FAQ

美味しく温かみのある蕎麦とお店。 : Nishikanasasoba No Sato Sobakoubou

Nishikanasasoba No Sato Sobakoubou

(西金砂そばの郷 そば工房)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.3
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
2022/09访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.3
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

美味しく温かみのある蕎麦とお店。


※茨城を食べよう(いばらき食と農のポータルサイト)
 当店紹介ページ
https://www.ibaraki-shokusai.net/shop/shops?id=6502

※常陸太田観光物産協会
 当店紹介ページ
https://www.kanko-hitachiota.com/page/page000123.html

県内の良いところ、美味しいお店をネットで見学〜
という時、上記の『茨城を食べよう』というホームページをよく見ます
そこで見つけて興味が深まったのが当店
リンクが付いていた先が『常陸太田観光物産協会』のホームページでした

よし、行こう!
常磐自動車道を途中まで利用する片道約90kmの彼方へ〜
紹介ページに記されていた
「今でこそ知られた蕎麦どころ金砂郷。
 その歴史はここ「そば工房」から始まった。
 地元の主婦たちが、その歴史とプライドを胸に心を込めて旨い蕎麦を打つ。
 常陸秋そばの原風景がここにある。」
という文章に凄く惹かれたのです!

◆かき揚げ天ざる 1,000円

入店時に注文と会計を済ませ、半券を持って席で待つ流れでした

定番メニューから選びました
十割蕎麦もありましたが当然ちょっと高価なメニュー
普通の蕎麦を味わってみたいと思い注文です
待っている間に聞こえてきた話では
此方の普通の蕎麦は二八でなく七三みたいです
お品が届き食べてみると
見た目以上の食べごたえとお腹への溜まり具合、
歯応えも中々な物でつなぎに使う食材の効果が出ている感じです
揚げたて熱々で美味しい玉葱中心のかき揚げも食べ
最後に蕎麦湯を飲んで〆ると十分お腹が満たされました

店内は全て女性陣で切り盛りされていて
蕎麦打ちも地元のお母さん方なんだと思います
他店ではない温かみのあるお店、
それを店内の雰囲気と美味しく食べた蕎麦やかき揚げでも実感した
素敵なお店でもありました!

是非次回は、
奮発して十割蕎麦大盛りに海老天でも付けたい気分になりました♪

ご馳走様でした☆

餐厅信息

细节

店名
Nishikanasasoba No Sato Sobakoubou(Nishikanasasoba No Sato Sobakoubou)
类型 荞麦面

0294-76-9000

预约可/不可

无法预订

地址

茨城県常陸太田市赤土町2408

营业时间
预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

58 Seats

( 4人掛け小上り座席×11。囲炉裏テーブル、11席。)

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

第一駐車場(お店の前)8台程第二駐車場(第一駐車場の坂をあがる前の敷地)数台程

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。