ピリ辛とり塩あんかけラーメン¥990 : Te Uchi Ra Men Chinrai

Te Uchi Ra Men Chinrai

(手打ラーメン 珍来)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务2.5
  • 气氛2.5
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料-
2023/09访问第 10 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务2.5
  • 气氛2.5
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ピリ辛とり塩あんかけラーメン¥990

平日のランチタイム 11時半少し過ぎた頃に再訪店
店内満席率80% 4択もおひとり様で満席状態でした

注文したのは ピリ辛とり塩あんかけラーメン¥990
今日の日替りランチメニューは6番でした。

ピリ辛とり塩あんかけラーメン
柔らかな鶏むね肉と数種類の野菜を塩スープで煮込み
餡掛けとうたっているが、餡は?と思うほど
餡は感じられず とり塩ラーメンて感じ?

半チャーハンはシンプルに具は玉子のみ
薄めな味付けなので 少し物足りなさを感じてしまう

今回注文したメニューの他、ラーメンチェーン店では まずお目にかからないであろう バラエティーにとんだメニューも豊富で、期間限定な店舗オリジナルメニューもあり、どのメニューも美味いときたら
再訪店しないはずありませんが、
唯一問題なのは 自宅近隣に同店舗が無く
最近でも車で2時間は要するので
もっと店舗を拡大して欲しいですね

2023/05访问第 9 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务2.5
  • 气氛2.5
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚ロースネギラーメン+小チャーハン付き¥990

平日のランチタイム 13時半頃に再訪店
店内満席率60%
食事が済んで退店する客と入れ替わりで入店

注文から着丼までは約4分

頼んだメニューは 谷田部インター店限定の期間限定の
豚ロースネギラーメンと小チャーハン¥990
¥1.000じゃなくて¥990で抑えた価格に
企業努力が伺えますね。

大きめな豚ロースは これだけで十分おかずになりうるボリュームで、味付けはラーメンスープと喧嘩しないように やや薄めな焼き上がり。

ネギは少しとうがたってしまっていたようで
硬くて青臭い。 ボリュームはあっても この硬さはマイナス評価ですね。ネギの白い部分ならまだしも、葉の緑の部分が多すぎ。 勿体無いのはわかりますが 葉の青い部分は入れない方がいいですね。

ラーメンとしての評価は平均点以下でしたが
小チャーハンは 米の一粒一粒がパラパラとしていて
細かく刻んだ豚ロースを入れてくれだら
このチャーハンだけで評価は高得点。

期間限定メニューなので 次回訪店時には食べることはできないですが、また違う期間限定メニューを楽しみにしつつ、再訪店決定です

2023/02访问第 8 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务2.5
  • 气氛2.5
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ニラ豚キムチワンタン麺 小炒飯付き¥950

平日の14時過ぎに再訪店
店内満席率70% こんな時間帯でも
次から次へとお客さんが来店してました。

頼んだメニューは 店舗オリジナル期間限定の
ニラ豚キムチワンタンメン+小チャーハン ¥950

具は細かく刻まれたニラと白菜キムチ、
それと中身は肉なのかエビなのか
食べたけど よく判らなかったワンタンで
この店の麺は黄色い色味が特徴で
スープに合わせて細麺を使用しており
ツルッとした食感に もちっとした歯応え。

ニラとキムチが相まって やや辛めなスープが
食べるほどに食欲を増す。

そして 小チャーハンなのだが
このチャーハンは
ランチタイムのサービスチャーハンとは全くの別物!
このチャーハンは小サイズではなく
1人前とか大盛りでも食べたいくらい。

期間限定のラーメンなので、次回訪店時には食べられないが、ぜひ通常メニューにも加えて欲しい一杯だ!

再訪店決定です

2022/11访问第 7 次

3.0

  • 菜式/风味3.3
  • 服务2.5
  • 气氛2.5
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

期間限定 豚辛ラーメン&半チャーハン¥990

平日のランタイム 13時半頃に再訪店
店内満席率80% お一人様が多いですね

注文から着丼まで約15分
着丼待ちの先客多数だったので
この待ち時間は許容範囲内ですね。

頼んだメニューは
珍来矢田部インター店限定期間限定メニューの 
豚辛ラーメン&半炒飯セット ¥990
ランチのセットメニューに限り麺の大盛りは無料との事ですが、ここの麺量は1麺でも多いので、色の細い人はやめておいた方がいいようです。
因みに麺の大盛りは通常¥190増しでした。

ラーメンの麺に鷹の爪を練り込んであり
辛さは3段階から選択可能。

私は初めてなので2番目のピリ辛をチョイス!

辛麺は 思っていたほど辛さは控えめで
豚肉と野菜のスープと一緒に味わえば
肉と野菜の旨みに鷹の爪のピリっとした辛さと
ニンニクの香りが口の中いっぱいに広がり
橋の進みが早い事!

炒飯はセットメニューなので
それほど期待していなかったが、
パラパラ系の炒飯で 具は焼豚、ナルト、ネギ、玉子の王道スタイルで、全体的に味は薄めなのだが
ラーメンのスープがニンニク濃いめなので
足して2で割るとちょうど良い感じ!

難点は食後にニラが歯の隙間に挟まってしまう事なのだが、卓上アイテムのニラをトッピングしてしまうくらい、ニンニクとニラの相性って抜群なんですよね。

更にアイテムのすりおろしニンニクを入れようかと思いましたが、午後からの予定を考えて ぐっと我慢、

期間限定なので もう食べることはできないけれど
これはぜひ通常メニューに加えて欲しい一杯でした。

再訪店決定です!

2022/08访问第 6 次

2.8

  • 菜式/风味3.2
  • 服务2.5
  • 气氛2.5
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料-

味噌ラーメン ¥0

平日のランタイム13時半過ぎに再訪店
店内満席率70% 作業服姿の職人さん多め。

空いてるテーブル席に案内され
ホールスタッフに対面口頭注文して着丼待ち。

オーダーから着丼迄は約8分。
頼んだメニューは 味噌ラーメン

実は来店毎に貰えるサービス券が10枚溜まったので
無料で味噌ラーメンが食べられましたま。

麺: パッと見た目、インパクトのある黄色い麺は
表面ツルツルで、歯切れの予期パッツン系

スープ: 信州味噌がベースであろうプレンド味噌で
某味噌ラーメンチェーンよりもマイルドで、流石に水無しでは完飲できないが、程よい塩梅でした。

具: もやし多めで、人参とニラ、そして玉ねぎが僅かに入っていたかな? 少し焦げ加減が逆に美味かった。

再訪店決定です

2022/02访问第 5 次

2.7

  • 菜式/风味3.0
  • 服务2.5
  • 气氛2.5
  • 成本效益2.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

本日のランチメニュー All ¥900

平日の14時過ぎに再訪店
店内満席率50% 駐車場満車率30%
ランチタイムは空車待ち渋滞が発生する程の人気店。
今日はいつもより時間をずらしての訪店です。

頼んだメニューは 今日のランチメニューの
あんかけ野菜味噌ラーメンとミニチャーハン 900円
ランチメニューは日替わりで毎日同じ変わります。
ランチメニューに限り麺の大盛り無料中ですが、ミニチャーハンもあるので、普通盛りをお願いしました。

注文から5〜6分程で着膳。

あんかけ野菜味噌ラーメンは 熱々の餡?が乗った
たっぷり野菜と少し甘めの味噌との相性抜群で、
これでどうだと言わんばかりの かん水をたっぷり使ったような真っ黄色な少しウェーブがかった細めの中華麺は 餡と絶妙に絡まり、ちょうど良い食感。

カットされた野菜は 固過ぎず柔らか過ぎず ちょうど良い塩梅に茹で上げられており、キクラゲもはいってて 野菜を食べた実感があります。

炒飯ほ子供の茶碗サイズの量で、具は卵とネギ、そして刻みチャーシュー。あんかけ野菜味噌ラーメンのスープが濃厚だったので、この炒飯は薄味なのだが、スープを飲みながら一緒に食べると丁度良い感じ。

今回は久しぶりにラーメンを食べたが、
やはりこの店は焼きそばだな!と実感した一食でした。

再訪店は決定です。

2021/11访问第 4 次

2.7

  • 菜式/风味3.0
  • 服务2.5
  • 气氛2.5
  • 成本效益2.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ソース焼きそば 

週末のランチタイムに再訪店
到着したのは13:30でしたが
駐車場が満車で10分程空くのを待って入店。

案の定店内は満席で 入口で15分待ってから
小上がり席に座れました。

頼んだメニューは 前回と同じ
ソース焼きそば 並盛りです。

前々回大盛りの更に上の 2玉分の焼そばを注文したら あまりのボリュームに驚きました。
勿論 完食しましたが、食後1時間くらいは
お腹がいっぱいで 午後からの仕事が辛かったです。

前回を教訓に ここの店はボリュームがあるので
お腹に自信がある人は 大盛りでもいいかも。

再訪店決定です

2021/09访问第 3 次

2.6

  • 菜式/风味2.2
  • 服务-
  • 气氛2.6
  • 成本效益2.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ソース焼きそば 640円

平日の11時27分に再訪店
開店まで あと3分でしたが
既に駐車場には5〜6台の車があり
開店と同時に10人くらいが一気に店の中へと
雪崩れ込み その後からも続々と入店してきて
あっという間に ほぼ満席状態。
私は1人なので 空いてるカウンター席に着席

頼んだメニューは ソース焼きそば 650円

前回はジャンボを注文し
あまりにも多すぎたので
今回は並み盛りにしました。

因みに 大盛りだと170円プラスの820円
ジャンボは830円、その差10円ですが
この10円の差で
麺の量が1.5倍から2倍になります。

ここの珍来の店は 他の珍来店と比べて
やや細めで 味付けも やや薄めのパサパサ系

私は卓上アイテムの胡椒を振りかけ味調整。
欲を言えば七味唐辛子も欲しいところだ。

再訪店決定です

2021/04访问第 2 次

2.5

  • 菜式/风味2.0
  • 服务-
  • 气氛2.5
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ジャンボソース焼きそば 820円

平日の11:30 開店時間に9回目の再訪店

11:30の開店時間の3分前に訪店しましたが
既にこの時点で 先客8名
開店前からずっと並んでたみたいです

入口でアルコール消毒をしてから カウンターへ促され
注文から13分で 着膳。

頼んだメニューは ジャンボソース焼きそば 820円

並み盛りは 640円で、麺の大盛りはプラス 170円
大盛りがどのくらいの量なのか 判らないけど
並盛りの1.5倍としたら、ジャンボとの差額 10円なので
それならばとジャンボを注文しましたが、
この後 大盛りにすればよかったと 後悔することに・・・

入口の看板に 手打ち麺とあったけど
焼きそばの麺は 製麺所製らしい 細麺で
具は 大きなキャベツが5〜6枚、
その他は 少量の豚バラ肉と 僅かなもやしが入ってて
後は お決まりの紅生姜と青海苔。

私は上州太田焼きそばのような 太麺が好きなので
ここの麺は細麺だったので、少し物足りず、
キャベツが油まみれの割には 炒め方が足りず
一片が大き過ぎて 食べ辛かったです。

味の方は ソースとうたってる割には パサパサで
店舗によって 味がまちまちのようですね。

ランチメニューにしたら ちょっとお値段は高めだけど
ボリュームを考えたら 許容範囲ですね。

再訪店は決定ですが、
焼きそばは私の好みでは無かったので
次回は 他のメニューにしてみます。

ー 访问(2020/03 更新)第 1 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务-
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ランチタイムのセットメニューはボリュームがあり、ガテン系男子でも満足できる量なので、小食の人は周りの人が食べてるセットメニューの量を確認してからのほうがよいかもしれません。

餐厅信息

细节

店名
Te Uchi Ra Men Chinrai(Te Uchi Ra Men Chinrai)
类型 中国菜、拉面、沾面
预约・查询

029-838-2922

预约可/不可
地址

茨城県つくば市谷田部6443

交通方式

距離绿野 2,745 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 22:00
  • 星期二

    • 11:30 - 22:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:30 - 22:00
  • 星期五

    • 11:30 - 22:00
  • 星期六

    • 11:30 - 22:00
  • 星期日

    • 11:30 - 22:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

备注

補助犬同伴可のステッカーあり