关于TabelogFAQ

Rairai Tei

(来来亭)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

21 - 40 of 77

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2020/11访问第 1 次

創業感謝祭!

毎年恒例の操業感謝祭が、来来亭は今年も例年通り行われた。
ラーメン1杯食べると無料券を1枚頂けるありがたい企画。

久しぶりの来来亭、土曜のお昼どき前に立ち寄ると待たずにカウンター席に案内される...

查看更多

查看更多照片

3.7

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
2020/07访问第 2 次

新登場の咖喱拉麺と夏季限定の冷麺

大蔵谷インターから西のラーメン屋さん。

カウンターとテーブル席の全38席。

《がっつりB定食¥1200》
咖喱拉麺単品は¥790
*咖喱拉麺
太麺なので麺固めはできません。
豚肉・...

查看更多

查看更多照片

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/04访问第 3 次

京都系

たまに京都系のラーメンが食べたくなるので近くにある来来亭へ。
いつものラーメン半チャーハンセット。
美味しい。

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/10访问第 1 次

チャーシュー麺と半チャーハンセット。
かた麺にネギ多め。
こちらもたまに食べたくなるお店。
ご馳走様でした。

3.4

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/08访问第 2 次

辛いのん食べたい時に

辛いラーメン食べたい時に、よく行く来来亭。
旨辛麺は辛さ調整できるのでそれが良いです。
くせになる味。

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/04访问第 1 次

やっぱり

やっぱり京都系ラーメン好きやわ。
来来亭は安定してるから何頼んでも美味しい気がする。

3.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/01访问第 1 次

美味しかった。

4.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/07访问第 4 次

4.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/07访问第 3 次

4.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/06访问第 2 次

4.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/11访问第 1 次

查看更多照片

3.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/10访问第 1 次

3.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/10访问第 1 次

3.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/01访问第 1 次

何の特徴もないど定番の中華そば

查看更多照片

3.4

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2016/05访问第 1 次

備忘録

■本日のお品書き
ラーメン

3.7

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
2018/12访问第 1 次

醤油スープにコクのある背脂、細麺ストレートのラーメン✨

大蔵谷インターから西のラーメン屋さん。

カウンターとテーブル席の全38席。

《がっつりA定食¥1090》
味玉ラーメン単品は¥720
*味玉ラーメン
葱多めでオーダー(無料)
細麺...

查看更多

查看更多照片

4.0

每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2018/12访问第 7 次

ネギ好きに朗報!注文時にネギ多めより更に多めのトッピングで刻みネギが追加できます!

【2018年12月上旬】

ラーメン1杯無料券があったので使いに行きました
使用期限が有るの忘れてて、危うく無駄にするところやった

お店に入ると元気な声で迎え入れてくれますが、絶叫ではない...

查看更多

查看更多照片

4.0

每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2018/11访问第 6 次

またラーメン1杯無料券を配布していたんでのこのこと行ってしまいました。今回は定食ではなく単品でお腹いっぱいの巻♪

【2018年11月上旬】

ラーメン1杯無料券をもらいに行きました

チャーシューメン大盛り、ネギ多め・背脂多め・麺カタめ、更に追加ネギトッピング+小ライス

来来亭で大盛りは初めてです...

查看更多

查看更多照片

4.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2018/08访问第 5 次

からしマヨ風味の来来亭の冷麺、これ、ハマるひとはめちゃハマると思います!

【2018年8月上旬】

ある飲み屋さんで他のお客さんと「来来亭の冷麺って美味いよね」って話になって
そうなると頭の中は来来亭の冷麺でいっぱいに(笑)

入店すると「いらっしゃいませー!何名...

查看更多

查看更多照片

3.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.5
  • 气氛2.8
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2018/05访问第 1 次

【いつもの来来亭】で初めてのワンタン麺

ラーメンの安定的なのはもちろんですが、気持ちの良い接客がどの店でも安定的に提供されてるなーっていつも感心する来来亭さん。

手元のポイントカードがゴールドなくらい定期的にお邪魔しています(´▽`)...

查看更多

查看更多照片

餐厅信息

细节

店名
Rairai Tei(Rairai Tei)
类型 拉面、饺子、食堂

078-976-1404

预约可/不可

无法预订

地址

兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬698-2

交通方式

第二神明大蔵谷IC出てすぐ
明石駅から神姫バス55・56・57系統日向前下車

距離朝雾 2,053 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 23:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 23:00
  • 星期四

    • 11:00 - 23:00
  • 星期五

    • 11:00 - 23:00
  • 星期六

    • 11:00 - 23:00
  • 星期日

    • 11:00 - 23:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、乐天Edy、nanaco、WAON、iD)

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

38 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

空间、设备

有日式包厢

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

关于儿童

接待儿童

网站

http://www.rairaitei.co.jp/

备注

2024年5月13日~16日の間、店舗及び本社メンテナンスの為、営業をお休みさせていただきます

餐厅公关

コクがあるのに口当たりはスッキリな“京都風醤油味の鶏ガラスープ”にファンが続出

日本各地に幅広く展開する【来来亭】。全国にファンを生んでいる理由のひとつが、こだわりの“京都風醤油味の鶏ガラスープ”にあります。もともと、老若男女、幅広くラーメンを楽しんでほしい、という店のコンセプトから生まれたこのスープ。試行錯誤の末、京都風醤油味の鶏ガラに背脂をふんだんに浮かせた現形に辿り着き、コクがあるのに口当たりはスッキリ、最後まで飲み干せるスープに仕上がりました。麺にはコシがあり、...