FAQ

早くも再訪!牛すじカレーうどんを、白ご飯と一緒に戴く美味しさ : Yamabiko Benten

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Yamabiko Benten

(やまびこ弁天)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2023/08访问第 2 次

4.1

  • 菜式/风味5.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

早くも再訪!牛すじカレーうどんを、白ご飯と一緒に戴く美味しさ

2週間前に訪問したばかりの『やまびこ弁天』さんに早くも再訪です。

つくばに居ながら、手打ちの京風うどんを戴ける人気店。開店前には、平日でも20人程の待客が行列を作ります。

前回はカレーうどんの下に、とろろご飯が仕込まれた「Wカレーうどん」を注文しました。優しい味わいの京風カレーうどんに舌鼓を打った次第です。しかし不満が一つありました。こちらの「カレーうどん」を啜りながら、白ご飯を食べたい。京都ではこの方が一般的です。ただそれだけの為に再訪です(笑)

もちろん「牛すじカレーうどん」を「ネギ増し」で注文。合わせて「ごはん大」をお願いしました。「Wカレーうどん」のいわゆる一緒盛りではなく、「牛すじカレーうどん」と「ごはん大」の別々の注文。結論を申し上げると、前回と違って、更に美味しく戴く事が出来た訳です。

先ずは「牛すじカレーうどん」です。カレー出汁は変わらずの優しい味わいです。辛味はスパイスでは無く、唐辛子を中心とした「和」の辛味です。

うどんは注文が入ってから麺帯から切り分ける、手打ちうどん。太さは中太で、乱切り感もあってモッチリ食感。コシはそれほど強くなく、ふんわりした感じ。カレー出汁との相性が抜群で、どちらの主張が強い訳でも無く、丼の一体感が素晴らしいですね。

今回は増した九条ネギ。柔らかくて香りが良いですね。美味いんですが、敢えて増したんだから、もう少し量があっても良いと思いますけど…(笑)

牛すじはトロトロプリプリで美味いです。カレー出汁も良く染みてます。前回の「Wカレーうどん」は丼底がご飯ですから、純粋なカレーうどんとしてはこちらの方が美味い気がします。当たり前ですが、ご飯が底に無い分、カレーもうどんも量が多いですしね(笑)

そして「ごはん大」です。お漬物とゆかりのふりかけが付きます。

先ず第一に白ご飯自体が美味しいです。そのまま食べても美味い米です。炊き方が素晴らしいですね。牛すじをおかずに、カレーと合わせて、半分ぐらいいけちゃいました。そして残りの白ご飯にカレー出汁をかけて食べちゃいます。

カレー出汁で戴く白ご飯。牛すじで戴く白ご飯。最後に残ったカレー出汁に投入された白ご飯。一緒じゃないか!と思ってるでしょうが、全く違います。美味い×美味いの相乗効果ですね。個人的には別々の方が楽しめました(笑)

総じて…
絶品の牛すじカレーうどんと、白ご飯です。

全てはこちらの「牛すじカレーうどん」と、お米が、めちゃめちゃ美味いって事です。

「Wカレーうどん」でお願いするか、セパレートでお願いするかは、好みの問題です。「温玉」なんかをトッピングしても美味しそうです。 

遠くから見ると森の中にあって、となりのトトロに出てきそうなお店ですよね(笑)こんなシチュエーションで戴く、京風カレーうどん。美味しいに決まってますよね。

2023/08访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

林の中にひっそりと佇む、京風うどんの超行列店

この日は『やまびこ弁天』さんにやってきました。2年ぶりぐらいの訪問です。

最近うどん専門店に凝ってます。茨城県は、なかなか美味い専門店が少ないんです。

そんな中でも、北条の『釜揚げうどん店あおやま』さん、土浦の『肉汁うどんカドケン』さんなど、若い店主さんの拘りのうどんを提供するお店が増えてます。こちら『やまびこ弁天』さんは、つくば市で京うどんを出す専門店です。林の中に佇む、知る人ぞ知る名店です。

平日でも開店時20人の行列は当たり前のお店です。

この日はオープン10分前に到着。発券機から番号札を受け取ると12番…。開店と同時に番号が呼ばれて入店していきますが、目の前の11番目であえなくファーストロット終了(笑)

待合室で30分ほど待つ事に。まぁ、開店前に待つか、開店後に待つかっていう事だけなので、結局同じなんですけどね(笑)

メニューを見ます。先ず目に入るのは「夏季限定冷たいおうどん」。この日もこの時点で35℃ぐらいありましたからね。ちなみに待ち客の大半は、冷たいのを頼んでましたね。

京うどんと言えば、優しい味わいが印象的なです。合わせてカレーうどんも有名です。暑いんですが、こちらの名物の一つ「Wカレーうどん」を牛すじ入りをお願いしました。お気に入りの一品です。

丼に並々と注がれたカレーが良い感じ。立ち昇る香りがなんとも言えないです。食欲をそそりますね。

和出汁ベースのカレーはサラッとして優しくマイルドな味わいです。牛すじの旨味が溶け込んでいます。スパイシーというより、唐辛子主体の辛味です。辛味は穏やかな感じで、カレーなのにじんわり染み入るような美味さです。

注文が入ってから麺帯から切り出し、店主さん自ら茹で上げた手打ちうどんです。メニュー毎に太さを変えてるみたいです。讃岐のようなコシを楽しむうどんでは無く、ツルっとした喉越しと、モチモチとした食感が印象的。カレースープ同様に、優しいうどんです。

たっぷりの牛すじはトロトロに煮込まれており、臭みは全く無し。九条ネギは香りが良くシャッキリ。シンプルな構成ですが、物足りなさはありません。

うどんを食べ終えたら、箸をレンゲに持ち替えて、丼底に仕込まれたカレーとろろご飯を戴く二段構えです。

麺で美味けれゃ、米でも美味い。極上のカレー出汁と白ごはんの最高のコラボ。美味いの当たり前ですよね。この仕様って愛知県豊橋のカレーうどんに似てますね。お腹いっぱいです(笑)

漬物で口の中を〆て、美味しく完食です。

総じて…
極上の出汁と、極上のうどんから成り立つ、絶品の京風カレーうどんです。

文句無しに美味い京風カレーうどんです。しかもこんな林の中に、こんな名店があるとは…。ちょっと感動しますよ(笑)次回は、やっぱり冷やしも良いかもです。未訪の方は是非です。

餐厅信息

细节

店名
Yamabiko Benten
类型 乌冬面

029-819-1041

预约可/不可

无法预订

地址

茨城県つくば市西大沼128-4

交通方式

つくば駅から車で10分、自転車で15分
研究学園駅から車で11分、自転車で17分
※Google mapで「やまびこ弁天」と検索
最寄りバス停
・松代五丁目/関東鉄道バス(徒歩6分)
・松代南/関東鉄道バス(徒歩8分)

距離筑波 2,993 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期日

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 20:00)

  • 公众假期
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 定休日:月、火、不定休日あり
预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、乐天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

可使用二維码支付

(PayPay、d付款、乐天支付、au PAY)

收据 可以开具符合条件的发票收据。
注册号码T2810771777500

※有关最新注册状态,请查看国税厅发票系统合格发票开具人公告网站网站或联系商店。

座位、设备

座位数

35 Seats

( カウンター5席、座敷16席、テーブル4卓の14席 ※屋外席16席)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

屋外に喫煙スペース有

停车场

可能的

40台(P1:13台、P2:27台)

空间、设备

平静的空间,有吧台座位,有日式包厢,提供免费无线网络连接

菜单

酒水

有日本清酒

料理

健康/美容食品菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

位置

风景优美,神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童,提供儿童菜单,接待婴儿推车

网站

https://yamabikobenten.jp/

开店日

2018.4.7

备注

屋外席はペット可