关于TabelogFAQ

暑くなって来るとやはり欠かせません! : Matsuno ya

Matsuno ya

(松乃家)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

-

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

3.7

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
2022/06访问第 14 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

暑くなって来るとやはり欠かせません!

【2022年6月26日再訪問】

日曜日だったこの日は故人の命日に合わせての墓参り。その故人の好きだったこちらのお店に寄ってから向かう事にしました。到着したのは午後1時から数分前。広いお店の駐車場では、車の中で待つ人もチラホラ。予約をしていたのでそのまま入店出来ましたが、座席数が多い店内でもやはり満席。

以前、予約無しに訪問して1時間半待った事もあったので、以降は注文も併せて予約。この日も「うな重(並)」としていましたが…また値上げしていました。こちらの魅力の内には美味しさの他に他店との比較でのコスパの良さもありましたが…まあ、それだけ鰻の調達が困難になっているという事でしょうね…。この日の様に暑いと身体が欲しますからね…。

25分程の待ち時間での到着です。今回も炭火焼きで身はフワッと皮周辺の脂身はトロッと。米も肝吸いもいつものクオリティはきちんと保たれ…ペロッと食べ切ってしまい大満足!

入口の水槽の中で育っている鰻はまた大きくなっていましたが、これって前からいる鰻と同じかな…⁈寿命や生態系を全然知らないので、その辺は全く分からないのですが…。今後も定期的に訪問をしたい為ずっと頑張って欲しいお店です。

ご馳走様でした。

2021/09访问第 13 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

やはりつくばではNo. 1か!?

【2021年9月26日再訪問】

いつもの如く、お彼岸の墓参り前に訪問。日曜日の午後1時に予約を入れ、そこに合わせての到着となりました。日曜日にしては珍しく空席が多数。勿論、一定の人数はいますが、こんなに空いている状態を見るのは久し振り…という程。その影響か予約の影響か分かりませんが、10分と待たずに料理は到着しました。今回の注文も「うな重(並)」で。

今回もふっくら仕上がりで、皮の周りの脂加減も少し焦げ目が付いた部分の旨味も抜群で!ご飯もつくばの地元米はいつ食べても美味しいし!肝吸も含めて愉しませて頂けました。

やっぱりつくばで鰻といえば、こちらのお店になるんでしょうね。こちらの修行元はまた別にある様ですが。

因みに…最近気になっている店舗の入口横で飼われている鰻の稚魚ですが…また一段と大きくなっていました!どこ迄成長させて…最後はどうするんだろう…??

ご馳走様でした。

2021/03访问第 12 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

やっぱり前回は、自分が悪かったという事で…

【2021年3月28日再訪問】

暴風雨に見舞われたこの前週のお彼岸。墓参りは一週間ずらして、その翌週となったこの日曜日に延期する事に。それに併せて恒例となりましたこちらの訪問をまた果たしました。

毎回「うな重」しか食べないので、もう敢えて書く事も無いのですが…。前回が変な形の記載で終わってしまっていたので、改めて…と。前回は予約時間に大きく遅刻した事もあってか、なんだかこちららしくない仕上がり具合で…やはり、それが影響した一時的な問題だったのでしょう。今回はいつもと同様に美味しく頂けました。今後は遅刻をしない様に十分に気を付ける様にします。安い食べ物ではないので!

あと…実は、こちらに来る度に密かに愉しみにしている事があるんですが…入口横の水槽に鰻の稚魚がいるんです。今回は前回から半年以上も空いたという事もあり、びっくりする程大きくなっていました!これ、十分に大きく育ったら、どうなるんだろう…?いつ迄見られるのか…?また来ます!

ご馳走様でした。

2020/08访问第 11 次

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ちょっと今回は点数とかナシで…

【2020年8月13日再訪問】

この日から4連休。その初日は…というと迎え盆の墓参り。また故人の好きだったこちらのお店に寄ってから向かう事にしました。この日も昼の12時半で予約をしていたのですが…30分の遅刻。コロナというより暑さのせいか、お彼岸の時期と違って店内には空席もあり…という状態でした。

いつも通り予め「うな重(並)」を注文しており、待つ事10分程で到着したのですが…なんとなくこの日はいつもと違う感じが。身がフワっと、皮がトロっとはしているモノの、いつも程ではない気が…しかもちょっと臭みが気になる。いつも美味しいご飯も硬さは良いモノの、いつもに比べるとちょっと瑞々しさにも欠けるというか…。お彼岸の時の様に次々と焼く訳にも行かないから、遅れた分、冷めてしまったんでしょうね…はい、今回は遅刻した自分が悪いという事で…点数とかナシにしておきます。肝吸いは抜群に美味しかったし。

ご馳走様でした。

2020/06访问第 10 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

もう、美味しいモノは高いと割り切るしかないのかな…?

【2020年6月21日再訪問】

今回も故人の命日に合わせての墓参り前に訪問しました。日曜の午後1時頃に予約をと思うも、正午以外は無理であり、席の指定も出来ないと…。なんだか予約が多いとの事で、今回はその指定の時間に合わせての訪問となりました。また訪問してからの注文ではなかなか出て来ないかと思ったので、「うな重(並)」を予約の際に予めお願いしておきました。

到着してみると…確かに凄い…駐車場には驚かんばかりの車の数。緊急事態宣言も解かれて筑波山観光の客でも増えたんでしょうか…?広くて大きなお店なので、人数を捌く事は出来ますが、これは時間が掛かるだろうなぁ…と。実際、席へ通される際、至る所で「今日は2時間待ちコースだろうな」なんて声も。ビールの追加注文の声も聞こえてきます。

私は予約のお陰で30分と待たないで食べる事が出来ました。

この日もふわっと厚みもあって、皮がトロッと美味しい鰻。良い米も使っているし、肝吸いも含めて美味しく食べられました。故に先述の様な人気なんだと思いますが、またちょっと値上げ。段々と稚魚の高騰がまた影響して来たんですね。まだ比較的リーズナブルなお店ではあると思うのですが、もう、美味しいモノは高いと割り切るしかないのかな?

ご馳走様でした。

2020/03访问第 9 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

やっぱりお店で食べないと…

【2020年3月22日再訪問】

今回もお彼岸のお参りに併せて、故人の好きだったこちらのお店に訪問する事にしました。今回も午後12時半過ぎの予約にて訪問すると、広い駐車場には沢山の車が止まっており、やはり同じく広い店内にも先客でいっぱい。そんな事もあって、この日は料理の提供にも20分程掛かりました。ただ、過去に予約無しで訪問して、2時間近く待った事が2回程あったので、やっぱり予約は必須となります。

先述の理由による訪問が圧倒的に多いので、前回の訪問は昨年の9月になりましたが、この間、入院時に差し入れとして頂きました。ただ、その病院の所在地は北品川。買って来て貰っておきながらなんですが、やっぱり、うなぎはお店で食べないと…って事ですね。別次元の美味しさですし、やっぱりテイクアウトで肝吸いが無いのは寂しいですから。

こちらのお店、入口横の水槽でうなぎが泳ぎまくっていますが、別水槽にいたシラスウナギが大きくなったんだと思うんですよね…確か。そうだとしたら、成長を見るのも楽しい!

ご馳走様でした。

…って書くと、何となく残酷…?

2019/09访问第 8 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

若干値上げがなされてはいましたが…

【2019年9月22日再訪問】

ウチの恒例となった、お彼岸の墓参りに合わせての訪問となりました。この日も事前に予約を入れて、日曜の午後1時に入店しました。相変わらずの混雑ぶりで、広い店内はビッシリ。入口にも待ち客がいる状態でした。

注文はもう、毎回同じメニューなんですが…いつものふわっと、とろっと感は健在。全くブレなく安心の美味しさをいつも提供してくれます。若干値上げされていましたが、相場を考えれば仕方ないでしょう。それよりも変わらぬクオリティの提供が嬉しい限りです。今後も頑張って欲しいお店です。

ご馳走様でした。

2019/06访问第 7 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

うな重は米が命!を改めて証明

【2019年6月23日再訪問】

故人の命日への墓参り前に好きだった同店を訪問。墓参り前の恒例になりました。家から墓へ向かう方向とは全然違う位置関係にあるんですけどね。

毎回書いていますけれど、普通に行ってしまうと、休日はかなり待つ事になるお店。注文メニューも含めて予約を入れた上で、日曜の午後12時半過ぎに訪問しました。やはり広い店内は席が何処も埋まっている状態…。予約は必須です。

20分もしない内に到着。最長で2時間近く待った事もあるんで…。有り難い待ち時間の削減です。早く出て来ようが、クオリティが落ちる事は当然有りません。備長炭焼きの良い香りと皮のトロっと脂にふっくらした身がたまらない。

でも、やっぱりこちらのうな重が大好きな理由は、やっぱり鰻に負けず劣らずのクオリティの米です!この付近の米は特に上質。きっと地元米を使用しているんでしょうね。

場所柄、食べログ点数は上がりにくいかもしれませんが、まさにつくば市の名店だと思います。

あっ、予約の際には、席も考慮して貰えますよ!因みに私は毎回、故人と一緒に多分1番多く食べた想い出の席を確保して貰っています!

ご馳走様でした。

2019/03访问第 6 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

串焼きを楽しんだ直後だからこその、また違う楽しみ方

【2019年3月24日再訪問】

今年もお彼岸の墓参りの際に利用させて貰いました。この前日に参加した飲み会で利用したのも鰻屋さん。ただ食べたのは串焼きばかり。対してこの日はうな重で。

お彼岸の期間の祝日や日曜日は絶対に混む事が分かっていたので、この日も予約。ただ、正午のタイミングでしか受け付けて貰えず…なのに遅刻。予めお伝えすると、きちんと押さえておいてくれました。メニューも予め伝えておいたので、20分程の待ち時間で到着しました。過去、何度も1時間以上待たされたので、これは驚くべき早さです。

待たせる分、丁寧に備長炭でじっくりと焼いてくれているので、その味と食感は、過去に何度も書いている様に格別です。ただ、今回は前日に他の鰻屋さんで串焼きメニューを楽しんだ直後だったので、いつもと違う角度で楽しめた気も。串焼きだと、どうしても部位毎になってしまうので、個々の味を堪能出来ますが、やっぱりどっか偏りがち。その点、うな重は部位が限られるモノの、総合的に楽しめるのが嬉しいですね。ただ、それには焼き方が大事。串焼きでは別メニューとなる部分も含めてどう融合させてくれるかが大事なんで。やっぱり今回も美味しかったです。

ご馳走様でした。

2018/03访问第 5 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

鰻はやっぱり、焼き方が大事

【2018年3月18日再訪問】

恒例になった、墓参りに併せての訪問です。お彼岸の入りであったこの日、ランチタイムは混み合う事が予想されたので、午後1時に予約を。今迄こうしておけば10分程度の待ちで済んでいたのですが、あまりの混みように料理到着迄30分程掛かりました。

別にこちらの鰻は「国産」を謳ってはいません。なのになんでこんなに美味しいのか…身はふっくらとし、表面は薄っすらと焦げ目がつき、皮の部分はトロッと程良い脂感が。改めて焼き方でこんなに違うんだな…と。

鰻本体だけでなく、肝吸いも絶妙な味加減。肝自体もきちんと処理され、大変美味。この日もトータル満足です。

ご馳走様でした。

2017/09访问第 4 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

どうやったら、こんなに美味しくなるんだろう…皮の部分

【2017年9月24日再訪問】

お盆やお彼岸の墓参りの日の定番となった同店。今日も予約をしての訪問です。このお店、お盆やお彼岸の時は本当に混むので、予約するか否かで待ち時間は本当に1時間は変わってしまいます。今日も到着から15分程で料理を出して貰えました。

本当に鰻って焼き方が大事だと痛感させられるお店です。表面がカリッと、中がフワッとしているお店は結構ありますが、ここ迄皮がトロっとしているお店って、そうは無いんですよね〜。本当に幸せ気分になれる鰻。

墓参りが楽しみになる原因でもありますが、実はお墓迄の通り道にある訳ではありません。故人が好きだったお店だと言う事もあり、行く様になったのですが、食べる事が大好きな私に、本当に良いお店を教えてくれました。広いながらも落ち着く和室の座席。筑波山に行く人には、是非寄って貰いたいものです。

ご馳走様でした。

2017/06访问第 3 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

店が大きいんで並びませんが、待ちます…

【2017年6月25日再訪問】

約3ヶ月ぶりの訪問。店は広く、座席も多い為、並ぶ事はありませんが、普通に行くと日曜の昼は1時間以上待たなくてはならない人気店。ただ、私は最近、事前に予約をしてから訪問する様にしています。そうする事で、今日も何と20分待ちで済みました。こちらのお店で長時間待たなくてはならない原因は丁寧な仕事。なので、予約の際にメニューの注文もしておく必要があります。

「うな重(並)」を注文。座敷席ですが、待ちくたびれている先客の横を抜けての料理到着です。何度も隣の先客と同じ様に、待った経験があるので、何とも気まずい感じです。しかし蓋を開けると、そんな気持ちは何処へやら…

今日も見るからに美味しそうでしたが、味もやっぱり格別。皮に近い端の部分はカリッと、皮自体はトロッと。身はふわふわです。時間を掛けているだけあってブレの無い、丁寧な仕事をしてくれています。今日も米も美味い。肝吸には柚子が入ってサッパリと。

ゆっくり味わって食べても、10分も掛からずに食べ終わってしまう…今日はともかく、一番酷かった時は1時間半も待たされたのに。はぁ〜今日も美味しかった。

ご馳走様でした。

2017/03访问第 2 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

これぞプロの職人技!

【2017年3月19日再訪問】

約9ヶ月振りの再訪問。こちらには彼岸のタイミングで来ることが多いのですが、やはりそこは毎年ピークではないかと思う混雑状況。過去に2時間近く待たされたことがあった為、今日も予約を入れてからの訪問としました。

日曜の午後1時位の訪問。駐車場も店内も広い為、外で待つことはありませんが、私の前に飛び込みで入った先客は「席にご案内は出来ますが、1時間程待って頂くことになります。」と言われていました。私は予約を入れていたので10分程で料理が到着しました。

飛び込みで行ったら待たされるだけのことはあって、本当に丁寧。備長炭の香りとフワッフワッの身、脂でトロッとする皮。数年前と比べて値段は上がったものの、その分、質を落とすことは絶対にしない。このプライドは客として嬉しい限りです。この辺は高級な北条米の産地としても有名。近所の人を納得させるだけあって米も旨いんですよね。

ご馳走様でした。

2016/06访问第 1 次

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

筑波山麓の銘店

【2016年6月19日再訪問】

つくば駅から筑波山に向かう途中、道の反対側にあるお店。車じゃないと、ちょっと行きにくい所にあります。近くに住宅街はありますが、皆んなが食べる訳ではないと思います。でも、混む時はなかなか食べる迄に行きつけない人気店です。

前回は昼過ぎに行ったら、注文してから料理が出て来る迄に1時間程掛かったので、予約して行きました。

待って迄行きたい理由…それは、備長炭焼きの良い香りが漂うふわふわの身とトロットロの皮の部分です。口の中に残る感触がたまりません。どうやったらこんなに焼けるんでしょうね?

幸いこの日は予約を入れていただけあって、然程待たずに済みました。ご馳走様でした。

餐厅信息

细节

店名
Matsuno ya(Matsuno ya)
类型 鳗鱼、天妇罗
预约・查询

029-852-4477

预约可/不可

可预订

地址

茨城県つくば市妻木5-1

交通方式

距離筑波 2,917 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 20:00
  • 星期四

    • 11:00 - 20:00
  • 星期五

    • 11:00 - 20:00
  • 星期六

    • 11:00 - 20:00
  • 星期日

    • 11:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    月曜・火曜(祝日の場合は営業)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥3,000~¥3,999¥4,000~¥4,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

空间、设备

平静的空间,有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

网站

https://www.oneandonlyweb.jp/blog/recommend/20150724/3614