FAQ

チャーハンの上に玉子焼きと焼肉がのった「わんぱくチャーハン」 : Chuukasoba Hamadaya

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

~¥999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-

4.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2023/06访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

チャーハンの上に玉子焼きと焼肉がのった「わんぱくチャーハン」

<料理>
■台湾まぜそば(追い飯付)…税込900円
待つこと12分程で配膳。
台湾ミンチと生ニラ、長ネギ、岩海苔、魚粉、フライドオニオン、卵黄がのった台湾まぜそば。
本家である愛知県の麺屋はなび 高畑本店でいただいた直後だったので、コレジャナイ感が。
肝心の台湾ミンチにコチュジャンが効いているのか韓国寄りな味なのと生ニンニクがのっていないためパンチが少ないのと長ネギの使用部位が白い部分で清涼感に違いがある点が大きな違いでしょうか。
そうは言っても「ちょっと一杯…」で愛知までは行けないので…手軽に食べられる台湾まぜそばとしては十分でこれはこれで美味しいのですが。
麺は加水率中程度の中太麺。
追い飯は今回もメインの台湾まぜそばとほぼ同時にお茶碗で配膳。
しっかり一膳分あるので、量的にも満足なメニューです。


■わんぱくチャーハン…税込1000円
待つこと10分程で配膳。
チャーハンの上に玉子焼きと焼肉がのったガッツリ系メニュー。
それにあっさりとしたスープが付きます。
美味しいもの+美味しいもの+美味しいものが美味しくない訳がなく。
玉子焼きは半熟とろとろで、チャーハンに良く合います。
焼肉は豚肉とタマネギを炒めた甘辛い醤油味で、チャーハンそのものが薄味に仕上がっているので、一緒にいただいてもくどさを感じず。
炭水化物とたんぱく質をしっかり摂れる満足度の高いメニューです。


■自家製餃子(3個)…税込330円
待つこと10分程で配膳。
割と大きめサイズの自家製餃子が1皿に3個。
餡がしっかり詰まった美味しい餃子です。

  • Chuukasoba Hamadaya - 台湾まぜそば(追い飯付)…税込900円

    台湾まぜそば(追い飯付)…税込900円

  • Chuukasoba Hamadaya - 台湾まぜそば(追い飯付)…税込900円

    台湾まぜそば(追い飯付)…税込900円

  • Chuukasoba Hamadaya - 台湾まぜそば(追い飯付)…税込900円

    台湾まぜそば(追い飯付)…税込900円

  • Chuukasoba Hamadaya - 「台湾まぜそば(追い飯付)」の追い飯

    「台湾まぜそば(追い飯付)」の追い飯

  • Chuukasoba Hamadaya - わんぱくチャーハン…税込1000円

    わんぱくチャーハン…税込1000円

  • Chuukasoba Hamadaya - わんぱくチャーハン…税込1000円

    わんぱくチャーハン…税込1000円

  • Chuukasoba Hamadaya - わんぱくチャーハン…税込1000円

    わんぱくチャーハン…税込1000円

  • Chuukasoba Hamadaya - わんぱくチャーハン…税込1000円

    わんぱくチャーハン…税込1000円

  • Chuukasoba Hamadaya - 「わんぱくチャーハン」に付くスープ

    「わんぱくチャーハン」に付くスープ

  • Chuukasoba Hamadaya - 自家製餃子(3個)…税込330円

    自家製餃子(3個)…税込330円

  • Chuukasoba Hamadaya - 自家製餃子(3個)…税込330円

    自家製餃子(3個)…税込330円

  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya - 卓上調味料等

    卓上調味料等

  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
2022/07访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

水戸を代表する中華そば店でいただく「台湾まぜそば」

<お店について>(追記)
・その他
学生証提示で学生は大盛り無料
幼児用ハイチェアあり
使用したティッシュは各自ゴミ箱へ


<料理>
■台湾まぜそば(追い飯付・大盛)…税込900円+150円=1050円
訪問時満席でしたので席待ちの時点で食券回収済みで、着席してから11分程で配膳。
追い飯はメインの台湾まぜそばと同時に自動的に配膳されますので、不要な場合は食券を渡す際にお願いしておいた方が良さそうです。
台湾ミンチと生ニラ、長ネギ、岩海苔、魚粉、フライドオニオン、卵黄がのった台湾まぜそば発祥の店はなびの「台湾まぜそば」に近いはなびインスパイア系の汁無し麺。
生ニンニクなしでフライドオニオンがのっている点ははなびと異なります。
しっかり煮詰められた濃いめの味付けの台湾ミンチも美味しいですし、台湾まぜそばでは外せない生ニラの芳香とシャキシャキ食感も幸せ。
これで生ニンニクが効いていれば最高なのですが…生ニンニクがのっていないのは場所柄、生ニンニクが入ることで食後の行動を考えると食べられない人が出てくることを考慮してなのか。
麺は加水率中程度の中太麺。
むっちりとした食感で、たれの絡みも良し。
2015年のリニューアルオープン前は麺工房ミタニの麺を使用していましたが、現在は菅野製麺所の麺を使用しているようで店名入り札とさらには「傾奇者使用店」の木札も飾られていました。
麺量は体感的には350gくらいかな…と。
「台湾まぜそば」を心置きなく楽しむには麺大盛りでちょうど良いくらいの量ですが、それにお茶碗軽く一杯分の追い飯が付きますので小食な方は普通盛りで良いかも知れません。
なお、大盛りにしてもトッピングの量は普通盛りと変わらないのか大盛り分増えた状態でこの量なのは不明ですが、麺を食べ終えた時たれやトッピングの残りはほぼなくなってしまったので、追い飯を存分に楽しむにはたれの残量を意識しながらいただいた方が良さそうです。
以前いただいた浜田屋の「台湾まぜそば」はオリジナリティ溢れる“台湾まぜそば風まぜそば”でしたが、こちらは満足度の高い「台湾まぜそば」でした。


■ねぎつけ…税込1000円
2022年7月の限定メニュー。
麺の上に大量の味付け白髪ネギと短冊切りにした豚肩ロールの低温調理チャーシューやメンマがのったつけ麺。
つけ汁は細かい背脂がびっしりと浮かぶシャバ系。
スープ割は丼ごとスタッフに渡し、割スープを入れて戻してもらう方式。
未食なので詳細不明ですが、普通盛りでもボリュームがあり美味しかったようです。


■煮干しそば(塩・大盛り)…税込800円+150円=950円
ひと目見て煮干しスープと分かる灰褐色のスープ。
塩ダレはスルメや煮干し、干しエビなどの乾物から旨味をじっくり抽出し、モンゴル岩塩やシママースと合わせた特製タレとのこと。
麺は加水率低めの全粒粉入り細ストレート麺。
具は豚肩ロースの低温調理チャーシューと刻み玉ねぎ、岩海苔、メンマ。
味見程度にひと口だけいただきましたが、煮干しが濃くて美味しいラーメンでした。


■浜田屋中華そば(大盛り)…税込720円+150円=870円
浜田屋の王道メニュー、鶏ガラとゲンコツ、野菜の旨味が染み出た醤油味の中華そば。
浜田屋だと大盛りにすると巨大丼にえげつない量のスープが注がれた一杯が出てきますが、こちらの大盛りはそのようなこともなくごく普通のラーメン丼での提供でスープ量もごく普通。
麺量は普通盛りで130g、大盛りだと2倍の260g。(2022年8月5日頃変更があり普通盛り150g、大盛り300gに)
具は豚バラ肉のチャーシューと焼海苔、ナルト、メンマ、長ネギ、玉ネギ、カイワレ大根。
昔ながらの中華そばが食べたい時におすすめのラーメンです。


■餃子(3個)…サービス券持参で無料
手作りの餃子。
通常価格290円ですが、毎月1日~10日までに来店でもらえるクーポン持参で無料に。
未食なので詳細不明ですが、美味しかったようです。

  • Chuukasoba Hamadaya - 台湾まぜそば(追い飯付・大盛)…税込900円+150円=1050円

    台湾まぜそば(追い飯付・大盛)…税込900円+150円=1050円

  • Chuukasoba Hamadaya - 台湾まぜそば(追い飯付・大盛)…税込900円+150円=1050円

    台湾まぜそば(追い飯付・大盛)…税込900円+150円=1050円

  • Chuukasoba Hamadaya - 台湾まぜそば(追い飯付・大盛)…税込900円+150円=1050円

    台湾まぜそば(追い飯付・大盛)…税込900円+150円=1050円

  • Chuukasoba Hamadaya - 追い飯

    追い飯

  • Chuukasoba Hamadaya - ねぎつけ…税込1000円

    ねぎつけ…税込1000円

  • Chuukasoba Hamadaya - ねぎつけ…税込1000円

    ねぎつけ…税込1000円

  • Chuukasoba Hamadaya - ねぎつけ…税込1000円

    ねぎつけ…税込1000円

  • Chuukasoba Hamadaya - 煮干しそば(塩・大盛り)…税込800円+150円=950円

    煮干しそば(塩・大盛り)…税込800円+150円=950円

  • Chuukasoba Hamadaya - 煮干しそば(塩・大盛り)…税込800円+150円=950円

    煮干しそば(塩・大盛り)…税込800円+150円=950円

  • Chuukasoba Hamadaya - 浜田屋中華そば(大盛り)…税込720円+150円=870円

    浜田屋中華そば(大盛り)…税込720円+150円=870円

  • Chuukasoba Hamadaya - 浜田屋中華そば(大盛り)…税込720円+150円=870円

    浜田屋中華そば(大盛り)…税込720円+150円=870円

  • Chuukasoba Hamadaya - 浜田屋中華そば(大盛り)…税込720円+150円=870円

    浜田屋中華そば(大盛り)…税込720円+150円=870円

  • Chuukasoba Hamadaya - 餃子(3個)…サービス券持参で無料

    餃子(3個)…サービス券持参で無料

  • Chuukasoba Hamadaya - 餃子(3個)…サービス券持参で無料

    餃子(3個)…サービス券持参で無料

  • Chuukasoba Hamadaya - 煮干し酢

    煮干し酢

  • Chuukasoba Hamadaya - 卓上の煮干し酢

    卓上の煮干し酢

  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya - 給水器

    給水器

  • Chuukasoba Hamadaya - 店内の待ち席とハイチェアー

    店内の待ち席とハイチェアー

  • Chuukasoba Hamadaya - カウンター席のみ

    カウンター席のみ

  • Chuukasoba Hamadaya - 菅野製麺所の麺

    菅野製麺所の麺

  • Chuukasoba Hamadaya - 外観

    外観

2016/03访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

4.0

  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.0
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

セット物がお得なラーメン店

<お店について>
水戸市浜田町にあるラーメン店中華そば浜田屋本店の支店として2009年頃にオープン。
2015年12月にリニューアルオープンし屋号が“ハマダヤ”と変わり、
店内外ともに昭和レトロな雰囲気に。

・駐車場
店舗脇に10台分程

・席構成
カウンター席…厨房を囲むようにL字型に12席程

・その他
お冷やや紙エプロンは窓側にあるのでセルフサービスで。
子ども用カトラリー類あり。


<料理>
2016年3月
■Bセット(中華ソバ+チャーシュー追加・焼肉丼)…税込880円
セットの中華ソバは
 ・中華ソバ
 ・あっさり中華ソバ
 ・塩ソバ
 ・こてこて背脂(+30円)
から選べ、塩ソバをお願いしました。
それとHPのクーポン持参でチャーシューを1枚追加。
麺の硬さや味の濃さ、油の量も選べますが特に指定せず。
キラキラと輝く油の浮かぶ塩味の鶏清湯は、見た目を裏切らないあっさりとした味。
使用している塩はモンゴル岩塩とのこと。
具は、スライスチャーシュー(クーポンサービス)、メンマ、ナルト、焼海苔、ほうれん草、長ねぎ。
単品注文の「塩ソバ」にはある小梅はありません。
チャーシューは厚さ2mm程の豚バラ肉をロール状にしたものが1枚で、
クーポンサービス品だからなのか標準仕様なのかHPに載っているものと比べると薄手。
焼海苔はこちらのお店のご近所にある元浜田屋店長が始めためんや梟のものと比べるとしっかりとしたもので、
スープに浸しても溶けていかず。
麺は加水率やや低めの中細縮れ麺。
私好みのかための茹で加減で、スープとも良く合います。
焼肉丼は、豚のバラ肉と玉ねぎを甘辛く炒めたもの。
めんや梟より薄く、チェーン店の牛丼にのっているお肉のような薄さ。
味付けは良いものの、個人的にはめんや梟の焼肉丼の方がお肉に厚みがあり満足度高いです。
ただ、それはあくまで比べればの話で、中華ソバと焼肉丼がセットでこのお値段はCP良いと思います。


■まぜソバ+チャーシュー追加…税込750円
具はスライスチャーシュー(クーポンサービス)、角切りチャーシュー、メンマ、焼海苔、玉葱、浅葱、削り節、糸唐辛子。
クーポンサービスのチャーシューは上記と同じ豚バラ肉をロール状にしたもの。
その下には標準でのってくる角切りチャーシューがゴロゴロと。
玉葱は粗みじん切りにしたもので、辛味はほぼないもののシャキシャキとした食感が良くあいます。
それと、地味ですが削り節がとても良くあいます。
卓上にはかつお粉が置いてあるのでそちらをたっぷりと追加し、
丼の底にたまっている醤油ベースのたれを吸い込ませてから麺と絡めていただくとより美味しい。
麺はツルツルとしたのど越しが楽しめる中細縮れ麺。
「中華ソバ」の麺より加水率高めな気もしましたが、
汁ありと汁なしの違いによる食感の違いで同じ麺かも知れません。
追い飯サービスはないそうですが、スープ割はできるそうなのでお願いしました。
小さな丼にて浅葱がのったスープが登場。
好みで量を調整することもできますが、貧乏性なので残すことができず全部投入。
スープとして飲むにはちょうど良い塩分濃度となり、美味しく締めることができました。
ボリュームはあまりありませんが、味においては悪くないと思います。


************************************************************


2011年8月
■浜田屋チャーシューメン…800円
本店はスープが丼の縁ぎりぎりまで注がれていましたがこちらは縁から1cm近く余裕がありますので、
自席に下ろす際もそれ程神経を使わずともこぼさずに下ろすことができました。
スープは、鶏ガラで時間を掛けて取っていると思われる醤油味の清湯スープ。
塩分控えめで味はさっぱりとしているのですが、
鶏油がたっぷりで出汁が効いていますので意外と飲みごたえもあります。
以前こちらの店舗で「浜田屋中華そば」をいただいた際は、
塩分が強いだけで味気ない醤油味のスープに思えたのですが今回はそんなこともなく、
鶏ガラや野菜の出汁がしっかりと出ていてスープが美味しい。
そんなスープに入っている具は
 ・チャーシュー(4枚)
 ・メンマ
 ・ナルト
 ・ほうれん草
 ・刻み長ネギ
 ・焼き海苔
チャーシューは厚さ3mm程の豚バラ肉のものが4枚で、
本店のものより若干厚めですが本店同様少し脂身が多い…。
正確には、脂身と赤身の量は同じくらいなのですが、赤身と脂身の“層”が少なく、
皮側に脂身がまとまってしまっているバラ肉なため、バラ肉特有の味わいという点においては少しマイナス。
でもお箸で摘むと崩れてしまうくらいトロットロに煮込まれていたので、
少々脂っぽくてもトロトロ系の方が好みの人にはたまらないチャーシューでしょう。
本店より厚みもありましたので、これが4枚入って800円は妥当な価格のチャーシューメンかと思います。
メンマは厚みのある拍子切りでしたがやわらかめでシャキシャキ感はあまりなし。
ナルトは味は可もなく不可もなくですが、入っていると見た目に彩りよくなって良いかと。
ほうれん草は国産だそうですが夏物だからか茎はサラダほうれん草のように細く食感的にも少々頼りない。
こちらもあくまで彩りとしてのトッピングでしょうか。
味的にはなくても良いかと。
長ネギは、本店と比べると少なめ。
本店くらいたっぷり入っていると嬉しいかな。
麺はミタニ製麺の中細縮れ麺で、このスープとの相性は良いですが麺自体は普通の中華麺。
最近、ラーメンは濃厚魚介とんこつ系ばかり食べていたので、
こういう昔ながらの中華そばは物足りないような…という思い込みがありましたし、
以前伺った際に本店と違い出汁が効いていない深みのない味だった記憶があったのですが、
少なくとも今回は美味しかったです。
チャーシューが本店より少し厚めだったこともあり、むしろ本店より満足度は高い一杯でした。

■冷たいラーメン…780円
冷やし中華でも、ざるラーメンでも、つけ麺でもない「冷たいラーメン」。
読んで字のごとく、“冷たい”ラーメンです(説明になっていない)。
つまり、ラーメンどんぶりに、冷たいスープ、冷たい麺が入り、そこに冷たい具がのった全てが冷たいラーメンです。
つけ麺のように麺を冷水で締める必要があるためか、本店同様「チャーシューメン」より数分遅れての登場。
スープの量はやはり本店より少なく、縁から1cmくらい余裕があります。
麺は「チャーシューメン」と同じ中細縮れ麺。
標準で麺1.5玉で、麺とスープとのバランスが崩れるとの理由から大盛りや替玉は注文不可。
本店では少し茹で足りず麺の芯が残ったボソボソとした食感でしたが、こちらはちょうど良い茹で加減。
スープが冷たいため時間が経っても麺が伸びにくく、
茹で足りないと延々とボソボソとした芯の残った麺を食べ続けることとなり、
おかげで本店の「冷たいラーメン」は今ひとつだったのですが、
こちらは芯は残っていないものの茹で過ぎでもなくツルツルシコシコのちょうど良い食感。
スープは「チャーシューメン」同様、醤油味の清湯系鶏ガラスープ…の冷たい版に、お酢が効いています。
本店でいただいた際は粗挽きの黒胡椒も入っているように思えましたが、
これはチャーシューに付いていたものがスープに混ざっただけだったようで、
こちらでは入っていませんでした。
大勝軒系のつけ麺のような強い酸味ではなくやさしいほのかな酸味ですので、
スープに浸かったままの麺をズルズル啜っても、酸味でむせることもなく美味しいです。
ただ、冷たく冷やされたスープのため表面には固体化した脂がうようよ浮いていて、
見た目のサッパリ感が損なわれてしまっていたのがちょっと気になりました。
具は、
 ・チャーシュー(2枚)
 ・半熟味玉(1/2)
 ・メンマ
 ・ナルト
 ・ほうれん草
 ・刻み長ネギ
チャーシューは5mm厚の粗挽き黒胡椒が効いた豚バラ肉の炙りチャーシューが2枚。
本店のチャーシューより明らかに分厚くて食べ応えがあります。
そして、脂身と赤身も何層にもなっていてその全体的な割合も均衡しておりバラ肉特有の旨みが凝縮しています。
表面の炙り加減も絶妙で、本店でいただいたものより香ばしい。
本店で食べた時は炙りが足りなかったのか、
冷たいバラ肉でも何とかサッパリ感を出そうという努力は感じられたものの、
脂身の部分がラード化していてちょっと…だったのですが、これならいけます。
半熟味玉は、本店同様白身の一部にギザギザの飾り切りも入っていて、さりげなく一手間掛けています。
醤油味が染みており、黄身もスープに溶け出さないけどねっとりとしたちょうどよい半熟っぷり。
とても美味しい半熟味玉です。
本店で食べた時は、正直この「冷たいラーメン」は美味しくないと思ったのですが、
麺の茹で加減やチャーシューの違いがこのラーメンにおいては大きいウェイトを占めるのか、
とても美味しい1杯だと思いました。

  • Chuukasoba Hamadaya - Bセット(中華ソバ+チャーシュー追加・焼肉丼)…税込880円

    Bセット(中華ソバ+チャーシュー追加・焼肉丼)…税込880円

  • Chuukasoba Hamadaya - セットの「塩ソバ」+チャーシュー

    セットの「塩ソバ」+チャーシュー

  • Chuukasoba Hamadaya - 「塩ソバ」の麺

    「塩ソバ」の麺

  • Chuukasoba Hamadaya - セットの焼肉丼

    セットの焼肉丼

  • Chuukasoba Hamadaya - まぜソバ+チャーシュー追加…税込750円

    まぜソバ+チャーシュー追加…税込750円

  • Chuukasoba Hamadaya - 「まぜソバ+チャーシュー追加」の麺

    「まぜソバ+チャーシュー追加」の麺

  • Chuukasoba Hamadaya - 割スープ

    割スープ

  • Chuukasoba Hamadaya - 卓上調味料

    卓上調味料

  • Chuukasoba Hamadaya - メニュー

    メニュー

  • Chuukasoba Hamadaya - 2016年3月の券売機

    2016年3月の券売機

  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya -
  • Chuukasoba Hamadaya - 2015年12月のリニューアル後の外観

    2015年12月のリニューアル後の外観

  • Chuukasoba Hamadaya - 浜田屋チャーシューメン…800円

    浜田屋チャーシューメン…800円

  • Chuukasoba Hamadaya - 「浜田屋チャーシューメン」のチャーシューはとろとろのバラチャーシューが4枚

    「浜田屋チャーシューメン」のチャーシューはとろとろのバラチャーシューが4枚

  • Chuukasoba Hamadaya - 冷たいラーメン…780円

    冷たいラーメン…780円

  • Chuukasoba Hamadaya - 「冷たいラーメン」のチャーシューは黒胡椒が効いた豚バラ肉の炙りチャーシューが2枚

    「冷たいラーメン」のチャーシューは黒胡椒が効いた豚バラ肉の炙りチャーシューが2枚

  • Chuukasoba Hamadaya - 「冷たいラーメン」の麺(ミタニ製麺)

    「冷たいラーメン」の麺(ミタニ製麺)

  • Chuukasoba Hamadaya - 黄身がゼリー化した美味しい半熟味玉

    黄身がゼリー化した美味しい半熟味玉

  • Chuukasoba Hamadaya - カウンター席のみ

    カウンター席のみ

  • Chuukasoba Hamadaya - 卓上のメニュー表

    卓上のメニュー表

  • Chuukasoba Hamadaya - 券売機

    券売機

  • Chuukasoba Hamadaya - 雑居ビルの1階

    雑居ビルの1階

餐厅信息

细节

店名
Chuukasoba Hamadaya
类型 拉面、饺子、沾面

029-241-9222

预约可/不可

无法预订

地址

茨城県水戸市笠原町193-1

交通方式

距離水户 3,109 米

营业时间
  • 星期一

    • 10:30 - 23:00

      (L.O. 22:40)

  • 星期二

    • 10:30 - 23:00

      (L.O. 22:40)

  • 星期三

    • 10:30 - 23:00

      (L.O. 22:40)

  • 星期四

    • 10:30 - 23:00

      (L.O. 22:40)

  • 星期五

    • 10:30 - 23:00

      (L.O. 22:40)

  • 星期六

    • 10:30 - 23:00

      (L.O. 22:40)

  • 星期日

    • 10:30 - 23:00

      (L.O. 22:40)

  • ■ 営業時間
    ※まん延防止等重点措置期間中20:00(L.O.19:30)

    ■ 定休日
    年中無休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

12 Seats

( カウンター席のみ)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

10台程度

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

网站

https://hamadayara-men.com/

开店日

2009.1.22

备注

浜田屋グループの7店目