再訪! 衣はカリカリ、アツアツでホクホクの素朴な味わいのコロッケはその場ですぐに頂きたい : Ashiya Takezono

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Ashiya Takezono

(あしや竹園)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2019/05访问第 2 次

3.3

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-

再訪! 衣はカリカリ、アツアツでホクホクの素朴な味わいのコロッケはその場ですぐに頂きたい

(2019/05/24記載)
2019年5月上旬の週末、所要で神戸に行った際に再訪。
今回は特にこちらに行く予定はなかったのだが、宿泊したホテルがこちらのビルに入っているホテル竹園芦屋であったとことと、ホテルと経営母体が同じという事、さらには宿泊時にコロッケ1つ無料券も頂いたので小腹を満たしにお昼前に行くことにした。

こちらが無料券。
宿泊客全員に配っているのかは不明だが、今回はコロッケ1つ無料券に加えてホテルの9Fにあるカフェで使える「ワンドリンク半額券」もセットで頂いた。

こちらは店舗外観。
前回来たときは分からなかったが、この建物自体がホテルとなっている。
ホテルの建物の一角に精肉店としてこちらの店が入っており、店内で揚げ物を販売している。

店内は横長になっており、ショーケースの中には様々なブランドや部位の肉が売られている。
但馬牛を100%使ったハンバーグもあり非常に美味しそうではあったが、1つ800円とかなりのお値段。
今回はこちらの揚げ物コーナーでタダ券を渡してコロッケを1つ頂いた。
タダ券を渡すとおばちゃんが「出来立てのアツアツの渡すからね~」と言って、フライヤーから上げた直後のコロッケを紙の袋に入れてくれた。

熱いからね~、熱いからね~、と何度も言われたコロッケがこちら。
店先にあるベンチで頂いたが、揚げたてという事もあってか外はカリカリ。
衣が少し厚めで、食べるというよりは文字通りかじるというイメージ。
中にはアツアツでホクホクのジャガイモペーストがたっぷり。
ところどころに牛ひき肉が入っているが、基本的にはホクホクのジャガイモの旨味を活かした素朴な味わいのコロッケ。
ミンチカツや一口ヘレカツ等のメニューも魅力的で美味しいのだが、やはり何と言っても揚げたてのカリカリのものをその場で頂くのが一番。
購入した際には是非ともアツアツのものをすぐにその場で味わいたい。
「本竹園」に関連する投稿はこちらからまとめてご覧になれます

2019/03访问第 1 次

3.3

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

精肉店がこだわりの但馬牛を使って上品な味わいに仕上げたメンチカツやコロッケは芦屋の地元民の定番メニュー

(2019/03/25記載)
2019年3月下旬の週末、所要で神戸に行った際に再訪。
今回は所要と言っても神戸周辺のグルメスポットを回るついでに所要を済ませるという感じで、自宅でのお惣菜パーティー用の食べ物を色々と買い揃える中で、知人が案内してくれたお店。
店舗はJR芦屋駅から道路を渡ったすぐ先のアーケード街にある。

こちらが店舗外観。
このお店、但馬牛などのブランド牛を扱う精肉店でありつつ、実はホテルも経営しているという一風変わった展開をしている。
この店舗があるのが1Fだが、同じ建物の2Fより上階はホテルとなっている。
とはいえ、1Fの店舗の看板がとても立派なので、前情報が無ければそのようなことは一切分からない。
店内には様々なブランド牛の様々な部位の肉が陳列されており、さながらお肉のデパートと言った雰囲気。
今回はお肉を購入するわけではなく惣菜の購入が目的なのだが、ぱっと見どこで売っているか分からない。

店舗内を一通り見渡すと、横長の店内の向かって右奥に揚げ物用の販売コーナーがあるのを見つけた。

こちらで売っているのはコロッケ、ミンチカツ、れんこんミンチカツ、トンカツ、一口ヘレカツ、ビーフカツ、すき焼きコロッケの計7種類。
今回はその中から「コロッケ(118円)」と「ミンチカツ(308円)」の二種類をセレクト。

持ち帰りであることを伝えれば、個数によらずこちらの箱に詰めてもらえる。

今回は「コロッケ(118円)」と「ミンチカツ(308円)」の二種類をセレクトしたが、計4個だとこのような感じになる。
その後、知人宅に戻り持ち寄りホームパーティーの開催。

向かって左側が「コロッケ」、右側が「ミンチカツ」。
まずはミンチカツから頂いた。
衣は薄めでシャクシャクとした食感に仕上げてある。
購入後2時間程度経っており、かつ電子レンジで再加熱した状態であったので、その場で食べればもっとシャクシャク感を味わえたかも知れない。
粗びきされた肉は肉の食感を程よく残してある。
その肉からは旨味と脂をたっぷり感じる事ができ、1つ食べるとそれなりに満腹感がある。
ただ、但馬牛を使っているという事もあって1つ300円程度とお値段は少々高めなのが難点。
そして次にコロッケを頂いた。
ミンチカツ同様にサクっとした薄めの衣を割ると、中には丁寧に仕上げられとても滑らかな舌ざわりのジャガイモがザクザク。
他には玉ねぎも入っており、しっかりとソテーされている為か甘味も感じられる。
そこに挽肉状のビーフが加えられているが、基本的にはジャガイモの風味が強い。
お肉屋さんのコロッケという先入観があったので「牛肉コロッケ」というイメージであったが、実際にはジャガイモメインのシンプルな味わいであった。
芦屋駅近くという事もあり、芦屋周辺を観光した際に小腹を満たすためにその場で食べるのにはちょうど良いサイズ。
「コロッケと言えば本竹園」という芦屋在住の知人もおり、地元民の生活にしっかりと溶け込んでいる街のお肉屋さんというイメージ。

餐厅信息

细节

店名
Ashiya Takezono
类型 熟食、可乐饼
预约・查询

0797-22-4919

预约可/不可

可预订

地址

兵庫県芦屋市大原町10-1 ホテル竹園芦屋1階

交通方式

JR芦屋駅北口から徒歩1分。

距離芦屋 131 米

营业时间
  • 星期一

    • 09:30 - 18:40
  • 星期二

    • 09:30 - 18:40
  • 星期三

    • 09:30 - 18:40
  • 星期四

    • 09:30 - 18:40
  • 星期五

    • 09:30 - 18:40
  • 星期六

    • 09:30 - 18:40
  • 星期日

    • 09:30 - 18:40
  • ■ 定休日
    1月1日〜3日 それ以外は無休
预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

( 販売のみ)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

网站

https://takezono.co.jp/shop/

备注

クレジットカードは、5,000円以上からご利用いただけます。

餐厅公关

お肉の旨さが味の決め手。神戸牛、但馬牛、黒毛和牛を使った老舗精肉店のこだわり惣菜です。