FAQ

白富士!登頂しましたー : Mendokoro Haikara

Mendokoro Haikara

(麺処 はいから)
预算:
定期休息日
星期日
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/03访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

白富士!登頂しましたー

I'll be back!

てなわけで、宣言どおり「白富士」登頂してまいりましたー

「赤富士」登頂談は、前回レビューご参照くたさい。


●注文内容

・白富士 200g 930円
・桜玉 110円

※税込価格です
※2023年9月時点の価格です。

今回は以下コールしました。

・野菜の量︰増し
・ニンニクの量︰増し
・アブラの量︰増し
・麺の硬さ:硬め

いわゆる全増しです。
前回の赤富士がハイキング気分でペロリだったので、白富士登山はレベルMAXにしてみましたー


●お味の感想

でたー白富士!!
確かに白いー

んん?

野菜増しにしてはインパクト弱い説ある?
でも、ニンニク、アブラはモリモリでした。
そして極太チャーシューも健在です。

プースーは醤油豚骨だったかな、しっかりカエシが効いてて野菜に負けずキレありましたね。

また、アブラのコクと甘み、多量のニンニクも相まって背徳感満載のプースーに仕上がってましたー

バッキバキの極太麺も超ゴキゲンな食感でした。
しっかし攻めてましたねー
ボキボキいわせながら食べてましたよー
たが、コレがまたイイ!

単行本なみの極太チャーシューもトロっとろでバッチリ味キマってました。
しっかり煮込まれとるねー

桜玉も相変わらずのぷるんぷるんでした。
めっちゃ半熟で濃厚な黄身の味わいが楽しめましたよ〜

ふー
無事、白富士登頂完遂です!


★★★★★★☆☆☆☆

白富士、期待どおりのクオリティでした!

些か全増しにしては上品なボリュームでしたが、二郎インスパイア系としては完成度高しです。

赤富士は野菜がシャッキシャキでやや水っぽかった印象を受けましたが、一転白富士は、クタっとしててラーメンによく馴染んでましたね。

オペレーションの問題?或いは意図的?
野菜はクタっとさせた方がよりオリジンに近づけるかもしれません(個人的な見解ですよ)。

うんうん、
総じてよかったです。
私は白富士派ですね。

また、ふらっと折角グルメで立ち寄りますね。
ごちそーさまでしたー

2023/09访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

赤富士!登頂しましたー

所用があって土浦エリアに出没です。

さてー、土浦に来たんだから「せっかくグルメ」食べてったらいかっぺよーっというわけで、その帰り道、以前から気になっていたラーメン屋さんに突撃してきましたー

その名は「麺処 はいから」さんです。

なぜ?気になっていたかというと、当店では、二郎インスパイア系ラーメンがメニューにあるようで、しかも実は旨いんじゃないか?疑惑があったからです。

また、直近、二郎もどきラーメンを食べて、残念な思いをしてしまったことも、その動機の一つに挙げられますね。

現地に11:40頃到着しましたが、既に外待ち5人の状況でした(後客には地元の中坊ちゃん一同も参戦です)。
並んでまで食べたいラーメン?益々期待が高まりました!

それではー
はいからさん、謎の二郎インスパイア系ラーメン実録スタート!


●注文内容

・赤富士 150g 950円
・桜玉 110円

※税込価格です

食券制です。

食券渡す際に店員さんにお好み聞かれます。

野菜、ニンニク、アブラのお好みの量をコールしてください(各量は食券に掲示されています)。

但し、コールできるのは、赤富士、白富士だけなのでご注意を。

私は以下コールしました。

・野菜の量︰増し
・ニンニクの量︰普通
・アブラの量︰普通

あと、麺の硬さも選べましたので、硬めコールしました。
尚、味濃いめご希望の方は、卓上のタレをご使用ください。


●お味の感想

なかなか旨かったです!

直近に食べた二郎インスパイア系とは比べ物にならないくらいクオリティ高かったです。

プースーは、円やかでコク深くピリ辛でした。
味噌のような甘みと旨みを感じましたが、どうやら醤油ベースらしいのです?

近しい味わいとしては、テグタンのような甘辛なプースーだったと思います。
醤油のほかに醤(ジャン)も入ってるらしいので、そのように感じたのかもしれません。

また、
見た目に比べ、あまり辛さを感じなかったので、辛党の方は、卓上の辛味調味料をモリモリぶっかけちゃってください。

麺は極太ワシワシ系でした!
硬めコールしたので、よりワシワシ(もはやバキバキだったかも)が強かったかと思います。

ですがー
コレがよくプースーに絡んでくれました!
コノ麺、かなりお好みでしたー

野菜はモヤシ︰キャベツ=9︰1の割合でした。
ほぼモヤシですね。
シャキシャキ感強めで、やや水っぽかったかも。
だが、それもまたよかったです。

チャーシューはめっちゃ極太でした!
まるで角煮のようでした。
っていうか角煮だったのかな?

コレまた秀逸で、味がしっかり染みてて、柔らかホロホロ食感でした。
脂の不快感もなく、見た目以上に食べ易かったと思います。

桜玉、持ったら分かるその柔らかさ。
お箸でリフトするとプヨプヨ変形しちゃうほどです。
そして黄身がとろとろクリ〜ミ〜で、とっても味わい深かったですね。

ふぅ〜、
赤富士、最後まで食べ飽きることなく、あっという間に完食しちゃいましたよー

初見だったので、麺の量150gにしましたが、このクオリティだったら、もっと食えたのかもしれませーん。


★★★★★★☆☆☆☆

はいからさん、実にイイですねー

コレコレー、二郎インスパイアしてました!

はっきり言って、二郎オリジンとは全く別物でしたが、しっかり旨いっ!をインスパイアしてました。中毒性アリアリな点も良き!

見た目だけじゃない、総じてバランスの取れた「はいから」さんオリジナルの二郎インスパイア系ラーメンでしたよー

今回は赤富士登頂しましたが、次回は是非!白富士チャレンジしてみたいと思いまーす♪

ごちそーさまでした\(^o^)/

餐厅信息

细节

店名
Mendokoro Haikara
类型 拉面

预约可/不可

无法预订

地址

茨城県つくば市花室732

交通方式

距離筑波 1,730 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期二

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期三

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期四

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期五

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • 星期日

    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

14 Seats

( カウンター8席、テーブル6席(4名掛け1席、2名掛け1席))

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

开店日

2015.2.6