿御膳にしましょう。ご飯は大盛りにしました。
 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん。
 うなとろ牛皿御膳です。
 うな丼、とろろ、牛皿、温泉玉子、漬物、味噌汁のセットです。

 ウナギは背開きでしょうか、腹開きでしょうか?
 背開きでした。
 席の前にある醤油を、とろろと温泉玉子と漬物にちょっとだけかけます。
 うーん、これはどう食べたらいいものやら、めちゃくちゃ悩みます。

 うな丼は、それ自体で完成された食べ物です。
 まずは、うな丼を食べましょう。

 柔らかいウナギです。

 でも、うな丼だけ食べてしまったら、残りはどう食べたらいいのか、めちゃくちゃ悩みます。

 ウナギの横にとろろをかけてみます。うなとろ丼になります。

 牛皿だけ食べたら、めっちゃ塩辛いです。ご飯と一緒に食べなあかんな。そうだ、温泉玉子につけて食べよう。しまった、温泉玉子に醤油をかけていた。

 玉子で牛を食べると、すき焼風です。

 そうか、うなとろ丼と、牛皿をすき焼風に食べるのが正解かな?


<ブログ「食べるために生きる」やってます>
  https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-11004.html

2020/03访问第 5 次

3.3

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

【期間限定】 ダブルチーズカチャトーラ定食

 松屋がニンニク鳥料理第二弾、カチャトーラを発売しました。

 早速食べに行きましょう。

 松屋ユニゾイン店はセルフサービスのお店です。
 ダブルチーズカチャトーラ定食のご飯大盛り 830円 を購入します。ご飯大盛り無料です。
 食券を購入し席で待ちます。食券自販機と厨房がつながっていますので、カウンタに食券を渡しにいく手間が不必要です。

 待っていると番号で呼び出されますので取りに行きます。

 トレイにゴムが貼ってあり滑りにくくなってます。

  カチャトーラはコンロ無しです。猫舌のワタクシにはありがたいのです。

 今回は、鶏もも肉をトマトベースで煮込んであります。
 一口いただきますと、口いっぱいにニンニクの香りが広がります。トマトの酸味はそれほど強くありません。

 前のシュクメルリはパンに合う感じだったけど、こんどはご飯に合うな。


<ブログから投稿しました>
   https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-10660.html

2018/12访问第 4 次

3.3

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

【期間限定】 チキンダッカルビ膳

 牛丼のお店と言えば、おっさん、お兄さんがカウンターに座って牛丼をかき込んでいるイメージがあったのです。

 牛丼業界も、女性の訪問が増えると市場が拡大するので、いかにしたら女性客が増えるか、さまざまなことを考えておられるようです。

 神戸三宮の加納町の交差点近くに、新しいタイプの松屋ができています。セルフのお店で白を基調としたデザインにしてあり、松屋の看板が無かったらカフェのような雰囲気です。
 
 期間限定のチキンダッカルビ膳を食べにきました。半年ほど前にチキンダッカルビ定食を販売しておりましたが、冬場ですので固形燃料を使ったコンロで、熱々の膳として発売してます。

 店内はテーブル席になっていて、お茶までセルフサービスです。

 女性の一人客が何名も牛めしを食べておられます。

 最近流行しはじめたチキンダッカルビ膳です。鶏もも肉と野菜をタレで炒めとろけるチーズをたっぷりとかけてあります。
 ご飯大盛です。

 カウンターのところに調味料がおいてあるので、そこですべてを完了させなければいけません。

 サラダに紅ショウガをトッピングし、ドレッシングの代わりにポン酢を少々かけます。

 これがコンロで常に熱せられていて、いつまでもグツグツとしています。

 ちょっと辛く味付けされています。

 猫舌のワタクシ、別にコンロじゃなくていいやと思います。

 大盛のライスで、ごはんとおかずのバランスが丁度の配分でした。


<ブログから投稿しました>
   https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-8385.html


  • Matsuya -
  • Matsuya -
  • Matsuya - 【期間限定】 チキンダッカルビ膳 

    【期間限定】 チキンダッカルビ膳 

  • Matsuya - 【期間限定】 チキンダッカルビ膳 

    【期間限定】 チキンダッカルビ膳 

  • Matsuya - 【期間限定】 チキンダッカルビ膳 

    【期間限定】 チキンダッカルビ膳 

  • Matsuya -
  • Matsuya - 【期間限定】 チキンダッカルビ膳 

    【期間限定】 チキンダッカルビ膳 

2018/10访问第 3 次

3.6

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

【ランチ】 うどんなどで水増しをしていない 牛鍋膳

 松屋でも牛鍋膳の発売が始まりました。

 今シーズン、まだ吉野家もすき家も牛鍋膳を発売しておりませんので、松屋が先陣を切っております。

 とうとう松屋でも牛鍋膳を出すことになったのですね。

 吉野家が牛鍋膳を発表したときは、これまでの牛丼チェーンでこんなのができるんだと驚きのメニューでした。すき家がすぐに追随しておりました。松屋は、たしか昨年までは牛鍋を出しておりませんでした。

 それが、ようやく今年になって発売です。

 さて、松屋の牛鍋膳はどのようなものでしょうか?

 牛鍋膳\590
 肉増し牛鍋膳\730
 牛鍋膳生野菜セット\650です。

 ややこしいことに、プレミアム牛めし未発売店では

 牛鍋膳\550
 肉増し牛鍋膳\690
 牛鍋膳生野菜セット\630です。

 プレミアム牛めしの販売していないこの店で注文したのは、肉増し牛鍋膳生野菜セットご飯大盛り\770です。玉子は温泉玉子を頼みます。

 このお店は松屋では珍しいセルフサービスのお店ですので、カウンターで注文し、席で番号を呼ばれるのを待ちます。

 取りに行ってきました。

 ん? なんか並び方が違う。ご飯が左側にありますが、手前でなく向こうにあります。

 並び方を変えます。これでいいな。

 牛鍋が違うっ!

 吉野家とかすき家の牛鍋はうどんなどで増量しているのですが、この松屋の牛鍋は麺類が入っていません。牛肉と豆腐二切れとタマネギ少々、ネギ少々だけでございます。

 これはすごい。うどんで増量していないぶん肉が多くて、うれしいのでございます。

 サラダは、ポン酢をかけ七味をふりかけ紅しょうがをのせていただきます。

 牛鍋膳をおかずに、大盛りご飯をぺろりといただきました。


<ブログから投稿しました>
  https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-8234.html

  • Matsuya -
  • Matsuya -
  • Matsuya -
  • Matsuya - 【ランチ】 牛鍋膳 2018年10月

    【ランチ】 牛鍋膳 2018年10月

  • Matsuya - 【ランチ】 牛鍋膳 2018年10月

    【ランチ】 牛鍋膳 2018年10月

  • Matsuya - 【ランチ】 牛鍋膳 2018年10月

    【ランチ】 牛鍋膳 2018年10月

  • Matsuya - 【ランチ】 牛鍋膳 2018年10月

    【ランチ】 牛鍋膳 2018年10月

  • Matsuya - 【ランチ】 牛鍋膳 2018年10月

    【ランチ】 牛鍋膳 2018年10月

  • Matsuya - 【ランチ】 牛鍋膳 2018年10月

    【ランチ】 牛鍋膳 2018年10月

2018/04访问第 2 次

3.3

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ごろごろ煮込みチキンカレー新発売!

 松屋のごろごろ煮込みチキンカレーというのが復活したというのを聞きつけました。

 復活?

 前にそういうメニューがあったんだ。知りませんでしたが、あちこちでよい評判がかかれてありますので、一度食べてみましょう。

 神戸三宮のフラワーロードを新神戸の方へ行って加納町の交差点を越えたところにある、新しい松屋に行ってきました。

 こちらは、ホテルの一階にできた、松屋では珍しいセルフサービススタイルのお店です。
 これまでの松屋と違ったでざいんで、女子でも入りやすい雰囲気でございます。

 あ、牛めしが値上げしてるっ! この前まで並が290円だったのに320円に値上げです。

 でも、牛めしを食べに来たのではなくて、ごろごろ煮込みチキンカレーを食べに来たのでございます。

 システムは、食券を購入して、席について待つのでございます。料理ができたら食券の番号のコールがかかりますのでカウンターまで取りに行きます。

 ごろごろ鳥にこみチキンカレーの大盛りができあがりました。

 カレーとご飯と味噌汁がそれぞれ別になっています。

 カレーがちょっと濃い味で、スパイスがきいていまして、ビシっと辛いです。嬉しい辛さです。この近辺ではなかなかノーマルでこの辛さのカレーは少ないです。

 東京の三越前あたりのカレーは、こういうビシっとした辛さのカレーが多いですが。

 そして、鶏肉がたくさん入ってます。もも肉一枚ぐらい使っているのかな。ワタクシの好物のもも肉ですからとっても嬉しくなってきました。

 辛さで嬉しくなり、もも肉で嬉しくなった、ごろごろ鳥にこみチキンカレーでございました。


<ごろごろ煮込みチキンカレー発売!>松屋ホームページより
 2018年4月3日(火)15時より「ごろごろ煮込みチキンカレー」を発売いたします!
 昨年、人気メニューとしてご好評をいただいていた「ごろごろ煮込みチキンカレー」が、この度お客様のご要望にお応えして復活いたします!
 数種類のスパイスが配合されたすっきりとした味わいの松屋オリジナルカレーに、鉄板でジューシーに焼き上げた鶏もも肉をプラスしたゴロゴロ感たっぷりの食べ応え満点な逸品です。 さらに、生野菜がセットになったお得なメニューもご用意いたしております。
 この機会に、是非「ごろごろ煮込みチキンカレー」をお召し上がりください。

【商品名】ごろごろ煮込みチキンカレー(みそ汁付き)(並)590円 (大盛)690円
     生野菜(上記商品をご注文のお客様限定)プラス100円


<ブログから投稿しました>
   https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-7795.html

  • Matsuya -
  • Matsuya -
  • Matsuya -
  • Matsuya -
  • Matsuya - ごろごろ煮込みチキンカレー 大盛 \680 2018年4月

    ごろごろ煮込みチキンカレー 大盛 \680 2018年4月

  • Matsuya - ごろごろ煮込みチキンカレー 大盛 \680 2018年4月

    ごろごろ煮込みチキンカレー 大盛 \680 2018年4月

  • Matsuya - ごろごろ煮込みチキンカレー 大盛 \680 2018年4月

    ごろごろ煮込みチキンカレー 大盛 \680 2018年4月

  • Matsuya - ごろごろ煮込みチキンカレー 大盛 \680 2018年4月

    ごろごろ煮込みチキンカレー 大盛 \680 2018年4月

2018/01访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

セルフサービスの松屋でダッカルビ定食

 神戸三宮に、新しい松屋がオープンしていました。三宮駅からフラワーロードを北上し、加納町の交差点を越えたところです。

 一瞬これは松屋なのだろうか? と思うぐらい従来の店のイメージと違う店舗です。

 ガラス張りのお店に入りますと、普通ならばU字型のカウンターがあって、カウンターの中を店員さんが行き来されているのですが、そういうカウンターがありません。
 入ったところに食券の自販機がありまして、奥のカウンターで食券を渡して、できあがった料理を持って席に着くセルフサービスのお店です。

 テーブル席もありまして、これなら敷居が低くて、OLさんでも、ファミリー層でも気兼ねなく食べることができます。

 ダッカルビ定食をいただきましょう。

 ダッカルビは最近はやり出した韓国料理です。鶏肉や野菜を豆板醤などで炒め、とろけるチーズをたっぷりとかけた料理です。これまで鳥料理をいくつか提供してきている松屋ならば、ダッカルビぐらいはお手の物でしょう。

 さて、この鶏肉はもも肉でしょうか、胸肉でしょうか? いつものムネモモ問題です。

 カウンターで渡した後、席の確保をいたします。料理ができあがったときは番号をマイクで店内に案内すると同時にモニターでも表示されます。
 席で待っているときに気づきましたが、カウンターにいつも常備されている箸や、紅ショウガとか、焼肉のタレなどの調味料が、ほとんど置いてないのです。受け渡しカウンターの方を見ますと一式が置いてあります。料理を受け取ったときに完成形にしてテーブルに持ってこなければいけません。

 ようやくチーズダッカルビができました。料理を受け取り、サラダに紅ショウガを乗せポン酢をかけて、ワタクシスタイルが出来上がりです。箸も忘れずにとってこなければいけません。
 チーズでよく見えませんが、チキンの量がかなりたっぷり入っています。

 席について、まずはムネモモ問題の解決をしなければいけません。

 がぶり。

 ああ、よかった♪ もも肉だ♪
 火の通りぐらいもちょうど良いぐらいで、もも肉特有の弾力が楽しめます。
 これで安心してゆっくりといただくことができます。

 ピリ辛度合いは、それほどきつくなく、辛さに弱い人でもそれほど心配しなくてもいいでしょう。

 たっぷりのチキンを堪能いたしました。


<ブログから投稿しました>
   https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-7639.html

  • Matsuya -
  • Matsuya -
  • Matsuya - タッカルビ定食 

    タッカルビ定食 

  • Matsuya - タッカルビ定食 

    タッカルビ定食 

  • Matsuya - タッカルビ定食 

    タッカルビ定食 

  • Matsuya - タッカルビ定食 

    タッカルビ定食 

  • Matsuya - タッカルビ定食 

    タッカルビ定食 

  • Matsuya - タッカルビ定食 

    タッカルビ定食 

餐厅信息

细节

店名
Matsuya(Matsuya)
类型 牛丼饭
预约・查询

预约可/不可
地址

兵庫県神戸市中央区布引町2-1-9 ユニゾイン神戸三宮 1F

交通方式

距離三之宫 518 米

营业时间
  • 星期一

    • 24小时营业
  • 星期二

    • 24小时营业
  • 星期三

    • 24小时营业
  • 星期四

    • 24小时营业
  • 星期五

    • 24小时营业
  • 星期六

    • 24小时营业
  • 星期日

    • 24小时营业

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
付款方式

可使用电子货币

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

特点 - 相关信息

此时建议

开店日

2017.12.6