FAQ

夏場限定の岩牡蠣と、新鮮な刺身三品盛り定食を頂きました! : Jano me zushi

Jano me zushi

(蛇の目寿司)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料3.3

3.4

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
2021/06访问第 3 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

夏場限定の岩牡蠣と、新鮮な刺身三品盛り定食を頂きました!

広島産や宮城産で有名な「真牡蠣」は、10月〜4月の寒い時期が旬なのに対し、6月〜9月の暑い時期が旬の「岩牡蠣」。

岩牡蠣は、真牡蠣に比べて殻も身も大きくて食べ応えがあるのですが、多くは漁師さんが潜って獲る天然ものなので、1個あたり700〜1000円強と、それなりのお値段がします。

が、しかし!真牡蠣はもちろん、岩牡蠣も大好きな食いしん坊の私は、やっぱりこの季節は岩牡蠣が食べたい!さて、何処で食べようか?今回は、水戸市大串町にある「蛇の目寿司」さんに電話してみました。

「すみません、岩牡蠣は入っていますか?」「はい、ありますよー!」と大将の元気な返事。「何処の岩牡蠣ですか?」「今は徳島産です」との事。ほー、徳島か〜、鳴門の渦潮、鳴門の鯛、明石の蛸、、は兵庫か。なんか美味そうなイメージが膨らみます!「あ、今から伺いま〜す!」と、スキップして「蛇の目寿司」さんに伺いました。

大串町の「蛇の目寿司」さんは、R 51沿い、水戸大洗IC近くのとても立地のいい場所にあるお寿司屋さん。11:30頃に伺いました。今はコロナ対策で店内のレイアウトも大きく変えている様です。お客と対面になるカウンター席を廃止し、代わりに1名のお客同士が対面にならない座卓の席や、2人以上のお客さんは、真ん中にアクリル板を置いたテーブル席にしているようです。

私はお一人様なので、非対面型の座卓に案内されます。暫しメニューを拝見して、今回は「キリン零ICHI」@450、徳島県産「岩牡蠣(特大)」@1100、「刺身三品盛り定食」@1100を注文しました。

程なくして「キリン零ICHI」と「岩牡蠣」が到着。「岩牡蠣」は1/3ずつにカットされていて、大きな殻ごと氷の上にのって、とてもよく冷えています。さあ、キリン零ICHIをグラスに注いで、頂きます!

岩牡蠣には、ポン酢が付いているので、牡蠣を少しだけ付けて頂きます。ぷるっぷるの牡蠣の身は、噛むとジューシーな牡蠣のミルキーな味が口いっぱいに広がります!此処でノンアルをグビッと、、、嗚呼、やっぱうまい!

残った2切れはポン酢無しでそのまま頂きます。やはり、牡蠣は海の塩気だけで充分美味しいく頂けますね。美味しい岩牡蠣はあっと言う間に食べ終わり、残ったノンアルを飲んでいると、「刺身三品盛り定食」が着膳。

蛇の目寿司さんは料理の盛り付けがとても綺麗ですね。お膳がとても豪華に見えます。「刺身三品盛り」は、鰹、ブリ、平目の3品。他にマグロと鰹の刺身が入ったカラフルなカルパッチョ風のサラダ、しらすおろし、漬物、ご飯に鰹のあら汁(醤油味)が付いています。とてもバランスのいい、充実した定食だと思います。

鰹は丁度今がシーズンですからね、柔らかく臭みもなくて、美味しい刺身です。ぶりはプリッとした新鮮な刺身で、私の大好きな白身魚。ヒラメは2切れしか付いていませんが、1切れのサイズが2切れ分くらいある大きさなので、実際は4切分は量があります。平目は、独特のねっとり食感と旨味が、とても美味しい刺身でした。

ご飯は寿司やのご飯ですから、間違いなく美味いのですが、印象的だったのは、鰹のあら汁(醤油味)です。食べる前からとてもいい香りがしていて、あら汁を飲むと、こってりと上質な旨味がたっぷり味わえます。今思えば、お代わりをすれば良かったとさえ思います。

良く冷えたカルパッチョ風サラダもシャキシャキといい歯応えで美味しく頂きました。これで@1100は満足度が高いです。やっぱ「蛇の目寿司」はいいお店です。

そういえば、岩牡蠣ですが、このあと7月には、いよいよ大洗産も入ってくるとの事。そのあとは大体お盆過ぎの頃までの漁で、せいぜい8月いっぱいで岩牡蠣シーズンは終わりになるそうです。波が荒れてくるので、なかなか獲れないんだそうです。この夏、もう一度くらい食べてみたいものです。

岩牡蠣も刺身も大変美味しく頂きました。ご馳走様でした~!

  • Jano me zushi - 「キリン零ICHI」@450

    「キリン零ICHI」@450

  • Jano me zushi - 徳島県産「岩牡蠣(特大)」@1100

    徳島県産「岩牡蠣(特大)」@1100

  • Jano me zushi - 「刺身三品盛り定食」@1100

    「刺身三品盛り定食」@1100

  • Jano me zushi - 奥から、鰹、ぶり、平目の刺身

    奥から、鰹、ぶり、平目の刺身

  • Jano me zushi - マグロや鰹が入ったカルパッチョ風サラダ

    マグロや鰹が入ったカルパッチョ風サラダ

  • Jano me zushi - 鰹

  • Jano me zushi - ブリ

    ブリ

  • Jano me zushi - 平目

    平目

  • Jano me zushi - 寿司屋のご飯だけに、当然美味い

    寿司屋のご飯だけに、当然美味い

  • Jano me zushi - 鰹のあら汁(醤油味)

    鰹のあら汁(醤油味)

  • Jano me zushi - この小鉢が嬉しい、「しらすおろし」

    この小鉢が嬉しい、「しらすおろし」

  • Jano me zushi - キャベツ、胡瓜、人参の漬け物

    キャベツ、胡瓜、人参の漬け物

  • Jano me zushi - サービスランチメニュー

    サービスランチメニュー

  • Jano me zushi - 壁に掛かったスペシャルメニュー

    壁に掛かったスペシャルメニュー

  • Jano me zushi - メニュー1

    メニュー1

  • Jano me zushi - メニュー2

    メニュー2

  • Jano me zushi - メニュー3

    メニュー3

  • Jano me zushi - メニュー4

    メニュー4

  • Jano me zushi - メニュー5

    メニュー5

  • Jano me zushi - メニュー6

    メニュー6

  • Jano me zushi - メニュー7

    メニュー7

  • Jano me zushi - メニュー8

    メニュー8

  • Jano me zushi - メニュー8

    メニュー8

  • Jano me zushi - メニュー9

    メニュー9

  • Jano me zushi - メニュー10

    メニュー10

  • Jano me zushi - メニュー11

    メニュー11

  • Jano me zushi - メニュー12

    メニュー12

  • Jano me zushi - メニュー13

    メニュー13

  • Jano me zushi - メニュー14

    メニュー14

  • Jano me zushi - メニュー15

    メニュー15

  • Jano me zushi - メニュー16

    メニュー16

  • Jano me zushi - メニュー17

    メニュー17

  • Jano me zushi - メニュー18

    メニュー18

  • Jano me zushi - メニュー19

    メニュー19

  • Jano me zushi - メニュー20

    メニュー20

  • Jano me zushi - 外観

    外観

2019/11访问第 2 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料3.3
JPY 3,000~JPY 3,999每人

寿司だけでなく、定食・丼・居酒屋メニューが豊富な、お気軽な寿司屋さん。

東水戸道路「水戸大洗IC」近くの「蛇の目寿司」さんに両親と訪問しました。「蛇の目寿司」さんは現在3代目のご主人だそうで、創業は戦前からという事。

今でも東京は日本橋に「蛇の目寿司 本店」がありますが、初代の創業者がそちらで修行し暖簾分けをしてもらったそうです。

初めは「生牡蠣」をアテにしながら、ビールやノンアルで乾杯し、メインの食事は、

• 「地魚五品盛り定食」@1650 → 私
• 「特上にぎり寿司」@2420 →父
• 「上にぎり寿司」@1650 →母

‥‥を頼みました。なお、寿司にはあら汁が付いてきます。此方、蛇の目寿司さんの特徴は、寿司以外の定食や酒のアテの種類がとても多い事。確かに寿司屋ではありますが、魚介系の和食レストランといってもいいようなメニュー構成です。

大洗のすぐ近くなので、今の季節は茨城の郷土料理である「あんこう料理」を何種類も提供されています。特に「あんこう寿司」と言うのは初めて聞いたメニューです。なんでも2代目のご主人の時代から作られていたとか。

さて「地魚五品盛り定食」ですが、鯵、秋刀魚、鰆、スズキ、マグロ、の5品盛りの刺身に、ご飯、あら汁、カルパッチョ風サラダ、漬物、冷奴が付いた定食です。

鯵は活け造りでしょうね、とても新鮮な刺身です。また、全国的に秋刀魚が不漁なのに、刺身で頂けるなんて、嬉しいですね。脂がのっていて、一番美味かったです。

茨城ではちょっと珍しい鰆の刺身。流石に脂ののりは岡山産には及びませんが、パサつく事なく中々に美味しく頂きました。マグロはちょっともうひとつでしたが、スズキは新鮮で美味かったですね。

全体的には、寿司屋としては標準的な水準という印象。ただし、和食レストランと比較すれば、十分に美味しいお刺身や寿司と言えます。

構えることなく、気軽に寿司や魚を食べに来ることが出来る、庶民的なお店だと思います。ホントはちゃんとアルコールの入ったビールで伺いたいところですね〜。

両親ともに寿司は大満足でした。美味しく食べられて何よりです。また、大女将がとても気さくな方で、ウチの両親と色々と気遣いながらお話ししてくれたのも有り難かったです。楽しく食べられたと思います。

また伺いたいと思います。
ご馳走様でした〜。

  • Jano me zushi - 「麒麟 零ICHI」

    「麒麟 零ICHI」

  • Jano me zushi - 「地魚五品盛り定食」@1650

    「地魚五品盛り定食」@1650

  • Jano me zushi - 鯵、秋刀魚、鰆、スズキ、マグロ、の5品盛り

    鯵、秋刀魚、鰆、スズキ、マグロ、の5品盛り

  • Jano me zushi - カルパッチョ風サラダ

    カルパッチョ風サラダ

  • Jano me zushi - 「生牡蠣(大洗産)」@440×3個

    「生牡蠣(大洗産)」@440×3個

  • Jano me zushi - 「特上にぎり寿司(あら汁付き)」@2420

    「特上にぎり寿司(あら汁付き)」@2420

  • Jano me zushi - 「上にぎり寿司(あら汁付き)」@1650

    「上にぎり寿司(あら汁付き)」@1650

  • Jano me zushi - メニュー1

    メニュー1

  • Jano me zushi - メニュー2

    メニュー2

  • Jano me zushi - メニュー3

    メニュー3

  • Jano me zushi - メニュー4

    メニュー4

  • Jano me zushi - メニュー5

    メニュー5

  • Jano me zushi - メニュー6

    メニュー6

  • Jano me zushi - メニュー7

    メニュー7

  • Jano me zushi - メニュー8

    メニュー8

  • Jano me zushi - メニュー9

    メニュー9

  • Jano me zushi - メニュー10

    メニュー10

  • Jano me zushi - メニュー11

    メニュー11

  • Jano me zushi - メニュー12

    メニュー12

  • Jano me zushi - メニュー13

    メニュー13

  • Jano me zushi - メニュー14

    メニュー14

  • Jano me zushi - メニュー15

    メニュー15

  • Jano me zushi - 壁掛けメニュー

    壁掛けメニュー

  • Jano me zushi - お店外観

    お店外観

2019/06访问第 1 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

寿司屋の「カキフライ定食」もまた美味し!

土曜日に正午近く、この日は両親と水戸大洗の「蛇の目寿司」さんにランチで初訪問しました。場所はR51沿い、東水戸道路「水戸大洗IC」のすぐそばにあります。

12:00頃お店に入ると、先客は1組のみ。店内はカウンター席と畳の小上がり席と別室に和室があります。両親と3人で横一列にカウンター席に座りました。

メニュー表を見てみると、普通寿司屋のランチは、にぎりやチラシ、海鮮丼などが中心ですが、此処「蛇の目寿司」さんは、にぎりの他に刺身定食や丼もの、揚げ物の定食など、種類豊富なメニュー構成です。

私は刺身の海鮮丼を最近日立で食べたばかりなので、今回は「カキフライ定食」@1100+「しじみ汁」@330を頼み、両親は「刺身三品盛り定食」@1100+「しじみ汁」@330を頼みました。

カウンターの内側で刺身やにぎりを作られているご主人に「水戸駅南(市役所付近)の蛇の目寿司とは、何か関係があるんですか?」とお聞きしたところ、ご主人の従兄弟がやられているとの事。駅南の蛇の目寿司では、ランチの「バラちらし」が美味しかった記憶があります。

約15分程して、「カキフライ定食」と「刺身三品盛り定食」が到着。どちらもおいしそうです。特に追加で頼んだ「しじみ汁」は、中粒のしじみがたっぷりと入っていて、実に美味そうです。早速頂きます!

まずはめっちゃ熱々の「しじみ汁」を一口。しじみエキスの旨味が味噌汁にたっぷり出ていて、めっちゃ美味いです。

次はカキフライですが、この牡蠣は広島産を使ったもので、4個付いています。特大サイズではありませんが、中々に大きい粒です。

タルタルソースは付いておらず、「ブルドック中濃ソース」がお盆にのって出てきました。ソースを掛けて頂くと、熱々でサクッと軽〜く揚がっていて、とてもいい食感です。そして勿論牡蠣自体がとても美味いです!

広島産の牡蠣と、涸沼産しじみのコラボ定食は、正に最強コンビの美味さじゃないでしょうか!

さて、母の食べていた刺身定食ですが、カンパチとヒラメの刺身を1枚ずつ貰って食べました。うん、寿司屋ですからね〜、さすがに刺身の味はいいですよ。カンパチもヒラメもねっとりとした熟成の旨味を感じる味です。次に来た時は是非刺身系の定食を食べたいと思いました。

刺身定食も結構なボリュームはありますが、両親二人ともに刺身としじみは綺麗に完食しました。もちろん、しじみの身も全部頂きました。とても美味しかったようで、また来たいと言ってましたね。

大将が「これから9月上旬頃まで、大洗の岩牡蠣が美味いっすよ!」と、教えてくれました。旬ですね。あ〜〜、めっちゃ食べたいです!

また伺います、ご馳走様でした〜!

  • Jano me zushi - 「カキフライ定食」@1100+「しじみ汁」@330

    「カキフライ定食」@1100+「しじみ汁」@330

  • Jano me zushi - 広島産の牡蠣が4個

    広島産の牡蠣が4個

  • Jano me zushi - 特大サイズではありませんが、中々の大粒サイズです

    特大サイズではありませんが、中々の大粒サイズです

  • Jano me zushi - 両親が頼んだ「刺身三品盛り定食」@1100+「しじみ汁」@330

    両親が頼んだ「刺身三品盛り定食」@1100+「しじみ汁」@330

  • Jano me zushi - 刺身は、カツオ、カンパチ、ヒラメの3種

    刺身は、カツオ、カンパチ、ヒラメの3種

  • Jano me zushi - しじみたっぷりのしじみ汁。しじみエキスがしっかり出て、めちゃウマです。

    しじみたっぷりのしじみ汁。しじみエキスがしっかり出て、めちゃウマです。

  • Jano me zushi - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Jano me zushi - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Jano me zushi - にぎり8貫「おまかせランチにぎり」@1000

    にぎり8貫「おまかせランチにぎり」@1000

  • Jano me zushi - 味噌汁メニュー

    味噌汁メニュー

  • Jano me zushi - 法事、宴会もどうぞメニュー

    法事、宴会もどうぞメニュー

  • Jano me zushi - 店内の生け簀。カワハギ、鯛などが泳いでいました。

    店内の生け簀。カワハギ、鯛などが泳いでいました。

  • Jano me zushi - 外観

    外観

餐厅信息

细节

店名
Jano me zushi(Jano me zushi)
类型 寿司、海鲜、鮟鱇鱼
预约・查询

029-269-2011

预约可/不可

可预订

地址

茨城県水戸市大串町2087

交通方式

ひたちなか海浜鉄道高田の鉄橋駅から徒歩75分。
鹿島臨海鉄道常澄駅から徒歩45分。
クルマで・・・
水戸大洗インターから大洗方面 1分 
大串貝塚ふれあい公園(ダイダラボウ) 1分
アクアワールド大洗水族館より、20分
大洗リゾートアウトレットより 15分
水戸 偕楽園より 30分

大洗街道51号沿いにあります。

距離常澄 1,336 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期二

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期六

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期日

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    第2火曜

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

100 Seats

个人包厢

可能的

禁烟・吸烟

停车场

可能的

空间、设备

平静的空间,有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

网站

http://www.maroon.dti.ne.jp/jyanome/

备注

あんこう料理はシーズン(冬期)のみ。